東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その25)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その25)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-05-31 01:03:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その24:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その25)

510: 匿名さん 
[2008-05-09 17:27:00]
6年ほど前ですが都心部(千代田区、港区)へ人口が増加した理由は福祉や教育、医療に手厚い助成があったからです。足立などは助成は乏しく千代田区などは優遇ですので所得の高い人が賃貸や購入にはしりました。そのため区での2極化が起こっている報じられていました。財政が潤っていますので、医療費免除やら出産の助成金の支給など高優遇でしたので人口が増加したのは肯けます。所得の高い人ほど医療費など掛からない。金持ちほど得ということですね。
511: 匿名さん 
[2008-05-09 20:13:00]
07年東京マンション価格、平均年収の10倍・東京カンテイ調べ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008050808545p2

 東京カンテイが8日まとめた新築マンション価格調査によると2007年に東京都内で発売された分譲マンション価格は平均年収の9.85倍となった。06年の8.58倍に比べ一段の拡大。地価高騰や建設費上昇でマンション価格が急騰していることが主因で「適正価格である年収の5倍以内」(市場調査部)を大きく超え、消費者から縁遠い存在になりつつある。
 東京カンテイによると07年に東京都内で発売された分譲マンションの価格(専有面積70平方メートル)は6122万円で、前年比で13.3%の上昇。半面、平均年収は1.4%減の621万円と伸び悩んでおり、マンション価格の上昇が消費者に重くのしかかっている。


適正価格は年収の5倍以内だそうです。
512: 匿名さん 
[2008-05-09 20:19:00]
ちょっと前まで住宅ローンは審査大甘で、
頭金ほとんどなしとか、強烈なローン組ませて買わせてたからなぁ。

日本版サブプライムの種が蒔かれてるのかもね。
513: 匿名さん 
[2008-05-09 20:23:00]
>>510
そういう理由で都心に移った人って、全体から見れば僅かだと思うな。
自分は単純に、都心の地価が安くなって買えるようになったし、お買い得感もあったから買って移った。
514: 匿名さん 
[2008-05-09 20:57:00]
>>510
平均所得が多い区で行政サービスが高くても、それはもともと税金で払ってるからだよ。
したがって
>所得の高い人ほど医療費など掛からない。金持ちほど得ということですね。
これは当たらない。

むしろ、平均所得が多い区に、都民住宅区民住宅に住む
低所得者が一番得。

まあ、個人的には都心区に福祉住宅は不用だと思うけどね。
自分で住宅を買うときには、金が無いヤツは不便な場所に買わざるを得ないのに、
なんで「家を買う金も無い人が住むのは不便な場所でいい」と言うと
非難をあびる社会なのか理解できん。
515: 匿名さん 
[2008-05-09 21:13:00]
>自分で住宅を買うときには、金が無いヤツは不便な場所に買わざるを得ないのに、
>なんで「家を買う金も無い人が住むのは不便な場所でいい」と言うと
>非難をあびる社会なのか理解できん。

同意。
結局何事も中途半端な奴が一番損ってことかな。
516: 匿名さん 
[2008-05-09 21:23:00]
税金払うのは城東でも都心でも郊外でも同じでしょ。千代田区は住民より企業でまかなっていると思うけど。確かに潤っている区に低所得層が住むほう得だと思います。いつかは誰しも高齢になり介護が必要になりますが、その時に財政の悪化している地域より潤沢な地域に住みたいと思うはず。そういういろいろな面で港区や千代田区のような場所に向かったのは当然な成り行きだと思います。
517: 5km以内都心山の手住民 
[2008-05-09 22:04:00]
財政とか、助成とかで、千代田区と港区を選ぶ?
あり得ない。
高くても良いから、選んでるんだよ。
その人は、世田谷区も、杉並区も、練馬区も選ばない。

脳内だけで考えてるから、理論的に正しくても、間違うんだよ。
実際に物件を歩いて見て感じてみれば判る。

理論的な正しさを追求してる方々って、
思いっきり実態とずれることが多々ある。

大学教授の、一見、理論的に正しくないかもしれない
分析の方が、実感に合ってて面白いよ。
不思議と、本質的にずれてる感じがしない。

多分、実感を説明できる数字と仮説を
探して見つけてるんだと思うね。
518: 匿名さん 
[2008-05-09 22:49:00]
>>511さん

東京カンテイの「東京都内で70平方メートル6122万円」って高くないかい?
都心部ならともかく、都内という括りで坪290万円もするのかな。
519: 匿名さん 
[2008-05-09 22:55:00]
超高層物件の人気、資産価値にも影響 東京カンテイ

って、ニュースも無視しないでね。
買うならやっぱり、タワーマンション。
520: 賃貸住まいさん 
[2008-05-09 23:04:00]
我が家は行政サービスで選んで賃貸生活です。今妻が妊娠中で保育所施設が充実しているという理由で千代田区。子供が小学校に入学するときは番町小学校の学区に移りすむかも。他の区は待機児童がかなり居て大変だから考えられん。タワマンがバンバンたっている江東区や港区や中央区は大変らしいね。
521: 匿名さん 
[2008-05-09 23:12:00]
>>517
>実際に物件を歩いて見て感じてみれば判る。
おっしゃる通りです。
「実感」で比較しますと中目黒や吉祥寺はぜひ住んでみたい素晴らしい地域ですが、
門前仲町は住居としてあまり魅力を感じません。(飲み屋街としてはいいですね。)

