東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その25)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その25)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-05-31 01:03:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その24:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その25)

961: 匿名さん 
[2008-05-29 01:12:00]
業者じゃないけど

基本“ド”が付く郊外と湾岸の話が中心。
しかも、280万びっくり価格ということで取り上げられたCTTは住不が絶対売れると思って付けた価格で、案の定大盛況。

東洋経済に五反田・大崎や中目黒あたりが300万切り=格安!って出てたら大騒ぎだけど、いわゆる駅遠物件は大変ですね、という話に過ぎません。
基本的にマスコミは騒ぎたてて煽るものです。全員が気づいた時にはすでに相場は逆方向に動いているということは良くあることです。
962: 匿名さん 
[2008-05-29 01:19:00]
東洋経済へのコメント。業者ではないが。

玉川学園前駅を下落の代表みたいに書いてるが、
あそこは丸2年前に完成済みのマンションが
新築として売られている駅。しかも2物件も。
丸2年前とは、マンションブーム初期である。
そんな前からマンションが売れ残ってる駅を
まるでサブプラが影響して下落したかの様に書くとは、
感覚がズレてるね。
963: 購入経験者さん 
[2008-05-29 01:31:00]
東洋経済の・・・

値下がりした駅99駅に見事ランクインした駅(用賀なんですが)を購入してしまったものです。
07→08 −1%強。いいランクに出れば嬉しいですが、悪いランクに出ると悲しい。購入者の性ってもんです。私が購入した物件が坪200万台後半、その後駅前に330万〜350万の大規模物件が登場し、さらには400万を超える物件が登場しました。周辺の物件がどんどん値上がりするのは嬉しくもあり怖くもありました。07年はその突出した物件の影響であり、08年は大体330万水準に下がっています。07年の異常値を取って値下がりと書かれても…と周辺相場をウォッチしている人間に当然のこととして受け止められるものです。
マスコミなんてものは個別事情など把握せずに煽るので、やはり自分が興味を持った地域は徹底的に調べてみるしかないんでしょうね。
964: 土地勘無しさん 
[2008-05-29 02:54:00]
東洋経済へのコメント。業者のふりをするシロートですが。

........まだ読んでません。
965: 住まいに詳しい人 
[2008-05-29 04:06:00]
東洋経済じゃ豊洲に注目していたが、核心は都心高級物件の相場崩壊の方だね

『パークマンション六本木』は@1100超だから
1年前の売り出しなら『パークコート赤坂』は@700は軽く越えたかな
それが@560なんだから、2年くらい戻った価格設定です
そりゃ騒ぐ意味は充分あるでしょ

次の三田小山町は三井も住友も@500を下回るわけで
徐々にドミノ倒しのように広まって行くだけですね

あとは世界を巡る投機資金が東京に戻ってくることがアルのかナイのか?
アルにしても何時なのか?つうことでしょ
966: ビギナーさん 
[2008-05-29 06:15:00]
23区内ってくくりが通用しなくなってきたようですね。都内でもかなり魅力に差がでてきている。
投棄マネーが去れば、立地物件の細かい内容を吟味して買う堅実な消費者の選択にさらされます。
ある意味正常。
環境と便利さ両方を求めるなら、場所によっては郊外駅近物件の方が価格が坪単価が高い物件が出てきてもおかしくない。むしろ、何にプライオリティーをもって物件を購入するかが問われるので、業者も企画をしっかりたてないと大コケする状況はいいことではないですか。
967: 大学教授さん 
[2008-05-29 07:03:00]
東洋経済の「08年の新規分譲価格が下落した駅」だが、
注目すべきは06年→07年→08年の推移だろう。

70m2換算価格4千万円超え地域で、
一貫して右肩下がりの駅があるが、これは購入者の嗜好が変わった長期的なトレンドである
可能性が高い。共通点は郊外高額エリアと支線の都心通勤不便駅。

鷺沼(田園都市線)5223→4630→3600
尾山台(大井町線)6666→6444→5590
石川町(根岸線)6056→5220→4659
国立(中央線)4849→4646→4381
池上(池上線)7062→6541→6200
浮間舟渡(埼京線)6585→4891→4664
大泉学園(池袋線)4891→4510→4415
たまプラーザ(田園都市線)4630→4603→4542
968: 大学教授さん 
[2008-05-29 07:16:00]
県境外周区以遠で高値を正当化できるのは、一部の高級住宅地に限られて行くだろう。
969: 匿名さん 
[2008-05-29 11:47:00]
大学教授、「都心に近く開発余地のあるエリア」って、この地図ではどこでしょうか?

http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-34.html
970: 匿名さん 
[2008-05-29 12:32:00]
>一部の高級住宅地

これを持つか持たないかが、その周辺地域の住民層、住環境、文化成熟度、
そしてイメージに大きな影響力を及ぼします。
世田谷などは、数多く点在する優良住宅地の影響力でうまく区の大部分をカバーしているといえます。

ある程度の頂点を持たない地域はだんだん平均的にすり減って行くことになります。
971: 准教授 
[2008-05-29 12:40:00]
>>969

地図の中央付近にある緑色のエリアなどが該当するのでは
ないでしょうか。
972: 匿名さん 
[2008-05-29 12:41:00]
世田谷か・・・実姉家族が引っ越したので良く行くようになりました。
もちろん今までも世田谷のメジャーな住宅地は知ってましたけど・・・

静寂で交通及び生活必需品の買い物が便利な地域って、ほんと限られてますよね?<世田谷区。

駅や幹線道路から、ちょっと入ったところでは道路も狭く、バス路線もえええ?っというところ走っているし。

世田谷区の手の届かないような限られた住宅を探すより、新興住宅地の高層マンションのほうが手ごろで便利で楽しめると思います。
973: 匿名さん 
[2008-05-29 12:44:00]
970に賛同。
東横は客層や雰囲気が違うよね。
田園都市線も悪くない。
あと、日比谷線は東武の車両と東急の車両では広告内容が全然違う。
東急が雑誌や化粧品、飲料などの大手広告なのに比べ、
東武は債権回収、地方マンション、自動車学校の広告ばかり。
別に東武も好きですけどね(^^;
974: 匿名さん 
[2008-05-29 12:48:00]
>972
お姉さん、よほど「えええ?」っていうところに引越しちゃったんだね(涙)
975: 匿名さん 
[2008-05-29 14:16:00]
>静寂で交通及び生活必需品の買い物が便利な地域って、ほんと限られてますよね?<世田谷区。

それがまったくない地域に住みたくないから、人気があるんじゃないですかね?
976: 匿名さん 
[2008-05-29 14:23:00]
山手線内から言わせてもらえば、世田谷区全体が、えええって感じだけどね(笑)
977: 匿名さん 
[2008-05-29 14:31:00]
都心高級住宅地組からすれば山手線内だって大半は、えええっだろ。
978: 匿名さん 
[2008-05-29 14:32:00]
山手線内でも17号から東は「えええっ!」って感じだけどね(笑)
979: 匿名さん 
[2008-05-29 14:41:00]
17号って、、埼玉県人?(笑)
別の呼び方すれば?

今のところ、

都心>山手線内>世田谷区でいい?(笑)
980: 匿名さん 
[2008-05-29 14:41:00]
ニューヨークからすれば東京は、えええっだろ。
981: 匿名さん 
[2008-05-29 14:42:00]
ややこしいことを(笑)

ニューヨークはランクにいれません
982: 匿名さん 
[2008-05-29 14:46:00]
23区限定 かつ マンション所在地 でお願いします。
983: 匿名さん 
[2008-05-29 14:49:00]
山手線内は23区確定です
984: ヒマ人 
[2008-05-29 14:50:00]
この板に投稿する人は、どうでもよいこと、ああでもないこうでもないと、よほどヒマ人のようですね。という私も暇をもてあまして、板を読んでる一人ですが? ホホホホ!!!
985: 匿名さん 
[2008-05-29 14:53:00]
山手線内は23区確定です

大田区世田谷区板橋区、品川区?なんかは山手線内より右に加えてください(笑)
986: 匿名さん 
[2008-05-29 20:46:00]
新東京タワーの記事が新潮か文春にあった
記事自体も小さいが内容もかなりトホホ

墨田の人は期待してるんだろうが
どの名前に決まってもトホホ
動員しても応募2万程度でトホホ
987: 匿名さん 
[2008-05-29 22:03:00]
本題にもどり、
今日NHK7時のニュースで、マンションの価格動向のことをやっていた。
3か月ごとの価格で、今日のニュースは、4月1日のものでした。
もっと下がっているとおもっていたが、下がったのは、一部だけで、
まだ、上がっている地点の方が多い!
これから株が上がりそうなので、価格上がっていくかもね。
988: 住まいに詳しい人 
[2008-05-29 22:21:00]
>>987
“順調に”下落していますので、上がる気配なんて全くありませんよ

>今回まとまった4月1日時点の地価は、3か月前に比べて、
>上昇した地点の割合は全体の41%と前回調査の87%に比べ半数以下にとどまった一方、
>下落した地点は9%と前回の2%より大幅に増えました。
>このうち「東京圏」では、上昇した地点は前回の93%から46%に減った一方、
>前回の調査では見られなかった下落した地点が今回は6%ありました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014911871000.html#
989: 大学教授さん 
[2008-05-29 22:24:00]
東京都23区内での建物は2006年末までの5年間で2万棟減少。
住宅は2万4千棟増えたが、
商店など商業施設が1万6千棟減少、
工場など工業施設が1万9千棟減少。
工場、商店から住宅地への転換が進んでいる。

一方、1棟当たりの平均敷地面積は4.5m2増え、218.4m2になった。
産業構造が変わり、工場系が無くなって行くとともに、中小企業が減って行き、商業施設の
大規模化が進んでいる。
効率的で、住環境も優良な都心部に変わりつつある。
都心部はもはや住むべき場所に変わったと言えよう。
990: 匿名さん 
[2008-05-29 22:29:00]
>>988
このデータが正しいかどうかは、知らないが、上がる率が小さくなっているが、まだ、上がっていると言えるね。
991: 匿名さん 
[2008-05-29 22:36:00]
↑思っていたこと書かれてしまった。
上がっているかどうかは別として、この資料から下がっているなんて言えないですよね。
速度は+。
加速度は−ということ。
992: 大学教授さん 
[2008-05-29 22:39:00]
旧来、23区内には工場等が点在し、居住に適した地域は限られていた。
これが、産業構造が変わって行き、従来では考えられなかった地域が住宅地化している。
しかも都心に近い非常に便利な場所が多い。
このような供給は今後も続くであろうから、
旧来型の23区内の住宅地の希少価値は、一部の高級住宅地を除き、失われて行くであろう。
今のところは、親の代から居住している層の需要があるが、将来的には少子化の影響を受け、
年とともに減って行く。
その間、都心部の住宅地化は着実に進んで行く。

旧来のイメージで、価格の維持を期待すると大きなしっぺ返しを受ける地域が、今後多数発生する
であろう。旧来の固定観念に囚われた選択は大きな失敗につながる。
993: 匿名さん 
[2008-05-29 22:39:00]
#訂正
放送どおりに、実際に上がっているかどうかは別として、
この資料から下がっているなんて言えないですよね。
速度は+。
加速度は−ということ。
994: 匿名さん 
[2008-05-29 22:45:00]
全国地価だから、
人口が都会に集中して過疎地の下落地点が増えるのは当然。
995: 大学教授さん 
[2008-05-29 22:45:00]
都市構造が変わり、それによって良化して行くところの地価は、
理論的に上昇する。
しかし、上昇スピードは需給バランスにより、上昇速度を弱めたり、
また一時的に下がったりするが、長期的に見れば上昇トレンドを描くことになる。
996: 元祖匿名はん 
[2008-05-29 22:50:00]
上がっていませんよ。何の希望的観測か知りませんが。
997: 匿名さん 
[2008-05-29 23:02:00]
>>996
たしかに希望的観測で下がってますね(笑)
998: 匿名さん 
[2008-05-29 23:06:00]
996>
何が上がっていないの、ちゃんと条件を書いて、それに対して上がっていないといったら、
そもそも、なんで簡単に断言してしまうのかがわからん。
999: 元祖匿名はん 
[2008-05-29 23:19:00]
現場では、プロ、セミプロの断末魔の喘ぎ声が鳴り響いていますよ。

いまさら下がってるとワザワザ言うのも憚られるほどの状況です。

このタイミングで上がってるなどとノタマウ人間はエンド掲示板とはいえ全く信用ならない。
1000: 匿名さん 
[2008-05-29 23:26:00]
大学教授にはなにを言っても無駄。
出処不明のデータをご自分の都合いいように解釈してしまいますからね。
「都心部に人口は集中していく、そして再開発余地の高いエリアが発展する」と
まるで呪文か祈念のよう(笑)

>旧来のイメージで、価格の維持を期待すると大きなしっぺ返しを受ける地域が、今後多数発生する
>であろう。旧来の固定観念に囚われた選択は大きな失敗につながる。

すでに大学教授がお住まいのあのエリアは新築、中古を含めてどんどん下落しています。
失敗しましたね〜♪
1001: 匿名さん 
[2008-05-29 23:37:00]
コピペ教授はエンドじゃないしw
1002: 匿名さん 
[2008-05-29 23:47:00]
>>999
現場って何の現場ですか。
プロとセミプロって(笑)
昨年あれだけ瞬間的に上がったんだから調整するのあたりまえですよ。
あの上昇で高値づかみさせられてあわてているのはプロやセミプロではなくて素人ですね。
1003: 匿名さん 
[2008-05-29 23:55:00]
教授はご病気です。
病状が悪化しますので刺激を与えないお気遣いをお願いいたします。
1004: 匿名さん 
[2008-05-29 23:57:00]
999さん

株価上昇すればセンチメントは変わるよ。

見直されて3A等は再度人気化する、必ず見直される場所は出てくる!
1005: 匿名さん 
[2008-05-30 00:07:00]
マンションの需給バランスは現状崩れていると言っていい。
大量供給・買い控え・少子化。

大体において、下げを強調する輩はこの3点を根拠とするが、不動産価格を決定するのは
これだけではない。むしろこれらは要因のごく一部。

株価が上昇すれば、投資意欲が増す。⇒都心や城南の一等地の一部あたりは見直しが入るだろう。
そして物価が上昇すれば、ちょっとした調整以上の上げも考えられる。超長期で見れば少子化も
問題となるだろう。ただ、明日いきなり東京から数百万人が流出するわけでもない。これは
比較的緩やかな問題。物件価格が1割・2割下がるのは少子化のせいではなく、正に現在の需給バランス&株価低迷が原因で、それらが解消されればつまり株価が上昇して需要が増せば、ピーク(所謂新々価格)のキープは無理にしても、新価格レベルに収斂する可能性は大いにある。
1006: ライオンズプラザ西葛西の通路側のフェンスは脆い。 
[2008-05-30 04:24:00]
ライオンズプラザ西葛西の作りはどうかしている。重厚感はたしかにある。高級感も。
しかし、肝心なところを見逃してはいないか?
生活するにあたって、住んでみてひやっとするときはないか?

中古になってもなお、高い値段で売りつける業者と、マンションをつくった会社の**さ加減が
ネットからでも充分つたわってくる。

住人が気の毒だ。外出するたび、帰宅して戸口までたどりつくまでに、あの、もろそうな、
いまにも、身をのりだして、おちてしまわないかと錯覚させてしまう、
あの、通路側のフェンスのつくりに、おののいている人は少なくないはず。

でも、安全のこと、精神衛生のことを考えたら、自分だけでなく、自分の子供にまで影響はする。
洒落にもならない。なにを考えている大京は!

大京が自腹をきって、ライオンズプラザ西葛西の通路側のフェンスをなおしてやるくらいの
気持ちをみせてやらないと、企業として、信頼を完全にうしなうことになるぞ。
賠償問題だけではすまなくなるぞ。本当に、こんどこそ、たちあがれなくなるぞ。

いつまでも昔かたぎのブランドの効力が続くとおもうな。思い上がるな。
思い上がっているのは、企業側だけだぞ。

これは警告だ、もし、なにか、事故でもあったら、大ニュースとなって、
ネットでたたかれまくられるぞ!なにをしている大京!ライオンズマンション!
これでも、わたしは、ライオンズマンションの顧客だからな!いっておくが。
最近、新築したばかりの、最上階にすむ住人の顧客からの言葉だ!

みていられないんだ!わかるか?
1007: 匿名さん 
[2008-05-30 08:07:00]
事情は知らんが、デベに直接言えば?(笑)
場所勘違いしてる君はクレーマーか?

そもそも、大京にブランドなんか感じないし、再建中じゃ?(笑)

婆蚊?
1008: 匿名さん 
[2008-05-30 08:22:00]
勘違いしたクレーマーは始末におえないからなププ
こんな場違いなとこ出て来るし
デベに言えってか、組合で直せよ、ビンボウ人!
大京が可哀想
1009: 匿名さん 
[2008-05-30 08:24:00]
あら自動変換?

大の凶って書いたのに
1010: 匿名さん 
[2008-05-30 20:57:00]
4月の新設住宅着工、8.7%減 分譲販売低迷

 国土交通省が30日発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減の9万7930戸と10カ月連続で減少した。耐震偽装の再発を防止するため建築確認を厳しくした改正建築基準法施行の影響は薄れてきたようだが、景気の足踏みでマンションなど分譲住宅の販売が低迷。在庫が増えるのを避けるため分譲住宅を中心に着工戸数が減った。

 減少幅は3月(15.6%減)より縮小したが、国交省は「法改正のほか鋼材価格の高騰、金融情勢などの影響もあり、環境は改善していない」と警戒感を強めている。

 利用別では分譲マンション、戸建とも10.7%減。賃貸住宅の「貸家」も5.3%減った。自転車操業で回していたカタカナデベは、
この先どうなるの?
管理じゃ食えないだろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる