東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン★4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-06-21 17:06:00
 

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。
第Ⅰ工区の方、いよいよ入居が近づいてきましたね。
引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。



過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44664/

[スレ作成日時]2007-05-19 23:58:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン★4

143: 入居予定さん 
[2007-06-05 16:10:00]
「一時取得者」、「瑕疵担保基準」・・・
どういう意味?
この掲示板、デベ関係者が増えてきてる?
それとも1人○役かな。
顧客層なんて、顔合わせもしてないのに購入者にわかるのか?
これから自分のものになる家の仕上がりが悪くておっとり構えてなんてられないでしょ。

しかし、内覧会での批評を素直に受け止めないでこんな小細工するデベなんて性質が悪いね。
見苦しい。
144: 匿名さん 
[2007-06-05 16:13:00]
どうも部外者は都合が悪い書き込みを業者と決め付ける傾向にある・・
145: 匿名さん 
[2007-06-05 16:34:00]
だいたい首相官邸だろうが帝国ホテルだろうが、パッチ補修なのに
117さんは何をして欲しいのだろう?
146: 入居予定さん 
[2007-06-05 16:39:00]
デベ関係者は自分で気づかないうちに書いてる内容で正体がバレてますよ・・
147: 住まいに詳しい人 
[2007-06-05 16:40:00]
新築時にはパッチ補修などしてませんが?
せめてパッチ補修するならその痕跡がわからないくらいのレベルでやって欲しいですな。
148: 購入者 
[2007-06-05 16:50:00]
145さんのお宅はパッチ補修ばかりなのでしょうね。風通しもよさそうですね。
星一徹さんのお宅ですか?
149: 匿名さん 
[2007-06-05 17:39:00]
インターネットで仕入れた幼稚な知識で、購入者の不安を煽ってるんだろうね。

3流デベならともかく、財閥や専業以上に、全面アフターする積水物件。
相手を間違えたね。
150: 匿名さん 
[2007-06-05 18:03:00]
>3流デベならともかく、財閥や専業以上に、全面アフターする積水物件。
褒め殺しですか?
151: 匿名さん 
[2007-06-05 18:17:00]
不具合は入居後の定期点検できちんと直してくれますよ。
最近の購入者はどうも情報に流されすぎです。
152: 匿名さん 
[2007-06-05 18:22:00]
不具合は積水でなくても定期点検で直してくれるのが当たり前。
積水のアフターだけが頭抜けていいわけじゃない。
それと今ここで問題になっている壁紙補修の不手際は入居後に直すような不具合ではありません。
153: 匿名さん 
[2007-06-05 18:26:00]
>>152
「もう今言わなきゃ泣き寝入り!!」からずいぶん弱気になりましたね(笑
154: 入居予定さん 
[2007-06-05 18:43:00]
閑話休題。
引越し(入居)のピークは、
やはり7月下旬以降、夏休みに入ってからなんですかね?
ウチは引越しに伴い、心機一転、ソファやらベッドやら冷蔵庫やらTVやら
かなりの家具・家財を新調したのですが
幹事会社によると「家具等の搬入業者は1日10件まで(でしたよね?)」の制約アリとのこと。
「入居したものの家具が揃ってない・・・」てな状況になりはしないか少々心配です・・・。
155: 入居予定さん 
[2007-06-05 18:49:00]
確かに、152さんのおっしゃるとおりですね。
今ここで話題になっている補修については、わざわざ入居後の定期点検まで待って直してもらう意味がわかりません。
定期点検では、実際に住んでみてから出てきた不具合を直してもらうんじゃないのか?

やはり誰が何を言おうと入居前にわかっている不手際は、出来る限り全て直してもらうべきですよ。
そのために業者や営業に交渉する、
もしくは同じく入居を予定する者に相談することの何がいけないのでしょうか。

153のような書き込み(恐らく同じような意見全て同一人物か?)は論外として、
入居後に補修を勧める書き込みは論点がずれてます。
156: 匿名さん 
[2007-06-05 18:58:00]
「今言わなきゃ泣き寝入り!!」的な悲観論ではなく、
クロスごときなら後でも先でもお好きにどうぞ。
ミナサン引越しスケジュールを変更するとか、もう極端に走りすぎ。
157: 入居予定さん 
[2007-06-05 19:21:00]
購入者なら、死にものぐるいで「入居前での完璧さ」を目指すべきです。
デベのいい加減な、お客をなめた投稿は相手にすべきではありません。
入居後のアフターケアは、認めて修理してもらうのにどれだけ苦労するか。
デベが一番分かっているはずなのに。
わざとそうさせようと誘導しているのは、なぜなのか?

積水さん、一般的なデベよりは良いことは認めますが、それだけに
さらなる努力・完成度を目指していただけたらと思います。
158: 入居予定さん 
[2007-06-05 19:34:00]
157さん、ごもっともです。
一体何をムキになってるんでしょうか?
本当に鬱陶しい。
こんなチマチマ書き込む暇があるなら、その労力を完成度向上のために費やしてください。
159: 入居予定さん 
[2007-06-05 20:52:00]
157番さんのおっしゃることに、私も賛成です。

概ね良い評価のグランドメゾンと積水さんですから、最後の最後まで
しっかりと頑張っていただきたいと思います。

積水さんへ
購入者の目は節穴ではありませんから、デベさんの投稿だというのはすぐに判明します。
ですから、投稿などしている暇があったら、購入者への十分な対応をお願いします。
160: 契約済みさん 
[2007-06-05 21:21:00]
引越しのピークは7月下旬???引渡し直後じゃないんですか?
それと、1日10件の搬入云々というのは私も聞きましたけど、確認したらすぐ荷卸ができるのであれば特に了解を取らなくてもいいように聞きましたけど。
人によって違うんですかね?
161: 入居予定さん 
[2007-06-05 22:01:00]
一日10件ですが、これは
「マンション全体で10件」ではなくて
「一世帯あたり10件」と認識していたのですが、それでいいのでしょうか?

全体で10件だと少なすぎるし
一世帯10件だと多いような気もするし・・・

ただウチの場合はアートさんに見積り来てもらった時に
一日10件にしてくださいと念押しされたので、個人的に10件で調整しておけば良いのだと思っていたのですが・・。
154さんの投稿を見るとそうでないような?ちょっと分からなくなりました。

しかし、160さんの投稿を見ると、「事前了解とらなければ荷卸させない!」というような事でもないみたいですね。ちょっと安心しました。(もちろん込み入った場合は連絡しますが)
162: 契約済みさん 
[2007-06-05 22:28:00]
さすがに、全体10件と受け取りましたけど...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる