KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441206/
【物件情報の一部修正をしました 2014.6.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-14 22:25:16
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10
931:
匿名さん
[2014-06-26 11:14:06]
|
932:
匿名さん
[2014-06-26 12:02:44]
>>930
低層人気は角部屋だけでは?中層階の抽選倍率ががありましたが、抽選なかった? |
933:
匿名さん
[2014-06-26 12:19:37]
E-80Dは、TTTとお見合い(100M離れている)という条件なので、低層と中層、高層との価格差が1階ごとに10万円上がるくらいの違いしかない。
だから、低層に限らず中高層でも抽選がそれなりにありましたよ。 |
934:
匿名さん
[2014-06-26 14:31:42]
どなたか一期の倍率住戸をまとめてない?そんなサイトもないですか?
|
935:
匿名さん
[2014-06-26 14:32:25]
>>928
いま住んでいるマンション内に老人ホームあるから気にするんです。ヘルパーさんをたくさん見かけるし、(容態が悪化したからか)引っ越しもしょっちゅうです。 深夜に救急車来ることもあります。 敷地内を車椅子でヘルパーさん付き添いで散歩するのはかまいませんが、やたら話しかけられたり、ラウンジで失禁していたり、見舞い訪問者がやたら迷子になったり車を無断駐車したりと、正直こりごりです。 |
936:
匿名さん
[2014-06-26 15:21:51]
ラウンジ、エントランスホールは老人施設と共有なのですか?
|
937:
匿名さん
[2014-06-26 15:43:24]
橋が完成後、ここから新橋駅は徒歩でどのくらいか分かりますか?
|
938:
匿名さん
[2014-06-26 16:06:02]
935さん
それは大変なマンションにお住まいなのですね。 しかしここは大丈夫ですから。 |
939:
匿名さん
[2014-06-26 17:57:12]
>>938
理由は? |
940:
入居予定さん
[2014-06-26 18:18:00]
|
|
941:
入居予定さん
[2014-06-26 18:23:12]
たぶん、場所を隠す必要はないですよね。
|
942:
入居予定さん
[2014-06-26 18:25:36]
近場にもマンションがあるので
心配ならここをやめておいたほうがいいですよ。 老人ホームは気にしなくてもいいとは思いますけどね。 |
943:
匿名さん
[2014-06-26 19:44:27]
>>921
勝どき東トライスターは老人ホームではなく、1Fに高齢者支援センターと環境学習センター、 1Fと2Fに保育所が入るようです。 地元説明会資料を見ると、勝どき東の構造などもある程度分かりますね。 トライスター形状はKTTより太く、各棟の中心にタワーパーキングを設け、 その周りを住戸が取り囲む構造になる模様です。 KTTではコアフレームの柱が住戸に食い込んでいますが、勝どき東は住居から柱がほぼ排除されている模様です。 また56階の高さ195mから推定すると、階高もKTTより余裕あるかもしれません。 免震か制震なのかは分かりませんが、構造的には勝どき東のほうが有利と推測しております。 ただし勝どき東は竣工が2020年ですから、オリンピックによる建築費高騰の影響をもろに被る事と 駅距離でKTTより有利なため強気価格も予想されますのでそこをどう考えるかですね。 A1、A2あわせて2500戸ですから、リーズナブル価格となる可能性もありますが。 |
944:
匿名さん
[2014-06-26 20:24:09]
老人ホーム気にする人ってよくわかんないね(笑)
だって普通の住民の中には老人もいるし誰だって 病気になるんだから救急車だって来るでしょう(笑 |
945:
申込予定さん
[2014-06-26 20:57:16]
救急車の頻度とか目にしたくない光景に出くわす機会が増えることを懸念しているのでは?
|
946:
匿名さん
[2014-06-26 21:18:09]
945
なら辞めたらいいだけなんじゃない? もともとタワーのような何千世帯も 入居する共同住宅であれば当然そういう確率も増えます。 そんな人はタワーなんてやめて戸建や 小規模マンションにしたらいいのです。 |
947:
匿名さん
[2014-06-26 21:21:14]
公共施設が入っていることが気になるのであれば、入っていないマンションを買えばよいと思いますよ。高齢者施設がないマンションなんていくらでもありますよね。
|
948:
匿名さん
[2014-06-26 21:34:47]
そそそ。買ったあとからダマテンで急遽決まったのならまだしも最初からわかってる話にグダグダ言う人は理解できませんね。
クレーマーさんですかね。 |
949:
匿名さん
[2014-06-26 22:24:01]
他で決めたいと思います。ありがとうございました。
|
950:
入居予定さん
[2014-06-26 22:56:56]
安い買い物ではないので
自分の合う所を見つけてくださいね。 |
芝浦アイランドの高級老人ホームみたいなものか。