パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
27401:
検討板ユーザーさん
[2021-04-30 01:22:28]
|
27402:
匿名さん
[2021-04-30 02:18:06]
|
27403:
匿名さん
[2021-04-30 06:41:05]
昨晩の最終家族会議の結果、登録状況に応じて柔軟に対応できるように、第5希望住戸まで決めました。
基本、その中で一番倍率低いところ、できれば無抽選を狙えれば。 |
27404:
匿名さん
[2021-04-30 07:41:03]
倍率高いから無理だとあきらめたら、一生人気物件は買えない。
外れたらサウスに行けばいいと思って、とにかく気に行った部屋を申し込む。 |
27405:
匿名さん
[2021-04-30 08:31:49]
>>27403 匿名さん
最終家族会議。。。 まじか。深刻だな。 おいら投資オンリーで1期でひとつ確保済みだから、パンダはさすがに避けるけど、ろくに調べないで適当に申し込もうとしてた。微力ながらサポートするよ。どの部屋避ければ良いの? |
27406:
マンション検討中さん
[2021-04-30 08:48:14]
家族会議して済むような間取り残ってないでしょ!笑
|
27407:
匿名さん
[2021-04-30 08:54:56]
家族会議というか正確には夫婦会議。家族構成変わるまでのつなぎなので2L狙い。狙い住戸はヒミツ。
家族構成が変わった後は豊洲か晴海に引っ込むつもり。 |
27408:
マンション検討中さん
[2021-04-30 09:31:02]
|
27409:
匿名さん
[2021-04-30 09:46:46]
|
27410:
匿名さん
[2021-04-30 11:58:33]
株価上げたないと意味ないのでは??
|
|
27411:
匿名さん
[2021-04-30 13:52:22]
モデルルームの予約が取れない。
マンション買うのって運ゲーだったっけ? |
27412:
匿名さん
[2021-04-30 14:05:30]
>>27404 匿名さん
勝どきを愛してやまない人以外には、ミッドとサウスは別物件でしょ。 |
27413:
匿名さん
[2021-04-30 14:48:55]
住む前から値下がりしちゃった。。。
|
27414:
匿名さん
[2021-04-30 14:57:36]
日経平均が10%下がると、湾岸は15%ぐらい下がる感じでしょうか?
|
27415:
マンション検討中さん
[2021-04-30 15:08:02]
|
27416:
評判気になるさん
[2021-04-30 15:21:53]
|
27417:
マンション検討中さん
[2021-04-30 15:38:54]
要望書未定出組みも、参戦してるみたいです。
倍率、凄い事になりそうです。 |
27418:
匿名さん
[2021-04-30 16:33:01]
>>27407 匿名さん
子供できるまでのつなぎで3年先を狙うとか随分若いんだね。 |
27419:
匿名さん
[2021-04-30 16:41:15]
登録完了!
やることはやったので、後は天命を待つのみ。楽しみです! |
27420:
マンション検討中さん
[2021-04-30 16:49:09]
|
27421:
マンション検討中さん
[2021-04-30 17:01:57]
パンダと角は大変なことに
|
27422:
匿名さん
[2021-04-30 17:08:14]
|
27423:
マンション検討中さん
[2021-04-30 17:27:31]
西向きの43BWは高倍率ではないですか?
|
27424:
マンション検討中さん
[2021-04-30 17:28:54]
>>27421 マンション検討中さん
角っていうのは北東角?高層階が特に人気なんでしょうか? |
27425:
マンション検討中さん
[2021-04-30 17:34:05]
|
27426:
マンション検討中さん
[2021-04-30 18:16:29]
|
27427:
口コミ知りたいさん
[2021-04-30 18:25:48]
なんか、湾岸新築だと、一人勝ちの感じがする。
清水は武蔵小金井で問題が発覚したばかりだから、避けたいな。 |
27428:
匿名さん
[2021-04-30 18:26:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
27429:
匿名さん
[2021-04-30 18:32:46]
|
27430:
匿名さん
[2021-04-30 19:14:43]
|
27431:
マンション検討中さん
[2021-04-30 19:29:44]
|
27432:
匿名さん
[2021-04-30 19:37:09]
PTKとBTTがツートップですね
|
27433:
マンション検討中さん
[2021-04-30 19:37:44]
|
27434:
匿名さん
[2021-04-30 19:39:01]
民度低そうな連中多そうだね。
そー言えばちょっと前にも、掲示板にレジデンシャルライフの施工レポート画像掲載してた奴とかいたよね。 https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1387956702343950338 |
27435:
マンション検討中さん
[2021-04-30 19:41:11]
|
27436:
匿名さん
[2021-04-30 19:45:07]
ごめん、CGPと比べるのは流石に無理だと。。。
BTTに対しては、中央区アドレス分勝ってますけど |
27437:
匿名さん
[2021-04-30 19:54:08]
月島が出てくるなら、MTGには勝てないよねさすがに
|
27438:
匿名
[2021-04-30 19:59:49]
|
27439:
名無しさん
[2021-04-30 20:02:47]
|
27440:
匿名さん
[2021-04-30 20:05:29]
MTGと張り合うのは無理無理
恥ずかしいからやめときな 勝てる要素どこにもない |
27441:
匿名
[2021-04-30 20:09:26]
>>27439 名無しさん
駅直結になってから語ってくれるかな?地上から話されても聞こえないんだけど。パチンコパチンコうるさいし。 そもそもパチンコって何?行ったことないからなんだかよくわからないけど、地球上に必要なものなの? |
27442:
匿名さん
[2021-04-30 20:12:57]
直結って5分くらいかかるよね笑
MTGはガチで2分ですけど 身の程弁えな勝どきごときが |
27443:
名無しさん
[2021-04-30 20:13:00]
|
27444:
匿名さん
[2021-04-30 20:14:20]
|
27445:
匿名さん
[2021-04-30 20:15:31]
冷静になれば、CGPやMTGと肩並べられる訳ないのが分かるのにね
本当にこの物件にそこまでの価値があるか、よく考えた方がいいよ 騙されてるよ、みんな |
27446:
マンション検討中さん
[2021-04-30 20:18:11]
MTG?どうでもいいんだが。MTGの検討板でパチンコ談義してくれる?
騒音でしかないんだが。月島の評判落とすぞ。せっかく、月島は素敵な街だと思ってたのに、MTGの(ことを書き込んでいる〇〇の)せいで印象変わるな。。 |
27447:
匿名さん
[2021-04-30 20:19:22]
|
27448:
匿名さん
[2021-04-30 20:20:05]
|
27449:
マンション検討中さん
[2021-04-30 20:27:29]
街自体の魅力は大して変わらないから、2路線あるか商業施設がついてるかの違い。
対して変わらなそうな気が。笑 |
27450:
匿名さん
[2021-04-30 20:28:42]
いやいや、冷静になりなよ笑
2路線駅近のMTGよ? さすがに格上とか思ってないよね? |
27451:
匿名さん
[2021-04-30 20:32:10]
>>27450 匿名さん
MTGがどうかは置いておいて、有楽町線使うなら月島だろうな。有楽町線使わないなら勝どきの方がコスパ良いんじゃない。 CGPも直結だけど、乗り換えだし誰でもエレベーター乗れるしね。 |
27452:
周辺住民さん
[2021-04-30 20:33:49]
現在周辺の分譲タワマン在住で、今回で新築マンション購入申し込みが4軒目になるんですけど、今回初めて申込書が宝くじに見えてみた。(お金はまだ払ってないけど)
PTKとは一体何者なんでしょう。もはや買わない理由を探す方が難しい。不動産のことを少しでも検討してきた人なら分かってくれると思うけど。 一次取得者にはわからないかもしれないけど。そういう新参者は、専有設備が豪華の方がワクワクして良いでしょうから。私も最初に買ったときはそうでしたので、理解はします。 |
27453:
匿名さん
[2021-04-30 20:35:01]
高倍率!とか煽られて大した価値ない凡庸な無個性物件に血眼なってる連中本当笑える
無理矢理トンネル掘って駅近!商業一体!とかやらないと売れないからやってるんだよ? 周辺部物件並みの値上がり期待してるなら、本当に気の毒としか言いようない |
27454:
匿名さん
[2021-04-30 20:35:57]
MTGへの反応みるにここは茹で蛙になってる奴多数いそうだな。
|
27455:
匿名さん
[2021-04-30 20:36:55]
>>27453 匿名さん
書いてることは理解できるが、スミフの月島三丁目が安いことはないだろうよ。 |
27456:
匿名さん
[2021-04-30 20:57:46]
>>27453 匿名さん
書いてることすら理解できないし、本当に気の毒としか言いようがない。 緊急事態宣言のさなかの連休中に、考え直したらいいと思うよ。 今からじゃあ、ミッドはもう間に合わないけどね。ばいばい。 |
27457:
匿名さん
[2021-04-30 20:58:20]
MTGは中古坪600とかですよ。
|
27458:
匿名さん
[2021-04-30 21:00:17]
>>27456 匿名さん
トランキーロ。 |
27459:
匿名さん
[2021-04-30 21:12:38]
三井のペテンにかけられた大勢の人々。。。
勝どき駅の真上ならまだしも、無理矢理地下トンネル+クソでか下駄履きとか、正気かな? |
27460:
匿名さん
[2021-04-30 21:13:18]
|
27461:
匿名さん
[2021-04-30 21:15:48]
|
27462:
匿名さん
[2021-04-30 21:15:48]
|
27463:
検討板ユーザーさん
[2021-04-30 21:26:39]
明日抽選凸してくる。
既に角確保済み。気楽にもう一つ角狙ってくるわ。 電話で聞いた感じ角とパンダ激戦だが、外れる気しないな。こないだも当たったし。 よろしく! リゾート感! |
27464:
マンション検討中さん
[2021-04-30 21:30:05]
|
27465:
匿名さん
[2021-04-30 21:35:17]
日経30000オーバーの時の価格だから、買った瞬間に含み損だぞww
|
27466:
評判気になるさん
[2021-04-30 21:37:26]
|
27467:
匿名さん
[2021-04-30 21:40:09]
3年後に日経が半分になって、使う前からマンション半額でウケるw
|
27468:
匿名さん
[2021-04-30 21:42:07]
煽ってる奴も煽り返してる奴もどっちも気持ち悪いし、この掲示板に不必要だと思うので黙ってください。
|
27469:
検討板ユーザーさん
[2021-04-30 21:51:43]
日経下がってマンション半額とか、みんな金ないの?
1.2億の物件半額飛んでも6千万。 おれの株ポート今日3千万勝ち。サイバーエージェントだけで2千万勝ち。PTK半額どうでもいいわ。2、3銘柄ストップ安同時に食らったと思えば終わり。 |
27470:
匿名さん
[2021-04-30 21:53:19]
ほんと、勉強してほしい。すごく貧乏くさいよね。 こんな駅近のラブホみたいなセンスのおまいらだから、こういった子と合わないんじゃない? 合うの? いろいろ勉強してごらん。
http://xn--eck9cee8osd.net/%e9%81%8e%e5%8e%bb%e4%b8%80%e3%81%ab%e6%ae%... |
27471:
匿名さん
[2021-04-30 21:55:51]
みんなトレーダーなの? 増えましたね。
高級旅館でデイトレ(笑) こんな顔の小さなセレブ姫まで。。。 |
27472:
匿名さん
[2021-04-30 21:56:29]
|
27473:
匿名さん
[2021-04-30 22:00:03]
|
27474:
ご近所さん
[2021-04-30 22:04:57]
ノースの外観がどうなるか、未だに公開されてないけど、実はノースの1/2Fは、「朝潮運河横丁」として、小型店舗と飲食店が軒を連ねるようになるんじゃないかと想像。
地下には朝潮運河から出発するクルーズ船の乗船場所とそのためのバスの停留所ができるそうだけど、都営バスの停留所も兼ねるのではないだろうか。 晴海通りから地下に誘導できる導線作れるし。今のバス停留所と位置関係はそれほど変わらない。 PTKノース住民だけでなくDTや晴海フラッグ住民にとっての利便性も高まる。PTKノースは地下鉄直結ではなく、都営バス直結ということ。 つまり、PTK全体では地下鉄だけでなくバスも地下道で直結になるという。 そうじゃないと中央区もわざわざ人道橋や地下道まで作らないよな。普通に考えると。 |
27475:
マンション検討中さん
[2021-04-30 22:20:03]
今日時点で、相当数の申し込みが入ってる模様。
角、パンダは激戦です |
27476:
職人さん
[2021-04-30 22:28:14]
MRいってきた。
かなり申し込み入っているが、まだぜんぜん入っていない部屋もあった。 パンダ、角はきついね。 |
27477:
匿名さん
[2021-04-30 22:32:25]
|
27478:
匿名さん
[2021-04-30 22:50:46]
マンションて値引きして買うものだったのに、モデルルームすら予約できない。
|
27479:
通りがかりさん
[2021-04-30 22:51:39]
品質を考えると、ミッドを、買ったら***なんだろうな
|
27480:
マンション検討中さん
[2021-04-30 23:18:51]
|
27481:
匿名さん
[2021-04-30 23:21:17]
豪運がないと買えませんよ
|
27482:
匿名
[2021-04-30 23:45:41]
|
27483:
匿名さん
[2021-04-30 23:48:18]
>>27474 ご近所さん
ノースの1,2Fに小型店舗、飲食店を設置するのは良い考えですね。 |
27484:
検討板ユーザーさん
[2021-05-01 00:00:45]
2期登録してきました。
パンダ、角、1L中心にかなり申し込み入ってました。 1期の平均倍率超えそうな勢いです。 |
27485:
マンコミュファンさん
[2021-05-01 00:27:51]
>>27474 ご近所さん
想像で語られても。ソースはありますか? |
27486:
マンション検討中さん
[2021-05-01 01:39:12]
一期で売ってたような70平米ぐらいの部屋は人気ないと思うから、倍率つかないと思うけどどうなんだろ?
|
27487:
匿名さん
[2021-05-01 06:39:12]
おはようございます。
朝潮運河は日増しにより一層綺麗になってきているように感じます。勝どき側から見ると朝日が反射して眩しいくらい。 今日も絶好の登録日和ですね。良いことありそうな予感。 |
27488:
匿名さん
[2021-05-01 07:41:42]
みんなが抽選当たりますように!
・・・ってムリか |
27489:
匿名さん
[2021-05-01 08:24:46]
宝くじだと思って申し込みます
|
27490:
マンション検討中さん
[2021-05-01 09:02:01]
今日、申し込みの方
実況お願いします |
27491:
匿名
[2021-05-01 09:56:36]
|
27492:
匿名さん
[2021-05-01 10:36:24]
まーた地震あったね。
そろそろ本格的に首都圏の超災害リスクを考えた方が良いかと。ここは海抜1m程しかなく、高潮時は水没する低地エリアで、浸水すると2日から3日は水が引かない。加えて埋立地という事もあって、地歴も悪く液状化もする悲惨エリアという事を頭に入れておこう。 つまりは資産価値なんてあって無い様なもんよ。 |
27493:
匿名さん
[2021-05-01 10:39:33]
見学終了。さっき要望出してきました。
凄い人気ですなぁ。 |
27494:
匿名さん
[2021-05-01 10:42:10]
|
27495:
匿名さん
[2021-05-01 10:44:42]
地震、千代田区は震度四ですね。
|
27496:
匿名さん
[2021-05-01 10:49:08]
|
27497:
匿名さん
[2021-05-01 11:00:05]
>>27496 匿名さん
バランス良いですよね。 普通、湾岸でリゾート感ある運河沿いだと、駅直結にならないのですが、その両立が実現できている。 都心3区の駅直結というだけで充分すぎるのですが、それに加えて住環境も良い水辺を感じられる住空間という贅沢。 更に、大規模再開発で、商業併設。 とても素晴らしいと思います。 |
27498:
匿名さん
[2021-05-01 11:02:22]
>>27496 匿名さん
駅への地下道ったって5分以上掛かるっしょ。それにこれからサウスはそのマジック使えない訳だからね。なんせ戸数多過ぎて、この先も大量供給あって危機感を感じる気持ちも分かるが、無理ポジはかえって逆効果。 妥協した上での選択でしかないんだよね、勝どき選ぶのって。大江戸線単線しかなく、駅直結の勝ちどきビュータワーが15年経っても未だ完売してない事で、街や駅の人気度合いは計れるっしょ。 極め付けは災害ハザードのオンパレードの悲惨なエリアで、資産価値なんて最底辺に分類されるエリア。それを夫婦でペアローン組んでカツカツで買ってる層が大半。 |
27499:
匿名さん
[2021-05-01 11:05:13]
実質的には、今回でミッドは最後ですね。11月の販売開始からあっという間でしたね。
|
27500:
匿名さん
[2021-05-01 11:06:11]
なんで、地権者の多い建て替え事業は、お得なマンションが多いの
だれか説明して |
他にもあるよ。