三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-11 07:48:49
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

32201: 匿名さん 
[2021-09-13 20:41:18]
1期2次のプラン早速掲載されてますね。落選した身としては前を見ないといけないので、これから考えたいと思いますが、高層階中心になかなか面白そうな間取りあるなと思いました。1期2次までは値付け変えないで!お願い!
32202: 匿名さん 
[2021-09-13 20:41:40]
訂正しました。

SWー72Fs
2729 1倍
2829 2倍
2930 1倍
3030 4倍

SWー74As
3130 3倍
3230 3倍(2LDK)
3330 4倍
3430 3倍(2LDK)
3530 3倍
3930 3倍
4130 1倍
4230 1倍
4330 2倍
4431 1倍
4630 1倍
4730 1倍
4831 1倍
4930 1倍
5030 2倍
5219 ?倍
5319 ?倍
5419 ?倍

SWー77Asw
2626 3倍
2725 4倍
2825 3倍(2LDK)
2926 2倍
3026 3倍
3226 3倍
3326 3倍
3426 3倍
3526 2倍
3926 2倍
4126 3倍
4226 2倍
4326 2倍
4427 2倍
4526 2倍
4626 2倍
4726 2倍
4827 2倍
4926 2倍
5026 2倍
5215 ?倍
5315 ?倍
5415 ?倍

SWー88As(全部屋トランクルーム)
3129 3倍
3229 2倍(2LDK)
3329 3倍
3429 1倍(2LDK)
3529 2倍
3929 3倍
4129 3倍
4229 1倍
4329 2倍
4430 1倍
4629 2倍
4729 1倍
4929 1倍
5029 1倍
5218 ?倍
5318 ?倍
5418 ?倍

?倍は09-23の倍率をいただけましたら更新致します。
01-08も倍率表いただきましたので、分かる範囲で作成致しますね。
32203: 評判気になるさん 
[2021-09-13 20:51:39]
情報をありがとうございます。

諦めていたら、6時過ぎに連絡あり当選していました。
32204: 名無しさん 
[2021-09-13 20:55:52]
>>32155 匿名さん

09ー23の倍率はご存知でしょうか?可能でしたら教えてください。
32205: マンション検討中 
[2021-09-13 20:56:57]
早速2次の間取りが公開されましたね。
今回もありそうですが、1次で一部の住戸にトランクルーム付きの部屋がありました。上下階で価格差がありましたが、トランクルームの付加価値はどの程度なのでしょう。
中古になった時に考慮されるのでしょうか。
32206: マンション検討中さん 
[2021-09-13 20:58:04]
>>32197 匿名さん
分かってはいましたが間取りビミョーですね。。。
今回低倍率部屋に徹することができなかった自分が悪いのですが。。。

32207: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 21:18:35]
>>32205 マンション検討中さん
ちょっとしたポジティブ要素にはなりますがリセールにはほぼ無関係でしょうね
32208: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:21:49]
>>32206 マンション検討中さん
間取り悪いわ笑。
32209: マンション検討中 
[2021-09-13 21:21:50]
>>32206 マンション検討中さん
そうですか?77Cneとかは77Aswの反対側なので、間取り的には良いかと。ミッドとのお見合いをどうみるかですが。

あと、新しく出た77Fsは良いともうけど。3部屋しか無いけど。

予算あるなら83Aseはかなり良いと思う。1次の角部屋より間取り的に使いやすいかと。これのメニュー1とか凄く良い。うちには部屋足らんけど。
32210: マンション検討中 
[2021-09-13 21:27:30]
あと、74Enも良いじゃん。1次の北中に比べて、キッチンカウンターがリビングにくい込んでないから、こっちの方が使いやすい。

収納も多いし、この部屋の位置は、バルコニーのガラス面が大きいから、部屋からの眺望も優れる。

これが1次と同じような金額で出て来たら、1番人気でしょうね。
32211: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:28:26]
>>32209 マンション検討中さん
77cneはミッドとのお見合いキツくないですか?77ASW はTTTとの距離はそれなりにありましたが。それに南を向けば、晴海フラッグから先が抜けてましたし
77cneは南を向いてもdt達が立ちはだかってますね


32212: マンション検討中 
[2021-09-13 21:32:37]
>>32211 マンション検討中さん
DTまではそこそこあるから、気にはならないと思うよ?
32213: マンション検討中 
[2021-09-13 21:32:37]
>>32207 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。スーモなど見るとTRを中古販売時に面積に加えている表記とない表記がありますね。
加えることができるならリセール影響ありかなと考えていました。
32214: マンション検討中 
[2021-09-13 21:35:39]
>>32213 マンション検討中さん
サウスのTRは部屋の入口とかにあるタイプではなく、エレベーターの方にまとめてあるので、TRあっても実際には使いにくいんじゃないかな?
32215: 匿名さん 
[2021-09-13 21:38:23]
74Enは良いね。眺望最高。間取りも良い。2LDKのメニュープランなんてかなり秀逸
32216: マンション検討中 
[2021-09-13 21:39:40]
>>32213 マンション検討中さん
頻繁に出し入れしないなら。勝どき駅前にトランクルームのキュラーズあるから、それ使っても良いかと。

