買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その24:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00
23区内の新築マンション価格動向(その25)
841:
匿名さん
[2008-05-25 15:31:00]
|
||
842:
匿名さん
[2008-05-25 16:28:00]
|
||
843:
匿名さん
[2008-05-25 16:40:00]
↑
失礼! No.841さんへの一言でした。 |
||
844:
匿名さん
[2008-05-25 17:16:00]
田舎者が揃って何言ってるんだ。都心は皇居に決まってるだろ
|
||
845:
不動産購入勉強中さん
[2008-05-25 17:30:00]
大学教授っていっても自分の専門外は素人同然というヤツらがほとんどだからな。
ここに出てくる大学教授が仮に本物だとしても、専門はまったく関係ない分野なんだろう。 それで、うっかり江東区湾岸の埋立地を高値掴みしてどうにもならなくなって焦ってるんだろうね。 かわいそうだけど、それはもう二度と上がらないから、早めに売って少しでも傷を浅くしたほうがいいよ。 |
||
846:
物件比較中さん
[2008-05-25 17:35:00]
以前、屋形船に乗るのに月島にいったんだが、緑がまったくなく、狭い土地にタワーマンションが密集していて、こんなところとても住めないと思ったよ。
湾岸ってどこもこんなもんだろ? 今はまだキレイでいいけど、将来老朽化したら、昔の香港の九龍城砦みたいになりそうだな。 ボロボロの高層マンションが立ち並ぶ汚い街・・・・。どこの大都市もスラムってそういう場所だよね。 湾岸って将来はスラム化すると思うな。俺は。 |
||
847:
匿名さん
[2008-05-25 17:41:00]
新宿は永遠に不滅ですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000910-san-soci しかし、これは気になる・・ 客層が一気に高齢化してしまった。客として来るのはおじさんかおじいちゃんですよ。支えているのは団塊の世代と言っても過言でない。 |
||
848:
匿名さん
[2008-05-25 19:00:00]
都心に存在するものといえば、大使館があると思います。
どの区に多く存在するのでしょうか? 下記、在日大使館の一覧です。 http://www.p-alpha.co.jp/flag/embassy/emb_afr.htm ざっと見たところ、圧倒的に多いのは、港区。ついで、千代田区、渋谷区あたり。健闘しているのは目黒区と品川区。意外に少ないのは中央区と新宿区といったところです。ちなみに城東には大使館はありません。 大使館の分布でみれば、上記にあげた区が都心といえそうです。 |
||
849:
匿名さん
[2008-05-25 19:01:00]
|
||
850:
匿名さん
[2008-05-25 19:36:00]
|
||
|
||
851:
匿名さん
[2008-05-25 19:48:00]
|
||
852:
匿名さん
[2008-05-25 20:02:00]
>でも、上場企業の本社も大使館もほとんどない区が都心といえるのだろうか?
これまた、ひどい珍説ですね... 上場企業の本社が東京都の23区にどんだけあるのか?知らないでしょ? 大使館のある区が、都心なんで自分の子供に教えてるんじゃないでしょうね? 困ったお人だ。 |
||
853:
匿名さん
[2008-05-25 20:24:00]
本社も50以下、大使館もないけど都心にしたい区でもおありですか?
|
||
854:
匿名さん
[2008-05-25 20:57:00]
|
||
855:
不動産購入勉強中さん
[2008-05-25 20:59:00]
都心の議論が盛んだけど、
何をもってして都心というのはわからんが、 {千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区}∈都心5区 って世の中の共通認識じゃなかったのか… どうでもいいが、オフィス賃料で言えば千代田区>>港区、中央区、新宿区、渋谷区 レジの賃料で言えば 港区≧千代田区≧渋谷区≧中央区、新宿区 ってイメージがあるな。 これまで上がり方が大きかった場所ほど下がりも大きい傾向はあるんだろうけど、 うまく再開発して地域の価値を向上させたところはそうでもないのでは? 逆に武蔵野を山の手と言ったり、世田谷でも大した価値向上なしに他に便乗して 値上がったところは下げがきつのでは? 城西の暮らしやすさは城東にはかなわないが、湾岸は利便性だけはめちゃくちゃに いいので、城西と湾岸の価格格差は縮小してもおかしくないと思う。 場所によるのは認識しているので、きついツッコミは御堪忍を。 自分自身は場所を悩み中だが、利便性をとるか?周辺環境の良好さをとるかで悩み中。。。 再開発による地域価値の向上を全否定する理由がよくわからんのと、あからさまな 差別発言はいかがなもんかね。丸の内勤務でも湾岸住んでいる人はたくさんいるだろ? いないんだったら、なんで朝の有楽町線にたくさんサラリーマンが乗っていて、有楽町 でたくさん降りるのか、説明してほしい。 |
||
856:
匿名さん
[2008-05-25 21:03:00]
|
||
857:
匿名さん
[2008-05-25 21:20:00]
|
||
858:
深川ジモティ
[2008-05-25 21:25:00]
>>856
都心っていうのと違うけど江戸っ子として思うのは 都会としての格を決めるのはやはり街としてのキャリア、即ち歴史 じゃないでしょうか。東京以外の地方都市でも外国であってもそう でしょう? ちょっと区単位で語るのは無理があるんだけど、皆さんの大好きな 江東区で言えば門前仲町は江戸府内で都市文化があるけど、砂町は 農村ですので文化が待ったく異なります。 歴史は都会の必要条件です。ただし十分条件でもありません。 都心というのは区単位よりもう少し範囲が狭いでしょう。 また都心というくらいだからそこより都会な場所がある街は 都心とはいえないでしょう。 |
||
859:
不動産購入勉強中さん
[2008-05-25 21:35:00]
|
||
860:
匿名さん
[2008-05-25 21:44:00]
>>859
週刊ポスト、幸せな街ランキング。 http://narinari.com/Nd/2008059406.html 1位 調布(調布市) 2位 旗の台(品川区) 3位 大崎(品川区) 4位 護国寺(文京区) 5位 武蔵小山(品川区) 6位 月島(中央区) 7位 三軒茶屋(世田谷区) 8位 大井町(品川区) 9位 成城学園前(世田谷区) 9位 二子玉川(世田谷区) 11位 自由が丘(目黒区) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本社所在地の多いところが、港、中央、千代田、新宿、渋谷、というのはイメージどおりなのですが、その次が品川というのが意外でした。情報提供、ありがとうございました。