三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-24 11:59:58
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

65041: 販売関係者さん 
[2023-08-16 11:54:19]
>>65036 匿名さん
今のところ平均成約坪単価はサウス672、ミッド540。これはサウスかミッドかというよりも、部屋毎の条件の良し悪しで資産性は決まるということを表している。
両物件とも利便性・居住性が十分に高い物件なので、微妙な差異である利便性(ミッド)と居住性(サウス)の選好度合いはそれほど変わらないだろう。
65042: 周辺住民さん 
[2023-08-16 12:48:48]
>>65041 販売関係者さん

部屋の良し悪しというよりも、単純に中華とかの金余り勢が参戦してくる中で
まだ相場が定まっていないという事でしょう。
つまりボラティリティが高い、見ようによってはバブルの高リスク商品という事です。
65043: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 12:53:08]
三井の賃貸でも、ミッドとサウスで賃料ほぼ差がないですね。(細かく分析はしてないですが)

ミッド、サウスは本当によく差別化してますよね。
65044: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 15:33:12]
>>65037 購入経験者さん
は?中央区で駅でてから自宅マンションまできれいな植栽の中帰るのがいいって話じゃん。それもたかだか2分程度で。

郊外駅遠板マンなんぞ郊外駅なうえに住宅街あるくだけやろ。望まないわ。
65045: マンション検討中さん 
[2023-08-16 16:03:47]
まぁ会社が駅遠じゃ すべてぶち壊し あんまり関係ないよ。
65046: 匿名さん 
[2023-08-16 19:23:18]
最近はAIで人間そっくりな動画や写真が増えてきたな。 

いろんな価値が崩壊すると思う。
65047: 匿名さん 
[2023-08-16 19:36:18]
次はオープンハウスか、仕事なんて半分の要素は詐欺なわけだよ。トヨタだってそう。無かったものをあるように見せかけ、必要に言い聞かせて売りつけるのが仕事の大半。

だから仕事ができるなんて言ってるヤツは人をあざむき、平気に嘘をつく、ということ。お金が人を狂わすんじゃなくて、元々卑劣な人間がただ人の心を侵したということ。サラリーマンで稼いでます、なんて人間は絶対に近寄ったらいけない。
65048: 通りがかりさん 
[2023-08-16 20:34:15]
>>65037 購入経験者さん

なぜ、駅遠??笑
こっちこそ意味わからん。。
65049: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 21:08:26]
>>65041 販売関係者さん

PTKに限らず、湾岸のタワマンは、眺望の良し悪しや、実需に売れる大きさ・間取りかどうかで、今後ますます格差が広がると思います。たとえ駅直結であっても、リビングの窓から数十メートル先に別のタワマンが被る住戸は、金に糸目をつけない富裕層は選ばないと思います。
65050: 匿名さん 
[2023-08-16 21:49:00]
そりゃ湾岸仕様トップ天カセ東雲Wコンを分譲坪90で売っていたぐらいだから、価格がぺったんこ坪50になるまでデベは売り続けるでしょう。 

そして、都内でタワマンしか選べなくなった時に激震が走るでしょう。
65051: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 22:05:08]
>>65050 匿名さん

どんな経済環境、社会情勢になったらそうなるんだよ。
65052: 匿名さん 
[2023-08-17 06:27:13]
>>65036 匿名さん
考えが浅い
65053: 評判気になるさん 
[2023-08-17 06:31:18]
ミッドもサウスも内覧したけど
いくら駅直結とはいえ
エントランス、エレベーターホールの色合い、共用施設、サウスのが断然良かった

あの白黒デザインなんなんだろう
65054: 匿名さん 
[2023-08-17 07:38:36]
>>65042 周辺住民さん
つまり高リターンがのぞめるということですね。
65055: 評判気になるさん 
[2023-08-17 08:06:41]
>>65052 匿名さん

どこが?
65056: 販売関係者さん 
[2023-08-17 08:15:14]
ま、よく考えず ”非直結” の方選んじゃうのは無いですよね…。
65057: 通りがかりさん 
[2023-08-17 08:43:25]
>>65053 評判気になるさん
ポジショントークですね。ミッドもサウスもそれぞれの良さがあるから、それでいいじゃないですか。
65058: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 09:11:02]
>>65057 通りがかりさん

ポジです
65059: マンション検討中さん 
[2023-08-17 09:52:11]
>>65030 通りがかりさん

サウスのエントランスって前の道路からの距離があまりないから凄い圧迫感がありますよね。
65060: 匿名 
[2023-08-17 10:32:30]
>>65059 マンション検討中さん

それ、道路側のエントランスのこと?
中のエントランス見てないの?
65061: 匿名さん 
[2023-08-17 10:43:33]
>>65059 マンション検討中さん
そこはリプライ先の人が言ってるメインエントランスじゃなくて、サブエントランスね。駐車場の出入口だから、あんまり人の出入りはないとこだよ。
65062: 匿名さん 
[2023-08-17 12:17:27]
お庭で花火もできない、浴衣も着れない。夏は辛い季節ですね。
65066: 匿名さん 
[2023-08-17 16:54:46]
くだらない価値観。どうあがいても、
土地を買って玄関開けたら車ってのが最大効用なわけで、

自分たちで制限し合ってるだけで、
ほんとくだらない。
65067: 匿名さん 
[2023-08-17 17:00:32]
言わなかったけど、玄関の物置の有る無しの話とか、専用宅配ボックスとか心底くだらないと思って聞いていたよ。あまりにも小さくどうでもいい話だった。 低能が集まるとこういう作用が始まる。 戸建てを買えばいいよ。
65068: 匿名さん 
[2023-08-17 17:32:28]
>>65063 匿名さん
久しぶりの4割おじさん、サウス民への成りすましレベルが低すぎてウケる。
こういう低能がいるからミッド全体のイメージが下がるんだよ。
65069: 匿名さん 
[2023-08-17 17:43:05]
>>65068 匿名さん

ミッドより四割高いサウスって、ファクトだよね?

そのファクトを語らず、部屋の中のスペック比較も正しく行えないサウス民の情報リテラシーの低さのほいが笑えるし、民度わかるよ。
65070: 匿名さん 
[2023-08-17 18:04:18]
>>65069 匿名さん
ミッド1期よりサウス4期は4割高いだろうし、サウス1期よりミッド4期は4割高いというのがファクトな。

スペック比較は突っ込みどころ満載で面倒くさすぎるので敢えてスルーするが、その前に成りすましという小物感とその下手さの低能感がまず目に付くんだよ。つうか、成りすますなら最後までサウス民を演じきれって。

正々堂々と「自分はミッド大好きミッド民だが、ミッドはサウスよりこんなに良い所があるんだぞ」と言った方がまだ気持ち良い。同じようなことをサウス大好きサウス民だって思ってるんだし。
65071: 通りがかりさん 
[2023-08-17 18:52:57]
サウスはこれから内覧も始まる。
共有部分の充実さを感じるだろう。

65072: マンコミュファンさん 
[2023-08-17 20:02:38]
>>65069 匿名さん
ミッド一期とサウス一期は、最多販売価格帯では坪単価ほぼ一緒。若干ミッドの方が気持ち安いくらい?

ファクトとしてはこれが事実。
65073: マンション検討中さん 
[2023-08-17 20:54:14]
「ファクトとしてはこれが事実」

すげーな。このフレーズだけで頭がすげー悪いことが滲み出ている。
65074: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 20:57:20]
>>65063 匿名さん
「そもそもサウスはミッドの一期価格と比べると25パー程度値上げされた状態から販売始まり」
もうここから嘘!嘘!
65075: 名無しさん 
[2023-08-17 21:06:11]
>>65063 匿名さん
PC文京がエレベーター1本ってどういうこと?
65076: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 21:49:45]
ミッド1期、高層、北西向き、70m2を9000万円台前半で買いましたが、今思い返すとかなり安かったですね。今だと1.5億スタートですかね。2020年のコロナでこの世の終わりかのような世界が懐かしい。
65077: 匿名さん 
[2023-08-17 21:58:08]
次は本当に終わるよ。

たまたま助かっただけ。
65078: 匿名さん 
[2023-08-17 22:05:32]
中国の始まったばかりの大不景気が日本に影響し始めるのはもうじきかな?
65079: マンション検討中さん 
[2023-08-17 22:09:37]
コロナまだ終わってないからなー。 来年には殺傷能力強くなって大騒ぎもありうるよ。 毎日100人死ぬようだと臨界点に達して、国道は脱出で大行列になるだろう。感染・地震・戦争・天災、東京はすべて最大に食うよ。

まぁ、会社の同僚がなんで毎日40分も電車に乗って高台へ避難しているのか、分かる時がくるよ。
65080: マンション検討中さん 
[2023-08-17 22:19:14]
いろいろ平和ボケなんだろう。

戦争開始直後、マンション前でキーウのおばちゃんが息子と同じ歳なの、と言ってロシア兵となんで戦争ゴッコしているのか話したの、なんてインタビューがあった翌日にそのハルフラそっくりマンションは灰になっていたよ。

2023年に戦争なんてあるはずがない。次も誰かがさっと片付けてくれる。ロシアと仲良くなるチャンスになる、なんて甘い考えがあったのだろう。
65081: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 22:19:38]
>>65079 マンション検討中さん
まだコロナ言ってる人いるんだ(笑)自分はコロナ期間中も普通に飲み、旅行、ゴルフ行ってたけど、結局1度も感染せず、本当にコロナがあったのか不思議なのに。あ、1回1週間くらい味覚なかったけど、あれコロナだったのかな?
65082: マンション検討中さん 
[2023-08-17 22:21:42]
同じことをやったら次は助からないよ。投資も同じ。
65083: 匿名さん 
[2023-08-17 23:07:54]
なんかほんと匿名の掲示板って残念な人が多いですね。
ミッドの1期よりサウスの1期は◯◯%高いとか平気で嘘ついたり、自分を契約者かのように偽ってそうな人もいるようだけど、こういう人含めて、ここで強気で色々好き放題言ってる人さ、掲示板以外の対面でも同じ事言えるのかな?
身バレする可能性だってあるという事頭に入れて投稿した方がいいと思う。
65085: 評判気になるさん 
[2023-08-17 23:18:11]
>>65074 検討板ユーザーさん

サウス購入者の方達は、ミッド初期販売時期から、だいぶ時間経過した後に購入しているから、ミッド販売初期の事って良くわかってないんだなってことがよくわかるね。

マンマニがミッド販売初期の頃にサウスとの比較ブログもだしているから、良く読んだ方がいいと思うよ。
65086: 評判気になるさん 
[2023-08-17 23:21:28]
>>65083 匿名さん

マンマニのブログにミッドとサウスの価格比較でているからチェックした方がいいよ。

サウスは仕様が落ちるのにミッドよりもだいぶ値上げされたと。
しかしミッドはサウスよりも早く契約しているのだから、その分引き渡しまで待たされているわけだからミッドとサウスで価格差があるには経済合理性があると、ブログに全部書いてあるよ。

高掴みしたサウス民が、顔真っ赤にして、このコメントに対してイライラしているのは良くわかるけどさ。
65087: eマンションさん 
[2023-08-18 00:16:58]
>>65086 評判気になるさん
お互い流通価格見てから判断しましょー。
65088: マンション検討中さん 
[2023-08-18 01:50:15]
アベンジャーズが乗ってるこれホンダなんですか?買いたいです。いくらでしょう?
アベンジャーズが乗ってるこれホンダなんで...
65089: 管理担当 
[2023-08-18 05:23:24]
[No.65063~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
65090: 名無しさん 
[2023-08-18 05:28:21]
>>65086 評判気になるさん

もうどっちもほぼ完売したんだから
過去の販売価格にしがみついてないで未来を見なさい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる