パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
65216:
匿名さん
[2023-08-26 01:32:33]
戦争の火種になるよ。ホロコーストみたいな。ドイツ兵が戦争から帰ってきたらユダヤ人が国内の仕事を占領していた。。。ブチ切れ。
|
65217:
匿名さん
[2023-08-26 01:50:24]
|
65218:
マンション検討中さん
[2023-08-26 04:42:33]
|
65219:
マンション検討中さん
[2023-08-26 12:37:51]
>>65205 名無しさん
KTTも駅前でもスーパーがあるわけでもないのに30~40台ぐらい駐輪しっぱなしの自転車があるます、ぱぱす側に。 |
65220:
マンション検討中さん
[2023-08-26 13:13:56]
最近、夜間にティアラのライトアップがされていますが肉眼で見るとサウスは綺麗なライン状に明るくなっているのですが、ミッドは点線みたいに少しみっともなく見えます。
これは三井さんの駅直結ではないサウスさんへのご高配なのか単に清水建設の設計が甘かったのか。 |
65221:
マンション検討中さん
[2023-08-26 14:48:24]
このマンション まだ買うチャンスありますかね?
次の販売はいつなんでしょうか |
65222:
名無しさん
[2023-08-26 15:03:28]
|
65223:
匿名さん
[2023-08-26 17:47:00]
|
65224:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 20:03:44]
|
65225:
匿名さん
[2023-08-26 21:36:02]
サウス共用部見てきました。
ヤバいですね。。。ヤバいくらい至れり尽くせりで、こりゃさらに人気沸騰間違いナシですな。 |
|
65226:
マンコミュファンさん
[2023-08-27 01:03:21]
|
65227:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 10:57:51]
>>65226 マンコミュファンさん
モデルルーム(秋からはマンション内販売)の予約を取るのが大変なので、予約開始のスケジュールが案内されたら、開始時刻に待機して即予約ですね。 抽選はその後の話です。 ハルフラよりはマシでしたが、ここも予約開始日の夕方覗いてみたらもう満杯というパターンが多かったです。 |
65228:
eマンションさん
[2023-08-27 12:32:51]
|
65229:
匿名さん
[2023-08-27 13:25:46]
|
65230:
名無しさん
[2023-08-27 15:09:48]
|
65231:
匿名さん
[2023-08-27 15:17:15]
めちゃくちゃ良いマンションですよね。買えた人が羨ましいです。
|
65232:
匿名さん
[2023-08-27 18:01:59]
|
65233:
匿名さん
[2023-08-27 18:06:21]
インフレが続くと来年にも夏の電気代10万は越えてくるだろうし、住む人いるのか??
|
65234:
匿名さん
[2023-08-27 18:09:23]
先進国すべて戸建て率80%の理由は、インフレなんだよな。
|
65235:
匿名さん
[2023-08-27 18:12:15]
ミス、戸建て派が8割って話。低所得の集合住宅入れると先進国マンション比率は平均4割ぐらいになってくる。
|
65236:
購入経験者さん
[2023-08-27 18:12:52]
>>65233 匿名さん
住む人いない? あなたはどこに住んでいて来年はどこに住むのですか? インフレ=お金の価値低下。。。=資産の価値増大。 インフレと住む場所は大きな相関関係ありませんよ。 しっかりしてください。 |
65237:
匿名さん
[2023-08-27 18:35:34]
だって無理だよ。月2万3万払って自転車を借りるような生活になってくる。なら実家の壊れた自転車を直して使った方がいい、ってなる。
インフレで借りぐらしは無理なんだよ。戸建てじゃないと割に合わなくなってくる。 |
65238:
eマンションさん
[2023-08-27 18:42:08]
なんか理論が破綻した人たまに投稿してるな。
無視しよ。 |
65239:
匿名さん
[2023-08-27 18:43:05]
現在だって家族4人で新幹線にちょっと乗っただけで往復12万円。この異常値が倍増するとどうなってしまうのか? だから借りるとか、使わてもらう、とかタブーの世界。 他人を使おうなんて考える自己能力の欠乏者は恐ろしい対価を払うハメになる。それがインフレだよ。
|
65240:
匿名さん
[2023-08-27 18:48:53]
銀行の窓口が有料に、スマホサポートも有料、有人サービスには高額の支払い。それは当人の能力不足だから。1つできないと身ぐるみ剥がされる。 マンションのコンセプトは破綻している。 たった50年の実験的な住居スタイルだったと思うよ。
|
65241:
マンション比較中さん
[2023-08-27 20:24:44]
ミッド押しと、サウスは安い作り、というまんまに砲で、サウス民は黙ってしまう。。。
|
65242:
匿名さん
[2023-08-27 20:28:54]
>>65225 匿名さん
中古でもかなり高値で取引されるでしょうね。シロカネザスカイ以来のお宝物件だったと思います。 |
65243:
通りがかりさん
[2023-08-27 20:51:36]
>>65242 匿名さん
シロカネザスカイは、角住戸や3LDK、北向き中層階以上(東京タワービュー)以外はせいぜい坪750~800程度らしいです。なので、PTKも高値で取引される住戸は限られると思います。 |
65244:
マンコミュファンさん
[2023-08-27 20:58:53]
>>65243 通りがかりさん
シロカネザスカイの中古相場はもっと高いですよ。 |
65245:
検討板ユーザーさん
[2023-08-27 21:42:23]
|
65246:
マンション検討中さん
[2023-08-27 22:05:18]
でも一部屋1500万で作れてしまう。デベはボロ儲け。
|
65247:
マンション検討中さん
[2023-08-27 22:09:31]
1321 匿名さん 2019/08/10 15:48:26
削除依頼 白金タワーのパンダは坪200台半ば パンダ違いもほどがある でもまあ参戦するよね 400台なら これは下がり出したら、ほんと全員死亡ですね。ローンだけ残って再婚も不可能な状態。。 |
65248:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 22:12:04]
今日内覧会行ってきました。共用部作り込みは日本一のマンションなのでは?
凄すぎて本当に買ってよかったです。 |
65249:
マンション検討中さん
[2023-08-27 22:14:48]
白金が坪400になってようやくスタートで、そこから下がり初めても世間は知らないですから全然下がっていないと言うでしょう。 だから広尾ガーデンヒルズが坪350でずっと放置されていたわけです。
|
65250:
マンション検討中さん
[2023-08-27 22:17:46]
>>65248 口コミ知りたいさん
いや凄すぎますよね。立地も素晴らしいし、間違いなく東京を代表する高級タワーマンションの一つになるでしょう。 |
65251:
マンション検討中さん
[2023-08-28 00:37:05]
皆大好きサウスのサブエントランス…からの景色てす。オニギリ部屋の眺望とも言えますが。
![]() ![]() |
65252:
検討板ユーザーさん
[2023-08-28 00:39:03]
|
65253:
マンション検討中さん
[2023-08-28 01:33:54]
>>65252 検討板ユーザーさん
・駐車場:ミッドは最大タイヤ外幅1920、サウスはタイヤ外幅1960以上が100台以上 |
65254:
匿名さん
[2023-08-28 01:49:27]
視界のすべて 上下左右 徹底してマンションだな。
|
65255:
匿名さん
[2023-08-28 01:50:39]
ズラリと玄関が晴海まで続く 価値なし。
|
65256:
匿名さん
[2023-08-28 01:57:34]
インドネシアは洪水や地盤沈下などと理由をつけて首都を移転させるが、全部ウソ。
実際の理由は「人口過密」。 |
65257:
匿名さん
[2023-08-28 08:16:35]
|
65258:
匿名さん
[2023-08-28 08:47:50]
|
65259:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 09:02:26]
|
65260:
評判気になるさん
[2023-08-28 09:05:53]
|
65261:
マンション検討中さん
[2023-08-28 09:42:21]
|
65262:
マンション検討中さん
[2023-08-28 09:49:10]
サウスは全幅1850mmが多くて配管剥き出しだから、、サウスポジが墓穴掘ってるだけ
|
65263:
匿名さん
[2023-08-28 09:59:36]
サウスの配管剥き出しだけどさすがにこのままってことはないのでは
入居時には埋まっているでしょ このままなら酷すぎるけどまだ竣工前だから ![]() ![]() ![]() ![]() |
65264:
評判気になるさん
[2023-08-28 10:09:09]
配管そのままってことはないでしょ…
一応同じマンションなんだからこんだけ差をつけたらクレームになる もし配管そのまま引き渡しってことならマンマ◯の言うとおり比べるまでもないし埋め込むならマンマ◯に謝罪してもらおう |
65265:
匿名さん
[2023-08-28 10:46:29]
|