パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
33751:
評判気になるさん
[2021-10-12 20:50:12]
|
33752:
マンション検討中さん
[2021-10-12 20:55:46]
デザインだけだったら、都内ナンバー1だと思うけど、他にかっこいいデザインのタワマンある?
|
33759:
マンション検討中さん
[2021-10-12 22:00:39]
>>33746 検討板ユーザーさん
来年1月からミッド販売と書いてありますが、もう少し先にするそうです。1LD K中心だそうで竣工間近の方が値段も上げやすいとのこと。 来年1月はサウスを売るそうですよ。 |
33760:
マンション検討中さん
[2021-10-12 22:01:43]
江東区には住みたくない。
人に言うの恥ずかしい。 |
33762:
評判気になるさん
[2021-10-12 22:21:21]
|
33763:
マンション検討中さん
[2021-10-12 22:35:54]
大阪の方にはわからないか、、、
江東区に住んでる方が、中央区と江東区では治安が違うと言ってました。 豊洲は江東区の中でも別格かもしれませんが、区で言えば同じ括りに聞こえるかと心配になります。 |
33764:
検討板ユーザーさん
[2021-10-12 22:54:34]
|
33767:
評判気になるさん
[2021-10-13 00:14:13]
10日ぐらい前だけど段々と存在感増してきてる
![]() ![]() |
33768:
ミッド入居待ちさん
[2021-10-13 00:40:58]
|
33769:
マンション掲示板さん
[2021-10-13 00:52:11]
|
|
33770:
74as入居予定
[2021-10-13 00:55:49]
>>33728 評判気になるさん
ブランズの板じゃないので先方の詳細は知りませんが、PTKサウスのタワーパーキングは210センチまで対応のパレットまであるので、ブランズの話ですか? 横幅で言えばゲレンデやランクル、X5も入りますし、フラットパレットもあるので車高の低いランボやフェラーリも入りますよ。 |
33771:
契約者さん1
[2021-10-13 07:52:52]
>> 33770 74as入居予定さん
現行のGは重量でオーバー。アヴェンダドールは規格には収まってますが対象車両一覧で確認して頂いたらNGになってました。車庫申込前に要確認かと! |
33772:
マンション検討中さん
[2021-10-13 08:22:02]
GクラスやLXはダメなの?車重って何kgまで?
|
33773:
最近のPTK
[2021-10-13 08:59:19]
いうほど悪くないかと…
![]() ![]() |
33774:
マンション検討中さん
[2021-10-13 09:39:14]
|
33775:
eマンションさん
[2021-10-13 09:40:36]
[No.33721~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
33776:
マンション検討中さん
[2021-10-13 09:44:36]
真剣に駐車場取る気ならここじゃなくて営業さんに聞けばいいじゃないですか。。。
|
33777:
契約者さん1
[2021-10-13 09:59:15]
>> 33774 マンション検討中さん
数十ページからなる冊子でしたので自己所有の車両しか把握できておりません。直接ご担当に確認した方が宜しいかと! |
33778:
マンション掲示板さん
[2021-10-13 10:03:47]
|
33779:
入居予定
[2021-10-13 10:58:03]
|
33780:
マンション検討中さん
[2021-10-13 12:12:40]
2500kg超えがダメなの?
