パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
28951:
匿名さん
[2021-06-09 18:15:44]
|
28952:
匿名さん
[2021-06-09 18:17:28]
>>28948
大地震起きたらこの一帯のマンションすべて大変なことになる。 |
28953:
検討板ユーザーさん
[2021-06-09 18:17:57]
|
28954:
匿名さん
[2021-06-09 18:18:38]
やばい奴がミッド角持ってるな。
こんなのと同じマンションかと思うと入居前から寒気がするわ。住まないで転売してほしい。 |
28955:
匿名さん
[2021-06-09 18:20:08]
結局ここは埋立地で、大地震が来たら大変なことになるってみんな分かって住んでるんだろうからいいんじゃない?
|
28956:
検討板ユーザーさん
[2021-06-09 18:24:35]
|
28957:
匿名さん
[2021-06-09 18:27:30]
|
28958:
匿名さん
[2021-06-09 18:36:38]
|
28959:
匿名さん
[2021-06-09 18:37:44]
サウスはミッドを引き立てる為の物件という認識で良かったでしょうか?
すなわち養分。 |
28960:
検討板ユーザー
[2021-06-09 18:38:36]
|
|
28961:
マンション検討中さん
[2021-06-09 19:55:18]
片足直基礎、片足杭基礎というミッド地盤のヤバさに思い至らないのが理解できない。免震装置で揺れは防げても、下手すりゃ建物傾くよ。
知らぬが仏というのか、能天気というのか、日本人らしいといえば日本人らしい。 夢が覚めないことを祈ります。 |
28962:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:00:59]
|
28963:
購入者さん
[2021-06-09 20:08:07]
>>28959 匿名さん
OK!!ミッド購入者はここにいない的な不確かな書き込みが謎w 丸く収めたいんだろうが。ミッドが大勝利!サウスだったら買わないし。 |
28964:
匿名さん
[2021-06-09 20:13:41]
サウスと有明トリプルでは、どちらがオススメですか?
|
28965:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:15:53]
実際、ミッドほどの倍率はつかないまでも無抽選部屋は少ない。みたいな感じですかね?
それともパンダ以外は角も含めて無抽選が多く、竣工まで時間かけて捌いていく感じでしょうか? なんか全然読めない… |
28966:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:17:13]
|
28967:
匿名さん
[2021-06-09 20:20:34]
くだらん
|
28968:
通りがかりさん
[2021-06-09 20:31:46]
さすが湾岸住人のクオリティ、周りにいたら気持ち悪そ
|
28969:
匿名さん
[2021-06-09 20:33:05]
|
28970:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:33:48]
|
28971:
口コミ知りたいさん
[2021-06-09 20:42:13]
|
28972:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:44:02]
アスペクト比って知ってますよね。
地盤に応じた基礎の作りかたはケースによりますが、何故ミッドが免震でサウスが制振かはそれが全てです。 ま、KTTの制振を理解してる人には常識ですけどね。 でもどちらが良い悪いでは無いです。 免震には免震の欠点もありますので。 |
28973:
口コミ知りたいさん
[2021-06-09 20:44:35]
|
28974:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:49:48]
>>28970 マンション検討中さん
荷重は先端支持だけで語りますよ。実際には摩擦抵抗もあるけど、少なくとも計算上は。 杭の周面摩擦は地震の引き抜きに抵抗する力になるから、置いてあるだけの直接基礎よりよっぽど有利ですよら、 |
28975:
口コミ知りたいさん
[2021-06-09 20:57:43]
|
28976:
マンション検討中さん
[2021-06-09 20:59:24]
仮にどちらかの耐震性が上だったとしてだよ。
片方が倒壊したら残り片方にも被害が出る可能性はあるでしょ。言うなれば運命共同体。どっちも無事が1番いいのよ。 自分が買わない方の倒壊を願うかのようなコメントはもう少し考えてから投稿した方がいいと思うよ。 |
28977:
口コミ知りたいさん
[2021-06-09 21:00:09]
|
28978:
匿名さん
[2021-06-09 21:21:50]
サウスじゃなくても良いかと思ったけど、他の新築タワマンと比べるとやっぱり魅力満載なんだよな。冷静に考えると。最近は中古も高いし。
|
28979:
匿名さん
[2021-06-09 21:25:54]
この価格出しても戸境パーティションは賃貸物件と同じショートタイプって…。最上階ですらも。
どんだけケチってるのかな? |
28980:
匿名さん
[2021-06-09 21:28:08]
>>28976 マンション検討中さん
どういった層が検討・購入してるか図れて、それはそれで良いじゃない。 |
28981:
匿名さん
[2021-06-09 21:28:42]
高い中古でもまだまだ上がるとこ知っているが、ここの検討層では買えない
マンマニ信者にでもなるしかないよな ブロガー達の養分であることは間違いない |
28982:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:34:43]
株価が下がりだしてて、1円も上がらんよ。
破産おつかれ。 |
28983:
eマンションさん
[2021-06-09 21:35:53]
>>28979 匿名さん
言っても、ここは埋立地であり海抜1mの超低地。液状化する土地でもあり地グライとしては最底辺に属する場所なのよね。 湾岸全般に言える事だけど、だからこそ外観や共用部は豪華にし、占有部はとことんケチる。 それは購入層に見栄張りが多い事にも起因してる。 ここなんて正にそうでしょ。中央区の橋渡った向こう側。いわゆるパンの耳ってやつ。 正直サウス買っても、どうせミッドが欲しくなるだけだし、愛着も薄く満足度は低いと思うよ。 |
28984:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:36:40]
下がりだしたら、粗さがしになるから、
埋め立て湾岸は、壊滅すると思う。 |
28985:
匿名さん
[2021-06-09 21:36:57]
そしてブロガー達は、君らのアクセスで良いマンション買えるんだ
何やってんのみんな? |
28986:
お知らせ
[2021-06-09 21:37:39]
|
28987:
グッドバイ
[2021-06-09 21:39:47]
|
28988:
匿名さん
[2021-06-09 21:42:02]
|
28989:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:42:44]
株価が下がってて、 もうミッドが含み損、、、
10% OFF |
28990:
匿名さん
[2021-06-09 21:47:24]
株価より需給の方が大事じゃね?
一斉に売り出すから暴落しだすんじゃないかな 無借金が健全でいいな |
28991:
匿名さん
[2021-06-09 21:51:39]
結局、高倍率で全戸登録になってしまうんだから、君たちが何を言おうと。お楽しみに!運気落ちちゃうよ。
|
28992:
匿名さん
[2021-06-09 21:53:27]
>>28979 匿名さん
エッッッッ!?!?!? ま、ま、ま。。。 まさかのぺらぼー!?!?!? これはヤバい…さすがに許容しかねる-。 ミッドは隔て板トールタイプなんです!お客様のご意見を反映しました!!って営業言ってたのに…。客の意見反映すらしてないってこと!? 誰かぺらぼー警察のマンマニに至急通報してくれ!物売るってレベルじゃねぇぞ!? |
28993:
マンション検討中さん
[2021-06-09 22:29:17]
|
28994:
匿名さん
[2021-06-09 22:49:28]
>>28979 匿名さん
精査すりゃするほど酷いねサウス。まんまにはぺらぼーの物件は買わないって言ってたよね。手のひら返すのかな? ☆ミッドvsサウスまとめ☆ ・駅直結vs駅非直結 ・安心安全の免震vsコスカ制震 ・アマンレジライクな下駄履き商業ありvs商業無し ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550 ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し ・アルコープありvsアルコープなし ・車2台は余裕で並べる豪華な車寄せvs車一台縦列駐車がやっとの劇狭車寄せ ・棟内喫煙所無しvs棟内喫煙所あり ・お客様本位の隔て板トールタイプvs養分用のぺらぼー ★new!! ・平均坪単価425vs平均坪単価450 |
28995:
匿名さん
[2021-06-09 22:53:26]
|
28996:
マンション検討中さん
[2021-06-09 22:56:12]
これ調べれば調べるほどミッド一択だね。敢えてサウスアゲしてる人は何なんだろ。ミッド買えなかったけど湾岸安マンションしか買えないからセカンドベストでサウス買う人たちか、、、買うならアゲて買いたいもんねー
|
28997:
マンション検討中さん
[2021-06-09 23:16:35]
|
28998:
マンション検討中さん
[2021-06-09 23:16:59]
|
28999:
匿名さん
[2021-06-09 23:21:26]
|
29000:
マンション検討中さん
[2021-06-09 23:45:10]
たかがマンションであるサウスに対してでここまで興奮してる人がいるのはいとをかし
サウスに親でもやられたんか |
29001:
マンション検討中さん
[2021-06-09 23:57:28]
まさに親の仇の様な攻め具合ですな。
|
29002:
匿名さん
[2021-06-10 05:02:30]
これが養分となる者たちの苛立ちか、、、、
|
29003:
匿名さん
[2021-06-10 06:16:42]
流石にぺらぼーは想定外だったのかな?
皆焦りが見てとれますね。 |
29004:
匿名さん
[2021-06-10 06:27:08]
みなさんにご相談です。
サウス買おうと思ってますが、もしサウス買わなかい方がいいとしたら、代わりにどこ買ったら良いですか? できれば湾岸かその近隣の新築タワマンが良いです。 |
29005:
マンコミュファンさん
[2021-06-10 07:07:29]
|
29006:
匿名さん
[2021-06-10 07:11:12]
ハルミフラッグタワーかな
|
29007:
匿名さん
[2021-06-10 07:21:43]
|
29008:
匿名さん
[2021-06-10 07:29:01]
|
29009:
匿名さん
[2021-06-10 07:32:04]
たしかにサウス以外にあるか?と言われたら困るな。。
有明は値上がりすぎて無理だしな。 |
29010:
匿名さん
[2021-06-10 07:41:27]
|
29011:
匿名さん
[2021-06-10 07:46:02]
結局のところ、
サウス以外にどこを選ぶかではなく、 サウスの中でどの住戸を選ぶかが大事 ということと理解。 |
29012:
マンション検討中さん
[2021-06-10 08:10:10]
中住戸にしか住んだことがないので、サウスの角狙いたいですが、変な形が多くて少し迷ってます。
角に住んだことある方、角自慢を聞かせていただけませんでしょうか?(これはいいぞ!ってところ) |
29013:
匿名さん
[2021-06-10 08:13:08]
サウス以外なら、亀戸クロスかな
|
29014:
匿名さん
[2021-06-10 08:15:17]
|
29015:
匿名さん
[2021-06-10 08:19:21]
|
29016:
匿名さん
[2021-06-10 08:55:38]
>>29015 匿名さん
二面運河沿いだけど両側ともタワマン壁ドン。 |
29017:
匿名さん
[2021-06-10 08:59:51]
選択肢がほとんど無いって、ほぼ詰んでいる状態なんだけどね。
|
29018:
匿名さん
[2021-06-10 09:06:51]
サウスの戸境パーティションはショートなんですか。。
あれ本当賃貸物件みたいなんですよね。 ただでさえ立地的にも囲まれ感強いのに、占有住戸のプライバシー性ぐらいは確保する仕様にして欲しかった。 |
29019:
匿名さん
[2021-06-10 09:07:26]
なんで もう販売済みのミッドと比べるの?
今売り出し中の他物件と比べないと意味ないでしょう。 ミッドが、ミッドが って言うけど、なんの意味があるんだろう。 |
29020:
匿名さん
[2021-06-10 09:13:02]
|
29021:
匿名さん
[2021-06-10 09:14:46]
ミッド民の一部が軽躁状態か不安状態だから、そのどちらかでしょう。
|
29022:
匿名さん
[2021-06-10 09:15:08]
>>29018 匿名さん
まあ勝どきですからね。 占有部分にそこまでの拘りを持つ層も居ないのが事実。 そもそもそこ気にする層は、海抜1mの超低地&液状化懸念もあるハサード悲惨エリアのここを検討しないって。 要するに、ここの立地が許容出来る層は、占有部の細かな仕様なんて正直眼中無し。 |
29023:
匿名さん
[2021-06-10 09:19:48]
|
29024:
匿名さん
[2021-06-10 09:23:43]
こんな金額出しても賃貸物件並みの低仕様かつ、地歴&地ぐらいが最下層ってのも泣けてくるね
|
29025:
匿名さん
[2021-06-10 09:28:04]
そうは言っても、ここ以外に良い物件がないからなぁ
|
29026:
匿名さん
[2021-06-10 09:33:27]
ネガティヴで文句ばかりの人に時間を使うのは最悪! 良いと言うと「罠だ」と非難。 「少額投資で大丈夫」というと、「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。 「多額の投資が必要」というと、「そんな大金ない」と文句たらたら。 「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、「経験がないから無理!」と諦める。 「伝統的なビジネスだよ」というと、「じゃあ成功しないね!」と却下。 「新しいビジネスモデル」というと、「それ、MLM」 「経営してみたら?」というと、「自由がなくなる!」 「起業してみたら?」というと、「プロじゃないから無理」と受け入れない。 ネガネガ貧乏マインドの人たちの共通点は、twitterやSNSが大好きで、 似たようなネガネガ貧乏マインドの人の話ばかり聞いて慰めあっている。 口先だけは大学教授なみ。でも行動は盲人以下で動けない。 ネガネガさんに聞いてみて。「じゃあ、あなたは何ができるの?」 何も出来ないし文句しか言えないから。 ネガネガ貧乏マインドの人は ずっとずっと文句を言って待っているだけで、自ら何も行動しない!! 相手にするだけ無駄!!! |
29027:
匿名さん
[2021-06-10 09:50:29]
>>29026 匿名さん
どちらかいうとネガだけど、白金スカイとミッドもってるよ。白金の方はコロナ後暫くは選び放題だったし美味しかったよね。サウスに関しては事実ベースで話してるだけだよ。高い買い物だからネガポイントをこういった掲示板で共有した方がいいんだよ。ポジポイントは三井がアピールしてきくれるから。 |
29028:
匿名さん
[2021-06-10 09:53:58]
ベランダになんか、滅多に出ないし、出ても短時間。正直、仕切りなんてどーでもいい。両方住んだ正直な感想。
今はパークコートザタワーで、全室天カセ、下がり天井なし、その他仕様も最高レベルだと思うけど、住み心地は大して変わらない。 マンションオタクは、自己満足度に影響するんだろうけど。 |
29029:
匿名さん
[2021-06-10 10:04:07]
|
29030:
匿名さん
[2021-06-10 10:05:59]
>>29015 匿名さん
二面運河沿い、公園近接、周りのお見合いタワマンは1本だけのブラ豊の方が希少だった。ハザードエリアからも外れてて分流式下水でムサコるリスクもない。まぁブラ豊もスーペリア完売だから詰んでるね。 |
29031:
匿名さん
[2021-06-10 10:07:49]
|
29032:
匿名さん
[2021-06-10 11:36:42]
うん、勝ビューは確かに立地に救われてるわ。
ここ立地が悪かったら目も当てられんとこやった。 |
29033:
匿名さん
[2021-06-10 11:38:23]
詰んでるなら、多少の欠点あってもサウス買うしかないかなー
|
29034:
匿名さん
[2021-06-10 11:41:43]
PTKミッド 駅直結◯ トールタイプ隔て板◯
勝ちビュー 駅直結◯ トールタイプ隔て板× PTKサウス 駅直結× トールタイプ隔て板× サウス全敗です…。 |
29035:
匿名さん
[2021-06-10 11:47:42]
|
29036:
匿名さん
[2021-06-10 11:50:48]
つまりは、サウス購入者はミッド民の養分て事でよろしいのかな?
そして、ここで必死になってサウス無理ポジを展開してるのはミッド民と三井関係者と。 ミッド民、性格悪いぞ! |
29037:
マンション掲示板さん
[2021-06-10 11:54:20]
嵌め込む側になるか、嵌め込まれる側になるかは自分の選択次第。
|
29038:
匿名さん
[2021-06-10 11:58:34]
|
29039:
名無しさん
[2021-06-10 12:03:01]
ミッドの時はBTT推しが湧いて出て、今度はミッド推しが湧いて出てる
人気物件になるとライバル多いから、下げ工作し続けるのが大変だな |
29040:
匿名さん
[2021-06-10 12:03:07]
|
29041:
匿名さん
[2021-06-10 12:05:47]
>>29038 匿名さん
マンマニ先生は初めから価格次第ではあるけど、万が一ミッドと価格差が無い場合はサウスは実質の値上げ・割高になるからサウス選択は無いって提言してましたからね。蓋開けてみたらサウスの方が仕様・条件が劣悪にも関わらず価格が高いという結果に。 ミッド購入者と三井に踊らされずに、冷静に判断しましょう。 |
29042:
匿名さん
[2021-06-10 12:14:08]
大晴天。自転車で10分で銀座。爽やかで気持ち良かったです。やっぱり勝どき大好きです。
|
29043:
匿名さん
[2021-06-10 12:17:35]
ここはミッドだから一定の価値があるだけでサウスはね。。
何の特徴も優位性もなく、勝どきや湾岸ではよくあるタワマンを高額で買わされるのはホント可哀想。仕様も賃貸物件に毛が生えた程度で、低地・軟弱地盤故にハザードも悲惨なエリアだし。 眺望など、せめて何かこれと言った特徴や価格面で優位性が有れば良いんだけど、ただただ条件悪い部屋を高値掴みさせられるだけの物件てのもね。 |
29044:
匿名さん
[2021-06-10 12:23:38]
坪500近く出してショートパーティションは流石に酷いな。苦笑
賃貸マンションレベル。 まぁサウスは1600戸もあるし、間もなくフラッグタワー、豊海、勝どき駅前物件の案内が始まるから、内容を見極めてからでも決して遅くはないな。 |
29045:
マンション検討中さん
[2021-06-10 12:25:25]
入居してからも、サウスはミッドを買えなかった人達が買ったマンションて捉え方をされるのでしょうか?
|
29046:
マンション検討中さん
[2021-06-10 12:27:50]
|
29047:
匿名さん
[2021-06-10 12:28:12]
>>29040 匿名さん
まぁ、販売中の都心三区新築タワマンは全てトールタイプの隔て板若しくはALCなので、お好きなところ選んだらいいかと思いますよ。ちなみにミッドは根元はALC(コンクリパネル)+トールタイプの隔て板なので隔て板単体より更にプライバシーを確保できる仕様です。 |
29048:
匿名さん
[2021-06-10 12:29:55]
|
29049:
匿名さん
[2021-06-10 12:31:42]
|
29050:
匿名さん
[2021-06-10 12:34:37]
|
私はミッド角持ってますよ笑