三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

19401: 匿名さん 
[2021-01-25 13:13:23]
ネガさん達は文句だけすごい勢いよく言うのに、
おすすめマンションも教えてくれない。
19402: 通りがかりさん 
[2021-01-25 13:16:40]
>>19391 匿名さん
お前がいい加減にしろ
19403: 匿名さん 
[2021-01-25 13:17:28]
>>19401 匿名さん
だからエリアは豊洲って散々言われてるやん笑

物件は好みがあるから好きなとこ選び。

都合の良いとこしかインプットされない脳はどうにかしとくれ。
19404: マンション検討中さん 
[2021-01-25 13:20:43]
ポジの方にお聞きしたいのですが、勝どきの良さって何でしょうか?

同じ中央区の日本橋や、お隣の豊洲などと比較して、利点や優位性などが有れば詳しく知りたいです。
19405: 匿名さん 
[2021-01-25 13:22:15]
ネガさん達は勝どきより豊洲なんですね。
さすが豊洲荒らし!!


19406: マンション検討中さん 
[2021-01-25 13:25:16]
>>19360 匿名さん

いまのマンションは70で2万円いかないのに、やっぱ高めだとおもいました。いまもタワーマンションで、共用部も結構あります。
19407: マンション検討中さん 
[2021-01-25 13:26:16]
>>19362 匿名さん

本当そうですよね!予算オーバーなのでやや運命にお任せ的な気持ちはあります。
19408: 匿名さん 
[2021-01-25 13:26:34]
>>19395 匿名さん
そりゃあ豊洲の方が街の魅力としては圧倒的に上だよね。勝どき狭いし、汚いし、何も無いし。

仮に豊洲が江東区ではなく勝どきと同じ中央区なら、勝どきを選ぶ奴は皆無だろ。つまり勝どきは川向こうとはいえ中央区、最安で品川ナンバーを取れるといった、半ば見栄で選んで住んでる連中が大半なのよ。

家族や子供がどうだとか、QOLがどうだとか関係ないの。
19409: 匿名さん 
[2021-01-25 13:29:17]
駅直結超大規模三井で中央区湾岸水辺リゾートマンション。
坪単価もグロスも安い!利回りも港区湾岸や日本橋よりも当然ながら江東区の豊洲や有明より高い!
値上がり期待ブッチギリ!
倍率見てくださいよ。ネガさん達は主観で文句言うけど勝どきの優位性はダントツです。
19410: 匿名さん 
[2021-01-25 13:29:45]
>>19408 匿名さん
そんなんで勝どき住んでるとしたらダサくね。
19411: 匿名さん 
[2021-01-25 13:31:48]
豊洲は遠いですよ。倍くらい遠い感覚。
タクシーやバス、歩いてみて!
勝どきは都心からめちゃくちゃ近いから。
19412: 匿名さん 
[2021-01-25 13:35:52]
>>19408 匿名さん
豊洲礼賛は勝手にしてくれて良いが、調子に乗って、俺の地元を貶してるようだが、喧嘩売ってんの?

勝どきには親も友達もいるからよ。見栄で住んでんじゃ無いんだわ。
19413: 匿名さん 
[2021-01-25 13:39:54]
中央区で湾岸らしさなら晴海
中央区で交通利便性なら月島
中央区でアドレスの見栄張るなら日本橋x町

やっぱり勝どきは中途半端だね。
そのくせ坪430って…
19414: 匿名さん 
[2021-01-25 13:46:24]
また湾岸ならではの買い煽りですか。

お疲れ様。
19415: マンション検討中さん 
[2021-01-25 13:47:15]
>>19376 契約済みさん
我が家も犬がいるので、営業にお願いしてみたんですが、厳しいと言われてしまいました。
19416: 匿名さん 
[2021-01-25 13:49:50]
ワンコはおとなしく非常用EVに乗せてください。
迷惑です。アレルギー持ちもいるんですよ。

通常EVに乗せたけりゃBT豊洲行って下さい。
19417: 匿名さん 
[2021-01-25 13:50:02]
都心区で駅直結超大規模ホシノアーキテクツ三井湾岸リゾートマンション!
こんなマンションもう作れない。出来るとすれば築地再開発だけど坪400じゃ絶対無理。
値上がり間違いない。
19418: 通りがかりさん 
[2021-01-25 13:51:03]
>>19406 マンション検討中さん
新規の管理費はどこも高いですからね。
過去のマンションは既得権で安くしてもらってる感じですね。
19419: eマンションさん 
[2021-01-25 13:57:34]
地元民登場でビビったのかな?
豊洲には地元って概念がまだないんだっけ?
19420: マンション検討中さん 
[2021-01-25 13:58:06]
>>19404 マンション検討中さん
勝どきエリアですが、銀座や築地が近いのがすごく便利ですよ!銀座は散歩かてら歩くと30分、タクシーでも千円なので買い物してタクシーでさっと帰るから便利。また中央区アドレスなので学校のレベルも高く、いろんな便利な施設を区民として使えます。江東区は豊洲以外はぱっとしないですが、中央区は東京駅、銀座も同じ区なので、区が配布する商品券をデパートで使えるなど色々便利なものが多いです。聖路加など有名な病院もタクシーで10分もかからないのでいざとなったときに便利。
再開発なので道も広く、歩きやすいです。地元の人以外にもくるおいしい飲食店も以外と多いですよ!
お寿司なら築地まで歩くし、もんじゃは月島、高級洋食とか買い物は銀座にさっといけるわりに、町はそんなに混んでなくて、海が近いので涼しい。スーパーやドラッグストア、ベーカリー、100均などあり生活の必需品が簡単に買えるのです!
すんでみたらとてもここちよくてファンになりました!

19421: 匿名さん 
[2021-01-25 14:01:02]
>>19420 マンション検討中さん

長い。御社の作ったライフインフォメーション乗せた方が良いですよ。
19422: 匿名さん 
[2021-01-25 14:19:40]
まあ勝どき月島は下町ですが便利な街ですよね。
19423: マンション検討中さん 
[2021-01-25 14:31:37]
>>19420 マンション検討中さん
丁寧にありがとう御座います。
買いて頂いたのは勝どき周辺の街の魅力ですよね。勝どきの魅力や、そのオススメな周辺と比較しての優位点(例えば日本橋エリアや、豊洲エリアと比べて)など有れば教えて下さい。
19424: 匿名さん 
[2021-01-25 14:33:39]
日本橋本町のあたりは雑居ビル街なので子育てする雰囲気の街ではないですよ。勝どきの方が昔からの住宅街です。
19425: 匿名さん 
[2021-01-25 14:38:52]
>>19423 マンション検討中さん

勝どきってここですよ。

見て分かる通り面積も狭く、中央区最果ての小さな島の1つで勝どき自体には何もありません。元々は月島同様にスラムで、川向こうのエリアと揶揄された地域。当然周りは雑居ビルばかりで雑多な雰囲気です。

日本橋ほどアドレス価値や都心アクセス、交通利便性が優れてる訳でもなく、豊洲ほど街並みが綺麗に整備され、学校や教育環境が整ってる訳でもありません。

駅?マイナーな大江戸線単線の勝どき駅ですが、ここは地下道には繋がってて500mほどです。
勝どきってここですよ。 見て分かる通り面...
19426: 匿名さん 
[2021-01-25 14:55:00]
>>19425 匿名さん
地図見ると本当に都心への近さを実感するね。

19427: 匿名さん 
[2021-01-25 15:05:39]
>>19426 匿名さん
ええ。元々の地歴が都心近くのスラム街でしたからね。
19428: 匿名さん 
[2021-01-25 15:17:51]
勝どき月島は昔ながらの庶民の町ですよ。高台の武家の町に対し、勝どき月島は商人、職人の町。その真ん中にあるのがPTKなのです。
19429: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:29:10]
ネガちゃんが何を言おうが2次はまた大盛況じゃん。MRを予約するのは至難の業で倍率も1次よりさほど変わってないよ。ファミリー実需層に加えて、MR前にRRやベントレー止まってたよ。つまりこの物件はお金持ちでも欲しいということだよ
19430: 匿名さん 
[2021-01-25 15:31:07]
駅直結は強いよね、やっぱり。
19431: 匿名さん 
[2021-01-25 15:32:30]
>>19428 匿名さん
〉勝どき月島は商人、職人の町。

聞こえ良く言ってますが、元々は水上生活者達の街ですよ。漁師や荒くれ者達、流れ者達が暮らし身を寄せてたのがこの辺りです。時代が進んで2000年頃にはいわゆるブルーカラー層が都営住宅などに多く住んでいた街ですね。未だに残るバラック見ても分かるかと。

19432: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:32:53]
地歴云々いうやつダサくね?時代は変わるもんだからNew MoneyもいずれOld Moneyを代わって日本という国の価値観を代弁することになるんだよ。
19433: 匿名さん 
[2021-01-25 15:33:38]
>>19429 マンション検討中さん
やはり品川ナンバーでしたか?
19434: 匿名さん 
[2021-01-25 15:36:03]
>>19431 匿名さん
そういう庶民的なところも勝どきの魅力だよね
19435: 匿名さん 
[2021-01-25 15:36:12]
>>19432 マンション検討中さん
しかし、そういうもんなんですよね。

価値とういものは。
19436: 検討者 
[2021-01-25 15:36:59]
>>19420 マンション検討中さん

とにかく何事にも便利ということがよく分かります。
ありがとうございます。

便利って
日々の生活では、ついつい気が付かないこともありますよね
助かります
19437: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:37:38]
ここって
販売前は、「間取りが悪い」「仕様が低すぎる」などで
評判悪かった気がするのですが
蓋をあけてみると、抽選20倍の部屋もあるほど
大人気!何でですか?
19438: 匿名さん 
[2021-01-25 15:40:04]
>>19429 マンション検討中さん
2次は1次落選の救済って常識よ。

何を興奮しとるのさ。

新人さん?
19439: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:42:16]
>>19435 匿名さん
それがいずれ変わると言っている。世田谷区なんか以前よりだいぶ人気落ちてるでしょ。海外見ると、これからどんな人間が集まってくるかどんな施設ができるかで土地の価値が決まってくるから。日本はいまだに数百年前の地歴なんかこだわる人って頭悪くね?大体そんなことあるから割安で買っておいて値上がりを待つという人のほうが賢くと思わないの?
19440: 匿名さん 
[2021-01-25 15:42:24]
一次に続いて現時点でまた6倍
このまま抽選するか少しでも確率上がる部屋に変えるか悩む
もう落選は嫌だし
19441: 匿名さん 
[2021-01-25 15:42:44]
無理ポジの連投。

ちょっと露骨過ぎよw

そんなに人気ならネガ投稿あっても逆に堂々としてた方が良いよ。購入者かデベかは知らんけど、かえって透けて見えちゃう。
19442: 匿名さん 
[2021-01-25 15:43:29]
>>19437 マンション検討中さん
人気物件ほどネガが多い。アイドルと同じ。
19443: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:44:01]
>>19438 匿名さん
だから何?値上げしてんだぞ?頭悪そうだね。
19444: 匿名さん 
[2021-01-25 15:45:28]
>>19439 マンション検討中さん
安いと言っても日本橋と然程変わりませんよ。

それともいずれ勝どきは日本橋を抜くと?
19445: 匿名さん 
[2021-01-25 15:46:05]
地歴にこだわり未来が見えない人は邪馬台国の方にでもマンション買えば?
関東なんて何もなかったんたから
19446: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:46:30]
>>19441 匿名さん
この物件に限ってはネガのほうがポジより全然無理だよw 大体ネガは倍率下げたい工作員か買えない人の妬みかどっちかでしょ。目障りなんだよ
19447: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:48:31]
>>19444 匿名さん
そんなこと十分ありえるけどね。有明見てごらん
19448: 匿名さん 
[2021-01-25 15:48:57]
ネガくんは豊洲が最高なんだから勝どきなんて気にせずフードコートで楽しんで!
19449: 匿名さん 
[2021-01-25 15:49:17]
>>19443 マンション検討中さん
匿名掲示板とはいえ、酷い言われ様だな。

貴方それでも営業かい?
19450: 匿名さん 
[2021-01-25 15:56:55]
ここはお金持ちや成功者など勝ち組が住むマンションですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる