三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-20 23:41:44
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

66097: 管理担当 
[2023-09-19 06:12:55]
[No.66093~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
66098: 匿名さん 
[2023-09-19 08:37:08]
>>66091 マンション検討中さん

人口密度が超絶高いのに、人が歩いている通りが清澄通りしかないんです。
勝どきは賃料高い割に大江戸線が不便で店少ないですよ。購買力がない。

うちの子達は勝どき住みたくないと言ってます。

66099: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 09:02:45]
>>66098 匿名さん
それでも検討しに来ちゃう親
66100: 匿名さん 
[2023-09-19 09:05:39]
>>66089 匿名さん

昨年光害対策要綱が出来たのは想定外でしたね。
ここは他のタワマンとくっつき過ぎているので、当初予定のラインを活かしたライトアップは難しくなったのかと想像されます。
66101: 匿名さん 
[2023-09-19 09:33:01]
>>66099 検討板ユーザーさん

私は勝どき住みませんよ。大江戸線不便なんで。
うちから勝どきは近いので、子供夫婦にどうかと勧めたら、断られました。

自分が不便だと思っている勝どきを勧めてしまい、反省しております。
66102: 匿名さん 
[2023-09-19 09:38:23]
>>66101 匿名さん
ではもう用はありませんね。
ごきげんよう。
66103: 名無しさん 
[2023-09-19 10:08:12]
>>66101 匿名さん

勝どき近いとしたら大江戸線ユーザーさんですね
さようなら
66104: マンション検討中さん 
[2023-09-19 10:48:55]
>>66098 匿名さん

勝どきだけでなく、湾岸全体は街が住む街としては不完全だし、これが変わることはない。マンションばかり建てるから、平成・令和のベッドタウンに変わりつつあるが、工業地域であることには変わりない。

古くからあって再開発も行われるような規模感のある街は、うまく商業地域と住居地域が組み合わさっていて、徒歩圏内に飲食も商業施設も充実していて生活QOLは高い。

ハザードリスクだけでなく、この割り切りが湾岸を良しとするかの先ずは出発点。
勝どきだけでなく、湾岸全体は街が住む街と...
66105: 匿名さん 
[2023-09-19 11:41:49]
ゴミの共用施設の維持。

ライブラリーやラウンジなど、同じ施設が街に50も60もあり、マンション同士でかぶっている。そのディズニーランドより大きい共有施設の維持に湾岸住民が疲弊している。

活力なくコンビニすら消えていく。刑務所の外側がいっさい栄えないのと同じ。だからマンション街が発達した例は一つもない。
66106: 名無しさん 
[2023-09-19 11:53:56]
>>66105 匿名さん
マンション街が栄えた事例としては東京圏なら豊洲、武蔵小杉、関西なら尼崎などがあります。

66107: 匿名さん 
[2023-09-19 17:06:09]
そりゃ、住民100%が維持費と大借金なんてエリアは他にないからな。 入居時は浮いてていろいろ買うだろうけど、どんどん支出は先細りになっていく。マンションは古くなっても建て替えできないし、若い人が出ていって街は衰弱の一途。
66108: 契約済みさん 
[2023-09-19 17:21:40]
>>66101 匿名さん
それ義実家の近くに住みたくないだけではw
66109: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 18:52:22]
>>66107 匿名さん

若い人が集まって衰退しない場所はどこなんですか?笑
教えて笑
66110: 契約者さん1 
[2023-09-19 20:24:58]
私も勝どきの街自体派どちらかといえばマイナスでしたが、この建物に惚れて買いました。後は通勤距離かな。
今は、築地再開発や勝どきや月島、豊海の新築物件が今後も控えていること考えると、お店はこれから増えていく可能性もあるな~という期待も出てきてます。後付でしたが街力はまだまだ上がっていくと思いますよ!
66111: 匿名さん 
[2023-09-19 21:03:36]
>>66110 契約者さん1さん

うーん・・・確かに出来上がりを見ると・・・そーだわな―・・・かなりすごいことになっていることがわかる・・・。

今から売りだされたら大変なことになっていたのかもしれない。
いつも三井は優しい・・・と言うかおっとりしています。
66112: マンション検討中さん 
[2023-09-19 22:07:06]
三井住友銀行がドル定期預金の金利を
0.01%から5.3%に引き上げると発表した。
高金利を求める顧客に、配慮したと
思われるが、これまで0.01%しか
金利を付けなかったというのも驚きだ。

大手銀行が外貨預金に
競争力のある金利を付けたとなれば、
これが日本からの資金流出を
促す役割は果たすだろう。
日銀の超緩和的金融政策もあり、
大きな円安要因だ。おそらく、
三菱UFJやみずほも追随するだろう。
66113: マンション検討中さん 
[2023-09-19 22:09:34]
さらにリートは値を下げないといけない。投資対象から外れるマンションは暴落していくだろう。
66114: 匿名さん 
[2023-09-19 22:13:10]
持ってるだけで金利5.5か、結局、現金が最強なんだよな。
66115: 匿名さん 
[2023-09-19 22:13:25]
>>66112 マンション検討中さん

あなた大丈夫ですか?
ドル定期預金やドル債権を日本の銀行経由で買う必要はありませんよ。
競争力ある金利で何ですか?

しっかりしてください。
66116: 匿名さん 
[2023-09-19 22:14:47]
強烈な利上げですね。 住宅ローンもこんな感じに上がるでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる