3/17に鍵の引渡しがありましたが、引渡しから2ヵ月後までこのコミュニティは使えるらしいので
新たにスレッドを立てました。
引き続き情報共有しましょう。
「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」
▼前スレ
○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43783/
○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43785/
○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/
▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/
[スレ作成日時]2007-03-23 13:52:00
TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その4
252:
匿名さん
[2007-04-09 21:54:00]
|
254:
匿名さん
[2007-04-09 22:28:00]
自転車置き場、確かに2台は足りないし、でも自転車は使う、という気持ちがまったくわからない
わけじゃないんですが。 友達が来たとき、ついつい違法駐輪に結果的になるという状況も多少はわかります、が。 メインエントランス左側の自転車置き場。違法駐輪、多いですよね。 今日自転車に乗ろうと思ったら、奥の駐輪場にいく通路が、自転車で埋まっていて、 自分の自転車にたどり着けない・・・。 子供の自転車が10台近く、一面に並んでいて、通路を完全遮断・・・。 そのおくには大人の自転車。。。。 結果、10台以上の自転車にはばまれたので、フロントの方に言って、 せめて通れるようにと寄せてもらった・・・。 なぜ、きちんと定期利用料金を払っているのに、払っていない人たちに ここまで邪魔されないといけないんでしょう?? 自転車置き場が足りないとはいえ、他人に迷惑をかける行為はどうかと思います。 さすがに、頭にきちゃいました。 |
255:
元購入希望者
[2007-04-09 22:54:00]
お呼ばれされたので、たびたび失礼します。
>253さん 買えたかもしれないし、買えなかったかも知れません。 それは私には分かりません。 ローンの審査はおろか、登録会?にさえも行ってないですから。 これは253さんが言う、「買えなかった」に入るのかな? ん?それとも違う意味??? まぁ、いいですよ。 私相手で優越感に浸れるなら、それはそれで(笑) ちなみに253さんはご購入者さんですか? だとしたら、良かったじゃないですかぁ。 元足立区民でしたけど、足立区っていいところですよ。 これから皆さんと協力して、いいマンションにしてくださいね。 |
256:
匿名さん
[2007-04-10 00:38:00]
だから俺が以前に警告しただろ。内部の話はココに書き込むなって。
自転車・フトンの段階であれほど警告したのに・・ |
257:
匿名さん
[2007-04-10 11:44:00]
>255さん
253はうちの住民ではありませんので誤解の無いようにお願いします。 最近、部外者の2ちゃんねらーが住民を騙って荒らそうとしているようですが、 TGSの偽内部情報を流したり、おかしな苦情を書き立てるのはほとんど部外者です。 |
258:
匿名さん
[2007-04-10 12:46:00]
257さんと同意見です。それより有益な情報を交換しましょう。
近くにいくつか定食屋さん(?)ありますよね。 「〜食堂」といったような。 お勧めはありますでしょうか? |
259:
匿名さん
[2007-04-10 13:02:00]
ときわ食堂はとても安いですよ。
味は格別という訳ではではありませんが。 日替わりの定食が500円台です。 |
260:
匿名さん
[2007-04-10 18:02:00]
254さん 不法駐輪の件は組合が立ち上がってから、
どのように対処するか具体的に決めることになると思います。 そもそも来客用の駐輪場が全く無いのも問題ですので、 駐車場のように予約をしてステッカーなどを付けるなど具体的に提案があると思います。 来客用の自転車も面倒でも予約してもらうことで、 台数が管理できるし不法駐輪がなくなると思いますので。 今は来客用がないので、暫くは仕方がないかと思います。 迷惑な気持ちも分かりますが、この掲示板では解決出来ないので 組合が出来たらどんどん提案していきましょう! |
261:
匿名さん
[2007-04-10 22:56:00]
252さんへ
食品トレーは回収していませんが、紙パック(牛乳パックなど)は資源ごみで回収していますよ。 それと管理規約にも確かに24時間ゴミ出し可は東側となっていましたよね。でも西側ゴミ置き場に、時間外に出されてる方が結構多いように思ったので、西側ゴミ置き場に行った際に、ゴミの整理をしていた長谷工コミュニティーの方に伺ってみたところ、24時間大丈夫ですよって言われちゃったんです。今度もう一度他の長谷工スタッフにも聞いてみようと思っているんですが・・・どなたか同じような事を聞かれた方いますか? |
262:
西部方面
[2007-04-11 00:30:00]
>>261
私が聞いたところでは、「今は引越し期間中なので便宜上オープン してるけど落ちつたら規則どおりです」でした。 長谷工に聞きました。 ごみ置き場付近を購入した方もいますので、まさか約束は破らないでしょう。 |
|
263:
入居予定さん
[2007-04-11 02:09:00]
ウォシュレットを買おうとおもうのですが、
サイズは、大型サイズ、標準サイズどっちなんでしょう?? http://www.sunrefre.jp/wc/washlet/size/index.html ここを見て寸法を計ると大型なのですが、過去のログをみると 標準サイズを買っている方もいるみたいですし、、、 |
264:
匿名さん
[2007-04-11 02:32:00]
便器のサイズが違うなんて全く考えずに(知らずに)、
前に使っていたのをそのまま付け替えたのですが2、3センチぐらい便座の方が短いです。 おそらく大型サイズでちょうどいいのでは? |
265:
匿名さん
[2007-04-11 06:41:00]
大型(エロンゲート)です。
トイレ内にパイプスペースがある場合、 干渉して取り付け不可の場合があるかもしれないので注意が必要です。 ウチはTOTOのF4Aを取り付けましたが、PSとのクリアランスが1mm程度で冷や汗モノでした。 |
266:
匿名さん
[2007-04-11 08:25:00]
250さんへ
6時52分のはるかぜで通勤していますがほとんど誰も乗っていません。 TGSから乗る人も雨の日で2〜3人です。晴れていると 私1人ということがほとんどです。蒲原中学校あたりからたくさん乗ってきます。 |
267:
入居予定さん
[2007-04-11 11:24:00]
ガソリンスタンド安いところあったら、どなたか
教えて下さい。宜しくお願いします。 |
268:
匿名さん
[2007-04-11 17:41:00]
掲示板を見て、初めて西側に時間外でゴミを捨ててきました。
通りかかる人がたまたま多く、この情報を知らない人も多いと思い、 一人で勝手に気まずくなってしまいました。(>o<) 人が少なそうな時間に捨てた方がいいかも知れません・・。 267さんに続き質問ですが、クリーニング屋さんで安いところを、 どなたかご存知でしょうか?よろしくお願いいたします。 |
269:
匿名さん
[2007-04-11 17:56:00]
フロントサービスのクリーニングは出す手間と
取りに行く手間を考えれば十分安いと思いますがいかがでしょう? |
270:
入居済み住民さん
[2007-04-11 20:02:00]
西側もゴミだし24時間O.kって聞きましたけど・・・
なのでゴミの整理してる人がいるときに出しても何も言われませんでした。 鍵だけは忘れないようにしないと(^_^;) |
271:
匿名さん
[2007-04-11 21:22:00]
>269さん
レスありがとうございます。 以前住んでいた所(他県)にすごく安いお店があったので、いろんなお店の 価格表を見ては高いな・・と感じていたのです。 フロントサービスのクリーニングは高めだと思い込み、よく検討していませ んでした。確認してみます! |
272:
入居予定さん
[2007-04-11 23:27:00]
|
24時間出していいのは、東側。
メインエントランスから出勤する私は
どうも朝 反対側へ持って行くのがおっくうで(‾ー‾;
朝でも東側を利用してしまっています。
以前はリサイクルゴミとして回収されていた 牛乳パックと食品トレイ、
足立区では回収していないんですね。
また店頭まで持って行かなくちゃならないので
なんだか面倒~(=^‥^A