三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

16251: 匿名さん 
[2020-12-12 18:15:56]
>>16250 匿名さん
何が嬉しくて渋谷なんぞに住まにゃならんのよ笑

罰ゲームじゃあるまいし。
16252: 匿名さん 
[2020-12-12 18:24:58]
>>16250 匿名さん
ここの販売早めたのも嵌め込みたい意図があっての事でしょうね。今後、内陸で大規模開発が続々始まりますから。そうなると埋立じゃ太刀打ちできませんね。
16253: 匿名さん 
[2020-12-12 18:26:37]
東京都によると、12日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は621人だった。
16254: 匿名さん 
[2020-12-12 18:35:59]
埋立地のここより、渋谷区の方が格上だけどな。
勝どきは銀座までの距離と、中央区である事にしか価値がない。

そもそも価格帯が違うからここの検討者には北参道は買えないだろうね。
16257: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-12 19:01:38]
不動産・・・
わくわくする人生の大きな買い物の一つ。
買う人、興味のある人、そうではない人
いろんな人の意見があることが普通かと。

買った人、抽選に当たり買える人、逆の人、今後に期待している人。
いろんな人がいて、それを理解して、受け止めて、魅力ある会話がはじまる。

ワクチンが世界中で接種され始め、コロナが終息することを切に祈る
そして日本の念願であるオリンピックが自粛の中でも開催され世界中に安心と勇気を与えるきっかけになれば最高である。
日本人は、人は、この未曾有の経験を乗り越える英知がある。

頑張ろう日本
みんなの健康を祈っています。

そして最後に・・・
仲良く助け合い感謝し合える世の中になることが一番嬉しいことかもしれない。

16258: 匿名さん 
[2020-12-12 19:05:47]
来年わかるでしょうね。いろいろな意味で五分五分。宇宙のコロニー生活になるなら、また株式は買われるかもしれないけど、宇宙関連が凄いことになりそう。 まぁ不動産は終わるが世界は変わるよね。
16259: 通りがかりさん 
[2020-12-12 19:18:51]
コロナって風邪だから、マスクしてればOKでしょ。
ビビりすぎやろ。
16260: 匿名さん 
[2020-12-12 20:21:26]
>>16259 通りがかりさん

まだ分かりませんよ。後遺症があるとの報告もあります。
例えば後遺症で慢性的な倦怠感、免疫不全などの症例が出てきた場合、自民が下野するだけじゃ収まりません。
16261: 匿名さん 
[2020-12-12 20:39:41]
>>16260 匿名さん
自分は30代ですが、コロナは全く怖くない超強硬派です。医療従事者は仕事なんだから、ごちゃごちゃ言わずに仕事してほしいし、GOTOは困ってる観光、飲食従事者のために続けてほしい。重症が怖い高齢者だけ自己責任で気を付ければいい。自分は感染対策をしっかりした上で、ゴルフもするし、沖縄にも旅行行ったけど、風邪一つせずに例年よりも元気。ちなみに、インフルの予防接種もしたことないけど、かかったこともない。結局はすべては自己責任。政府とか専門家会議とか、責任転嫁せずにせめて大人は自分で考えて行動すればいいと思うけどね。まあ、来年ワクチンが出回れば、コロナも過去の話になるけどね。
16262: 通りがかりさん 
[2020-12-12 20:49:07]
>>16260 匿名さん

それがビビりすぎやと言うてんのよ。
16263: マンション検討中さん 
[2020-12-12 21:11:49]
>>16261 匿名さん
トランプもこんなマインドだったな
16264: マンション検討してないさん 
[2020-12-12 21:16:02]
>>16261 匿名さん

こういう方たちと同じエレベーターにのるの嫌だなぁ、住人含めて建物の価値が決まると思うので、少し残念ですね。
16265: 匿名さん 
[2020-12-12 21:20:40]
>>16263 マンション検討中さん

一国の大統領と同じマインドって凄くね?
16266: 匿名さん 
[2020-12-12 21:22:12]
>>16264 マンション検討してないさん

せやったら階段使いや。
もう少しコメントがシャープになるやろ。
16268: マンション検討してないさん 
[2020-12-12 21:25:42]
>>16266 匿名さん

いい案ですね、ありがとうございます
16269: マンション検討中さん 
[2020-12-12 21:52:33]
>>16265 匿名さん
あの人はただの凡人
16270: 匿名さん 
[2020-12-12 22:12:37]
>>16254 匿名さん

渋谷って田舎の若者が騒ぐ汚い街しかイメージが湧かない。銀座までも距離と中央区であることだけで十分なんだよ。お前渋谷でしか買い物すらできないくせに。都心3区なめんじゃねーぞ
16271: 匿名さん 
[2020-12-12 22:12:54]
>>16263 マンション検討中さん
決定的に違うのは感染対策をしっかりしてるかどうか。感染対策を万全にして経済を回していきましょう。
16272: 匿名さん 
[2020-12-12 22:13:18]
>>16269 マンション検討中さん

アメリカ大統領を凡人と感じるあなたは何人?
16273: 匿名さん 
[2020-12-12 22:15:42]
>>16259 通りがかりさん
これは賛成せざるを得ないだな。コロナ感染者は事業自得としか言いようがない。とっととくたばってくれたらいい
16274: 通りがかりさん 
[2020-12-12 22:24:35]
>>16273 匿名さん

マスクしてりゃええんよ。
外すタイミングがあるから感染するんよ。
若い子にはキツイでホンマ。
16275: 匿名さん 
[2020-12-12 22:30:12]
今日有明ガーデンに行った。今までの有明ってこんなに賑やかだったっけと思うぐらい大繁盛だった。駐車場も品川、江東、足立ナンバーの高級車ばっかり。やっぱり街って変わるもんだね。
16276: 名無しさん 
[2020-12-12 22:33:41]
>>16275 匿名さん
さっきまで行ってたけど、ベンツとBMばっかで、高級車はあんまり無かったけど。

16277: 匿名さん 
[2020-12-12 22:37:09]
>>16261 匿名さん
医療関係者に対してリスペクトがないのは頂けませんな。
16296: 匿名さん 
[2020-12-13 00:07:16]
[No.16278~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
16297: マンション検討中さん 
[2020-12-13 00:11:26]
>>16235 通りがかりさん

少なくともミッドのファミリー向けの部屋をひと段落させて、夏頃からサウスの販売でしょうね。
サウスの競合部屋を減らしてからって感じで。
16298: マンション検討中さん 
[2020-12-13 00:15:11]
>>16237 匿名さん

ミッドの販売が好調だからか、サウス本命の複数の知人は、それではまたその際にと言った感じで普通に帰されてますよ。
16299: 匿名さん 
[2020-12-13 00:48:44]
サウスはミッドとブランズが売り切れてからの方が高く売れるもんな。
コロナ後の不動産は好調だから、無理に青田売りで早くから意味はないと判断したんだろう。
16300: 匿名さん 
[2020-12-13 00:59:09]
はあ。千代田港渋谷の中古は目下駄々下がりだが。
16301: 匿名さん 
[2020-12-13 01:02:51]
>>16300 匿名さん
ん?ここどこだと思ってます?

千代田区や港区、渋谷区あたりの中古と一緒にされてもね。
16302: 匿名さん 
[2020-12-13 01:10:21]
>>16301 匿名さん
水没液状化かつ合流式下水の埋め立て地でしょ?
下水分流式で防災拠点のある有明にすら劣後してる立地。
16303: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-13 01:42:47]
>>16302 匿名さん

ノンポジは心配せんでええ
16304: 通りがかりさん 
[2020-12-13 02:32:31]
今日から契約ですね!
羨ましいです
16305: 匿名さん 
[2020-12-13 05:02:15]
>>16304 通りがかりさん

今日契約で緊張して早起きしてしまいました。皆さん住宅ローンはどこを使いますか?現金一括だから関係ない人多いのかな?
16306: マンコミュファンさん 
[2020-12-13 08:39:51]
しかしこの掲示板が若くて不動産売買経験少ない人が多いな。

16307: 匿名さん 
[2020-12-13 08:46:53]
>>16306 マンコミュファンさん

実需が多いからじゃね?
いいことだ。
16308: マンション検討中さん 
[2020-12-13 09:03:22]
>>16306 マンコミュファンさん
安いからだよ

16309: マンション検討中さん 
[2020-12-13 09:03:58]
>>16305 匿名さん
おめでとうございます!
16310: 匿名さん 
[2020-12-13 11:18:39]
>>16306 マンコミュファンさん
そりゃプロはほとんど参戦してないし…
素人ブロガーとそのイナゴだけでしょう。
16311: 匿名さん 
[2020-12-13 11:48:14]
>>16310 匿名さん

マンション区分所有買うくらいでプロってw
16312: 評判気になるさん 
[2020-12-13 12:11:45]
この若葉なんなの笑?
16313: 通りがかりさん 
[2020-12-13 12:13:53]
>>16312 評判気になるさん
有明ポジだろ。ほっとくのが良いかと。
16314: マンション検討中さん 
[2020-12-13 13:33:20]
>>16306 マンコミュファンさん
掲示板だからだよw
16315: 匿名さん 
[2020-12-13 13:41:54]
PTKの商業施設にカフェ入りますか?
周りに1件もカフェないですよね?
ハンバーガー屋さんが1件だけ?
16316: 匿名さん 
[2020-12-13 13:47:20]
>>16315 匿名さん

入ったとしてもPTK3000戸超プラス周りからも来るので混雑してまともには使えないですね。 ノースできたら沙羅に駄々混み。インフラ出来てないところに大量供給し阿鼻叫喚の結末を辿ります
16317: 匿名さん 
[2020-12-13 13:59:22]
>>16315 匿名さん

あるよ。事実をちゃんと確認してから書き込んでね。あとたった1.7キロ先の銀座にもいくらでもある。ここにカフェができても1杯注文して半日居座る人に占領されそう
16318: 匿名さん 
[2020-12-13 14:06:55]
>>16313 通りがかりさん

ん?ここの契約者だけど。
有明は昔よりいい街になっているのは事実じゃね
16319: 匿名さん 
[2020-12-13 14:10:18]
>>16317 匿名さん

テレワークとか会議とかできる共用設備も勝どき東町会は無料とのことでしたので、地元の暇な老人たちに図書館代わりに占領されそうな予感です。
16320: 匿名さん 
[2020-12-13 14:16:42]
>>16319 匿名さん
地元の暇な老人と仲良くできて良いことじゃのう。結局どのマンションもそうだけど、共用施設はそんなに使われてない。ただないよりはマシ。まあ一回ぐらいはサウスのラウンジを8万円で貸切って使いたいけど
16321: 匿名さん 
[2020-12-13 14:16:47]
>>16318 匿名さん
有明は良い街だけど、
そういうのいいわ
16322: 匿名さん 
[2020-12-13 14:28:03]
みなと図書館に、勝鬨のマンションシール貼ってる自転車止まってたけど、図書館ないのか?
行動範囲の広さに驚いた
16323: 匿名さん 
[2020-12-13 14:30:49]
>16319

ネットワークビジネスや****に乗っ取られちゃうかもね。有料のところでさえ名義貸しでって問題がある中、ただで布教(=集金)活動できるうってつけの場所。
16324: 匿名さん 
[2020-12-13 14:33:12]
>>16322 匿名さん
月島図書館あるじゃん
16325: 匿名さん 
[2020-12-13 15:21:29]
豪華共用をアピールしてるけど戸数に対して全然足りてねぇんだよな。しかも一般開放あり…。理想と現実の解離が凄そうな。
16326: 匿名さん 
[2020-12-13 15:26:39]
近隣には無料ってどうチェックするのかな。それにもコストがかかるし、チェックが緩いとオールフリー状態。
16327: 匿名さん 
[2020-12-13 15:31:41]
>>16325 匿名さん

2次は値上がり確定らしい
16328: 匿名さん 
[2020-12-13 15:33:00]
>>16326 匿名さん
都合の良いガバガバ女みたいな扱いされそうね…。
16329: 名無しさん 
[2020-12-13 15:40:05]
>>16327 匿名さん
いくら上がるのさ?
16330: マンコミュファンさん 
[2020-12-13 15:43:40]
契約時のテナント要望アンケートですね。スタバみたいな安っぽいカフェは断じて不要。。ずっと居座る人現れちゃう。絶対嫌。因みに学習塾も勘弁して欲しい。。
16331: 匿名さん 
[2020-12-13 15:44:29]
ゲーセンできねぇかな?
16332: 匿名さん 
[2020-12-13 15:45:31]
>>16330 マンコミュファンさん

ユニクロがほしい。そしたら完全に引きこもりになれる
16333: 匿名さん 
[2020-12-13 16:02:10]
ガバマン(共用部ガバガバマンション)と聞いて飛んできました。
16334: 匿名さん 
[2020-12-13 16:05:33]
勝どきって街に寄り添うならパチ屋でしょう。
16335: 匿名さん 
[2020-12-13 16:09:55]
>>16334 匿名さん

なんで?
16336: 匿名さん 
[2020-12-13 16:13:26]
>>16330 マンコミュファンさん

テナントは誰が決めるんですか?再開発組合?
白金ザスカイは再開発組合がテナント決めるらしい。
16337: 匿名さん 
[2020-12-13 16:13:35]
オフィス区画にどんな会社が入るのかな。そっちに転職すれば一生マンションから出る必要なくなるな
16338: マンコミュファンさん 
[2020-12-13 16:14:43]
共用部のセキュリティ含めた管理は課題ですね
16339: 匿名さん 
[2020-12-13 16:17:57]
スーパーは何がいいですかね。有明ガーデンに入ってるイオン系は品揃えが豊富で魚が美味しかったから、意外といいなと思った。あとは、美味しいパン屋さん入ってくれたら嬉しい。色んな意見あると思いますが。
16340: 匿名さん 
[2020-12-13 16:21:19]
>16338

近隣開放することによって緩和処置受けてるわけだからデベがきちんと考えておくべきなんだけどね。入居者に丸投げって論外。
16341: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 16:34:20]
テナントは毎日のことだから普通のテナントがよいです。
コロナで入るテナントすくないでしょうね。
16342: 匿名さん 
[2020-12-13 16:36:10]
>16336

テナント部分の所有者。白金は再開発組合が保留してるのかな。
16343: 名無しさん 
[2020-12-13 16:37:52]
共用施設は時間で申請するのじゃないかな?
うちのマンションにも町内で使えるスペース有る
区の再開発ならあるよね
神輿の収納庫もあるぞ
16344: 匿名さん 
[2020-12-13 17:01:54]
ロイヤルハウジング、学習塾、チェーン点でしょう。
駅前の一等地に保険屋が入るような街ですよ?
16345: 匿名さん 
[2020-12-13 17:05:55]
>>16344 匿名さん

参考になるwwビュータワー2号w
16346: 匿名さん 
[2020-12-13 17:06:12]
>>16344 匿名さん

どこですか?
16347: 匿名さん 
[2020-12-13 17:17:31]
>>16345 匿名さん
ビュータワー2号にはならないんじゃないですかw三井なので、北仲のイメージです。スーパーもそんなに高くないみたい。
16348: 匿名さん 
[2020-12-13 17:20:42]
ブランド抜群の北中とタワマン長屋の勝どきじゃ条件違いすぎて参考にならない…。
16349: 匿名さん 
[2020-12-13 17:31:23]
>>16348 匿名さん
ブランド抜群なのに天井高2450。
北仲ディスるつもりはないが、ここは素直に三井に期待したい
16350: 匿名さん 
[2020-12-13 17:37:18]
>>16348 匿名さん
PTKもフラッグシップ感はあるので、5年後には、横浜みなとみらいエリアで言えば北仲、東京湾岸エリアで言えばPTKみたいな語られ方になってると予想。さあ、どうなるか楽しみですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる