三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

69606: マンション検討中さん 
[2024-07-30 14:26:22]
リビオタワー品川のスレにめちゃくちゃ馬鹿にされてるぞ
69607: 匿名さん 
[2024-07-30 14:32:16]
>>69601 入居済みさん
ごめん、むしろ最高坪単価の部屋で成約負けてたら目も当てられないわ。平均坪単価で比較するべきじゃないの?
69608: マンション検討中さん 
[2024-07-30 14:45:40]
シティタワー東京田町 予想平均坪単価950-1000
シティタワーレインボー 予想平均坪単価850前後
リビオタワー品川予想平均坪単価900

パークタワー勝どき5期2次
「「!?平均坪単価825万!?」」
勝どき、港区湾岸に完全敗北
2786戸の規模感で駅直結のスペックを持ってしても敵わず、、、
69609: 入居済みさん 
[2024-07-30 16:16:35]
>>69603 通りがかりさん

やばい住民は芝浦だよ。

共用廊下にモペットとか駐輪するのが芝浦民ね
69610: 入居済みさん 
[2024-07-30 16:18:03]
>>69604 マンション掲示板さん

レインズの成約事例をちゃんと見ようね。
勝手な妄想やめようぜ。

坪900万以上での成約事例件数

プラウドタワー芝浦×1部屋(最高値坪単価960万)

PTK×17部屋(最高値坪単価1155万)
69611: 入居済みさん 
[2024-07-30 16:20:01]
>>69607 匿名さん

成約事例で比較しろよ。

プラウド芝浦のペントハウスって、仕様低いやつだよな。

比較したろか?
69612: 匿名さん 
[2024-07-30 16:26:09]
>>69611 入居済みさん
高層プレミアムは高層プレミアムと比べないと意味ないだろ
売主物件の平均が坪825万なんだから、現時点でのPTKの平均坪単価は825万だよ。それ以上でもそれ以下でもない
ブランズとプラウドの最上階プレミア住居がPTKの最高値1155万より劣る根拠は?
69613: マンション検討中さん 
[2024-07-30 16:26:18]
>>69601 入居済みさん

調べたらパークタワー勝どきの坪900万以上での成約、17件もありませんよ。
以下の3件だけです。

調べたらパークタワー勝どきの坪900万以...
69614: マンション検討中さん 
[2024-07-30 16:39:01]
>>69610 入居済みさん
PTKの中古平均坪単価858万だってさ。
https://x.com/CHUSUMU103/status/1818058796360679781
なんでこの人ペントハウスの坪単価だけ持ち出して必死に抵抗してるの?明らかにブランズタワー芝浦に並ばれたのが悔しくて、プラウドタワー芝浦を叩いてるのが丸わかり。
そしてこれからPTKはシティタワー東京田町とリビオタワー品川に完全に抜かれ
相場の引き上げによりブランズ、プラウドにも置いてかれると
PTKの中古平均坪単価858万だってさ。...
69615: 名無しさん 
[2024-07-30 16:54:13]
>>69614 マンション検討中さん
PTKって平均858万しかいってないんだ。これじゃああと2年もしたら対芝浦の比較対象は築10年選手のGFTになるぞ、真面目に
高輪ゲートウェイの駅直結はWTR並みの金額になるだろうし、どう考えても芝浦港南に勝ち目はない
69616: 名無しさん 
[2024-07-30 16:57:31]
>>69615 名無しさん
どう考えても芝浦港南に勝ち目はない
→言葉足らず、勝どきが芝浦港南に勝てないという意味です。
69617: 入居済みさん 
[2024-07-30 16:58:12]
>>69613 マンション検討中さん

業者が購入する取引は、レインズ上(申込済み)と出て、決済後レインズから消えるが、成約事例には出てこないんよ。

AIでそれらの事例も引っ張ってこれるサイト登録していると、全部見れるよ。
まあ、法人じゃないと契約できない元三菱地所社員が立ち上げた根ベンチャーの会社のところね。
69618: マンション検討中さん 
[2024-07-30 17:01:54]
突然、芝浦民が絡んできてるようだが、どうした?
同じ湾岸民どうし仲良くせな、あかんよ!
環3通ったら、ご近所さんやろ。
69619: 入居済みさん 
[2024-07-30 17:20:29]
プラウドタワー芝浦の賃料はPTKよりも約15%低いね。

マンマニが不動産比較するときに賃料比較は重要と言っていた。
プラウドタワー芝浦の賃料はPTKよりも約...
69620: マンション検討中さん 
[2024-07-30 20:09:25]
あら、プラウドタワー芝浦って不人気で最近話題にすらなってないかと思ってたら、結構な値上がりしてるのですね!
確か部屋の仕様がやたら良いのと天下の田町駅まで実質10分で行けるのが強みでしたっけ?
プラウドタワー芝浦が坪900ぐらいなら、PTKは坪1000ぐらいが妥当となりそうなので、有り難いですね!!!
69621: 匿名さん 
[2024-07-30 20:13:35]
反論してる人達はなぜブランズタワー芝浦やシティタワー東京田町には触れないの?
PTKの敗北を認めてるから?
69622: 匿名さん 
[2024-07-30 20:16:36]
ブランズ芝浦に平均坪単価ですでに追い越され掛けてるんだが、それに対するお気持ちを聞かせて下さい
リビオタワー品川の価格発表されたらPTKは忘れ去られるんじゃないの?
69623: マンション検討中さん 
[2024-07-30 20:29:10]
全く興味がなくて良く分からないのですが、プラウドタワー芝浦よりもブランズタワー芝浦とシティタワーなんとかのほうが評価高いのですか?
っで、この2つも坪900超えなのですかね?
っであれば、やはりPTKのさらなる値上がりに期待できるので、かなり有り難いですね!
69624: 名無しさん 
[2024-07-30 20:40:24]
もはやプラウドにしか勝ってると主張出来ないPTK港区湾岸のが将来性あるもんな、港区千代田区渋谷区>>>中央区って市場イメージなのもあるよね
69625: eマンションさん 
[2024-07-30 21:31:55]
芝浦だっけ?ウンあそこ良いところだね。もうそこの優勝でいいよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる