パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
32651:
マンション検討中さん
[2021-09-18 18:24:05]
|
32652:
匿名さん
[2021-09-18 18:32:23]
>>32647 検討者さん
ナイス・コメントです。私もそう思います。 30年以上停滞していた日本もこれから変わっていく予感です。 総裁選、何と圧倒的に河野さん、そして岸田さんの二倍くらい話して高市さん、岸田さん何とか3位。もちろん再会はあのちょっとずれてる野田さん・・・昭和末期の日教組時代からの決別が決定的。これは日本買いにつながるでしょう。世界最安値の都心マンションは買いになりました。ここも含めて都心マンションを獲得される方おめでとうございます。 もちろん、投資は自己責任でお願いします。 |
32653:
匿名さん
[2021-09-18 18:42:09]
|
32654:
匿名さん
[2021-09-18 18:49:57]
うーん・・・32634さん素晴らしい!!! Yes, you can if you will....
|
32655:
マンション検討中さん
[2021-09-18 19:35:43]
できれば頭金振り込むまでに、中国の影響範囲がもうちょっとクリアになればいいんですけど。。。
|
32656:
マンコミュファンさん
[2021-09-18 19:52:09]
|
32657:
マンション検討中さん
[2021-09-18 20:15:03]
|
32658:
マンション検討中さん
[2021-09-18 20:17:50]
|
32659:
匿名さん
[2021-09-18 20:38:59]
|
32660:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 20:39:29]
32634です。
コメントくれた皆様ありがとうございます。 このマンションで子育ては大変と皆様からご意見いただいてますが、産まれてくる子のためにも諦めずに頑張ります!^_^ 他の子育て世帯で入居予定の皆様もよろしくお願いします。 |
|
32661:
マンション検討中さん
[2021-09-18 20:46:10]
>>32659 匿名さん
とはいえ、行政サービスの違い等ありますからね。 取引価格にはやはり土地由来のものがいろいろ反映されてるんじゃないですか? まぁ、それでマウントを取るのはアホらしいことには同意します。 |
32662:
マンション検討中さん
[2021-09-18 20:46:43]
|
32663:
匿名さん
[2021-09-18 20:51:43]
|
32664:
匿名さん
[2021-09-18 20:53:55]
BCISが来るならラグーンはじゃぶじゃぶ池化して占拠されそうですね。まあ公開空地なのでしょうがないでしょうけど。
|
32665:
マンション検討中さん
[2021-09-18 20:59:05]
|
32666:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:11:28]
|
32667:
匿名さん
[2021-09-18 21:17:20]
>>32660 検討板ユーザーさん
こちらこそ宜しくお願い致します。これから生まれてくるお子様も幼少期にPTKで生活できるなんて素敵ですね。私もそんな幼少期を過ごしたかったですが、これからでも遅くないので、PTKでENJOYできるのを今から楽しみにしてます。 |
32668:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:22:58]
|
32669:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:23:25]
|
32670:
匿名さん
[2021-09-18 21:25:33]
>>32663 匿名さん
中央区でも千代田区でも港区でもどこでも良いのですが、あなたの「当然中央区が最下位」の根拠は何ですか? それに答えられないならカスですよ。私も区とか何とか下らなすぎると思います。 たかり体質が日本をダメにしましたが、都心23区にそれほど多くの違いは無いのでは? もちろん都心三区は住民税以外の税収があるの概ね恵まれることになるでしょう。ただ、区政の中でのメリハリもあり万人にとって都心三区がより良いということもありえませんが・・・。反論お願いします。 |
32671:
匿名さん
[2021-09-18 21:27:01]
|
32672:
入居予定
[2021-09-18 21:27:44]
>>32660 検討板ユーザーさん
うちも子育て中ですが、まったく気にしてません。根っからのポジティブ思考なんで(笑) 抽選だって第1希望の部屋も抽選覚悟でしたが、たぶん受かるだろうなーと能天気に構えていたら通ってしまったし。 世の中、何とかなるもんですよ(^^) |
32673:
匿名さん
[2021-09-18 21:29:22]
|
32674:
匿名さん
[2021-09-18 21:29:32]
|
32675:
匿名さん
[2021-09-18 21:31:17]
|
32676:
匿名さん
[2021-09-18 21:36:40]
|
32677:
匿名さん
[2021-09-18 21:48:41]
|
32678:
匿名さん
[2021-09-18 21:49:15]
>>32671 匿名さん
よく知らないのなら一度行ってみることをお勧めします。自分はここを買いましたが、街としての魅力は勝どきより豊洲の方がいいと思います。ここに住んでからもららぽーとをはじめ豊洲にはたくさんお世話になるつもりです。 |
32679:
入居予定
[2021-09-18 21:58:58]
>>32678 匿名さん
勝どき、豊洲、どっちもどっちかと^^; 人それぞれ生活スタイル違うので、どちらが1番とか順位付けるのは難しいかと。 ただ、勝どきは、銀座にも豊洲にも、有明にも、晴海フラッグにも、どこにでも行きやすい点は気に入ってます。 |
32680:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 22:02:40]
|
32681:
匿名さん
[2021-09-18 22:03:25]
|
32682:
マンション検討中さん
[2021-09-18 22:19:43]
>>32681 匿名さん
今の豊洲と勝どきの街並み比べたら、贅沢なのは豊洲では? ここはこのマンションの競争力が全てでは? 贅沢品ならファーシーズンズレジデンス京都あたりを買いに行ってしまいましょう。 |
32683:
匿名さん
[2021-09-18 22:30:24]
>>32670
そこ突っかかる所ではありませんよ(笑) マーケット価値以外に何かありますか? 個人の主観は知ったことではありません。 23区どこでも同じ(という価値観なら)どこでも住んでください。 ただ、中央区も港区港南には勝てますのでご安心を |
32684:
マンション検討中さん
[2021-09-18 22:32:58]
ここに住むくらいだから保育園よりもインターナショナルプリスクールとかそういうのに行く子が多そうだな。笑
|
32685:
74as入居予定
[2021-09-18 22:48:22]
>>32671 匿名さん
まぁどっちが良いとか言い出すとキリないですからねぇ。 豊洲住んでて確かに便利だと思いますけど、勝どき買いました^_^ どちらも近いので別に行きたい施設があれば全然行けますからね♪ 出身は千葉ですが、ディズニーランドあるから良いだろうとか自慢したこともないので、何区に何があるか勝ち負けみたいなのもないと思います(^^) 住めば都なので、皆さんのホームタウンはそれぞれあるし優劣付け出すとキリないので、パークタワー勝どきがこれからの都やーって思い、勝どきの良いところを見つけてるとこです。 |
32686:
マンション検討中さん
[2021-09-18 22:55:51]
|
32687:
マンション検討中さん
[2021-09-18 23:01:59]
|
32688:
74as入居予定
[2021-09-18 23:02:30]
>>32686 マンション検討中さん
豊洲もホントに良いところですよね! 勝どき行ってもビバホームとかららぽ行っちゃうと思います。笑 もう重説は行かれましたか? 私は今日行ってきましたが、営業さんはまだキャンセルした方は居ないって仰ってましたー。 |
32689:
名無しさん
[2021-09-18 23:06:54]
私は豊洲のタワマンからこちらに引っ越し予定です。
正直街としては豊洲も勝どきも好みかと思います。 公園とかららぽが好きなのであれば豊洲はいいかと思いますが銀座など都心へのお出かけが生活のなかで多いのであれば勝どきが便利だと思います。 私の場合はららぽは豊洲に住む前はよく行ってましたが住んでからは逆に行かなくなりましたね。 行くにしても荷物が多くなると結局車だしてららぽに停めて公園に行ってますので近いメリットはあまりないです。 あとは車があると豊洲だと江東ナンバーになるので嫌がる人は多いですよね。 加えて、、自分が豊洲に住んでおきながらひとのことを言うのはナンセンスだとご意見頂きそうですが、豊洲はなんとなくマナー悪い方多い印象です・・ |
32690:
マンション検討中さん
[2021-09-18 23:15:22]
|
32691:
マンション掲示板さん
[2021-09-18 23:20:27]
>>32689 名無しさん
皆さんなかなか先見の明がありますね。 豊洲は早くから三井がららポはじめ開発をしてきましたので商業施設は勝どきの比ではないです。ただ逆にもう発展する余地が限定的になりブランズを最後にタワマンや商業施設の増加はしばらくなさそうです。 一方豊洲より都心に近い割にトリトンの不発もあり大手デベが力を入れて開発してこなかった場所が勝どきです。ようやく三井が本気でやろうということなので今後の勝どきの期待値は高いと思ってます。 という相場観で私もここ買いました。 |
32692:
マンション検討中さん
[2021-09-18 23:38:29]
豊洲と比較するいみがわからないな。
街の特性が違いすぎるし、勝どきを開発しても豊洲のようにはならない。 勝どきはマンションと雑居ビルの個人店と銀座への距離の短さが魅力でしょ。 大きな商業施設も大手オフィスも無理だし、元からあれこれ建ってて空き地もない。 どうやっても似た街にはならない。 なぜ比較して争うのかね。 同じ土俵にのせてるとしたら、生活イメージが無さすぎでしょ。 |
32693:
74as入居予定
[2021-09-18 23:57:23]
>>32689 名無しさん
めちゃくちゃ分かります。笑 これは足立の方に失礼ではありますがホント江東ナンバー出来る前は足立ナンバーでしたから、それだけは唯一抵抗ありました。。。 豊洲民って結構クルマで公園率高いような気がしますよね。 マナーの悪さは私も他人のことを言えないので、勝どきに行ったら皆様にご迷惑をお掛けしないようにしようと思います。。。 >>32690 マンション検討中さん えぇ、3棟も住まわれてるなんて大先輩ですね(^^) 私は1棟なのでにわか豊洲民かも。。。笑 逆に豊洲を住み尽くして勝どきに行かれる理由って何ですか? 私はこの板の皆さんも仰るように、豊洲は開発され尽くして街の価値と坪単価も上がり切ったので、ブランズと比べるとPTKは割安に感じたのが大きいかもしれないです。 |
32694:
匿名さん
[2021-09-18 23:59:04]
まあ、勝どきは散々儲けさせてもらったけど、リセールバリューのよさがなくなったら、一気に天井うつよ。どうやってもスラム臭は消せないから、限界ある。それなりに目をつぶって住む街よ。勝どきの写真なんてタワマンかタワマンからの眺望ばっかりなのは、住人自体も通りがきついと思ってるからだ。目の前のスラムみたいなマンションや戸建ては絶対に映さないのはそういうこと。知らない人を目隠しで連れてきてここ足立区と信じさせるのは簡単だろ?豊海がいつかリバーシティになるいいな。
|
32695:
マンション検討中さん
[2021-09-19 00:10:47]
>>32693 74as入居予定さん
含み益型の引越し族で、現在の豊洲には含み益を狙えるマンションが無くなったと考えたからです。豊洲は解放感あり街が新しく良いですよね。勝どきは都心5区立地、今後の開発期待、あと三井×鹿島×駅近×商業が良いかと |
32696:
匿名さん
[2021-09-19 00:13:52]
>>32683 匿名さん
港南は住環境が悪すぎるんだよな。。 |
32697:
マンション検討中
[2021-09-19 00:15:41]
みなさん日本橋エリア京橋築地エリアは考えませんか?開放感と予算を考えると、湾岸がいいんですかね。
|
32698:
匿名さん
[2021-09-19 00:18:34]
|
32699:
契約者さん2
[2021-09-19 00:30:08]
>32697
築地、日本橋は地下鉄複数通ってって交通など色々利便性高いと思います。商業中心のエリアなので、水辺や緑と言った自然環境はちょっと少なめな印象ですね。お勤めされていて職場までの時間を優先される方には良いと思います。 勝どきエリアというより、PTKを選ぶ方は、利便性も重視するけど、職場とのオンオフを切り替えられる共用スペースが設けられてるから選んでると思います。 |
32700:
評判気になるさん
[2021-09-19 00:51:11]
|
私はコンビニも無く電車も40分に一本の田舎で育ちました。
晴海にも4年程住み、ここ一期一次で買いましたが、子育ては郊外でします。
子供時代をここで暮らすのが幸せというのはうちの子には当てはまりませんでしたよ。
ここは将来子供へ残す貯金みたいなものかな。