三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-24 11:59:58
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

64576: 匿名さん 
[2023-07-23 20:58:15]
>>64573 契約者さん5さん
坪1100万!!
勝どきも坪1000万オーバーの世界線に突入!!
64577: 匿名さん 
[2023-07-23 21:15:49]
2年後に坪200。前の時と同じ。 
64579: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 21:24:43]
>>64568 マンコミュファンさん

検討してたので、別にいいでしょ。
誰もネガな発言してないのに貴方に言われる筋合いは一切ない。
64582: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 21:45:28]
>>64577 匿名さん

もともと坪単価450万だったものが、あれよあれよと1年くらいで坪1000万とか騒いでいるのは異常。
高値を追うのは慎重になった方が良い。
坪7-800出せば、都内でちゃんとした新築物件が買えてしまうよ。
勝どきは共用部がダントツすごいけど、それがなかったら多分多くの人はいまの値段では買ってないはず。
水害ハザードや地震のリスクもそのうち再認識され敬遠される。

あと規模がデカすぎると、希少性はなくなるし、売ろうにも賃貸に出そうにも、いつ自分の番が回ってくるかのリスクが高まる。

いつの時代にも、基準はコレ
①お金持ちが求めるラグジュアリー・希少性
または
②一般人が買える物件価格かどうか
もともと坪単価450万だったものが、あれ...
64583: 匿名さん 
[2023-07-23 22:19:18]
有楽町線がどんどん便利になるのに対して、大江戸線単線は限界がある。

最上階だとか、ものすごく眺望が良いとか、間取りがひろくて使いやすいとか、部屋単位で坪単価が決まりそう。
64584: 匿名さん 
[2023-07-23 22:23:49]
>>64580 eマンションさん
内陸の格上を例に出しただけなのに、図星で癇に障ったのか顔真っ赤にして連投って落ち着けよw そんなんだから湾岸板に張り付く内陸()になっちゃったのかな?
64586: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-24 00:10:36]
>>64584 匿名さん

何言ってるかよくわからない
64587: マンコミュファンさん 
[2023-07-24 01:07:34]
>>64567 匿名さん
そもそも山手線沿いって地歴悪くない?メトロの方が高級住宅地だよ。どこに住んでるの?
64589: マンコミュファンさん 
[2023-07-24 07:17:09]
>>64587 マンコミュファンさん
たから~勝どきと浜松町、両方買ったの。
64590: 評判気になるさん 
[2023-07-24 10:13:05]
20年後に新しい地下鉄が開業して勝どき駅と東京駅が直結(勝どき駅、新築地駅、新銀座駅、東京駅)になることを考えると、長いスパンで考えても安心感のある物件だと思う反面、今のチャレンジ価格での坪700万円超えのリセールは強気すぎると思う。

とはいえ最上階なんかの分かりやすい魅力がある部屋は、欲しけりゃ買える人のものだからな、、、。
64591: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-24 10:23:06]
>>64590 評判気になるさん
月島で新築で取り柄のない部屋が坪700万だからもうよゆう!
64592: 評判気になるさん 
[2023-07-24 10:32:57]
>>64590 評判気になるさん

坪700以上は世帯年収3000万くらいないと生活の余裕さはなくなる。
勝どきは上がり過ぎだ。
山手線五反田駅近のアトラスタワー五反田でも坪700万だ。
64593: 坪単価比較中さん 
[2023-07-24 11:19:34]
ところで、7月下旬の売り出しの案内って来ましたか?
64594: eマンションさん 
[2023-07-24 12:16:46]
>>64593 坪単価比較中さん
モデルルームは夏休みですよ。
64595: マンション掲示板さん 
[2023-07-24 12:24:21]
>>64591 検討板ユーザーさん

眺望が抜けてる分で坪700越えだっけ?
月島で700かぁ、すごいな



64596: 名無しさん 
[2023-07-24 13:50:25]
>>64592 評判気になるさん

五反田駅まで橋越えて5分くらいか。
暑くなってきたり大雨だと地下で移動できるの良いなとか思っちゃうんだよな。
それが坪700の価値あるか分からないけど、グロスで800万円追加くらいなら払える・・・。でも800万円とかもう誤差だよな。

64597: 管理担当 
[2023-07-24 13:54:30]
[No.64578~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
64598: eマンションさん 
[2023-07-24 14:38:33]
>>64596 名無しさん
800万円が誤差....うーん、分かるなぁ。
普通に暮らしてたら800万は大金なんだけど、その金額でより良い暮らしが手に入るんなら誤差だよ!って感覚になるのは分かる。

じゃあ800万捨ててみせろ、って言われると無理だけど..笑
64599: マンション検討中さん 
[2023-07-24 14:59:20]
800万も誤差だと思わせる不動産ビジネスの恐ろしさよ

64600: 匿名さん 
[2023-07-24 17:16:42]
>>64590 評判気になるさん
築地再開発も控えてるしね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる