三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-20 23:41:44
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

66238: マンション検討中さん 
[2023-09-24 01:50:10]
>>66236 マンコミュファンさん
役員レベルなら一番下の子供も中高生とかで、そうそう住む場所変えられない。
66239: 匿名さん 
[2023-09-24 01:51:55]
>>66237 eマンションさん

この人達は、勝どきより月島を選択するね。
66240: 評判気になるさん 
[2023-09-24 01:59:04]
>>66239 匿名さん

何故月島…
しかもPTKもそうだが、乗り換えしないと大手町の職場にいけないのは不便。
66241: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 08:28:58]
>>66240 評判気になるさん

それは、有楽町線と都営三田線の乗換えが超便利なのを知らないからでしょう。
66242: 通りがかりさん 
[2023-09-24 08:49:31]
>>66239 匿名さん
外資は豊洲とか晴海に住んでる人も実はけっこう居るよ。

外資の金融とITは特に与信が伸びないから、年収3000万でも6倍ちょっとの2億の与信なんか出ない、借りられない。

現実的には頭金を多めにして、1億~1.5億円くらいまでのレンジで物件を探すことになる。そんな金額じゃあ、港区内陸に80平米なんて買えない。そのへんの物件は3~5億は余裕で必要。

なので湾岸エリアで探すことになる。子持ちファミリーは田町・芝浦より、豊洲とか晴海を選ぶ家庭も多いよ。
66243: 匿名さん 
[2023-09-24 08:58:39]
晴海の東側は、月島駅利用だもんね。
晴海一丁目は月島駅まで徒歩8分、二丁目は、各タワマンから月島駅までシャトルバスが出てるよ。
66244: 匿名さん 
[2023-09-24 09:01:24]
晴海一丁目二丁目は、東京駅までのバスが東16・東15・都05-1・都05-2・晴海ライナーが走ってるよ。
66245: 評判気になるさん 
[2023-09-24 11:20:46]
>>66244 匿名さん

バス通勤ってどうなんですかね。
雨の日にみんなバス停で傘さして絶望的な長蛇の列を作ってるのを見ると、何十分待つのかしら…お気の毒…と思ってしまいます。
遅延リスクも大きいからバス通勤に頼るマンションは私は論外だと思っていまして。
66246: 匿名さん 
[2023-09-24 12:38:34]
>>66245 評判気になるさん

ここは、せっかくの駅直結なんだから、月島駅と日比谷駅2回乗換えで地下エスカレーターや階段を駆使して行けばよいのではないでしょうか。

江東区の門前仲町や清澄白河まで行って乗り換える方法もあります。
なんかばかばかしくて腑に落ちませんけど。
66247: 匿名さん 
[2023-09-24 12:41:31]
大江戸線で大門まで行って、そこからJRに乗り換え浜松町から東京駅に行く方法もありますよ。
66248: 評判気になるさん 
[2023-09-24 12:46:38]
>>66245 評判気になるさん
最近、人口増えたからか行列長いなーと感じますが、普通に丸ノ内に8年ほどバスで便利に通勤してます。

遅延リスクも何も山手線並みに何かは来るから来たバス乗れば良いだけです。

駅に降りて改札通ってより楽で早いです。
66249: 契約者さん2 
[2023-09-24 12:48:48]
物産ビル勤務ですが赤チャリですね。
雨の日はタクシーです。
ほぼ神田だからまあまあ大変ですが。。
66250: 匿名さん 
[2023-09-24 13:08:48]
>>66245 評判気になるさん

普段でもバス待ちの行列が長くなりましたね。

でも、バスの乗車定員ってご存知ですか?
なんと70人も乗れるんですよ。
すごくないですか。上手に詰めればすごい収容人員なんですよ。

みんな大江戸線が不便なのは何となく分かってるんで、行列作ってもバスに乗るんですよ。



66251: 契約者さん4 
[2023-09-24 14:22:43]
勝どきから丸の内、大手町はドコモの赤い自転車で行くのが便利だと思います。天気が良くて気温も良い時は運動にもなってとても便利。20分くらいで行けます!
66252: 匿名さん 
[2023-09-24 16:22:20]
馬鹿だよな。どこでも原チャで5分なのに、そろそろ電車は卒業しないと。めっちゃ金だけ掛かって効率が悪すぎる。
66253: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-24 16:27:00]
>>66251 契約者さん4さん

朝チャリで移動は健康的です気に入ってますよ
66254: 通りがかりさん 
[2023-09-24 18:22:01]
>>66253 検討板ユーザーさん

大手町にあるオフィスの駐輪場、2時間100円なので10時間仕事したは1000円。そんなら電車でいきます。
66255: 通りがかりさん 
[2023-09-24 18:42:27]
千代田区は気軽に自転車置けるところが稀少で、
その点は不便ですね。
66256: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 19:01:20]
>>66250 匿名さん

大江戸線が不便というより、勝どきから大手町丸の内あたりに通うならバスかタクシーってだけです。
赤チャリ良いですね!折り畳み自転車買おうかなって思ってます。
臨海地下鉄待ち遠しいですが、その時も丸の内通勤かどうか・・笑

66257: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-24 19:44:32]
>>66254 通りがかりさん

俺も大手町だが、2時間で100円、10時間で200円だぞ。
そこダメ駐輪場だと思うぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる