パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
31201:
匿名さん
[2021-08-26 14:53:43]
|
31202:
匿名
[2021-08-26 15:01:57]
73CnのDENのタイプいきます
|
31203:
匿名さん
[2021-08-26 15:36:22]
|
31204:
匿名さん
[2021-08-26 16:06:03]
ほんと東京の駅チカとか、70平米に無駄に家具置いてるのはもったいない。
商売魂がワクワクするのに、 だったら、70平米のテナント買って商売して、気合入ってる感じでそこで寝泊まりとかした方が人生楽しいよ。 とにかく、昼間に70平米の空間を放置しちゃうのはもったいないー。 民泊ぐらいはやった方がいいかもね、周りはエッチな店をマンションでやってるけど、、なんかやらないと、、サラリーマンのお給料で維持するのは最悪じゃん。 |
31205:
匿名さん
[2021-08-26 16:10:46]
家賃200万でも、駅チカの商売による粗利益180万、実際の家賃20万ぐらいw これで都内に住めて富裕層とか言われるんだからw 簡単w
この家賃200万を埼玉の人と同じ職場で稼ごうなんてほんと馬鹿になっちゃうよ。 |
31206:
マンション検討中さん
[2021-08-26 16:35:54]
家賃200万なら3日で200万売り上げるよ。
大体家賃は月間売り上げの10%が適正。 ビジネスしたことないんだろうけどw |
31207:
匿名さん
[2021-08-26 16:50:10]
予算、建物、駅近を気に入って本気で検討中ですが、正直勝どきという街に魅力をいまいち感じられず踏ん切りがつきません。
みなさん、勝どきの魅力を教えて下さい! |
31208:
マンション検討中
[2021-08-26 16:53:26]
|
31209:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 17:08:16]
>>31207 匿名さん
銀座と豊洲に近い、かな。笑 近隣で利便性を追求して住むなら豊洲の方がいいですよ。じゃあ勝どきは不便かと言うとそうは思わないけど。 スーパーも多いし、ハルフラにも大型商業施設ができるしね。これからもマンションが増えてくけどそれだけ人と金が集まる場所として発展していくと思うよ。 お気持ちはめっちゃわかります。私も同じ考えで悩みましたが、街より建物を優先してミッドを購入したので、勝どきの魅力はあまり言えないです。笑 強いて魅力を挙げるならこんなところ? どこと比較するかによって増減すると思うけど。 ・中央区アドレス ・BRTが全線勝どきを通る |
31210:
マンション検討中さん
[2021-08-26 17:25:31]
|
|
31211:
マンション検討中さん
[2021-08-26 17:28:17]
|
31212:
口コミ知りたいさん
[2021-08-26 17:54:29]
|
31213:
匿名さん
[2021-08-26 17:58:34]
|
31214:
口コミ知りたいさん
[2021-08-26 18:02:16]
裏通りには色々な飲食店ありますよ!
結構楽しめます。 まあ、コロナで行けてないけどね。 |
31215:
匿名さん
[2021-08-26 18:08:56]
|
31216:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 18:10:45]
世の中には魅力がない駅の方が多いだろう。
有明とかガーデンができて利便性が高い所ならいいのかというと、さすがに都心から離れすぎかなと思ったりするし。 そういった意味では勝どきはバランスがいいのかも。 |
31217:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 18:12:41]
|
31218:
匿名さん
[2021-08-26 18:47:09]
|
31219:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 18:52:52]
|
31220:
匿名さん
[2021-08-26 19:28:42]
|
31221:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 19:48:12]
>>31218 匿名さん
そっかぁ。。 個人的に湾岸エリアは景観も良くて坂もないから10分はまったく気にならない距離と思ってました。 世の中にはチャリで10分かけて駅に通ってるリーマンや学生もいると思えば、充分な距離かと。笑 |
31222:
マンション検討中さん
[2021-08-26 20:33:41]
>>31221 マンコミュファンさん
事故の加害者になる乗り物に乗るのを避けたいので、電車か徒歩かタクシーかコミュニティバスで行ける範囲で利便性が高いととてもありがたいです。 MaaSで豊洲と勝どきと晴海と有明を行き来できるようになればいいなー。 |
31223:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 20:55:16]
|
31224:
マンション検討中さん
[2021-08-26 21:33:18]
|
31225:
匿名さん
[2021-08-26 22:48:13]
勝どきに住んでて、わざわざ豊洲に行きたいとわ思わないけどね。
行くのは東京、有楽町、虎ノ門、六本木方面。 |
31226:
匿名さん
[2021-08-26 22:50:38]
今回の最高倍率、やっぱ73Cn?
|
31227:
匿名
[2021-08-26 23:13:27]
>>31226 匿名さん
最高倍率かはわからんですが、3倍はつきそうですね |
31228:
匿名さん
[2021-08-26 23:21:06]
>>31225 匿名さん
そりゃ交通の便が悪いからだ |
31229:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:43:12]
|
31230:
匿名さん
[2021-08-27 09:52:14]
|
31231:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 10:35:25]
BRTて料金いくら?
|
31232:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 12:39:23]
|
31233:
匿名さん
[2021-08-27 12:53:11]
|
31234:
マンション掲示板さん
[2021-08-27 13:57:21]
|
31235:
検討中さん
[2021-08-27 14:20:01]
あー!!!!!!!!!悩む!!!お子さんいる家庭、小学校遠いのは気にせず買いますか?
うちは気にしてます。あー!!!!!!!事故とか怖いですよね? あと、晴海フラッグから大量の人が駅に向かって来ますよね。その人たちと逆走して歩かせるの不安です。 |
31236:
マンション検討中
[2021-08-27 16:18:55]
|
31237:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 16:20:20]
>>31235 検討中さん
小学校までは遠いですが、お子さんが電車使うようになったらこれほど安心できる物件はないかと思いますよ。(^^) また、フラッグの方々はBRTも併用するので、全員が行進するような景色にはならないんじゃないでしょうか。 |
31238:
マンション検討中さん
[2021-08-27 16:21:52]
|
31239:
ミッド高層契約者
[2021-08-27 16:26:54]
勝どきと広尾は似ている。両者とも目立った集客施設や利便施設は無いが繁華街へのアクセスが良くエリートの集う住宅街。まさにPTKは令和の広尾ガーデンヒルズと言えるだろう。
|
31240:
評判気になるさん
[2021-08-27 16:39:44]
|
31241:
検討板ユーザーさん
[2021-08-27 16:49:49]
|
31242:
マンション検討中
[2021-08-27 17:32:34]
>>31235 検討中さん
うちは入居時は小学校2年生。とはいえ、低学年と言えるのも小学校2年生3年生くらいの2年間程度なので、まったく気にしてない。 中学は受験予定なんで、駅近は子供にとって便利かと。 |
31243:
検討中さん
[2021-08-27 18:41:03]
|
31244:
検討中さん
[2021-08-27 18:41:36]
|
31245:
検討中さん
[2021-08-27 18:42:08]
|
31246:
検討中さん
[2021-08-27 18:43:12]
|
31247:
検討中さん
[2021-08-27 18:44:02]
|
31248:
匿名さん
[2021-08-27 20:51:33]
みんな、1期1次だぞ。ポジもネガも目的は一緒なんだからもっと頑張れよ!
|
31249:
たぬき
[2021-08-27 21:57:58]
北角検討中の皆さん
この部屋収納が他に比べて壊滅的なのですが対策どんな感じですか? とりあえず購入して即壁何箇所か破壊して使いやすいようにしようか…悩み中… |
31250:
マンション検討中
[2021-08-27 23:28:21]
|
ここで無抽選にのるような部屋選んだら爆死だから、どんな倍率でも抽選に札入れるしかないと思うよ