坪単価で比較すると吉祥寺、中目黒は坪300〜400台、一方で門前仲町は坪300を超えることができません。
私の実感と坪単価はおおむね合致しています。
吉祥寺、中目黒を買う人は、教授の書く通り高くても良いから選んでいるんでしょう。
522: 匿名さん 
[2008-05-09 23:15:00]
教授の正しさが証明されつつあるということ?
どこの教授なの?
523: 匿名さん 
[2008-05-09 23:19:00]
>買うならやっぱり、タワーマンション。

それも、やっぱり高層階でしょう。低層階は何となく資産価値不安かも。
524: 匿名さん 
[2008-05-09 23:37:00]
高くてもいいから港区や千代田区を買う。冗談でしょ。普通のサラリーマンは後々のことを考えて買うと思います。交通の便も一つの要因かもしれません。都心は便利だがストレスがたまりやすいかといって郊外は生活しやすいが将来的はどうなのかなどなど。金銭的な面も含めていろいろ考えると思います。とくに子供がいる層はなおのこと。環境が悪いと喘息などいろいろ問題が出ますからね。
525: 匿名さん 
[2008-05-09 23:46:00]
>>我が家は行政サービスで選んで賃貸生活です。

賃貸は家賃というコストがかかるけど、
資産価値の高いマンションなら中古の方が高くなるから家賃がタダどころか得をしますよ。
ご家庭の事情もあるようですが。
526: とおりすがり 
[2008-05-09 23:54:00]
525さん
土地の価格が横ばいに推移すれば、建物の減価償却分は確実にマンションの価値は下がります。
バブル(去年までのミニバブルも含む)の時は、地価が上昇したから結果的に立地条件の
いいマンションの資産価値が上がっただけ。そんなことはもう起こらないでしょう。
マンションは「管理費+修繕積立金+駐車場代」という『家賃』をずっと払わなければ
ならないという意味において、賃貸と変わりません。
527: 匿名さん 
[2008-05-10 01:50:00]
とおりすがりさん、
中古マンションが新築より「すごく安い」という前提では、そうかもしれません。
しかし、減価償却は計算上だけの話なので、「資産価値の高いマンションなら」地価が横ばいでも新築時より高く売れるということは珍しくないのでは?
中古の方が高くなると言い切るのは言いすぎかもしれませんが。。。

駐車場代は賃貸でもかかるので別として、管理費+修繕積立金は月2-3万円でしょうから、家賃よりかなり安いと思います。
うまく値上がりすればその分もペイすると思いますが、
仮に10年後に中古で2割か3割値下がりしたとしても、月に按分すれば家賃より安いはずです。
10年で4割値下がりしたら、賃貸の方がお得かな。。。
でも10年で4割値下がりするマンションって、よっぽどひどいマンションだと思います。
528: 大学教授さん 
[2008-05-10 07:05:00]
5年前に23〜25歳だった人は、現在28〜30歳になっています。
23区の5年前の23〜25歳人口は39万人でしたが、現在の28〜30歳人口は44万人に
増えています。これは人口移動がもたらした結果です。
現在の28〜30歳がこれからの持ち家取得者になるわけですが、この年齢層は親の代から首都圏
に住んでいる人の比率が小さくなっています。(団塊Jr世代は、親の代から首都圏に住んでいる
人の比率が高かった)これが不動産市場にもたらす影響は?

また、23区それぞれの区のシェアは、5年前の23〜25歳に占めるシェアと、現在の
28〜30歳に占めるシェアで変化があります。
シェアを増やした区は11区、減らした区は12区です。
それぞれを上げてみて、その特徴を考えてみてください。
(答え)
シェアを増やした11区
千代田区 0.49→0.59 +0.10、中央区 0.92→1.51 +0.59、
港区 1.86→2.58、文京区 2.32→2.32 変わらず、
台東区 1.54→1.71 +0.16、墨田区 2.32→2.53 +0.21、
江東区 4.10→4.56 +0.46、品川区 4.05→4.49 +0.44、
目黒区 3.34→3.66 +0.32、渋谷区 2.70→2.97 +0.28、
荒川区 1.79→1.87 +0.08、
シェアを減らした12区
新宿区 3.92→3.75 ▲0.16、大田区 7.80→7.44 ▲0.36、
世田谷区 11.23→10.88 ▲0.35、中野区 4.64→4.46 ▲0.18、
杉並区 7.92→7.42 ▲0.50、豊島区 3.58→3.36 ▲0.22、
北区 3.62→3.53 ▲0.09、板橋区 6.47→5.88 ▲0.59、
練馬区 7.84→7.48 ▲0.36、足立区 6.23→6.00 ▲0.23、
葛飾区 4.29→4.04 ▲0.25、江戸川区 7.03→6.91 ▲0.12
529: 匿名さん 
[2008-05-10 07:21:00]
税金とか、金利の事を考えなければ、買ったほうが得なのかもしれないけどね。
実際はローン組むケースが多いだろうから、コストパフォーマンスはかなり悪いでしょ。
現金で買えば、その間期待できた運用収入がなくなるわけだし。

これから先、中古マンションが買値を維持するとは思えない。
なまじ資産価値など当てにせず、
満足のために消耗品を買うつもりでいたほうが間違いがないと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる