パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
31401:
マンション検討中さん
[2021-09-02 10:19:22]
いよいよ明日から申し込み開始ー。ドキドキするなー。抽選どうなるだろなー?
|
31402:
マンション検討中さん
[2021-09-02 11:52:13]
|
31403:
マンション検討中さん
[2021-09-02 12:49:21]
モデルルームの予約が出来ていませんが、登録できるでしょうか。
モデルルームには一度訪問済です。 |
31404:
マンション掲示板さん
[2021-09-02 12:55:53]
|
31405:
マンション検討中
[2021-09-02 13:05:21]
|
31406:
マンション検討中
[2021-09-02 13:06:46]
|
31407:
マンション検討中さん
[2021-09-02 15:18:30]
>>31403 マンション検討中さん
ちょうど今日案内メール来てましたが、予約なしでは登録できないみたいです。その旨の記載がありました。 一回でもMRに訪れてましたら、フリーダイヤルから予約できるかと思います |
31408:
マンション検討中さん
[2021-09-02 16:38:42]
サウスの価格設定は確か平米200万くらいですよね?勝どきでそんな単価出したい人がそんなにいるか。他に色々良い選択肢がある気がします
|
31409:
マンション検討中さん
[2021-09-02 17:10:34]
>>31408 マンション検討中さん
平米だと一番人気と思われる77Aswタイプでも125万ですよ。200万もしませんよ? |
31410:
マンション検討中さん
[2021-09-02 17:14:18]
>>31405 マンション検討中さん
晴海フラッグではありましたよ。個人ではありませんが、ほぼ個人企業の社長が同じ別法人で。 もちろんいきなり来たわけではなく、スキーム等も問題ないことを相談してたみたいですけどね。予め銀行から融資証明を取得して。 |
|
31411:
マンション検討中さん
[2021-09-02 17:50:05]
|
31412:
マンション検討中さん
[2021-09-02 18:27:08]
>>31410 マンション検討中さん
それもできない制約がかかっています。法人を使っても1申し込みまでの制限付き。晴海フラッグの話しは、晴海フラッグの板でしてください。虚偽も困ります。 (4)ご了承事項 1.ご登録申込後の登録申込住戸の変更はできません 。 2.お申込みは「1組様・1住戸まで」となります 。複数の住戸をご購入希望の場合も同様となります。 3.お申込みは「1家族様・1住戸まで」となります 。別世帯・別住所であっても同様となります。 4.個人名義と法人名義を組み合わせて、複数お申込みいただくことはできません 。 5.虚偽・重複など不正のご登録が判明した場合は、全ての登録を無効とさせていただく場合があります 。 |
31413:
マンション掲示板さん
[2021-09-02 19:23:46]
|
31414:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:25:09]
|
31415:
匿名さん
[2021-09-02 20:53:09]
>>31414 マンション検討中さん
ミッド 爆裂安値というほど安くはなかった。 サウスで値段が上がったのは、主に角部屋。 これはミッドが安かったというより、 ミッド角部屋が予想より人気で全て高倍率だったから、サウスで値上げした模様。 |
31416:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:55:35]
人気だからです。
本当に欲しい人に行き渡ればいいですね。 |
31417:
マンション検討中さん
[2021-09-02 22:47:03]
>>31412 マンション検討中さん
家族名義それぞれで法人作ってればいけそうですね。決算書が必要なので今からでは間に合わないですが。(法人の場合は現金買いでも資産証明や融資証明が必要なので、銀行預金の見せ金だと厳しいです。) |
31418:
マンション検討中さん
[2021-09-02 23:28:56]
>>31417 マンション検討中さん
チャレンジする分には自由だけど、ばれたら無効だよ?そこまでする? しかも、 3.お申込みは「1家族様・1住戸まで」となります 。別世帯・別住所であっても同様となります。 とあるから、家族名義でそれぞれ法人作っていてもダメでしょ。 |
31419:
マンション検討中さん
[2021-09-02 23:35:33]
2LDKで無抽選ってありますか?
|
31420:
マンション検討中
[2021-09-02 23:45:02]
|
31421:
マンション掲示板さん
[2021-09-03 00:21:29]
|
31422:
マンション検討中さん
[2021-09-03 00:51:48]
私会社持ってるんで可能なのか営業に聞きましたが明確にダブルで申込はNGでした。
ミッドで制約かけなかったら転売不動産屋が大挙してこの手法で申し込みまくったらしいです。 だから倍率がえげつない事になったので禁止したとの事です。 |
31423:
名無しさん
[2021-09-03 01:09:48]
|
31424:
マンション検討中さん
[2021-09-03 01:16:17]
|
31425:
マンション検討中さん
[2021-09-03 07:38:23]
|
31426:
マンション検討中さん
[2021-09-03 08:13:10]
ミッド買ったけどサウスも申し込んじゃおう。
|
31427:
匿名さん
[2021-09-03 09:30:00]
|
31428:
マンション検討中さん
[2021-09-03 09:32:58]
>>31427 匿名さん
一緒にやってるデベも、。。。 |
31429:
検討中様
[2021-09-03 09:33:55]
|
31430:
検討中様
[2021-09-03 09:35:33]
|
31431:
匿名さん
[2021-09-03 09:35:47]
さあ さあ 申し込み開始です。
一旦申し込みしたら変更できないですからね。 ここからが正念場。 |
31432:
匿名さん
[2021-09-03 11:13:49]
サウス 1115戸中233戸位?だっけ?ちまちま出さずに この倍売り出してくれたら、倍率半分で1.5倍程になって、欲しい人にかなり行き渡るのに。
|
31433:
匿名さん
[2021-09-03 12:54:28]
顧客ガン無視のここの所長がそんな譲歩する訳ない。
|
31434:
検討板ユーザーさん
[2021-09-03 13:07:29]
なんか段々サウスが魅力的に見えてきた
|
31435:
匿名さん
[2021-09-03 19:52:07]
|
31436:
評判気になるさん
[2021-09-03 20:03:08]
転売ヤーに憧れているやつ多いよな
ずっと持っているのが一番効率いいのに 回転させないと次買えない貧乏人なのに、なぜ憧れるかな |
31437:
匿名さん
[2021-09-03 20:25:12]
|
31438:
マンション検討中
[2021-09-03 21:07:08]
申し込み終わったー。なかなか入ってましたねー。全部屋抽選は必至ですね。要望ベースで20件というのもあったよ(笑)
|
31439:
マンション検討中さん
[2021-09-03 21:29:58]
|
31440:
匿名さん
[2021-09-03 21:46:59]
マジか
![]() ![]() |
31441:
マンション検討中
[2021-09-03 21:55:52]
>>31439 マンション検討中さん
全部屋入ってますけど、入り方にはバラつきもある感じでした。 人気となっていたのはお買い得感のある北73Cnと南74As、南の2LDKですかね。比較的少なめなのは北74Anですかね。 初日ですが、2LDKの動きはかなりの雰囲気ですね。 こうなってくると、申込日が早めの方が得策に感じました。どの道、全部屋抽選は来るので、先に表明した方が有利に感じます。 |
31442:
匿名さん
[2021-09-03 22:20:19]
|
31443:
マンション検討中
[2021-09-03 22:28:01]
|
31444:
マンション検討中さん
[2021-09-03 22:52:21]
|
31445:
匿名さん
[2021-09-03 22:57:31]
白金の街、は羽田への飛行機ルートの下となっています。
コロナ問題の間は便数が少ないでしょうけど、コロナが片付いて便数が増えた時にどうなるか。 |
31446:
マンション検討中
[2021-09-03 23:06:55]
|
31447:
マンション検討中
[2021-09-03 23:07:36]
|
31448:
マンション検討中さん
[2021-09-03 23:47:45]
|
31449:
マンション検討中
[2021-09-04 00:06:41]
>>31448 マンション検討中さん
2倍3倍は軽い方ですね。どちらかと言うと、5倍6倍ラインのところも結構ありました。 こうなって来ると、先に入れておかないと、最後に希望の部屋がどこも5倍とかになっていると凹みますよね?^^; |
31450:
名無しさん
[2021-09-04 00:37:28]
>>31441 マンション検討中さん
全部屋抽選だと思うのに、なんで先に表明した方が有利なんですか? |
31451:
マンション検討中
[2021-09-04 05:52:41]
>>31450 名無しさん
単に心理的な話し。先に入れておくと、後の人は抽避けるために他の部屋にズレたりするでしょ? 単純にそうやって牽制できるってことだけ。 逆に、先に入れれば、そのあと何人入っても後ではずらせないから、どっちもどっち。 そこまで大きくは大差ないから、心配しすぎなくて平気。 |
31452:
検討中様
[2021-09-04 06:56:30]
|
31453:
検討板ユーザーさん
[2021-09-04 07:03:27]
|
31454:
匿名さん
[2021-09-04 09:01:07]
>>31453 検討板ユーザーさん
いやー、こんなに倍率つくとは誤算だよ。囲まれを気にして、そうそうに手を引きました。自分以外の価値観を理解するのに、勉強になったよ。 北と東銀座に追いタワーが出れば、八方塞がりで伝説となれる。。。 |
31455:
匿名さん
[2021-09-04 09:22:16]
|
31456:
マンション掲示板さん
[2021-09-04 14:40:36]
|
31457:
匿名さん
[2021-09-04 14:44:08]
まーた供給絞って平均倍率3倍ドン!の印象操作するのね。
|
31458:
匿名さん
[2021-09-04 15:25:29]
>>31457 匿名さん
同感。そもそも平均倍率が1倍を超えるタワマン自体殆どない中、これだけ大人気なんだから、全部販売してしまって、即日全戸完売にしてしまえばいいんだけどね。 平均倍率3倍超える新築タワマンなんて聞いたことない。 |
31459:
匿名さん
[2021-09-04 15:30:05]
>>31457 匿名さん
もともとサウスを滞りなく売りきるための販売戦略だからね。 冷静になれば、駅力の低い勝どきで駅直結でもなく湾岸なのに開放感もない戸数のないサウス。何の工夫もなく売ったら1期1次で4割も出せず不人気レッテルついて販売不振だったでしょう。 |
31460:
匿名さん
[2021-09-04 15:31:04]
×戸数のない
○戸数の多い |
31461:
匿名さん
[2021-09-04 15:34:08]
サウスみたいな売りのないタワマンはいかに検討者を冷静にさせないかが重要です
|
31462:
マンション検討中さん
[2021-09-04 15:56:02]
パークタワー勝どきは、総合的にみても魅力的です。月島にも歩けるのがいいですね。
希望間取りは、倍率2倍でしたが最終日までまだまだ長い。どちらにしても抽選必須になりそうですね。 |
31463:
名無しさん
[2021-09-04 16:19:17]
昨日4604を登録しました
同じ番号が登録されないようにお願いします |
31464:
名無しさん
[2021-09-04 16:19:50]
|
31465:
検討中様
[2021-09-04 16:32:20]
|
31466:
匿名ちゃん
[2021-09-04 16:34:29]
誰よ、サウスは人気ないって言ってたの。全然嘘じゃない。
実需組の1人として絶対に欲しいんだけど。できればこの1期1次で。既に倍率かなり高いので今からドキドキ。 |
31467:
匿名さん
[2021-09-04 16:45:49]
自身の登録住戸晒すとか面白い人がいるな。リテラシー低そう。大規模タワマンはやはりカオス。
|
31468:
通りがかりさん
[2021-09-04 16:46:25]
|
31469:
マンション検討中さん
[2021-09-04 17:17:18]
来週76an登録予定です。
今どんな感じでしょうか? |
31470:
マンション検討中さん
[2021-09-04 17:21:33]
77Aか77Bが良さそうなのでどちらかで登録しようと思います。
|
31471:
通りがかりさん
[2021-09-04 17:28:39]
|
31472:
マンション検討中
[2021-09-04 17:35:27]
|
31473:
マンション検討中さん
[2021-09-04 17:58:19]
>>31469 マンション検討中さん
SN76Anのことですよね?そこについては、元々50階に希望者が20組くらい入ってたんですよ。その他も41階以上にほぼ各戸2・3組ずつ。 ダウンライトとかオプション取付可能なのは40階以上に限られるので、おそらく要望書提出者約40組が9戸に分散することになるのかなと思います。平均4倍くらい? どうしてもこのタイプが欲しいなら、オプションを諦めて階を下げる方がいいのかもしれません。 北中のSW73Cnタイプは、全体として希望者があまりにも多かったということで、隣のほぼ同タイプのSW73Anも一気に出してくれましたよね。三井さんは、ほんとにこういうところがありがたい。 |
31474:
マンション検討中さん
[2021-09-04 18:04:48]
倍率って付かない住戸あるのが一般的なんだけど、このパークタワー勝どきだけは何か特別。
他エリアの最近の人気タワマンだって平均倍率は1倍いかないよね。 ペデストリアンデッキで実質的に駅直結だし、共用設備もとても豪華だし、都心にも関わらず二面運河で水辺を感じられる稀有な存在。 リセールも鉄板。ここ数年ではコスパ最高レベルかもね。 |
31475:
マンション検討中
[2021-09-04 19:07:11]
|
31476:
マンション検討中さん
[2021-09-04 19:51:52]
事実上今回でオプションは終了。
いろいろ選べるのは今回だけ。 |
31477:
検討板ユーザーさん
[2021-09-04 20:23:56]
ここのスレ見ると、
三井の凄さがわかる。 総動員って感じ。 実需は1人も見当たらないと思うのは私だけ? 色んな意味でこの掲示板の闇を感じる。 |
31478:
匿名さん
[2021-09-04 20:46:30]
|
31479:
マンション検討中
[2021-09-04 21:17:03]
|
31480:
マンション検討中
[2021-09-04 21:18:01]
|
31481:
マンション検討中さん
[2021-09-04 21:24:15]
|
31482:
マンション検討中さん
[2021-09-04 21:25:25]
予約せずに申込みに行った人いますか?
明日行こうかと思ってるんですけど、断られないか不安。。。 |
31483:
マンション検討中
[2021-09-04 21:26:46]
|
31484:
マンション検討中さん
[2021-09-04 21:33:10]
|
31485:
マンション検討中
[2021-09-04 21:39:52]
>>31482 マンション検討中さん
何にも予算審査してない人に「はいそうですか」って売ってくれるほどマンション購入甘く無いです。先着順のマンションならいざ知らず、MRの予約待ちしてる人気マンションで飛び込みは有り得ないですよ? |
31486:
31482
[2021-09-04 21:42:38]
ありがとうございます。
仮審査は通ってはいるんですが、一応明日電話で可能性について聞いてみます。 |
31487:
匿名さん
[2021-09-04 22:01:02]
私も実需!
|
31488:
周辺住民さん
[2021-09-04 22:12:46]
74As 南向き39階の部屋は無抽選で行けるらしいよ。今の時点で誰も希望していない
|
31489:
マンション検討中さん
[2021-09-04 22:23:11]
本日58階申込みました。
プレミアムも倍率高めですね。。 |
31490:
マンション検討中さん
[2021-09-04 22:36:10]
|
31491:
匿名さん
[2021-09-04 23:24:02]
勝負は最終日!
|
31492:
周辺住民さん
[2021-09-04 23:40:42]
抽選会の当たりで、最終的には放棄する割合はどうでしょうか?
|
31493:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 07:29:43]
|
31494:
匿名さん
[2021-09-05 07:48:08]
10年後売却を前庭に不動産を取得するのは機関投資家の運用方法と同じ。それはもう投資です。実需とは戸建て取得のように転売を予定していない取得と定義しないと、実需と投資を区別する意味がないでしょうね。
|
31495:
匿名さん
[2021-09-05 07:56:35]
自分が住む=実需、人に貸す、節税する=投資 というのは、不動産の利用形態からの区分。不動産の価格を考えるうえでは意味がなく、重要なのは、取得時の計画てある、将来のリセールを考えて不動産を取得する=投資、リセールを考えずに取得する=実需。 投資物件は値上がりも値下がりも急で額も大きい。実需物件は値上がり値下がりが緩やかで小さい。ここが鉄板? マジで笑わせないでくれ(笑) |
31496:
匿名さん
[2021-09-05 09:00:01]
|
31497:
マンション検討中さん
[2021-09-05 09:10:19]
>>31495 匿名さん
まずは自分で住みつつ、将来何があるか分からないので、もし売却することになったら、利益も得られるとこを考えたら、PTKは鉄板(値上がりする可能性が高い)と思ってますが、違う考えの方ですか? |
31498:
匿名さん
[2021-09-05 09:23:52]
実需だからリセールなんか関係なく、自分の好みの場所に住み続ければ良いという考えは、よほど自分の好みや環境が変わらない確固たる自信がある方なんだと思います。
普通は、数十年も生きていれば、家族構成も変わるし、仕事環境も変わるかもしれない、田舎好きになるかもしれないし、都心の利便性高いところじゃないと住めなくなるかもしれない。小学生くらいまでの子供なら郊外暮らしを喜んでくれても、中高生以降になるとなんでこんな不便なところに住まないといけないのか、となってくる。 人生長いんだから、何があっても良いように目的が実需だろうとリセールだけは気にした方がいいよ。 リセール=みんなに人気なところ(高いけど値崩れしない又は値上がり期待があるところ)。決して、自分だけが満足できる安いところという意味ではないよ。 |
31499:
検討中様
[2021-09-05 09:53:39]
|
31500:
マンション検討中さん
[2021-09-05 10:12:19]
私達は、お仕事リタイア組です。
投資では無く老後の住まいを探していました。 都心へのアクセスも良いし、豊洲にいったり もんじゃを食べたり笑 田舎暮らしは、好きじゃないシニア夫婦です。 パークタワー勝どきは、間違いなく勝どきのシンボル的存在になると期待してます。 |
31501:
匿名さん
[2021-09-05 10:25:16]
実需って、自分の住まいとすることですよ。ただ、それだけ。簡単なことです。(自宅投資として買って将来、売るつもりがあるかどうか、相続対策か、などなど買手の思惑なんか関係ないです。)
|
31502:
匿名さん
[2021-09-05 11:12:59]
|
31503:
マンション掲示板さん
[2021-09-05 13:10:22]
>>31502 匿名さん
ここ2024年4月引き渡しだから、まだ2年半以上あるよ。残り戸数と市況と公衆衛生考えたら、デベが今の売り方を変える理由ってあるのかな? それに竣工後はイーストの着工、そして販売もあるし、モデルルームそのまま使わずに空けておくより、適宜利用されていく方が維持管理的にも良いのでは? |
31504:
匿名さん
[2021-09-05 13:19:15]
高齢者ってタワマン好きだよね。イケイケの若者は麻布のラトゥールとか高級低層のイメージ。
|
31505:
マンション検討中さん
[2021-09-05 14:22:42]
さあ当たるかなー。いっぱい申し込んでおこう笑笑
|
31506:
検討中様
[2021-09-05 14:36:16]
|
31507:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 14:41:04]
|
31508:
買い替え検討中さん
[2021-09-05 14:56:23]
ほんとよくこんな値段で出すね 買えたらラッキー
|
31509:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 15:29:24]
|
31510:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 15:29:49]
|
31511:
マンション掲示板さん
[2021-09-05 15:36:23]
|
31512:
匿名さん
[2021-09-05 15:51:32]
あわてなくても実需の中住戸などはいくらでも選べますよ。なにせ大量供給ですから。倍率に惑わされないように。
|
31513:
マンション掲示板さん
[2021-09-05 16:03:24]
|
31514:
マンション掲示板さん
[2021-09-05 16:28:37]
|
31515:
eマンションさん
[2021-09-05 17:57:41]
|
31516:
マンション検討中
[2021-09-05 18:59:20]
|
31517:
マンション検討中さん
[2021-09-05 19:02:53]
プレミアムとエグゼクティブで悩んでいます。
エグゼクティブにオプションつけてもプレミアムに敵わないところ分かる方いらっしゃいますか? |
31518:
匿名さん
[2021-09-05 19:10:57]
|
31519:
マンション検討中
[2021-09-05 19:39:18]
|
31520:
匿名さん
[2021-09-05 19:46:22]
|
31521:
マンション掲示板さん
[2021-09-05 19:56:49]
|
31522:
匿名さん
[2021-09-05 20:13:37]
|
31523:
マンション検討中さん
[2021-09-05 20:33:16]
できる:別人が申し込んで、その別人が2024年4月に引き渡しを受けて、登記もする。そのあとに、その別人 → 本人で売買。不動産取得税も登記費用も全部、x 2で支払う
できない:別人が申し込んで、三井にお願いして売買名義を別人→本人にする。 MRで営業に確認した。別人が申し込んで名義変更を依頼された場合、一切受け付けない。名義変更しないと資金がもたない、買えない場合は、手付放棄になるって。 |
31524:
匿名さん
[2021-09-05 23:29:11]
>>31523 マンション検討中さん
こういう人は仲介業者なんだよ。海外のプレビルド買う時エージェントに賃貸の客付けしてもらうでしょ。別に住まないし、そもそも買えないけど買える外人連れてきてるだけの業者。海外のプレビルド期間と比べれば長くもないから。 |
31525:
マンション検討中さん
[2021-09-05 23:30:07]
今日現在全室抽選。不人気タイプでもほぼ2?3倍の倍率
今週末にかけて倍率を見て決める連中が一気に申し込み。 |
31526:
マンション検討中さん
[2021-09-05 23:43:37]
|
31527:
匿名さん
[2021-09-06 00:01:44]
今の住所ローンあり、来年引き渡し予定のマンションあり、さらにこちらの申し込み可能かなぁ。
|
31528:
匿名さん
[2021-09-06 00:04:27]
|
31529:
マンション検討中さん
[2021-09-06 00:07:18]
住宅ローンで借入する前提なら、デベじゃなくて銀行に聞きなよ。デベは、銀行がローン付けるなら問題なく売るでしょ。
投資用ローンの前提なら、それも銀行に聞かないと分からないのでは・・・。今の資産がたっぷりあればローン引っ張れるでしょ。 |
31530:
マンション検討中さん
[2021-09-06 00:21:57]
>>31527 匿名さん
提携ローン使わず自分でローン契約して現金で買いますって言えば申し込みはできる。ローン通らなかったらアウトだけど。 |
31531:
匿名さん
[2021-09-06 07:41:48]
|
31532:
マンション検討中さん
[2021-09-06 07:48:38]
|
31533:
匿名さん
[2021-09-06 07:49:44]
今朝の朝刊と一緒に立派なチラシが入っていました。
|
31534:
匿名さん
[2021-09-06 09:48:09]
|
31535:
マンション検討中さん
[2021-09-06 10:00:21]
|
31536:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 10:06:34]
全室抽選なわけないだろw
ネットの書き込みを信じちゃうそのリテラシーの低さに呆れる |
31537:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 10:29:14]
|
31538:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 10:30:47]
今回の最大倍率は43-45倍。
|
31539:
検討中様
[2021-09-06 10:46:17]
もう諦めました
|
31540:
マンション検討中さん
[2021-09-06 10:46:22]
ミッドの一期のときはまだ認知もそこまでなかったから、割安で出して周辺住民の買い替え含め人気を演出し、サウスの一期もまだそんなに割高じゃなくて、もう少し広域から集客できてるから、全室抽選でも不思議ではないけどね。
|
31541:
評判気になるさん
[2021-09-06 11:02:40]
|
31542:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 12:28:46]
あれ抽選ていつだっけ
|
31543:
マンション検討中さん
[2021-09-06 12:29:55]
|
31544:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 12:30:40]
登録は日曜日17:00まで。
急げ! |
31545:
匿名さん
[2021-09-06 13:00:36]
|
31546:
マンション検討中さん
[2021-09-06 14:09:32]
ん?こんなに倍率付いてるの?正直信じられないのだが!笑
|
31547:
匿名さん
[2021-09-06 14:13:00]
まだ1,000戸以上売る必要あるので小出しにして売れてる感アピールですよ
|
31548:
マンション検討中
[2021-09-06 14:13:29]
|
31549:
マンション検討中さん
[2021-09-06 14:17:32]
基本的に1戸しか申し込み出来ないし、第二第三希望も申し込み確定後は、変えられないとの事です。
|
31550:
匿名さん
[2021-09-06 14:39:45]
倍率そんなにいくって嘘でしょう?
4LDK狙いなんで、次から申し込み入れるつもりだったんだけど。 一次から入れないとダメか。 |
31551:
マンション掲示板さん
[2021-09-06 14:55:04]
|
31552:
匿名さん
[2021-09-06 15:36:36]
>>31550 匿名さん
今回の売り出しに4LDKは入ってないよ。販売概要に記載が無いでしょ。法律的に、売る物件はここに記載が必要。 |
31553:
マンション検討中さん
[2021-09-06 15:38:20]
|
31554:
名無しさん
[2021-09-06 15:49:43]
それにしても、ミッドから勝どき駅の地下をぶち抜く企画力あるのに、なんでサウスとミッドの地下繋いでくれなかったんですかね。。。
|
31555:
匿名さん
[2021-09-06 15:52:12]
住宅ローン減税改悪前の駆け込みですね。その後の反動減が恐ろしいです。
|
31556:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 15:54:02]
1期1次でエントリーしとくと抽選で外れても2次で優先案内されるのはミッドと同じでしょう。
|
31557:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 15:56:57]
とにかく1期1次で申し込まないと次に進めない。2次参戦でいいとか言ってると2期までエントリーできない。
|
31558:
マンション掲示板さん
[2021-09-06 15:59:27]
>>31554 名無しさん
グランドマリーナを売れるようにするにはどうしても地下を掘るしかなかったけど、サウスとミッドは貫通通路元々作る予定だったので、敷地上に庇設けた方が安上がりだったのでは?? ちなみに次のイーストは敷地内がないので、ミッド地下メインエントランス前後からぶち抜いたりってことはないのかしら? |
31559:
マンコミュファンさん
[2021-09-06 17:00:13]
|
31560:
匿名さん
[2021-09-06 17:02:14]
サウスも一期2次は値上げするって、営業マンから
はっきり聞いた方もいるらしい。 これは、人気部屋に突撃せず、妥協できる範囲で少しでも倍率低いとこに行くしかないか。 今週末正式に申し込みを入れるまで、ほーんと悩むなあ。 |
31561:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 17:28:20]
|
31562:
検討板ユーザーさん
[2021-09-06 17:30:34]
|
31563:
eマンションさん
[2021-09-06 18:55:19]
"「わずか2分間の発言さえ誰も信じない」結局退陣に追い込まれた菅首相の軽すぎる言葉 :@niftyニュース"
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-1231903/ さらばスガ |
31564:
匿名さん
[2021-09-06 18:58:57]
|
31565:
名無しさん
[2021-09-06 19:32:22]
>>31564 匿名さん
次期首相候補や立憲民主は、住宅ローン改悪推進のスタンスなんですかね?もし誰かご存知だったら教えて下さい。 |
31566:
マンション検討中さん
[2021-09-06 19:48:21]
1期2次以降の値上げ間違いない中、1期1次は周辺相場比較においてもかなりリーズナブルですからね。
倍率高くなるのは当然でしょう。 |
31567:
匿名さん
[2021-09-06 20:09:26]
マンマニさんのブログ見ると、月島の中古より安いんだから、そりゃ売れるよな。
|
31568:
匿名さん
[2021-09-06 21:16:27]
月島の中古より安いのは当然だと思うけど。。。
でも、確かに今回の値付けでは安いのは認める。今の値段であれば。 次期以降はどうでしょう。 |
31569:
匿名さん
[2021-09-06 21:24:39]
|
31570:
マンション検討中さん
[2021-09-06 22:33:18]
最終的に平均3倍から5倍で落ち着きそうですね
|
31571:
匿名さん
[2021-09-06 22:33:44]
|
31572:
マンション検討中さん
[2021-09-06 23:20:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
31573:
マンション検討中
[2021-09-06 23:50:11]
明日からMRは3日間休みですねー。休み明けの金土日の3日間で倍率どうなるか。1週間後の抽選会ぎ楽しみすぎる。
|
31574:
マンション検討中
[2021-09-06 23:51:05]
|
31575:
マンション検討中さん
[2021-09-07 01:38:28]
|
31576:
名無しさん
[2021-09-07 02:07:26]
|
31577:
匿名さん
[2021-09-07 02:13:05]
予定価格が出た当初は高いという評価が多かったのに今ではリーズナブルってそれだけ短期間で市況が上がってるってこと?
|
31578:
マンション検討中さん
[2021-09-07 05:11:51]
>>31572 マンション検討中さん
ミッドの契約者ですが、正直うちも内廊下の絨毯は気になりました。普通にグレーとかでいいのになと思いました。聞いたら黄緑というより、砂浜の黄色に海のブルーのイメージのようでコンセプト重視のデザインのようです。まあ、内廊下なんて長い時間いるわけじゃないし、これはこれで個性的だけど、出来上がったら意外にいいかもとか自分に言い聞かせて納得しました(笑) |
31579:
通りがかりさん
[2021-09-07 05:18:49]
>>31578 マンション検討中さん
住みません。参考までにご意見をお聞かせください。 ミッドの内廊下の色合いについてはどのようにお感じになられましたか?恐らく似たようなデザインの青と赤のコントラストだったかと記憶してます。 どちらがよりしっくりきますでしょうか? |
31580:
マンション検討中さん
[2021-09-07 05:50:36]
|
31581:
マンション検討中
[2021-09-07 06:40:56]
>>31576 名無しさん
僕は好きな感じです。コンセプトにあっていて綺麗かと。 |
31582:
マンション検討中さん
[2021-09-07 06:56:29]
内廊下の少し照明が落ちたところで見ると雰囲気あって良いですよ。モデルルームでは明るすぎてイメージが違って見えてますが。
|
31583:
マンション掲示板さん
[2021-09-07 07:23:10]
|
31584:
検討板ユーザーさん
[2021-09-07 07:34:29]
絨毯の色とかそんなに気になるの?
誰かになんでここに住んだの?って聞かれた時に廊下の絨毯の色が気に入ったから、なんて日本で1人も言わないと思うけど |
31585:
マンション掲示板さん
[2021-09-07 07:51:40]
|
31586:
マンション検討中さん
[2021-09-07 08:15:16]
インテリアデザイナーが誰かは知りませんが、設計者はコンセプトにこだわり暴走することが多々あるので、そこは売主の三井が止めないといけないですね。
内廊下がコンセプチュアルな廊下は、今までのタワーマンションでは皆無です。 パークタワー晴海、勝どきザタワー、月島ミッド、キャピタルなど、ホテルライクな仕様です。 |
31587:
マンション検討中さん
[2021-09-07 08:29:34]
ここのアーバンリゾートのイメージは、どちらかというとラグジュアリーではなく、カジュアルなんでしょうね。
テナントはカジュアルでよいのですが、色合いくらいはもう少しスマートでもよかったかな。 |
31588:
マンション検討中さん
[2021-09-07 08:35:53]
この絨毯の色は本当にセンスないな!
黄色っぽい線いらない。それに色が明るいから、絶対に汚れ目立つ。 これ考えたデザイナーはアホだわ! |
31589:
マンション検討中さん
[2021-09-07 08:40:21]
>>31586 マンション検討中さん
そうですね。僕もクリエーターと仕事するから分かりますが、大物であればあるほど、意見はしにくいものです。今回も誰もこの絨毯の色もう少し落ち着いた色の方が良くないですか?って誰も言えなかったのが目に浮かびます。 |
31590:
マンション検討中さん
[2021-09-07 08:53:39]
いつどの部屋を申し込みするかで駆け引きが行われています。ギリギリまで確定させないのがいます。
|
31591:
マンション検討中さん
[2021-09-07 09:15:00]
色は全然良いけど子供用のチャリで汚されそう。。あのお決まりのストライダーとかいうやつ。
|
31592:
マンション検討中さん
[2021-09-07 09:27:14]
|
31593:
匿名さん
[2021-09-07 09:37:02]
|
31594:
マンション検討中さん
[2021-09-07 09:40:04]
|
31595:
マンション検討中さん
[2021-09-07 10:34:54]
カーペットは良い意味で期待を裏切って欲しいですね。笑
|
31596:
マンション検討中さん
[2021-09-07 12:35:30]
|
31597:
マンション検討中
[2021-09-07 12:36:35]
カーペットって、実際に張られてみないと分からないもんですよ。世界の有名ホテルだって、結構個性的です。
画像 ドバイインターナショナルエアポートホテル ドバイ、ブルジュアルアラブ シンガポール、マリーナベイサンズ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
31598:
通りがかりさん
[2021-09-07 12:49:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
31599:
マンション検討中さん
[2021-09-07 12:56:40]
内廊下のカーペット、確かにこうしてみると間接照明にすると見え方がだいぶ変わるかもですね。モデルルームで実際の照明を再現してくれたら参考になるんですけどね。
|
31600:
マンション検討中さん
[2021-09-07 12:59:02]
|