【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画である。
【対象区域】
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
【経緯】
○2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
○2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
○2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
○2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
○2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
○同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
○2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
○2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
○2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
○2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
○2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
【関連計画等】
○港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
○東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
○港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
○港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...
【過去スレ】
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/(なぜか消滅)
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2014-06-15 01:45:55
東京サウスゲート計画<11>
282:
匿名さん
[2014-06-27 20:39:49]
|
283:
209
[2014-06-27 20:48:00]
ご当地(品川・田町地区)からは
①お台場レインボーバス(港区他運営/ケイエム観光バス運行) ttp://www.odaiba-bus.jp/ ②台場豊洲シーバス(Urban Launch/アイランド発着) ttp://www.urbanlaunch.net/boarding/ ③お台場大江戸温泉物語シャトルバス ttp://www.ooedoonsen.jp/daiba/access-bus4.html ・・が臨海地区方面に運行されているが この程臨海青海地区に我が国でも人気の高い独・自動車メーカー ”BMW”が国際拠点化の推進の一環として内外からの集客が見込める 体験型のブランド基地の設置が発表されオリンピックに向けての 賑わいの創出に寄与することも期待される 場所はヴィーナスフォート隣接地で事業規模は約27000平米程 私的にも自動車は大好物なだけに総合的に試乗&見学できるのは楽しみだ ▽体験型ブランド発信基地「BMWグループ・モビリティ・センター/仮称」(事業者発表) ・東京都臨海副都心に設立 ・BMWおよびMINIの情報発信基地 ・BMW、MINI、BMW Motorradを全車種(約50台)常時展示 約100台の試乗車を用意、グループの旗艦店として車両の販売を行う ・施設内試乗エリア、各種イベント向け約500名規模ホールや多目的スペース、カフェなどを併設 ・完成は2015年11月を予定 ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: アラン・ハリス)は、東京都臨海副都心の 青海K区画(住所: 江東区青海二丁目79番12)に、 体験型ブランド発信基地となる「BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」を、2015年11月までを目処に設立する。 BMWグループ・モビリティ・センターは、体験型のブランド発信基地として、東京のみならず関東一円、 日本全国また海外に対して最新モデルや技術などの多彩な情報を発信することを目的に設立する。 BMW、MINIおよびBMW Motorrad(モーターサイクル)の最新モデルを合計約50台規模で展示し、 また、約100台の試乗車やレンタカーなどを取り揃え、BMWおよびMINIのブランドを身近に体験することが可能である。 最大500名規模の収容が可能なホールや多目的スペースでは各種イベントの開催や、 安全運転やエコ・ドライブにも焦点を当てたドライビング・トレーニング 「BMW Driving Experience」の開催も可能となる。また、カフェも併設し、誰でも寛げる空間を創出する。 BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)は、最新モデルの展示や試乗スペースを設けた BMWグループの旗艦店となるだけにとどまらず、ブランド発信基地としての機能も有する一大拠点となる。 同センター設立の主な背景は、以下の通りである。 輸入車が日本市場で広く支持されるようになり、より多くのお客様にBMWグループの 各ブランドの魅力を直接体験していただくため。 プレミアム市場におけるお客様のニーズの多様化に合わせて車種やドライブトレインのバリエーションが増えており、 通常の販売拠点より多くの展示車、試乗車を提供する必要があるため。 サステイナビリティなどこれからますます重要になる様々な企業活動に関する情報発信の場として活用するため。 URLが長いので下記から「最新ニュース6/27付」で開く https://www.press.bmwgroup.com/japan/startpage.html |
284:
匿名さん
[2014-06-27 20:59:46]
A、C両滑走路に北から降ろすなら、C滑走路への「直線アプローチ」は、もろサウスゲート上空だよ
ただし、江戸川~台場から緩くカーブしながら降ろす案 つまりサウスゲートの上を飛ばない案も併記されてたけどね っていうか図面まで出て一応結論でてる同じネタのループやめない? |
285:
匿名さん
[2014-06-27 21:58:04]
悪天候時は安全上「直線アプローチ」しか使えない。
つまり両案採用の可能性が高い。 |
286:
匿名さん
[2014-06-27 22:26:29]
国交省発表資料の「南風案2」の飛行経路図を見てきたが
C滑走路到着経路はサウスゲート上空ではないようだが? |
287:
匿名さん
[2014-06-27 22:51:03]
元資料プリーズ
|
288:
匿名さん
[2014-06-27 22:52:09]
港南は直撃だろ。
|
289:
匿名さん
[2014-06-27 23:03:17]
>287
南風案2、で検索すれば出てくる。 ちなみに遠回りして離陸の南風案1が港南や高輪のサウスゲート上空みたいだから それと間違えているのではないかい? 9000ft以上の高さだから騒音は問題ないが。 ちなみに案2だと大崎付近で1500ft。 |
290:
匿名さん
[2014-06-27 23:16:30]
>>289
なんで「検索しろ」とかケチケチしてんのか知らんがこれのことか http://www.mlit.go.jp/common/001042510.pdf 8ページにあるような飛行ルートは95%の都民が許さんよ 新宿渋谷の真上を通る着陸アプローチなんて、さ さんざん繰り返すけど羽田増便のために1300万都民を危険に晒すより 成田反対派を強制排除して正常化するのが最善策だわ 更に言えば羽田は長距離便が飛べる4000m滑走路は作れないんだしね |
291:
匿名さん
[2014-06-27 23:20:56]
伊丹でできていることが出来ないはずないだろうに。
|
|
292:
匿名さん
[2014-06-27 23:41:22]
伊丹で出来ていることは、羽田でもできるが、成田でも出来るだろう
なんで成田の環境(笑)を守るために 東京23区の上空をぐる~っと回り副都心上空を飛ぶ着陸ルートを作らにゃならんのさ 本末転倒も甚だしい |
293:
匿名さん
[2014-06-27 23:46:46]
羽田の能力増強は港南のメリットなんだろ。
諦めろ。 |
294:
匿名さん
[2014-06-28 00:01:02]
292の言ってる着陸ルートは
副都心の新宿から副都心の大崎上空をむすぶ飛行コースになる。 副都心ではないサウスゲート上空は関係なし。 |
295:
匿名さん
[2014-06-28 00:06:42]
羽田の能力増強は港南のメリットなんですが、
メリットばかり享受して騒音というデメリットを受けないというのも大崎の人たちに申し訳ないので、 1日1本くらいは港南上空を飛ばしても良いのではなかろうか。 |
296:
匿名さん
[2014-06-28 00:14:05]
大崎上空の1500ftって、地上450m位なんだけど、
東京タワーより少し高いくらいの高さを飛ぶことになる。 どうなのかなあ。 |
297:
匿名さん
[2014-06-28 00:26:07]
天王洲はもっと凄いことになりそう。
|
298:
匿名さん
[2014-06-28 01:00:04]
いや。成田は遠い。
|
299:
匿名さん
[2014-06-28 01:14:53]
>>295
C滑走路の大崎よりA滑走路の港南の方が本数多いよ。 |
300:
匿名さん
[2014-06-28 01:23:21]
>>292
そもそも成田は不便で羽田は能力に限界があり、東京湾に第三空港作るって話が昔あった。 それがバブル崩壊で頓挫して、第三空港は無理だから羽田増強しかないねってなったのが10年以上前で、今はその具体化フェーズにある。 つまり成田より羽田なんてのはとっくに決着がついてる話なのよ。 |
301:
匿名さん
[2014-06-28 01:48:57]
>>299
位置関係はこんな感じですね。 |
誰かが他のスレでルートを書いてたが
あえてサウスゲートと言うなら高輪の上でしょう。