パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
28751:
匿名さん
[2021-06-06 20:25:05]
1期1次狙い、一択でしょ。
|
28752:
匿名さん
[2021-06-06 20:25:47]
今回もかなりの倍率になるそうな。
|
28753:
匿名さん
[2021-06-06 20:27:57]
|
28754:
匿名さん
[2021-06-06 20:31:20]
サウスは複数登録可能とのうわさありますが、本当でしょうか?そうなら全力投球したいと思います。
|
28755:
マンション検討中さん
[2021-06-06 20:44:54]
>>28728 マンション検討中さん
2LDKを7000万円台で買って、10年住んで同額で売るなら、ここじゃなくても、今すぐ住める内陸の人気のタワマンならできるよ。例えば、ちょっと古いけど、大崎ウエストシティタワーズとか資産価値高いよ。 |
28756:
マンション検討中さん
[2021-06-06 21:00:45]
サウス、トランクルームないってマジ?
|
28757:
匿名さん
[2021-06-06 21:01:01]
|
28758:
匿名さん
[2021-06-06 21:17:29]
どんどんネガってくれ…
倍率下げてくれ… |
28759:
匿名さん
[2021-06-06 21:26:26]
資産価値は勿論大事なんだけど、それ以上に普段の生活利便性や快適さを犠牲にしたくない。サウスはその両立が可能。まさに鉄板だと思った。絶対欲しい。
|
28760:
匿名さん
[2021-06-06 21:31:11]
|
|
28761:
マンション検討中さん
[2021-06-06 21:33:31]
|
28762:
マンション検討中さん
[2021-06-06 21:50:04]
周辺物件との優劣は主観も入るので無視。
今後しばらく「買いたい物件」の条件を満たしていることは確か。 早くモデルルーム行きたいなぁ。 と、呑気にしてたらミッド買えなかった。 サウス一期で本気出して、無理ならもう諦める。 |
28763:
マンション検討中さん
[2021-06-06 21:52:38]
>>28756 マンション検討中さん
これはさすがにありえないな! |
28764:
マンション検討中さん
[2021-06-06 22:12:32]
|
28765:
匿名さん
[2021-06-06 22:12:34]
本当に欲しいなら絶対1期1次だぞ!いいかげん目を覚ませ。うかうかするな。
|
28766:
匿名さん
[2021-06-06 22:24:55]
とりあえずミッド購入者の最適行動は、
サウス申し込んで倍率上げて、人気演出をお手伝い 万一当たったら買ってもいいし、電話かかってきた時にキャンセルすればOK ということなるね。 |
28767:
マンション検討中さん
[2021-06-06 22:45:17]
|
28768:
マンション検討中さん
[2021-06-07 01:09:56]
サウスってコンビニないですよね。。?
毎回ミッド地下のコンビニはめんどくさいな。。 |
28769:
匿名さん
[2021-06-07 01:44:24]
湾岸No.1はCGPであり続ける
|
28770:
検討板ユーザーさん
[2021-06-07 01:51:18]
|
28771:
匿名さん
[2021-06-07 02:40:03]
ミッドゲット済みのマンマニ筆頭にマンクラどもが無責任に煽ってるけど、ミッドのコンビニ行くとき、スーパー行くとき、その他テナント行くとき、3階のコワーキングスペースいくとき、雨の日。ミッド買いたかったなぁ(*´;ェ;`*)ピエン となるの辛すぎないか?
俺は嫌だね。 |
28772:
マンション検討中さん
[2021-06-07 06:57:48]
>>28771 匿名さん
そう思うなら買わなきゃいい。 三井もそこは覚悟のうえ。ミッド引きずる方はどうぞご退出下さいってスタンスじゃないか? ミッドのモデルルームすら行けなかった人もかなりいるわけで、今回がファーストトライの自分からすれば、十分検討に値する。 |
28773:
匿名さん
[2021-06-07 08:41:25]
|
28774:
マンション検討中さん
[2021-06-07 09:50:05]
そもそも、さんざんミッドのほうが資産価値高いと言い続けたのは三井
ミッド一期一次の申し込み時からずっと言ってた みんな覚えてるだろ サウスは三井公式養分 |
28775:
マンション検討中さん
[2021-06-07 10:07:14]
三井様、ミッド買った人や法人がサウス申し込むのを制限してほしい。
でないと実需層はいつまで待っても買えないし、フェアじゃない。 It's NOT fair !! (米国人、一日一回は言うよね) |
28776:
匿名さん
[2021-06-07 10:07:32]
|
28777:
匿名さん
[2021-06-07 10:13:20]
サウスの良部屋を確保したいなら、一期一次で突っ込むのが最善だよ。ミッドの事は切り離して考えられる人じゃないと難しいのかな。
後から売り出す条件悪い部屋が安くなる可能性はほぼないからね。 |
28778:
マンション検討中さん
[2021-06-07 10:32:35]
>>28771 匿名さん
>>28773 匿名さん 初期に見学したが、全体計画を理解した時点で全体計画の素晴らしさ、その中でもサウスの高層階の特定の部屋に目を付け購入する目標を立てていたので、ミッドは全く眼中になく申し込みもしなかった。サウスにした理由は ①ミッドはサウスと並ぶと低層小振りで貧弱に見える。出来上がってしまえば見下ろされる立場。デザイン的にものっぺり横長板状でサウスの露払いにしかならない。 ②勝どき東計画や郵政敷地の不安などもあり、100%囲まれマンションになることが確定している。超高層マンションの最大の価値である眺望が得られる部屋が全くなく、自分にとって購入する理由がない。北東方向は抜けるが、おそろしくつまらない景色で何の価値もない。サウスは2方向運河立地であり、方向と高さを選べば長期に渡り眺望の確保が期待できる部屋がある。 ③ミッドはエントランス貧弱。 ④免振は一見良さそうだが、杭基礎+一部直接基礎という不安地盤をカバーするための構造であり、要するに免震構造にしないと不安だらけというだけなので両者比較した場合全く優位性になってない。 ⑤要するに、駅直結を強調しない限り他に売りのない建物。サウスの存在があって初めて輝くことができる。眺望の得られない部屋同士であれば駅直が有利というだけ。サウスにしても駅徒歩2分なのだから不満などあるはずもない。三井もそれを承知でこういう2棟構成とミッド先行販売にしたんだろうと思う。さすが。 もちろん、駅直とサウスの施設が利用できるというだけでも十分いいマンションですよ。ただ、新たな問題として ⑥どうも、最近のここの投稿を見ると、ミッド当選者の中にわずか数百万円の経済的損得に目の色を変えていたあさましい人間が混じっているようで、しかもそういう当選者程、なぜかサウス購入検討者に対しイミフなマウントを取りに来ている。余裕がないのか?それとも当選の幸運に舞い上がってるのか?香しすぎて、このままでは駅に向かう時には毎度鼻をつまみながら足早に通り過ぎなくてはならなそう。 ミッドと完全に分離して、壁でもおっ立ててもらえないものか。であれば安心してサウスを購入できるのだが(笑) いずれにしてもおかしな輩は少数だと思うのでサウス申し込みますけどね。競争にならずに購入できることを願ってます。 |
28779:
マンション検討中さん
[2021-06-07 10:40:43]
|
28780:
マンション検討中さん
[2021-06-07 10:42:26]
|
28781:
匿名さん
[2021-06-07 10:47:27]
|
28782:
マンション検討中さん
[2021-06-07 11:00:07]
|
28783:
匿名さん
[2021-06-07 11:21:57]
新築マンションの価格上昇が始まって10年以上も経って、今さら資産価値の話題って、いくらなんでも遅すぎじゃないですか!?
|
28784:
マンション検討中さん
[2021-06-07 11:24:27]
>>28780 マンション検討中さん
単純なこと。子供の頃思い出して。10人いて、おやつが5個売ってるとするよね。くじ引き当たって一個買った人がまたくじ引くこと絶対ないし、フェアじゃないよね。おやつ売る人の利益は同じでも、おやつ倫理違反の可能性あるよね。おやつの独占はダメでしょう。多様性の時代だし。 |
28785:
マンション検討中さん
[2021-06-07 11:27:25]
|
28786:
匿名さん
[2021-06-07 11:37:15]
|
28787:
検討板ユーザーさん
[2021-06-07 12:04:03]
むしろミッド購入者にサウス優先販売すべきですよ。三井さん。
既にミッド契約したお客様であるし、購入資金や与信確認できているから、ミッド買っても尚金余っている現金購入者や、銀行借り入れ枠に余裕ある人に回してくださいよ。お互い効率良いですよ。 次に最近の三井の購入実績ある人。上記と同じ理由。 それで残ったものを一般販売に回せば良いかと。 三井の養分ソレラシステム。 |
28788:
マンション検討中さん
[2021-06-07 12:16:40]
|
28789:
通りがかりさん
[2021-06-07 12:49:06]
>>28786 匿名さん
サウスがいいと思って買うならいいじゃないですか。ミッドとサウスはまったく別物でそれぞれ優劣あると思いますよ。 別にミッドを引き合いにしなくても充分羨ましいマンションだと思いますね。 |
28790:
マンション検討中さん
[2021-06-07 12:57:21]
>>28776 匿名さん
すっげえ上から説教してますが、そこまで分かって買えなかったんですね。可愛そう。 やる気ない人とアンラッキーな人と結果は同じで皮肉ですね。 譲るべき、とか自己中なこと言ってるし。 あんまやる気ないけど、キャッシュはあるので申し込み入れて買えたらさらっと買うわ。 |
28791:
マンション検討中さん
[2021-06-07 13:32:17]
ミッドとサウスって同じぐらいの値段なのに優越感に浸るミッドの人いたとしたらかなり痛いですね。。。PTKの人が晴海フラッグとかを見て優越感に浸るならまだ理解できるけど、、、痛すぎる。。。
|
28792:
匿名さん
[2021-06-07 13:38:48]
|
28793:
匿名さん
[2021-06-07 13:48:52]
湾岸買うやつは損しているぞ
ワンルームと一緒で、グロス上げやすいから 湾岸に比べれば都心は割安 それでも頑張れよ |
28794:
ミッド購入者さん
[2021-06-07 14:01:20]
|
28795:
匿名さん
[2021-06-07 15:16:03]
ミッド購入したけど、サウスとか他の物件にマウント取るのやめてほしいね。こちらが恥ずかしくなるから。程度が知れるんだよな。
せめてプレミアム、パークコートタワーのペントハウスやパークマンション買ってからドヤってほしい。 |
28796:
マンション検討中さん
[2021-06-07 15:20:41]
>>28792 匿名さん
そこまで変わらないじゃん |
28797:
マンション検討中さん
[2021-06-07 15:22:11]
ミッドが購入できて嬉しいのは分かるけど、これからサウス買う人を陥れる様な発言は見てて、かなり不快。ただの性格悪い人の書き込みだな。
|
28798:
匿名さん
[2021-06-07 15:22:19]
>>28778 マンション検討中さん
話が長い。要約してミッド羨ましいでいいかな? |
28799:
マンション検討中さん
[2021-06-07 15:28:05]
もしもサウスが駅直結でミッドが非直結だったら、自分は絶対にサウスを選びます。そう思うとそんなに差はないような気もする。
|
28800:
匿名さん
[2021-06-07 15:36:06]
>>28799 マンション検討中さん
そうか?ミッドは雨に塗れずコンビニやスーパー、その他商業に行けるんだぞ。加えて帰宅時はコンビニ→メールボックス→EVと流れるような導線で超優秀。ってミッド買い煽りのタイミングでM井さんひたすら書き込んでたでしょ。もう忘れてしまったの? |
28801:
マンション検討中さん
[2021-06-07 15:52:44]
ミッド最強!サウス残念!とか煽ってる人はミッドも買えず、与信的にサウスも買えないただHPを見て憧れるしかないマンションクラスターなんだろうなぁと想像してます。
|
28802:
匿名さん
[2021-06-07 15:53:54]
1階や2階に(より安くて品数豊富な)スーパーがあるのに、わざわざコンビニには行かない。
|
28803:
匿名さん
[2021-06-07 16:08:13]
そう思う。私もスーパーで買えるものはスーパー行くね。
|
28804:
通りがかりさん
[2021-06-07 16:09:27]
スーパー24時間やったらやばいなw
|
28805:
匿名さん
[2021-06-07 16:12:40]
スーパー下駄履きのミッドってやっぱ最強だね。
しかも一旦外出なくても良いんだぜ。ずぶ濡れになりながら買い物袋担いでえっちらおっちら隣までトボトボ帰宅するサウス民不憫すぎる。 |
28806:
匿名さん
[2021-06-07 16:40:55]
東京湾岸エリアでサウス並みに雨風凌いで地下鉄駅との移動が便利にできるタワマンなんてほんの数えられる程度しか存在しない。
パークタワー勝どきミッド|サウス・勝どきビュー・キャピタルゲート・豊洲シエル・パークシティ豊洲 更に閑静な運河沿いという居住性としての立地の良さも兼ね備えているのは、パークタワー勝どきとパークシティ豊洲の2つだけ。東京湾岸にどれだけのタワマンがあると思ってるの?その内の2つだよ! |
28807:
匿名さん
[2021-06-07 17:11:06]
|
28808:
匿名さん
[2021-06-07 17:31:45]
|
28809:
マンション検討中さん
[2021-06-07 17:58:44]
|
28810:
マンション検討中さん
[2021-06-07 18:08:41]
|
28811:
通りがかりさん
[2021-06-07 18:18:54]
サウスを煽ってるミッド購入者と名乗る人物は、購入検討すらできないパークタワー勝どきに対する巧妙なネガであって欲しい。
違うならミッド購入者の品性疑われてしまうね。 |
28812:
匿名さん
[2021-06-07 18:22:15]
|
28813:
通りがかりさん
[2021-06-07 18:26:52]
|
28814:
マンション検討中さん
[2021-06-07 18:37:36]
|
28815:
匿名さん
[2021-06-07 18:43:21]
閑静という言葉がゲシュタルト崩壊した。
8F建てで商業下駄履きしてて喫煙所や公開空き地にリーマン溢れてても、「閑静」なのか… |
28816:
匿名さん
[2021-06-07 19:01:59]
>>28806 匿名さん
確かにそうだな。今更だけど、そう考えると改めて凄いと思えるな。ミッドがこの20年間の歴史の中でありえない倍率を付けたのもそれは必然ということか。 サウスもどうなるか楽しみだけど、また買えないのは困るな。何らかの救済措置を求む。 |
28817:
匿名さん
[2021-06-07 19:03:58]
|
28818:
匿名さん
[2021-06-07 19:04:55]
|
28819:
匿名さん
[2021-06-07 19:07:17]
サウス2階エレベーターホール前に喫煙所あるんだけど…マジかよ。最悪。
|
28820:
マンション検討中さん
[2021-06-07 19:09:50]
確かにミッド購入者のあからさまなマウントは誰から見ても不快でしかない。むしろサウスに流したくないミッド購入者以外のステマと思いたい。
|
28821:
匿名さん
[2021-06-07 19:29:06]
>>28820 マンション検討中さん
どう考えても、これからサウスを買いたい人の倍率下げ行為だよね。 ミッド購入者のわけはない。考えればわかること。もし自分がミッド購入者だったら、そんなつまらないサウスを落とす書き込みをして何もメリットにならないよね。 そういう書き込みしてるのが、ミッド落選者なら良くわかる。今ここにいるのは、殆どがミッド落選者かこれからサウスに参入組のいずれか。(私は後者) もう少し頭使おう。そんなこと考えるのではなく、どうやったらサウスを手に入れられるか考えようよ。 |
28822:
マンション検討中さん
[2021-06-07 19:44:05]
ミッド購入者は、サウス売れたほうが資産価値の確認ができるので、売れないような嘲りをするはずがない!
|
28823:
匿名さん
[2021-06-07 20:12:56]
|
28824:
マンション検討中さん
[2021-06-07 20:23:28]
>>28822 マンション検討中さん
そんなこたあない。 サウスも売れることは判り切ってるんだから、売れた後に備えたマウント取りをしてるんだよ。大人気のサウスよりさらに上位の物件を先見の明をもって購入した俺様って。 実際は駅直しか取り柄がないんだけどね。ギリギリで買えた所得の人は、それぐらいしか自慢できることがないのだろう。 |
28825:
匿名さん
[2021-06-07 20:54:27]
だから言ってるだろ。もう少し頭使って考えろって。ミッドのやつがサウスと比較するか?普通
ディスるなら、その対象は(同盟国の)サウスではなく、キャピタルゲートとか小石川や白金スカイだろうな。 |
28826:
匿名さん
[2021-06-07 21:02:03]
|
28827:
通りがかりさん
[2021-06-07 21:02:05]
レベル低っw ミッドだろうとサウスだろうと湾岸に建つ庶民向けマンションなのに。どんぐりの背比べは見苦しい。パークコートとか港区内陸と比較し始めるのは更に見苦しい。
|
28828:
マンション検討中さん
[2021-06-07 21:14:47]
|
28829:
マンション検討中さん
[2021-06-07 21:19:36]
も少し建設的な意見交換しません?
検討版ですよ。 |
28830:
匿名さん
[2021-06-07 21:20:23]
バルコニーでの喫煙は可能でしょうか?禁止でないなら管理規約に盛り込みましょう。
|
28831:
マンション検討中さん
[2021-06-07 21:24:17]
|
28832:
マンション検討中さん
[2021-06-07 21:34:05]
バルコニーの喫煙はここじゃなくても社会的にNGです。だいぶ前から。
|
28833:
口コミ知りたいさん
[2021-06-07 21:37:34]
|
28834:
マンション掲示板さん
[2021-06-07 21:50:00]
|
28835:
匿名さん
[2021-06-07 21:50:58]
|
28836:
マンション検討中さん
[2021-06-07 23:23:10]
ミッドはミッド内でも、一期一次、二次組が三次以降に対してマウントとってたし、南住戸が北住戸にマウントとってたよ!
|
28837:
検討板ユーザーさん
[2021-06-07 23:41:53]
タワマン中住戸に住んでるけど、地味に角部屋と一線隠されてる感が気になるんだよね。
やっぱ、角がいいなあ。 |
28838:
匿名さん
[2021-06-08 00:16:04]
オラもサウスだな。帰り道は大事。モグラじゃないんだから、地下道で完結はいやじゃ。
https://mansiontrend.com/?p=6347 |
28839:
マンション検討中さん
[2021-06-08 00:36:39]
断然サウスでしょ、ミッドなんて地下直結のみが優位性、味気ないだけ。サウス待ったもの勝ちだな。
|
28840:
匿名さん
[2021-06-08 01:01:58]
とある雨の日の帰り道。。。。
ミッドから外に出る 強風で傘折れる 倒れた放置自転車が目に入る 飲みかけ放置の空き缶飛んでくる 濡れる 買い物忘れてミッドのスーパーに戻る ミッド民見て発狂 |
28841:
マンション検討中さん
[2021-06-08 01:14:53]
|
28842:
匿名さん
[2021-06-08 05:16:18]
|
28843:
マンション検討中さん
[2021-06-08 06:50:08]
|
28844:
匿名さん
[2021-06-08 07:11:41]
|
28845:
マンション検討中さん
[2021-06-08 09:06:24]
入居後に南北戦争よろしく中南戦争が没発しそうですね。
|
28846:
匿名さん
[2021-06-08 10:46:24]
|
28847:
マンション検討中さん
[2021-06-08 10:58:26]
>>28846 匿名さん
そもそも屋根あるし、そこまで風が強ければ外出しないでしょ。配達してもらってもいいわけだし、非現実的レアな状況を一般化してネガるのは無理がある。 言えば言うほど、ミッドは駅直以外にサウスに対する優位性が無いという上書きになってしまってる。 |
28848:
eマンションさん
[2021-06-08 11:01:45]
|
28849:
匿名さん
[2021-06-08 11:04:41]
>>28847 マンション検討中さん
そうか? ミッドvsサウスまとめ ・駅直結vs駅非直結 ・安心安全の免震vsコスカ制震 ・下駄履き商業ありvs商業無し ★いまの論点ココ ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550 ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し ・アルコープありvsアルコープなし ・平均坪単価425vs平均坪単価450www |
28850:
マンション検討中さん
[2021-06-08 11:06:59]
どっち推しも見てて虚しくなるな。
|