重量教えてください! |
33781:
ミッド入居待ちさん
[2021-10-13 12:12:45]
|
33782:
匿名さん
[2021-10-13 12:17:49]
>>33773 最近のPTKさん
勝どきがまた活性化しそうですね。 |
33783:
匿名さん
[2021-10-13 17:24:51]
>>1169 契約者さん1さん
購入者です。当選した時は、人生で1番高い買い物、 怖くて震えました。でも今は早く入居したいですね。当選して本当にラッキーだったなと。 あ 、でも2回落選後当選でしたー。 |
33784:
マンション検討中さん
[2021-10-13 19:36:07]
かっこいいデザインのタワマン教えて下さい
|
33785:
入居予定
[2021-10-13 20:57:52]
|
33786:
匿名さん
[2021-10-13 21:48:39]
|
33787:
匿名さん
[2021-10-14 00:31:05]
>>33783 匿名さん
私も初めてマンションを購入した時は眠れなくなるくらい興奮しました! 抽選があるとより一層緊張します。 ただ、5年も住むと飽きてしまい、新しいマンションはやはりキレイでかっこいいので、最近は2~3年に一度住み替えてます(笑) |
33788:
匿名さん
[2021-10-14 00:39:43]
>>33740 マンション検討中さん
PTHは指名買いが入る良いマンションだと思います 運河沿いとディズニーコンセプト、室内の仕様の高さはとても魅力的 保活問題から購入はしませんでしたが、それさえなければ欲しかったです というかセカンドで買えば良かったと後悔するほど未練があるので、中古は定期的に見てます |
33789:
匿名さん
[2021-10-14 02:56:48]
>>33786 匿名さん
かっこいいデザイン? ライオンズタワー月島もグッドデザイン賞を受賞しています。 https://www.g-mark.org/award/describe/32828 下の方の「評価された項目」ってのが結構面白い。 |
33790:
匿名さん
[2021-10-14 13:57:46]
ここは人気物件なのに書込みがない時はさっぱりない。
|
33791:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 14:15:34]
ミッドはまだギリギリ駅直結って言えなくもないけどサウスは駅遠で駅直結でもなく路地裏とか悲惨だな
|
33792:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 14:17:07]
サウスのTTTとのお向かいはかなり圧迫感ありそう。
生活丸見えだな |
33793:
匿名さん
[2021-10-14 14:22:12]
|
33794:
検討者さん
[2021-10-14 14:32:14]
|
33795:
名無しさん
[2021-10-14 14:38:22]
|
33796:
口コミ知りたいさん
[2021-10-14 17:39:50]
|
33797:
名無しさん
[2021-10-14 17:59:54]
|
33798:
匿名さん
[2021-10-14 19:24:49]
|
33799:
匿名さん
[2021-10-15 08:31:08]
書き込みないのは、今は販売までまだ間があるから。特に新情報ないし。
|
33800:
匿名さん
[2021-10-15 12:20:22]
高いお金を払って買うなら、眺望のないお見合い部屋は厳しいね。
高層階ならなおさら。 |
33801:
マンション検討中さん
[2021-10-15 13:21:37]
さすがに予約は以前よりは取りやすくなったな。何回か入力ミスしたけど普通に第一希望の曜日時間が取れた。
まぁ、こっちとしては初期からやってたからやっと初参戦なわけですが。 |
33802:
匿名さん
[2021-10-15 18:22:48]
>>33801 マンション検討中さん
最近は金曜日の13時から開始というパターンが多いですね。分かってる人は13時から申込みするので、13:10分すぎにメールが来たときには結構埋まっているわけですね。 |
33803:
マンション検討中さん
[2021-10-15 18:51:37]
|
33804:
匿名さん
[2021-10-15 19:18:00]
たった今気づきました。無念。
|
33805:
通りがかりさん
[2021-10-15 20:10:27]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
33806:
匿名さん
[2021-10-16 07:20:20]
商業施設に入るスーパーやお店などはいつ頃決まるのでしょうか?
|
33807:
マンション検討中さん
[2021-10-16 09:07:03]
>>33806 匿名さん
来年入居のBTTがちょっと前にやっと情報出たのを見ると、23年夏くらいまでは分からないかもですね。でも、PTKは23年秋くらいから、店舗は入居が始まるって聞いてたから、もう少し早く判明するかもですね。 |
33808:
マンション掲示板さん
[2021-10-16 09:09:29]
>>33806 匿名さん
相当先でしょうね。 豊洲のブランズのスーパーも最近決まったばかりなので結構発表を渋るのかな?って思ってます。 リーシングは当然、三井がするので地権者のお店とかが入る訳ではないらしく、個人的には期待しています。^_^ |
33809:
マンション検討中さん
[2021-10-16 10:29:56]
ミッドはまだしもなんの特徴もないサウスの資産価値は厳しい評価になるでしょう。
中古価格でミッドとの差が際立つ結果になると予想 特にお見合い住戸はキツい。 |
33810:
通りがかりさん
[2021-10-16 11:32:59]
|
33811:
通りがかりさん
[2021-10-16 12:36:57]
|
33812:
匿名さん
[2021-10-16 13:43:41]
きっとミッドに当たってウキウキの方なんでしょう。
今後サウスしか選択肢のない方に対しては、一言多い系の要らぬ挑発かもしれません。 |
33813:
マンション検討中さん
[2021-10-16 14:11:52]
ミッド契約者ですが、ミッドもサウスもそれぞれにいいところあると思いますよ。サウスはエントランスが立派だし、駐車場側のエントランスとかエレベーターホールもカッコいいですよね。変なミッドとサウスの対立を煽ぐ投稿は無視が一番です。
|
33814:
名無しさん
[2021-10-16 14:43:14]
|
33815:
検討板ユーザーさん
[2021-10-16 15:38:50]
サウスの資産価値がミッドに比べて低いのはわかります。サウスはなんの特徴もないですからね。
しかもラウンジはパリピが乱用してボロボロにするし |
33816:
名無しさん
[2021-10-16 15:43:56]
|
33817:
マンション検討中さん
[2021-10-16 16:31:15]
パリピ(笑) あんたの頭の中がパーティしてんじゃないの?低所得者層は立憲が勝つこと祈って投票しに行ってください。
|
33818:
評判気になるさん
[2021-10-16 16:42:26]
人気が殺到とのことでモデルルーム見学現地確認しました。残念ながら街並みが好きになれません。タワマンばかりで落ち着かない印象です。部屋の仕様も普通のマンションとおなじ。免震構造ではなく制震構造。かなり建築費削っています。大江戸線、バス便のみと都心へのアクセスもダメ。フィットネスなど付帯設備が多すぎるのも厄介なものです。ここのエントリーは撤退します。抽選で買われた方お喜びかもしれませんがわたしはやはりJR、メトロへのアクセスの良さを優先しました。もはや70平米台で9000万以上。コストパフォーマンスも過去のものです。晴海フラッグへ徒歩15分。良い立地とはいえません。カチドキはタワマン乱立地区で大江戸線の混雑は将来どあなることやら。やはり島はだめです。10年後に期待で買うのもいいかもしれません。
|
33819:
マンション検討中さん
[2021-10-16 16:49:29]
モデルルーム見学予約がすぐ埋まってしまうのも理解できました。打ち合わせのブースが10区画以上あるのに訪問している人は二組。コロナが収まってきたのに旧態依然の体制に三井の威厳?を感じました。
|
33820:
匿名さん
[2021-10-16 16:51:21]
|
33821:
評判気になるさん
[2021-10-16 16:58:33]
>>33818 評判気になるさん
トライスターと免震はあまり相性良くないんですよ。 晴海フラッグと徒歩15分だとなんです立地が悪いんですか?笑 70平米台9000万のマンション買えないなら都心であなたのいうコスパよくて駅近は買えないんじゃ? ここ買えない方ならJR沿線の埼玉とか宇都宮で広いマンションあるみたいなのでそこの板へどうぞ! |
33822:
マンション検討中さん
[2021-10-16 17:07:22]
庶民が9000万のマンション購入できません。カチドキはタワマン乱立でリセールもかなり厳しいとおもいます。同じコンセプトのタワーマンションは売りが出ると競合が多いから。3年後の完成をまって住み始めたらこんなんじゃなかったと後悔しないようにしっかり吟味してください。残念ながらやはりカチドキの街並みは好きになれません。毎日眺望ばかり眺めて生活しているわけではありません。タワマンお見合い部屋を購入するのも理解できません。もはや庶民では買いません。
|
33823:
マンション掲示板さん
[2021-10-16 17:13:54]
ミッドは制震、サウスは免震。よく理解できません。人気があるだけで買える物件とは違います。残念ながら初心者向きの物件でプロはここは買いません。まあ頑張ってローン払ってください。
|
33824:
マンション検討中さん
[2021-10-16 17:14:47]
|
33825:
マンション検討中さん
[2021-10-16 17:23:22]
さらに月島にタワマン2本、晴海フラッグにも。タワマン乱立の地域にこんな作ってどうなることやら。
人口が増えて晴海フラッグに小学校新設するそうだがいつになるのやら!月島地区の小学校に通うしかない。ここのエントリーやめて正解でした。 |
33826:
匿名さん
[2021-10-16 17:23:48]
TTT、勝どきザタワーは地層に硬い岩盤があるから制震構造だと聞きました。
あと晴海のクロノレジデンスは免震構造だと思います。 なのでそれぞれ地層にあわせて建設されていて、一概にコストカットとか言えないと思いますが。 |
33827:
匿名さん
[2021-10-16 17:34:57]
はい、地盤が良いところや直基礎はそもそも揺れが小さいので制震が好まれます。杭基礎だと揺れが大きくなるので免震が好まれます。
|
33828:
マンション検討中さん
[2021-10-16 17:35:50]
免震と制振の差より、直接基礎と杭基礎は大きいね。中には地盤まで数十mの杭を打ったタワマンがあるんでしょ。地震の揺れで杭がボキッと折れたら傾くよね。
|
33829:
匿名さん
[2021-10-16 17:41:35]
>>33823 マンション掲示板さん
ミッドとサウス逆ですよ。プロなら間違えないでくださいね。 |
33830:
匿名さん
[2021-10-16 17:46:30]
ここの物件は魅力ですが、今でさえ多いのに将来的に勝どき駅は人があふれるのではと心配しています。豊海にもタワマンの予定あるのですよね。駅直結マンションでも、その駅が使い物にならない駅なら魅力半減です。
|
33831:
周辺住民さん
[2021-10-16 17:47:49]
>>33825 マンション検討中さん
新設小学校の時期も学区も調べれば出てきますよ。ネガしに来ただけで検討してないから調べてないんでしょうけど。 |
33832:
マンション検討中さん
[2021-10-16 18:03:08]
>>33820 匿名さん
ここは10年後には超都心近郊になりますよ。都心は平成以降ドンドン東に向かっています。虎ノ門、銀座、京橋、八重洲、日本橋の順番で大きなお金が落ちて再開発が進んでいます。今では誰も知らない西側の超高級住宅地(と言っても戦後の話ですが)田園調布・・・バカ安です。若い人はそれが高級住宅地と言うことさえ知らない・・・時代は廻り、そして変わっていくものです。 |
33833:
匿名さん
[2021-10-16 18:10:23]
|
33834:
マンション掲示板さん
[2021-10-16 18:17:37]
残念ながらここをすでに購入済みの方々にはわたしの投稿はネガ投稿に感ずるとおもいますが、これからここをエントリーする人たちに少ないながらマイナスの情報も知らせておかないと思い投稿してます。カチドキ地区のタワーマンションを購入するのはリセールを考えて購入するなら辞めたほうがいいとおもいます。近隣のタワマンも新築マンション乱立で中古マンションをなかなか思った値段で売却できないと。通りがかりの道端広告にカチドキ有名ツインタワマン90平米10500と出ていましたが売却に苦労してるんだなと感じました、カチドキに一生住むつもりでも人口急増地区で住民サービスも満足に受けられない可能性もあることを知って購入しないといけないと感じます。ここをローン目一で勢いで買ったパワーカップルは後悔しないように!また洪水対策で二階に電気室を設けたと言ってましたが裏を返せばここは洪水危険地区です。しっかり吟味して購入検討した方がいい物件に間違いありません。
|
33835:
匿名さん
[2021-10-16 18:18:01]
|
33836:
マンション検討中さん
[2021-10-16 18:24:29]
>>33833 匿名さん
今の都心近郊は港区でマンションの多い地区だと考えています。例えば広尾とか。今は問題ありません。これからは価格上昇は内でしょう=十分にこれまで上昇しました。いつの時代も変化する。変化しないことはこれまで一度もありませんでした。 |
33837:
通りがかりさん
[2021-10-16 18:31:44]
|
33838:
匿名さん
[2021-10-16 18:35:02]
>>33836 マンション検討中さん
うーん、勝どきが広尾にはならないですよ 広尾は20年かけて土地取得したんですよ 簡単に広い土地が取得できる湾岸がうらやましい 最初から価値が違う 周りを囲む街も違うし その次に似ている立地で来たのは、中目黒、代官山ですね 勝どきが広尾になるのは夢がありますな |
33839:
マンション検討中さん
[2021-10-16 18:40:52]
こんな盛り沢山の共用施設を設けたタワマンは珍しい。管理費は入居時は安く抑えても共用施設の維持管理には膨大なお金がかかります。一見凄そうに見えてもフィットネスなど無用な施設のオンパレード。おてんこ盛り沢山のタワマンの代表格ですね。残念ながら将来の管理費急増にも目をくれずにここを買った皆様。抽選で高倍率勝ち抜いたと言って買ったからと言って喜んでばかりはいられません。
|
33840:
マンション掲示板さん
[2021-10-16 18:47:22]
ここカチドキは絶対に超都心になり得ない。ハザード見ても洪水危険地域で自然災害で橋が倒壊したら陸の孤島になります。
|
33841:
匿名さん
[2021-10-16 19:28:07]
|
33842:
マンション検討中さん
[2021-10-16 19:29:55]
>>33838 匿名さん
何もないからいいんですよ。マンハッタンでもシンガポールでもそうなった。遅ればせながら東京もそうなる・・・単にそういうことかと。キーワードは「変化」です。この世に絶対変わらないことが一つだけある「世の中はいつも変わり続けるということだ」 |
33844:
評判気になるさん
[2021-10-16 19:38:55]
|
33847:
通りがかりさん
[2021-10-16 19:44:08]
|
33848:
匿名さん
[2021-10-16 19:50:16]
|
33849:
評判気になるさん
[2021-10-16 19:52:04]
|
33850:
マンション検討中さん
[2021-10-16 20:14:36]
ここの設備は団地なみで最悪。設備は安物のオンパレード。オプションばかりで外見坪単価が安く見えるが実際オプションをつければかなりの坪単価もあがる。こんなことも購入の検討にして欲しい。
|
駅まで遠い、アップダウン有り、風強い、歩く気にはならない