価格差が300万着いたらトランクルーム借りるのと金額的には同じになるし、トランクルームの方が広かったりする。
32217: マンション検討中 
[2021-09-13 21:44:51]
>>32215 匿名さん
2Lなら72Dnも良いかと。ウォークインこそないけど、3連クロークの方が、実際には使い勝手が良く、収納力も上だったりする。

ウォークインは、それこそ人が中に入る前提だから、そこの部分にもの置けないから。

角部屋だし、リビングの広さ形も良いから人気になりそうかな。
32218: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:46:13]
>>32206 マンション検討中さん
そんなことないですよ。私は角部屋希望だったのに、登録時に無抽選の中部屋に変更してしまい反省中。こんなことを書くのはタブーで怒られるけど、キャンセルして2次で角部屋に挑戦しようかという気持ちが浮上中(落選したら2期以降も)
32219: マンション検討中 
[2021-09-13 21:47:18]
>>32213
>>32216
ありがとうございます。結構外部で借りている方多いのですね。そういえばあちこちに見かけますね。
32220: 匿名さん 
[2021-09-13 21:47:32]
ミッドなら2L以上はどの住戸もトランクルーム付いてたのにね。
32221: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:55:40]
時期販売の部屋も普通に間取りOKな部屋多い印象なんだけど。
あおりとかではなくて、サウスの二期は一期よりも盛り上がると思う。
理由は、部屋の間取りの良さと、向きが悪くないから。

32222: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:57:53]
蓋を開けてみれば予想外に無抽選だった。
あの要望書の数は一体なんだったんだろう
32223: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:09:28]
>>32222 マンション検討中さん
個人的には想定以上の倍率でした。そんな言うほど要望書も入ってなかった気はしますが。
32224: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 22:10:51]
>>32218 マンション検討中さん
多分当たらないと思いますよ
というか申し込みさせてもらえないのでは
32225: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:14:22]
>>32217 マンション検討中さん

いや狭すぎでしょ!
実質57m2だよ
理解できてるかな?
32226: 匿名さん 
[2021-09-13 22:27:56]
ミッドと同じような供給戸数で騙されるけど、サウスとしては供給率2割だからね
売れ残り出そうで、昨晩未登録客に営業かけてたっぽいし、低調とは言わないがそこまで好調でもないと思うよ
32227: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:31:03]
>>32224 検討板ユーザーさん
概要見たら11月上旬の販売になってますね。

9月27日まで契約会ですから、10月の週末5週で締めて11月初週日曜日が最終で8日に抽選とかですかね?

11月中旬予定の晴海フラッグより早そうですね。
32228: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:31:54]
なんか、早くも近隣売れ残りマンションの営業マンみたいな書き込みが多いな。そんなに客が取りたいなら、堂々とサウスよりここが良いですよ?と書き込めばいいのに。

実際にはないけどね。サウスより現状で良いマンションなんて近隣には。価格も含め条件はサウスが最強だものね。
32229: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:32:26]
>>32226 匿名さん
三井がかなり売れ行き好調演出に躍起になってますね
自然体で買いたい人にサクサク売るスタイルに変えて欲しいです。いちいち抽選とかほんと時間の無駄だし、マーケティングの演出に付き合わされるのヤダ
32230: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:33:33]
>>32226 匿名さん
サウスの角部屋、ミッドよりもカウンターが思いっきり出てきてるのってなぜなんでしょうか?
32231: 匿名さん 
[2021-09-13 22:34:01]
三井の売り方うまいよね。
あえて1期1次を絞ったミッドからの流れだと、サウスの1期1次もわざと絞ってるように見える
32232: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:34:44]
>>32223 マンション検討中さん
倍率ついたのは限られた住戸だけ。高層階はほとんど無抽選でしたよ。
32233: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:37:19]
>>32227 マンション検討中さん
そうなるでしょうね。1期2次までの発売で、だいたい半分の部屋が消化されるので、2期は値上げがくるでしょうね。

1期の販売では、3LDK 8000万台中盤からの部屋があったので、晴海フラッグの検討層も取り込める金額。そういう意味では2次販売もあまり値上げなく、このまま行きそうだと予想しますが。
32234: 匿名さん 
[2021-09-13 22:37:36]
>>32226 匿名さん

これを好調といわずに、どこを好調といえるのか、というレベルで好調だと思うよ。

湾岸タワマンでここより好調な物件はこの5年くらいのスパンでは存在してないよね。
32235: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:48:15]
>>32234 匿名さん
コンスタントに好調なのはここですね。
でもここの販売の影響なのか、市況の波なのか、何故か絶好調なのが豊洲と晴海だったりするのでは?
32236: 入居予定さん 
[2021-09-13 22:48:21]
>>32234 匿名さん
晴海でいうとベイサイドタワー晴海、有明でいえばシティタワーズ東京ベイ!絶好調すぎて住民がぜんぜんいない!
32237: 入居予定さん 
[2021-09-13 22:54:10]
そういえば、2次の間取り見て発見したんだけど、スーペリアのSN-93Fw。なんと4LDK! 勝どき駅近マンションで4LDKは、かなり貴重なんじゃない? 倍率すごそうだなこれ。
32238: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 22:54:16]
無抽選だの売れ残るだの、、
色々と煽ってる奴いるけど、引渡しまで2年半以上あるからね。この時点でこれだけ進んでれば充分でしょ。
32239: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:55:41]
>>32233 マンション検討中さん
2次では一次と値段はほぼ変わらないと営業の方は言ってました
32240: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:57:06]
>>32235 マンション検討中さん
ブランズタワー豊洲1LDK60倍ってどうなってるんでしょうね。シティタワー品川以来の湾岸タワマン高倍率にむけてそのまま突き進んで欲しいです。

晴海フラッグも予約取れない商法で、最高倍率だけなら一期に迫る勢いのようですし。
32241: 入居予定さん 
[2021-09-13 22:59:47]
>>32239 マンション検討中さん
自分の営業も同じこと言ってました。ただ、その先は分からないとも。

1期2次以降は、晴海フラッグの抽選後になってくるので、向こうの抽選落ちた人もこっちに流れてくるだろうから、値上げは来ると思うなー。
32242: 入居予定さん 
[2021-09-13 23:12:04]
分かる範囲で抽選倍率と要望倍率を整理してみました。

77Asw 要望倍率:1.65倍、抽選倍率2.13倍
73Cn 要望倍率:2.47倍、抽選倍率4.33倍
73An 要望倍率:1.23倍、抽選倍率2.33倍
57Dw 要望倍率:1.53倍、抽選倍率2.30倍

これを見る限り、すごい成績だと思うし、これを見て売れていないというのは、正直どうかと思うな? これより売れている大規模マンションなんて存在するのか?
32243: 匿名さん 
[2021-09-13 23:58:42]
>>32218 マンション検討中さん

私を押しのけた方ですね… キャンセルしてください私が買いますと言いたいところですが、変えた部屋で当たったのでどちらでも。玉突きで私が押しのけた方が買うかも?
32244: 匿名さん 
[2021-09-14 00:02:41]
2020年代を代表するマンションですね
32245: 匿名さん 
[2021-09-14 00:53:18]
この掲示板の投稿内容から判断して、サウスの人気はミッド並みで今回の売り出し戸数をミッドの1期に比べて大幅に絞っていたことから、サウスの1期の平均倍率はミッド1期の3倍超を大きく上回るぐらいになるのかと思っていた。
しかしふたをあけてみれば無抽選の部屋も多く、売り出し戸数を絞った割にはミッド1期の平均倍率を下回ったのではないかと思うが、これはどういうことなのか。
この掲示板でサウスをやたらと持ち上げていた人や褒め称える人もが多かったが、彼らは既にミッドの購入者で別途サウスを購入する気もなく、ただ単にサウスの販売を盛り上げお祭り状態にしたいだけの人なのかと思った。
32246: 匿名さん 
[2021-09-14 01:07:35]
>>32245 匿名さん
マンションなんて本来無抽選で買えるのが当たり前だけどね。
32247: 匿名さん 
[2021-09-14 01:26:01]
2次は値上げしない代わりに今回買えなかった人にあまり良くない間取りを買わせて、その次は値上げした上でいい間取りの部屋を解放して間取りいいからしょうがないかと思わせる作戦かな。
32248: 匿名さん 
[2021-09-14 01:29:32]
もう完全に住友の売り方だからアレですが、1期1次で2割しか出さず無抽選多数の結果は、好調演出失敗と言われても仕方のないような

そもそもサウスは駅徒歩2分ではあっても、囲まれ感あって眺望抜けない方角が多数、占有部設備は湾岸タワマン最低ランク、価格もそこまでのお得感は無いです。
普通に売ったら苦戦してたと思うのでミッドからの流れで上手く売ってるとは思いますが、湾岸の検討者も賢いのでみんながみんな勢いには流されませんねー
32249: マンション検討中さん 
[2021-09-14 01:34:59]
>>32245 匿名さん
無抽選って何十部屋くらいだったのですか?
32250: 通りがかりさん 
[2021-09-14 02:15:21]
>>32240 マンション検討中さん
フラッグは中断前からの検討者に3倍権利与えて一見良い話だけど、単に抽選倍率インフレさせてその後の売り文句に使いたいだけだよねぇ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる