パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
22501:
匿名さん
[2021-02-21 09:01:52]
|
22502:
匿名さん
[2021-02-21 09:11:50]
>>22498 マンション検討中さん
中国人含めた日本人以外の方は、所謂高級住宅地や高級タワマンになればなるほど比率は高いです。しょうがないですよね。日本にいらっしゃる諸外国の方々の方が裕福ですし。日本みたいなほぼ日本語しか通じない国にわざわざ来てくれて有難いですが、それがいつまで続くのか心配です。だんだん世界から取り残されつつあるのを実感するので。そのうち、内輪もめするしかない日本人だけになってしまわないか。 |
22503:
マンション検討中さん
[2021-02-21 09:19:45]
新築マンションポータルサイトMAJOR7(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスの7社~五十音順)マンション購入意向者アンケート結果:
https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/ |
22504:
匿名さん
[2021-02-21 09:23:50]
東南アジアの高級マンションとか地元の人は買えずほとんど中国系が買ってると言うし日本もいずれそうなるのか。。
|
22505:
匿名さん
[2021-02-21 09:27:54]
|
22506:
eマンションさん
[2021-02-21 09:29:13]
偶然この掲示板に入りました。
勝ちどきと豊洲のどっちが優位話で盛り上がってますね。こういう方々と同じマンションに住むって本当に嫌だ。。ドラマ砂の塔を見る感じw ネットだからといって病的ですね。。例えば、車のナンバープレートなんて一普通興味ないでしょうね。昭和発想。。。 |
22507:
匿名さん
[2021-02-21 09:29:53]
|
22508:
匿名さん
[2021-02-21 09:30:12]
>>22497 匿名さん
ホームズへの物件アクセス数ランキング。 ここみたいにマンション規制せず戸数が多いから上位にいくだけ。 アンケートとってあなた住みたいですか? 予算は関係なく住みたいですか? こういう聞き方すると100位にも入らない。 |
22509:
匿名さん
[2021-02-21 09:31:24]
|
22510:
匿名さん
[2021-02-21 09:35:32]
|
|
22511:
名無しさん
[2021-02-21 09:39:03]
>>22508 匿名さん
本当そうですよね。ホームズは検索件数、アクセス件数多い順のランキングで、供給戸数多い、グロス価格低い等色々なバイアスがかかりますよね。 大手デベ7社(三井含む)が実際に「住みたい街」て聞くとこうなる。内陸がいいな笑 |
22512:
匿名さん
[2021-02-21 09:54:23]
>>22511 名無しさん
実際にアンケートとると本当に入ってない。 確かに街の魅力が一位タワマンの街は厳しいよ。 新築マンションポータルサイトMAJOR7(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスの7社~五十音順)マンション購入意向者アンケート結果: https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/ |
22513:
匿名さん
[2021-02-21 10:06:46]
>>22511 名無しさん
湾岸区になれば勝どきは辰巳より坪単価下落しそう。 |
22514:
匿名さん
[2021-02-21 10:10:05]
|
22515:
マンション検討さん
[2021-02-21 10:12:14]
将来値上がり予想ランキング?
|
22516:
通りがかりさん
[2021-02-21 10:14:15]
>>22513 匿名さん
行政区変わるだけで価値落ちるってことは、中央区に憧れてるってこと? |
22517:
匿名さん
[2021-02-21 10:16:35]
|
22518:
匿名さん
[2021-02-21 10:20:17]
|
22519:
匿名さん
[2021-02-21 10:25:58]
やはり、勝どきは都心の人気エリアになってしまいましたねえ!
|
22520:
通りがかりさん
[2021-02-21 10:33:03]
>>22519 匿名さん
これからだよ。豊海、月島北南、ハルミフラッグタワーができれば、人が増えるので利便性が増す施設がガンガンできるよ。 これからこれから。公共に頼る貧民には暮らしづらくなりそうだけど。 |
22521:
匿名さん
[2021-02-21 10:35:56]
|
22522:
匿名さん
[2021-02-21 10:39:03]
>>22521 匿名さん
気にしないなら足立ナンバーで通せよ。ってことだよ。気づいてないようだけど。意識しすぎ笑 |
22523:
匿名さん
[2021-02-21 10:44:03]
|
22524:
匿名さん
[2021-02-21 10:46:51]
|
22525:
マンション検討中さん
[2021-02-21 10:56:18]
|
22526:
匿名さん
[2021-02-21 10:59:03]
>>22515 マンション検討さん
テレビでも放映された住みたい街勝どき一位はホームズへのアクセス数です。 デベのバイトが毎日クリッククリック作られた虚像の一位。 新築マンションポータルサイトMAJOR7(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスの7社~五十音順)マンション購入意向者アンケート結果: https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/ |
22527:
匿名さん
[2021-02-21 10:59:19]
|
22528:
匿名さん
[2021-02-21 11:00:52]
>>22523 匿名さん
早く湾岸区を作って湾岸ナンバーを作ろう。 |
22529:
通りがかりさん
[2021-02-21 11:05:06]
|
22530:
匿名さん
[2021-02-21 11:07:57]
>>22529 通りがかりさん
今でこそ23区ですが区は再編の繰り返し。大阪でも議論になった。 勝どきも台場も有明も同じ湾岸仲間。それぞれ港区、中央、江東区よりも 湾岸の結びつきが強い。 湾岸で歪みあわず、湾岸区の新設に動きましょう。 |
22531:
匿名さん
[2021-02-21 11:11:31]
|
22532:
匿名さん
[2021-02-21 11:12:40]
パークコート千代田四番町も良いよね。同じ三つ星認定だったんだね、流石。
|
22533:
匿名さん
[2021-02-21 11:15:12]
臨海地下鉄ができると有明方面へのアクセスも便利になるね。
あいにく、まだ有明ガーデンに行ったことないんだけど、あっち方面も開発がどんどん進むみたいだし色々楽しみです。 |
22534:
デベ勤め
[2021-02-21 11:17:05]
>>22526 匿名さん
このアンケートは大手デベ7社共同でだしてるからな。 https://www.major7.net/pdf/trendlabo/research/032.pdf 価格も湾岸区より高いところだらけが上位。 この板で勝どきだ、豊洲だ 騒いでるのがかわいく、偶に見てます(笑) |
22535:
匿名さん
[2021-02-21 11:17:46]
|
22537:
匿名さん
[2021-02-21 11:35:07]
|
22538:
匿名さん
[2021-02-21 11:42:24]
>>22535 匿名さん
|
22539:
匿名さん
[2021-02-21 11:42:30]
リーマンショックの惨事
晴海レジデンス 坪200新築 東京タワーズ 坪207中古最安 Wコンフォート 坪90新築 下がり方が郊外の比じゃない。 こんな場所だけ切り取ったらスラム。 |
22540:
匿名さん
[2021-02-21 11:44:09]
|
22541:
通りがかりさん
[2021-02-21 11:49:15]
|
22542:
匿名さん
[2021-02-21 11:52:14]
湾岸区の区役所を勝どきにしてもよいと考えてます。
ご賛同いただけますか? |
22543:
匿名さん
[2021-02-21 11:54:54]
湾岸区なんて作ったら中央区の人口がごっそり減るぞ
|
22545:
匿名さん
[2021-02-21 12:00:31]
普通にかんがえるとはなんだよ
|
22546:
匿名さん
[2021-02-21 12:00:49]
でも、
江東ナンバー付けるのはさすがに厳しいッスw |
22547:
匿名さん
[2021-02-21 12:01:07]
豊洲は遠いから駄目です
|
22548:
匿名さん
[2021-02-21 12:01:55]
湾岸区できれば東京も変わりそう。
エンターテイメントno1の台場 もんじゃ下町の月島 大型新世代ルーキー有明 オフィス需要の豊洲 再開発期待の辰巳 そして住みたい街2年連続一番の勝どき 凄すぎて今からワクワク。 |
22549:
匿名さん
[2021-02-21 12:02:23]
|
22550:
匿名さん
[2021-02-21 12:02:53]
>>22546 匿名さん
湾岸ナンバーにかわります。 |
結構いますよ。湾岸のタワマンは多いです。しかし、割とお金がある人が多いので、マナーが極端に悪い人は少ないと思います。