代々木パークハウス PRIME HILLS
2:
匿名さん
[2007-05-19 23:32:00]
|
3:
匿名さん
[2007-05-19 23:52:00]
有栖川パークハウスと同じように先に地名で次に
パークハウスと名称がついている物件は パークハウスの中でも高級カテゴリーに分別されていると いうことでしょうか? |
4:
購入経験者さん
[2007-05-20 00:02:00]
パークハウス代々木○○、、という物件が過去にあるから
でしょ、単純に。 |
5:
匿名さん
[2007-05-20 00:29:00]
>04
低層階の駅から遠い物件ですね。 |
6:
匿名さん
[2007-05-20 00:34:00]
浦和針ケ谷パークハウス(埼玉)
道灌山パークハウス(北区) 北千住パークハウス とかありますね。 |
7:
周辺住民さん
[2007-05-26 09:33:00]
これは相当高いでしょうね。。
ほんとあの通りは一気にステータスが上がる感じがします。 住んでみたいですね〜 でも間取りも90平米〜ですし、最低でも1億超えのどのくらいにおさまるかという のが争点でしょう。 庶民は背伸びしても一番安い住戸も買えそうにありませんね。。。 |
8:
匿名さん
[2007-05-26 18:22:00]
最低で1億7000万、90平米、という感じですな。
|
9:
匿名さん
[2007-05-26 19:29:00]
道灌山パークハウスはすごくよかったです。
回りも閑静で、山手線使えて、すぐ隣は開成、国立の範囲内で教育環境よし。 あの頃のパークハウスは好き。場所とかもいいし、設備も良かった。 最近叩かれてるから、ここは誠実に作って欲しいな。 |
10:
匿名さん
[2007-05-27 00:34:00]
電話して聞こうかと思いましたが、結局やめました。。。
|
11:
購入経験者さん
[2007-05-27 00:38:00]
しかしまあ、最近の物件はものすごい坪単価ですね。
|
|
12:
周辺住民さん
[2007-06-02 12:54:00]
HPに価格帯が載ってましたね。
最小住戸が27.5坪で1億5千万円台って事は坪単価最低でも550万円ですね。 いやぁ、何か間違いでも無ければ買えない物件だ。 |
13:
匿名さん
[2007-06-02 13:18:00]
パークハウスは本当にピンキリだと思います。番町にあっても、パークハウス三番町は気合いを感じる出来だけど、パークハウス二番町はペンシルビル、かつ最大のウリであった目の前のベルギー大使館が高層ビルに立て代わるし(しかも三菱地所の手によって)。
ここは良さそうですが、小規模物件で、建物自体が圧倒的な光を放つ、というものではないでしょうから、自分で足を運んで、周辺環境を見極めようと思います。 |
14:
周辺住民さん
[2007-06-02 13:31:00]
周辺環境をどう感じるかは人にもよりますがここは高級マンションしかない通り
(代々木の杜パークマンションとか)ですから、この建物自体飛びぬけた存在に なるかは分かりませんがとても環境は良いと思いますよ。 山手通りからもすぐで車でのアクセスが良いにも関わらず静かです。 もう少し収入があれば住んでみたいですけどね。 建つ時代が悪かったです。 |
15:
匿名さん
[2007-06-12 00:27:00]
確かにこの辺りは高級住宅地なのは分かりますが、このクラスのマンションになると90平方メートルで1億5千万円から2億円が相場なのでしょうか?価格の感覚がなくなってきました。。。
|
16:
匿名さん
[2007-07-15 10:52:00]
一般販売5戸になってるね。
これだけ高額でも会員販売でかなり売れたんだね。 このあたりは中古もなかなか出ないしここも高額とは言え 完売しちゃいそうだね。 |
17:
匿名さん
[2007-07-16 10:39:00]
ユニクロ柳井さんの豪邸があり、ファンド関係者も多く住み始めているようで、このあたりは「成し遂げた者」が目指す地となりつつありますね。
|
18:
ビギナーさん
[2008-05-16 16:42:00]
12月から販売してまだ3戸残っている。
自分は庶民で、こんな高級マンション検討も出来ないが なぜここまで高いのか(坪500万)理解できない。 立地が代々木だからという事に落ち着きそうだが それにしても、わからない |
19:
購入経験者さん
[2008-05-30 00:14:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
坪単価はいくらくらいなんでしょうかね。
もはや高給取りのサラリーマンでも厳しくなってきますね〜。