東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志村坂上サウスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大原町
  6. パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-06-24 15:18:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ志村坂上サウスレジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ志村坂上サウスレジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

現在の物件
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
 
所在地:東京都板橋区大原町43-1、41-3、41-13(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩10分
総戸数: 73戸

パークホームズ志村坂上サウスレジデンス

175: 契約済みさん 
[2007-09-04 21:12:00]
174さんへ

171です。

正直自分自身も排気ガスについての心配はありましたが、
実際干してみると気になりません。

とは言え、道路も無い草原の建物と比べると
多少はあるのではないでしょうか。

自分の鼻や目は、一応正常なので、
それを信じるならば、特に問題は無いと言えますよ。
176: 匿名さん 
[2007-09-07 12:34:00]
>175さん
ありがとうございます。
都内ならどこでも、排気ガスの懸念はありますもんね。。

さて、今日は台風ですが、下水関係は大丈夫でしょうか?
マンションは坂上なので、大丈夫かと思いますが
坂下とか下水溢れていませんでしたか?

また、マンションのベランダ前の崖、、
土砂崩れ等はなかったですよね?
177: 契約済みさん 
[2007-09-07 19:05:00]
>176さんへ

土砂崩れとかは無かったですよ!笑

よかったよかった。
178: 匿名さん 
[2007-09-08 01:58:00]
購入した方で
土砂崩れの可能性について質問した方っていますか?
販売員の方は何と言ってましたか?
179: 契約済みさん 
[2007-09-08 15:30:00]
177です。

質問しましたよ〜

(販売員なので当たり前かもしれませんが)
大丈夫です!
と元気良い回答を頂きました(笑)
180: 購入検討中さん 
[2007-09-10 23:21:00]
いよいよ最終期ですね。
先日まで沢山残っていましたが、あと残り3戸なのでしょうか?
一挙に売れてしまったんですかね?
181: 匿名はん 
[2007-09-11 12:27:00]
この近くの温泉たまに行きます。
いいですよね・・・。

いくつかの難点が許せる(大丈夫だと思える方)ならば、三井ブランドが4000万前後、お買い得だとやっぱりいえます。板橋区でも、5000万以上〜の物件は普通に出てきてますから・・・。
182: 近所をよく知る人 
[2007-09-11 20:09:00]
温泉ありますよ。

週末は駐車場混んでいて、人気ありますね。
泊まりに来たお客様が居る時は是非、そこに行ってもらうと
楽しいかと思いますよ。

マンションのエントランス前をたまに通りますが
既に建っている志村坂上と比較すると、高級感は出ていますね。
(内装は分かりませんが。)
183: 物件比較中さん 
[2007-09-14 00:24:00]
他も見てましたが、久しぶりに再度MRに行ってきました。
そろそろMRも閉めるようです。

価格表をみましたが
残り物件数も1桁まで来ているのではないでしょうか?

板橋エリア、土地勘がないので、色々調べているところです。
ただ行政サービスは全国2位なんですね?
(でも何が良くて2位かは分かりませんが。)

温泉とは「さやの湯処」ですね。
こないだ見に行きましたが、ガードマンが立っている位
大きい温泉なんですね。

非常に悩みます。
プライムローン問題で金利が下がっている内に購入すべきか?
株価下落しているので、もうちょっと様子見るべきか?
184: 契約済みさん 
[2007-09-16 08:44:00]
177です。

金利に関しては、たくさんの資料、たくさんの意見がありますよね…

Aという意見があるかと思えば、真逆のBというという意見もきちんと
成立している。こういう事態が発生しています。

私が、最後背中を押された言葉は、
『あなたは今欲しいか?』
というごくシンプルな言葉でした。

欲しいのか欲しくないのか。
賃貸を出たいのか出たくないのか。
病気は怖くないか。

今、気持ちが盛り上がっている中で、決断することも縁の一つだと思います。
185: ビギナーさん 
[2007-09-19 00:24:00]
はじめまして。
以前、北赤羽に住んでおり、近辺でマンションを探してたどり着きました。

突然ですが質問です。
小4と中2の子供がいるのですが、志村第二小・志村第二中はいかがですか?
こちらに入居されて通学している方やご近所の方、評判や通学するようになってどんな感想をお持ちなのか教えてください。クラス数とか学校の感じとかなんでも構いません。
よろしくお願い致します。
186: 物件比較中さん 
[2007-09-19 12:49:00]
以前、伺った時は志村第二小に関して言えば
定員割れは起きておらず、他学区からの希望者は抽選と聞きました。

たしかに学校は気になりますよね。
ここの住人さんは小さいお子さん連れが多いので
是非、私も気になるところです。
187: 購入検討中さん 
[2007-09-21 01:25:00]
このマンションで民放地デジを視聴するには、ジェイコムに加入しなければならないと聞きました。公共放送みるのに管理費以外のコスト必要なのでしょうか?既入居の皆様はどのように視聴されてるのでしょうか?
188: 購入検討中さん 
[2007-09-21 01:39:00]
追伸、環境は自分にとっては合格です。いろんな意見ありますが、寺院・高速は全然気になりませんでした、墓付きでも由緒ある寺院なら許容範囲です。モデルルーム駐車場に行く途中の町工場(印刷屋?)前でかすかにインク臭いのは感じましたが、ピンポイントな臭気だったので住戸までは届かないと思います。駅までは早歩きで7分で行けちゃいました。でも3LDKは完売したのかな?明日聞いてみます。
189: 物件比較中さん 
[2007-09-21 21:42:00]
はじめまして。
ご入居中の方にお伺いしますが、ローンはどのように組まれましたか?
月の電気代はどのくらいいきますか?
参考までに教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
190: 物件比較中さん 
[2007-09-23 11:05:00]
>188さん
私も同じ印象でした。

志村坂上は板橋区の中で比較すると
良い住宅地なので、、、凸版印刷が移転することになったら
再開発進むエリアでは、、と淡い期待をしているところです。

3LDKはこの2週連続・3連休でほとんどなくなってしまったみたいです。
住宅情報にも掲載されなくなってしまいましたね。
191: 匿名さん 
[2007-09-26 21:36:00]
>189さん
三井物件なので、三井住友銀行なら店頭金利▲1.4%となります。
固定か?変動か?は他の掲示版で議論されているので
そちらを参照頂いては如何でしょうか?

電気代は家庭環境によって異なると思うので、、、
回答は難しいと思いますよ。

>190さん
私もその期待をしたことありますが、、
あのエリアは凸版があって、その周辺に中小企業が沢山あるので、、
移転の可能性は、正直、低いと思っていますよ。

但し、近くの運動公園?は再開発として
既に発表されているので、それは朗報では?と考えております。
192: 匿名さん 
[2007-09-26 21:37:00]
>189さん
三井物件なので、三井住友銀行なら店頭金利▲1.4%となります。
固定か?変動か?は他の掲示版で議論されているので
そちらを参照頂いては如何でしょうか?

電気代は家庭環境によって異なると思うので、
回答は難しいと思いますよ。

>190さん
私もその期待をしたことありますが、、
あのエリアは凸版があって、その周辺に中小企業が沢山あるので、
移転の可能性は、正直、低いと思っていますよ。

但し、近くの運動公園?は再開発として
既に発表されているので、それは朗報では?と考えております。
193: 加賀 
[2007-10-03 17:06:00]
現在、板場区内マンションと比較してみてますが
ここの住人の方に質問です。

本蓮沼と志村坂上、それぞれ夜中の帰り道の雰囲気はどうですか?
194: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 00:50:00]
>193さん

本蓮沼から最短ルートで帰ろうとすると、少し暗い住宅街を抜けることになります。また、志村坂上から最短ルートで帰ろうとすると、凸版印刷の周りを回るので、かなり暗い(少し怖い)です。
ただ、17号を通ってくれば比較的明るいですし、人通り(&車通り)も多いですので、怖い、という感覚は無いですね。
あと、どちらの駅から帰ってきても、電車が着いたときには人の流れができますので、それほど心配はなさらなくても良いかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる