三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

15651: 匿名さん 
[2020-12-07 01:02:19]
三井の営業はサウス高くするって言ってるけど、実際高く出せるわけないんだよね。
高さ以外ミッドに劣後してるのに。
15652: 匿名さん 
[2020-12-07 01:14:52]
>>15646 匿名さん
DINKSですが、妻も南向きにこだわらないと言ってます。我が家は、今住んでるところがお見合いぎみで、カーテンなし生活ができないので、目の前が開けてることが条件でした。価値観は人それぞれですね。
15653: 匿名さん 
[2020-12-07 01:15:30]
サウス夏頃ってのが本当なら、結構強気で出してくるかもな。強気で出すための延期かも。
その頃には豊洲が売り切れてるから、湾岸で新築検討だとここか有明るしかないわけで。
15654: 。匿名さん 
[2020-12-07 02:57:44]
>>15652 匿名さん >>15637

>夏は暑かったり、眩しかったり、
南向きでもDMの窓でないならば、上の階のベランダが庇の役目をするので
そんなに暑くはなりませんよ。
太陽が低い冬の今は部屋の奥まで日光が差し込んで温かい。
眩しいのは他の方角も同じです。北は他の建物の窓などに光が反射して眩しくなります。
>カーテンなし生活ができない
カーテンしてて眩しいってのは矛盾してます。
15655: 匿名さん 
[2020-12-07 03:20:31]
>>15650 匿名さん
どっちも買う予定やから心配いらんで。
15656: 匿名さん 
[2020-12-07 05:38:57]
なにが港区民の年収3千だよ。狭いな。サラリーマンじゃ身分がダメじゃん。
サラリーマンは、ニートの下だからな。

やっぱ世界最強の仕事はトレーダーなのかな、
時給1億ぐらいのヤツもいるし。 分給10万ぐらいは普通。
15657: 匿名さん 
[2020-12-07 06:19:56]
>>15654 。匿名さん
カーテンなし生活というのは、言葉足らずでしたが、レースのカーテンはしてて、それでも日差し入ってきて暑い、眩しいという話でした。でもそれはDWの場合の話なので、バルコニーがあれば問題ないということでしたら、理解です。いずれにしても南向きにはこだわらず、目の前が開けてて、ずっとカーテン開けて、開放感を重視するなら、PTKでは北向きとか北西はいいかなと思います。
15658: マンション掲示板さん 
[2020-12-07 07:26:04]
15657

確かに。
北、西、東は眺望が南よりは良いと思う。
でも間取りの使いやすさでいうと第一期は南側でしたね。営業の方にもミッドは間取りの使いやすさは南、眺望は北、西、と説明を受けました。

我が家発言家族三人で子供もこれから大きくなって荷物も増えるので収納がたくさんあって、室内の人の動線が良く、家具も配置しやすい間取りを選びました。

南側でも、建物の間が結構距離あって、有明ビューやレインボーブリッジビューが眺望として見てましたよ。
15659: 匿名さん 
[2020-12-07 07:39:41]
>>15658 マンション掲示板さん
そうですね、建物間の距離をどれくらい求めるかは人それぞれですし、南向きの間取りは間違いなくいいので、何を重視するかですよね。1期2次は来年早々にやるようですし、どの向きにしてもミッドは来年中には完売してる気がします。
15660: 匿名さん 
[2020-12-07 09:25:35]
抽選に落ちたからと言って、南や南角を批判する人間には絶対になりたくない。

なんか、惨めすぎる。
15663: 匿名さん 
[2020-12-07 10:23:01]
[No.15661~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
15664: マンション検討中さん 
[2020-12-07 11:03:48]
当選者です。
嬉しい気持ちで入金を今日いたしました。
楽しみです
15665: 通りがかりさん 
[2020-12-07 11:38:21]
>>15664 マンション検討中さん

ムカ、、、
お、おめでとう!
15666: 匿名さん 
[2020-12-07 13:04:23]
ミッドは1月下旬、サウスは4月下旬販売開始予定。
新規のモデルルーム予約すらまだ取れないんだが、ミッドは間に合うのかな?
15667: 匿名さん 
[2020-12-07 13:05:19]
>>15664 マンション検討中さん

おめでとうございます。うらやましいです。
15668: 匿名さん 
[2020-12-07 13:14:33]
12月中はMRあかないよ。実質新期は絞るんだろう。
1期2次は1期1次の***共に100-200万多めに積ませて住戸を恵んでやるターム。
15669: 匿名さん 
[2020-12-07 13:36:20]
MTG60平米が8000弱で出てるね。
これくらいが湾岸の天井だろう。角はトモカク中住戸は長期ホールド前提だな。まぁこれが正常な姿なんだが。
15670: 匿名さん 
[2020-12-07 13:38:40]
100-200万多く積んだくらいでかえればいいけどな。
そのくらいじゃ、人気の部屋、間取りは抽選回避難しいだろうな。
15671: マンション検討中さん 
[2020-12-07 14:05:15]
マンマニさん、手付金振り込んだらしいですね。やっぱりここ買ったんですね。
15672: 匿名さん 
[2020-12-07 14:31:01]
>>15671 マンション検討中さん
マンマニさん埼玉も買うって言ってたよね
同時買いするの?どんだけお金あるの??
マンションカウンターが儲かってるとしても法人立ててですぐにローン組むのは難しいバズなんだけど…
15673: マンション検討中さん 
[2020-12-07 14:58:33]
こちらの1LDK、43?44平米はおいくら位になりますか?
15674: マンション検討中さん 
[2020-12-07 15:09:00]
>>15673 マンション検討中さん
6000万円弱です
15675: マンション検討中さん 
[2020-12-07 15:52:23]
>>15674 マンション検討中さん
ありがとうございます!高いですね!
15676: 匿名 
[2020-12-07 16:14:12]
>>15674 マンション検討中さん
坪450弱か、、、2L3Lの方が割安…
15677: 匿名さん 
[2020-12-07 16:24:51]
>>15668 匿名さん

新規組も参入させてください。金曜日のNHKでこちらのマンションをやっていて、ますます欲しくなりました
15678: 匿名さん 
[2020-12-07 16:35:18]
>>15674 マンション検討中さん
勝どきだろ?高すぎw
15679: 匿名さん 
[2020-12-07 16:45:28]
目ぼしい住戸は1期1次で売り出されてしまったので、残った住戸は出がらしのような魅力がない部屋が多い。高層階で売り易い住戸を1期1次で販売したが、それでも倍率がつかなかった住戸が多数あるのに、それより落ちる部屋しかない1期2次は相当苦戦するのではないかとみている。
来年1月上旬に、一応話は聞きに行くが、1期1次に比べて価格メリットがなければ当然見送り予定です。
15680: 匿名さん 
[2020-12-07 16:57:12]
>>15678 匿名さん

NHKではかなり人気みたいに言ってたよ。
NHKではかなり人気みたいに言ってたよ。
15681: マンション掲示板さん 
[2020-12-07 17:21:08]
駅直結というだけで勝ちマンションでしょ。
この先これに勝るマンション出てくる予定ある?
15682: 匿名さん 
[2020-12-07 17:22:35]
一期二次の案内来たね。案内しておきながらモデルルーム予約できませんやったらど顰蹙だね。さて、どうするか。
15683: 匿名さん 
[2020-12-07 17:24:30]
最高倍率27倍、平均倍率2.7倍って大したことなかったね。
15684: マンション検討中さん 
[2020-12-07 17:27:25]
>>15681 マンション掲示板さん
内陸いけばいくらでも。
15685: 匿名さん 
[2020-12-07 17:27:30]
>15672

マンマニって投資の法人で10年以上前から活動してるみたいだよ。
15686: 匿名さん 
[2020-12-07 18:08:51]
>>15685 匿名さん
相談者には中古を勧めて仲介手数料のマージンを受け取り、ブログ等ではお買い得お勧め部屋をアップしてそちらに
注目させて、自分は倍率の付かない部屋をシレッと買っている。
最低だな。

15687: 匿名さん 
[2020-12-07 18:18:49]
>>15686 匿名さん
最低だと思うけど、ブログは慈善事業じゃなくてビジネスだからな。
宣伝費もらってないってだけで彼のビジネスの入り口だから。
15688: 匿名さん 
[2020-12-07 18:21:32]
グロス抑えるために3LDKの坪単価だけ安くなってただけで、2LDKや1LDKに目を向けると安くもないし、そっちを掴んじゃった場合は勝ちでも何でもない
15689: 匿名さん 
[2020-12-07 18:34:12]
>>15686 匿名さん
金払って相談会いった連中は倍率付かない部屋紹介され買えたって喜んでんだからいいんじゃね?彼のビジネスモデルは相談料だから金払ったやつが得してるなら悪いものではない。
15690: 匿名さん 
[2020-12-07 18:46:32]
だからマンマニ氏ここ買ってないよー
駐車場が問題だと。
15691: 匿名さん 
[2020-12-07 18:50:17]
>>15681 マンション掲示板さん
予算に応じて好きなの選べ

虎ノ門ヒルズ駅直結、表参道駅直結、渋谷駅直結、東池袋駅直結、鷺沼駅直結、南町田グランベリーパーク駅直結
15692: 匿名さん 
[2020-12-07 18:51:17]
>>15690 匿名さん
今更なにゆーてんねんw
15694: マンション掲示板さん 
[2020-12-07 19:26:17]
一期一時で当選組ですけど、第二期は一時落選組専用だから、新規参入組は第三次からだね。

駅直結だけど共有は8階までだから、専有住居フォロアーまで上がって来れない。
構造上免震で、EVでスーパー、コンビニ、そのほか施設にも行ける。
買わない理由ないよね。
15695: 匿名さん 
[2020-12-07 19:29:28]
住む気もない転売ヤーがぜんぶ買って、欲しい人に売りつけるという 苦笑 利益相反だから、転売ヤーの言うこと成すこと全てが、相談者にとってマイナスであることを覚えておこう。
15696: 匿名さん 
[2020-12-07 19:38:14]
[No.15693と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
15697: 匿名さん 
[2020-12-07 19:45:03]
1期分完売したとメール来てた
230もよく完売できたな
15698: 匿名さん 
[2020-12-07 19:46:19]
>>15694 マンション掲示板さん
小学校は?!
15699: 匿名さん 
[2020-12-07 20:01:09]
>>15682 匿名さん
今回は低層も売り出すのかな?
15700: 匿名さん 
[2020-12-07 20:15:19]
TMパイセンも言ってるけど、地下鉄の直結は大して希少性がない。
最強は山手線直結だが、坪1000の世界なので別格。
次点では山手線じゃないけど、大井町の駅直結の方が勝どきや小石川より価値があると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる