パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
67707:
通りがかりさん
[2023-12-28 19:29:19]
|
67708:
匿名さん
[2023-12-28 19:40:57]
勝どきが便利になるわけじゃないもんな。 |
67710:
口コミ知りたいさん
[2023-12-28 19:57:26]
|
67712:
匿名さん
[2023-12-28 20:46:14]
>>67704 検討板ユーザーさん
まあそうだわな―・・・。確かにすごいことになるでしょう。エスコンフィールドは普通にアメリカの野球場を作った・・・10年後には築地にすごいことが起きるでしょう・・・この10年と今後の10年・・・AI、自動運転、富裕層集まる中央区とその周辺地区・・・。 築地、八重洲、日本橋半端ないと思います。そんな中で勝どきをどのように変化していくのでしょうか? 投資は自己責任でお願いします。 |
67713:
匿名さん
[2023-12-28 21:21:46]
内陸との間に壁ができるだけだよ。
|
67714:
匿名さん
[2023-12-28 21:23:48]
築地に邪魔な球場追いやって、本命は東京ドーム跡地の再開発でしょw
高級タワマン数本立つんじゃない? 5000戸x2億=10000億円の儲けww |
67716:
匿名さん
[2023-12-28 21:30:27]
>>67714 匿名さん
うーん・・・わかっていないですね・・・。現在価値は将来価値からのディスカウントで決まりますよ。住宅がいくらたってもそこの不動産価値は上がりません。企業がお金をかけて永続性に利益を出せる周辺の住居価値が上がるのです。何故か?利益が出るということはお金が落ちているからです。お金がお金を生む・・・それが資本主義経済の要諦デス。 |
67717:
匿名さん
[2023-12-28 21:45:16]
私は渋谷駅前もマンションになると思ってますからね。
内部からヤラれると外側の湾岸はキツいですよw |
67718:
匿名さん
[2023-12-28 21:52:47]
内陸との間に大きな壁ができて、勝どきの橋みたいのも通行止めになるんじゃないの?もう球場周辺に近寄れないでしょ。
アメリカみたいにガードマンも警察も半減してくるから変な人ばっかで収拾つかないですよ。有明の人もスタジアムのスケジュール見て毎日暮らしているようだし。 |
67719:
口コミ知りたいさん
[2023-12-28 22:09:42]
|
|
67720:
匿名さん
[2023-12-28 22:20:19]
昔は栄えたよな、港から海外の珍しい品が船で入ってくるからなw
|
67721:
マンション検討中さん
[2023-12-29 17:51:02]
|
67722:
匿名さん
[2023-12-29 20:00:30]
隣町に野球場が出来て、何が嬉しいんだっけ。
|
67723:
匿名さん
[2023-12-29 20:04:29]
特にメリットはないですね。。。
やきうw場に出て行ってもらい、 内陸の好立地に 数千規模の高級タワマン群が立ち並ぶことになる 文京サイドには 多大なメリットがありそうですが。。。。。 |
67724:
通りがかりさん
[2023-12-29 21:10:39]
>>67723 匿名さん
メリットは資産価値が爆上がりですが。 |
67725:
マンション掲示板さん
[2023-12-29 21:23:45]
|
67726:
匿名さん
[2023-12-29 21:32:20]
>>67724 通りがかりさん
エスコンフィールド最寄りの北広島駅徒歩4分のマンソン 坪100万くらいですが。。。。。 勝どきもエスコン効果で 坪100万になる ってコト!? https://suumo.jp/ms/chuko/hokkaido_/sc_kitahiroshima/nc_73065712/ |
67727:
マンション掲示板さん
[2023-12-29 21:39:31]
>>67725 マンション掲示板さん
北広島みたいなど田舎と築地市場を一緒にされても |
67728:
匿名さん
[2023-12-29 22:47:24]
湾岸の中でも人気の築地勝どきエリア、その中でもフラッグシップになるでしょうから。ここを買えた人は超勝ち組でしょう。
|
67729:
匿名さん
[2023-12-29 23:02:06]
佳子様が失笑してます。
湾岸最強仕様と謳われた天カセWコンフォート分譲90~ですから。ここの底値はそこらの井戸と比較にならないくらい深いでしょう。 |
チェルシーの客層見てもそんなこと言える?