三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

21051: 匿名 
[2021-02-10 22:11:47]
>>21048 匿名さん
この値段で飛ぶ様に売れる姿を見て後に控えてる住友再開発とかが安値に出してくるとは個人的には思えないですね。完全に相場が書き換わったと理解した方がよろしいかと。。。

三井でもこの価格で出してくるんだから、もうと坪300台があたりまえの相場では無いと認識しないと買えるものも買えなくなると思います。あくまで個人の意見
21052: 匿名さん 
[2021-02-10 22:12:56]
晴海フラッグや豊海タワマン、月島三丁目など、値付けはさらに上にくるかも。急にそんな気がしてきた。
特に月島三丁目あたりは。

どうしたらいいだろ??
21053: 匿名さん 
[2021-02-10 22:14:03]
面白いな
同じ方角同じ位置、同じ新築購入者なのに高層階より高額で買ってる低層階住民がいるマンションって事だな。
21054: 匿名 
[2021-02-10 22:15:32]
>>21053 匿名さん

住友不動産では当たり前よ。
21055: 評判気になるさん 
[2021-02-10 22:17:14]
晴海まで退避するしかないな
中古になるか
21056: 匿名さん 
[2021-02-10 22:17:29]
>>21054 匿名さん

それほんと?例えばどこ?
21057: 評判気になるさん 
[2021-02-10 22:18:15]
ブロガーいい炎上ネタが出来たぞ
21058: 匿名 
[2021-02-10 22:21:45]
>>21056 匿名さん

例えば有明。ドゥトゥール。
21059: 匿名さん 
[2021-02-10 22:25:42]
南側の低層階は運河が見えるし、ドトールばっかの高層より景色はいいんじゃない? 単価が適正かどうかは別としてね。
21060: 匿名さん 
[2021-02-10 22:26:03]
>>21053 匿名さん
ありえないと思いますね。1ヶ月2ヶ月の差で25%以上の値上げ差なんて。悲しくなりました。
21061: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:26:54]
三井がここまで悪徳な事をするとは思いもよりませんでした。信頼していた数少ない不動産会社だっただけに、残念です。この会社で買うことは、今後辞めます。
21062: 匿名さん 
[2021-02-10 22:27:04]
値上げで心象は最悪だが、ミッドはまだ良いよ。
これサウスまで待ったら絶対後悔するやつだ。
21063: 匿名さん 
[2021-02-10 22:27:52]
坪単価が適当かどうかはよくわからないけど、確かに南側なんかは、高層よりもむしろ運河に近い低層の方が水辺が見え、きらきらしていて良いように思いました。
21064: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:29:24]
>>21061 マンション検討中さん
この物件の話だけでは終わらず、三井不動産全体の評判に傷がつくかもしれませんね。
21065: 匿名 
[2021-02-10 22:29:55]
>>21063 匿名さん
でも25%の価格差は正当化できますか?
21066: 匿名さん 
[2021-02-10 22:30:05]
ドゥトゥールの日陰の水面がキラキラするの?
21067: 匿名さん 
[2021-02-10 22:30:10]
三井不動産!
ガッカリしました。酷すぎ。
21068: 名無しさん 
[2021-02-10 22:30:30]
>>21056 匿名さん
普通にありますよ。twitterにも写真付きでたくさん証拠が上がってます。まぁ、価値が変動するものを売る商売ですから販売期間が長ければ値付けが変わる方が当たり前ではありますが、なんかいい気分はしないですよね。
21069: 匿名 
[2021-02-10 22:31:34]
>>21064 マンション検討中さん

私はこの程度な三井から客は離れないと思います。
三井もそれを十分分かってるからこその値上げでしょう。
21070: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:32:37]
>>21064 マンション検討中さん
会社全体に対するイメージがかわりますよね、私もです。
21071: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:32:39]
>>21064 マンション検討中さん
会社全体に対するイメージがかわりますよね、私もです。
21072: 名無しさん 
[2021-02-10 22:34:14]
勝どきの街力がなさすぎるねん
21073: 評判気になるさん 
[2021-02-10 22:36:18]
うちのマンションも更に上がるやろか
もう勝どきから港区を引っ張ってくれ
21074: 匿名さん 
[2021-02-10 22:36:33]
三井は貧乏は排除することにしたんだろう。
金持ちを相手にするのがビジネスってことだろ。
恨むなら金のない自分を恨むこっちゃ。
21075: 匿名さん 
[2021-02-10 22:37:28]
>>21072 名無しさん
価格しか魅力なかった、もうないけど
21076: 匿名さん 
[2021-02-10 22:37:29]
>>21072 名無しさん
価格しか魅力なかった、もうないけど
21077: 評判気になるさん 
[2021-02-10 22:38:27]
転売ヤーの利益が三井の利益になったのさ
正しい姿ではある
21078: 匿名 
[2021-02-10 22:39:07]
>>21076 匿名さん

負け惜しみ乙
21079: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:39:12]
これなら内陸買うわ
21080: 匿名 
[2021-02-10 22:40:07]
>>21079 マンション検討中さん

負け惜しみ乙
21081: 評判気になるさん 
[2021-02-10 22:40:36]
内陸なら新宿あたりかな
治安が気になるな
21082: 匿名さん 
[2021-02-10 22:44:32]
同じ南東の位置の部屋で
41階の72㎡ TR1.6㎡が8930万円(一次)で
19階の65㎡ TR1.4㎡が8900万円台(三次)かぁ
低層階EVのワンルームだらけのフロアの部屋と高層EVの41階のより広い部屋が
同じくらいの値段設定とは正直驚きました。
21083: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:49:12]
一次一期はコロナショック直後の相場で多少安かっただけで、今の価格が直近の金融市場を考慮するとPTKの相場なのかと思う
21084: 匿名さん 
[2021-02-10 22:52:10]
貧乏人はよく騒ぐな笑
金払ってでも買いたい人多かっただけでしょ。
値上げは単なる市場原理だよ。
21085: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:53:25]
私もこれが相場だと思いますね。今までが安過ぎただけで。
実需組は倍率が適正になって買いやすくなると思います。それでもなんだかんだ人気の部屋は倍率付きそうですが。
21086: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 22:58:25]
この感じだと1Lは、7000万くらいからか。

サウスで、ミッドの一次くらいだな。
ぼったくり。
やりすぎやな。三井。
21087: 匿名さん 
[2021-02-10 22:59:20]
俺はダメだな。相場が適正だろうが何だろうが同じマンション内で損な買い物をするのは。
21088: 通りがかりさん 
[2021-02-10 22:59:31]

湾岸のステージがついに500突入。
400台で買えた頃を懐かしく思う日が来るかも。
21089: マンション検討中さん 
[2021-02-10 23:00:05]
価格は高くなってしまいましたが、物件的な魅力は変わらないし、住みたいと思った物件なので、実需組の私は悩みながらも私は購入の方向で検討かなぁ。
21090: マンション検討中さん 
[2021-02-10 23:00:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
21091: 匿名さん 
[2021-02-10 23:02:04]
三井住友不動産、合併待ったなしの値付け方針だな!
21092: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 23:07:01]
>>21091 匿名さん
さすがに、全体的にやりすぎ値付け感があります。
21093: 評判気になるさん 
[2021-02-10 23:07:40]
次はスミフだから上がるとか言ってたのどうなるかね
21094: 通りがかりさん 
[2021-02-10 23:09:44]
>>21093 評判気になるさん

スミフは600とかやるんちゃう?
月島とニ路線使えるし。、
21095: マンション検討中さん 
[2021-02-10 23:12:39]
そもそも三井大規模免震タワマン駅直結中央区で
トリプル役満のところ、星野アーキテクトデザインと
水辺リゾートの商品性と商業複合ミクストユースの
駄目押しでどう考えても買いでしょ。

さらに次の月島三丁目の価格がね、、

エリア異なるとは言えパークシティ武蔵小山が三年前坪460だったわけで、ふつうに同程度かそれ以上の
単価狙いだったのがコロナで弱気ボーナス到来だった
のが戻っただけ。普通にこの展開予想つくと思うけど
なんでぎゃーぎゃー言うのかわからない。

Twitterで坪400高いとかグダグダ言って見逃したの
居たけどセンス無さすぎだと思う。


21096: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 23:15:20]
>>21095 マンション検討中さん
センス無さすぎですね。
1kは、3600万で出てるけど5,000万位するな?
21097: 匿名 
[2021-02-10 23:20:09]
>>21096 検討板ユーザーさん
私は投資向け1R、1Lはそこまで高く出せないと思ってます。
21098: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 23:23:02]
>>21097 匿名さん
いくら予想ですか?
21099: 1次落選者さん 
[2021-02-10 23:25:22]
>>21098 検討板ユーザーさん
1R 4800万-
1LDK 6000万-
2LDK 8000万-

21100: マンション検討中さん 
[2021-02-10 23:25:31]
勝ちどきは銀座丸の内にバスで行けるアクセスが魅力とはいえ、潮くさいわ風強いわで毎日過ごす街としてはイメージ最悪、この価格じゃあね…笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる