シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート5をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419078/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2014-06-15 21:32:57
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5
465:
匿名さん
[2014-08-12 13:44:32]
|
||
466:
匿名さん
[2014-08-12 18:46:45]
2期で販売してなかった部屋を高くてもいいから買いたいって人に売ってるだけじゃないの?そこで客が実際どこまで出せるか調査する意味も込めて。一応公表しないといけないから先着順ってことにしてコッソリ発表してすぐ消してるだけで。
|
||
467:
匿名さん
[2014-08-12 19:50:08]
>>466
だからホムペから消したのはここのモデルルームがお盆休みだからだよ。 いったんホムペから消さなかったら客に因縁つける口実与えるでしょ?うちが先に電話したとかなんとか、それだけ問い合わせが多い物件なのでしょうね。 |
||
468:
サラリーマンさん
[2014-08-12 19:58:36]
|
||
469:
匿名さん
[2014-08-12 20:26:25]
>>468
もし電話番しかいないのに見知らぬ人からガチの先着申し込みが来たらどうするの? 数人で共謀したらいとも簡単にトラブル起こして弱みが握れるでしょ? ここの責任者はリスクマネジメントちゃんとしてるなと思います。 |
||
470:
購入検討中さん
[2014-08-12 21:37:23]
本日モデルルームに行き説明聞いて来ました。
免震構造にかなりの自信をもっているようですが、エレベーターが止まるような災害はないのでしょうか?階段を降りることがあるようだと20階以上は大変不安です。 現在の販売対象は36ー40階が主体で躊躇してます。 |
||
471:
匿名さん
[2014-08-12 21:49:01]
建物に問題無くても、停電になったらエレベーターは止まるでしょ。
一応、48時間だったかは非常用エレベーターは使えるらしいですが。 電気が復旧するまでは、籠城覚悟で水と食料は備蓄しておくと。 |
||
472:
匿名さん
[2014-08-12 22:11:01]
>>469
住宅ローン仮審査通過した上での要望書提出ですから、駆け込み初日では申し込み出来ないですよ。 現金組も属性はかるために審査通すでしょうから、2〜3回は通って申し込み。 その審査のあいだにも通過した人から部屋は選ばれていくので、先着順は遵守されてますよ。 |
||
473:
検討中の奥さま
[2014-08-14 00:16:32]
>>466
第二期三次は7月の初めに行ったとき、普通に売っていましたよ。うちは希望の住戸がなかったので時期待ちです。 次回は8月ごろって言っていたけど、売り出さないですね。かなり値上がりするから、今回買えってかなり勧められました。 グランツリーはもっと前からわかっていたんでは? |
||
474:
匿名さん
[2014-08-14 07:30:15]
>>473
値段はいくらでした? |
||
|
||
475:
匿名さん
[2014-08-14 09:45:03]
|
||
476:
匿名さん
[2014-08-14 09:54:34]
>>472
世の中そんな甘くないんですよ、責任者出てこいが決めゼリフのお仕事って実在するから。 |
||
477:
匿名さん
[2014-08-14 11:17:44]
|
||
478:
匿名さん
[2014-08-15 15:29:47]
EVは自動的に非常用電源に変わってという風にはなりにくいのか?
どちらにしても非常用電源があるのは心強いですけれどね。 やはり上の方の階の人々がきちんと何かあった時に降りてこられるっていうのはとても大切!! 今期は上の方の階からの販売なんですか ここだと上層階は結構人気が出そうだと予想中 |
||
479:
匿名さん
[2014-08-15 16:04:23]
>>478
あれは安全点検のために自動で止まる仕組みになっているのだけど震災となるとチェックする人が間に合わないから何日も止まる。 だから非常用電源では非常用の一台しか動かせないし自由に昇降に使えない。 |
||
480:
匿名さん
[2014-08-15 16:10:08]
|
||
481:
匿名さん
[2014-08-15 17:26:40]
>>480
責任者出てこいって話は今のうちに受付せんかいって輩が通るって事ですか? HPの通り第3期はいつから始まりますからよろしくって言われるだけですよ?彼等にとってこの物件は希少な有料新築物件ですから、どちらかといえば高飛車。 申し訳ありませんって一言で終わりですよ。 |
||
482:
匿名さん
[2014-08-15 17:31:01]
>>481ちょっと視野が狭すぎるんじゃないか?
そのやりとりのすべてを世間ではトラブルと呼ぶんですよ。 |
||
483:
匿名さん
[2014-08-15 17:31:48]
ただのクレーマーでしょ?
|
||
484:
匿名さん
[2014-08-15 17:36:50]
何月何日に妖怪ウォッチ発売しますって公示したものに対して、今売らんかいってのと一緒だし。
一体どうしたいんでしょうか? 明日にでもモデルルームに行ってしたいようにしてくればいいんじゃないでしょうか? |
||
485:
匿名さん
[2014-08-15 18:15:46]
もし先着順の話をしてるなら一期でも似たような方法使ってたよね?まぁMR行ったら、あぁそういうことかと合点が行くかと。
|
||
486:
匿名さん
[2014-08-15 18:45:54]
今は普通に第3期要望書受け付け中ですし、行けばわかるんですけどね。
476さんが何を言いたいのか良くわかりません… |
||
487:
サラリーマンさん
[2014-08-15 20:47:38]
責任者出てこいって言われてもね。
そういうトラブルにならないように、すみふはルールを定めているようです。 まとめると、基本的に472さんの言うとおりです。再掲します。 住宅ローン仮審査通過した上での要望書提出ですので、駆け込みでの申し込みは不可能です。 現金組であっても属性を見るために審査しますので、2〜3回は通って申し込み。 その審査の間にも、通過した人から部屋が選ばれていくので、先着順は遵守されています。 |
||
488:
匿名さん
[2014-08-15 21:32:23]
この話はなぜお盆休み期間にスミフのホムペから先着順受付中の住戸が消えたか?って話題だから、スタッフが手薄な時期に混乱を防ぐため、要はスミフはあまり売り急ぎたくないという話だよ。
スミフは仮審査が必須だから断れば済むというのは当たり前の話だけど社員が手薄な時期の手続きにどっちが早いの遅いのいう騒動は避けたいんだろうね。 売り急ぎたくないスミフのリスクマネジメントは正しいんじゃない? |
||
489:
匿名さん
[2014-08-15 21:37:07]
自分がさあ申し込もうという部屋がタッチの差で他の決まった時の買えなかった客のごり押しぶり、それを他の部屋に誘導するデベの苦労を知らない坊やが理屈こねてるだけだから相手にしなくて良いと思うよ。
|
||
490:
物件比較中さん
[2014-08-15 21:57:35]
すみふは基本的に価格情報をホームページ上に載せたがらないだけでは。
どの物件でも同じようなことやってます。 モデルルーム行くと先着順住戸を教えてくれます。 大手のコンプライアンスとして良いこととは私は思いませんが。 |
||
491:
匿名さん
[2014-08-16 00:06:09]
仮に完成済みなら先着順住戸を売り切らず引っ込めた場合は売れ残り在庫扱いで資産に計上されるんだろうけど竣工前だからどうにでもなるから出したり引っ込めたり自在なんですね。
|
||
492:
匿名さん
[2014-08-16 06:09:14]
一定期間HPにのせてましたよってアリバイ作りが終わったから消しただけ。
どっかの馬鹿の主張ではお盆は電話番だけおいていてクレームになるらしいが、 それが心配なら電話番だけのMRを開けておくこと自体が間違い。 HP上の特定の記載がその日その時間にあろうがなかろうが、クレーム防止には程遠い。 |
||
493:
匿名さん
[2014-08-16 06:35:00]
スミフのやり方に不満があるなは買わなきゃいいだけの話だが
先着順ってのは買いあおりの常套手段。 昨日申し込みが入ってしまいました、次期にもう少し上層階で要望書を出されてみては?すべてデベ営業の大事なお仕事話法なのね。 熱くなった客にギャーギャー騒がれるのも織り込み済みだが担当者も責任者もいないときにやられると面倒な上に客に逃げられる。 |
||
494:
買い換え検討中
[2014-08-16 11:03:54]
先日モデルルーム行ってきました。常に満席状態で賑わった感じでしたよ!武蔵小杉で決めたいとは思ってますが中古物件の値段を見てしまうと新築の方が良いなぁと思っちゃいますね!周りもショッピングモールがオープンしたら更に活気が出そうですね!
|
||
495:
匿名さん
[2014-08-17 03:59:22]
日当たりがいいのにLow-Eガラスでない中古はやめたほうがいい。暑くて大変。
|
||
496:
匿名さん
[2014-08-17 06:54:25]
ここまでで何戸売れたの?
|
||
497:
匿名さん
[2014-08-17 07:55:56]
ゾーンを絞って売り渋りながら売っているからなあ。
|
||
498:
匿名さん
[2014-08-17 08:05:10]
住友は販売五カ年計画を建てて売るからな。
800戸だと 一年目300 二年目200 あとは毎年100づつぐらいじゃないかな? |
||
499:
匿名さん
[2014-08-17 08:43:24]
それで何戸?
|
||
500:
匿名さん
[2014-08-17 08:56:21]
公開された情報からだけだと、
第1期 販売185戸 契約175戸 第2期 販売22戸 契約?戸 第2期2次 販売2戸 契約?戸 第2期3次 販売24戸 契約?戸 全部で200戸くらい? |
||
501:
匿名さん
[2014-08-17 10:01:45]
|
||
502:
匿名さん
[2014-08-17 11:40:55]
スレが立って1年7か月経ちましたが、入居までまだ1年7か月もあります。
しかも入居後も数年間売り続けるのですから、気の長いプロジェクトですね。 |
||
503:
匿名さん
[2014-08-17 13:30:15]
確かに坪単価350から380ぐらいに上げてきそうな勢い。あと5年間程度は売り続けると予想します。こないだのグランドウイングの再販売が即売れた実績あるし、デベ有利の状況。
|
||
504:
匿名さん
[2014-08-17 13:57:36]
今は工事費が上がって新しいマンションを建てづらい状況になっているので、急いで売る必要がないのでしょう。
|
||
505:
匿名さん
[2014-08-17 16:54:18]
そう。後になればなるほど高く売れる。
|
||
506:
匿名さん
[2014-08-17 22:00:25]
>>505
当たり前なこと言ってすみません。 今の低金利を考慮すると物件価格だけで高い安い言うのは若干違和感ありますら。 銀行のローンシュミレーションで総支払い額チェックしたら金利の0.1%のインパクトは結構大きいですよ。 現にフラット35の金利が2%切ったのも、つい最近の2年前じゃなかったですか? いまや1.69%まできてるし。 実行金利で物件選ぶのも一興か?と悩んでいる今日この頃。 再来年か…この物件は |
||
507:
匿名さん
[2014-08-17 22:05:36]
ここは天井高が意外に低いんですね。
2.55mってタワマンとしてはどうなんでしょうか。 |
||
508:
匿名さん
[2014-08-17 22:21:24]
そぉ?
2500以上は普通合格点だと思うよ。 どこと比較してるんだろ? |
||
509:
匿名さん
[2014-08-17 22:31:09]
最近はグロス価格を抑えたいのか、直床にも関わらず、天気高2400ってな新築も良く見ます。
新築の仕様は今後更に落ちていく気がします。 |
||
510:
匿名さん
[2014-08-18 00:59:26]
ぞっとするほど、内面積が狭い。
タワマンの宿命ですが、モデルルームで実感しました。 スミフはぼりまくりの価格で狭くて、営業の独身おばさん、怖い人いたし。 それを超えるメリットに飛びつくかどうか。 はっきりいって、小杉は地盤が弱い地域の部類。 長い目でみたら売れないマンションになる可能性もあるかな。 |
||
511:
匿名さん
[2014-08-18 01:31:57]
|
||
512:
匿名さん
[2014-08-18 01:43:15]
>>510
いまどき流行りのコンパクト設計を未来の人がどう判断するかは正直よくわからない。 かつては三高がモテる男の条件だったけどこれからの時代は共働きが増え高収入でも転勤はダメ、学歴よりも資格、でもってコンパクト設計のマンションでは高身長の邪魔くさいのより小型でかわいい美少年系、でしょうから。 |
||
513:
匿名さん
[2014-08-18 01:47:47]
>>509
こないだ即日完売した自由が丘のプラウドは2100mmでしたから。1860mmの私には適応不可能ですが一億軽く超えてました。しかも北面が四車線の目黒通りですから。 |
||
514:
購入検討中さん
[2014-08-18 19:51:28]
武蔵小杉でいよいよ8000万か…
でも大崎も高すぎだし、田町のは安いけど治安が気になるしな… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからホムペから二期三次の先着順が消えているという話が発端なのたが
無限ループか、、、