パークホームズ志村坂上サウスレジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークホームズ志村坂上サウスレジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
150:
匿名さん
[2007-07-08 23:13:00]
|
151:
優柔不断
[2007-07-09 09:49:00]
|
152:
購入検討中さん
[2007-07-19 11:35:00]
安いけどかなり残っちゃってるね。
ぜひ住んでる人の感想を聞きたいです。 |
153:
物件比較中さん
[2007-07-19 22:09:00]
低層階はお寺の林が窓一面に見えて素敵でしょうね。
ただ冬は枝の間から高速とお墓・・・ これに納得できればよいマンションだと思います。 三井ブランドですしねぇ。 |
154:
匿名さん
[2007-07-19 22:13:00]
お墓よりも高速の排気が気になります。
実際生活するときに支障は無いのでしょうか? その点が怖いですね。 私は、お墓は、別に気になりません。 金額は、お買い得ですよね。 |
155:
購入検討中さん
[2007-07-20 08:36:00]
高速と一般道のダブルで騒音と排気・・
しかも終日かぁ〜 やっぱり気になるのでしょうか? |
156:
買いたいけど買えない人
[2007-07-20 08:56:00]
まだ、そんなに残っているのか。
HPだと、先着順で販売戸数5戸となっているけど・・? |
161:
匿名さん
[2007-07-20 21:27:00]
>>160さん
よくぞ言ってくれました。 胸のつかえが取れた思いです。 実際に購入された方よりも、それぞれの理由から購入しなかったが なんとなく気になり時々覗きに来る方のほうが、スレ人口的には多い のが普通ではないでしょうか? |
163:
購入検討中さん
[2007-07-26 22:21:00]
MR見に行ったらまだ部屋有りましたよ。
高速が、無ければ買いましたが・・・ でも、気になる物件でした。 |
164:
周辺住民さん
[2007-07-27 19:08:00]
ィラネ。
|
|
165:
匿名さん
[2007-08-12 21:21:00]
資金的に良いし、完成後売出しなので、数ヶ月前に実際のお部屋を見せてもらいました。階数を変えていくつかの部屋を見ましたが、高いほど高速の「キーン」という音が耳に障ったので、結局購入を見送りました。でも、未練がましくこの掲示板を見ています。
お墓はまったく気にならず、逆に建物が建つ不安が無いので安心でしたが、高速と国道にはやはりだめでした。 駅までほどほどの近さですし、三井の物件ですから、大いに迷う物件です。購入され、すでに住んでいられる方は本当に迷って迷って購入されたんだと思います。 |
166:
入居済み住民さん
[2007-08-14 00:22:00]
>>165さん
住人です。 確かに買う前には大いに迷いました。 高速の件はわかっていて購入しているのですが、実際住んでみて、やはり高速の騒音が気になる時はあります。 窓を閉めていれば全く気にならないのですが、部屋の空気を入れ替えようと窓を開けたときに気になります。 でも、そのときは「高速があるから、このご時勢にこの値段で買えたんだ」と思い納得している自分がいます。 普通と逆で、高速前の駐車場にマンションでも建たないかしら、って思っております(笑)。 (あれくらいの土地あれば、お寺の木と同じくらいの高さのマンションは立てられるのではないでしょうか?) |
167:
物件比較中さん
[2007-08-28 19:22:00]
モデルルームに行ってきましたが、良い物件ですね。
値段の割にエントランス等は高級感が出ています。 が、お墓から聞こえてくるお経、お線香の匂いが 若干気になったのは確かです。 自分は高速道路の音は正直、気になりませんでした。 都心人気エリア部の地価が下がったら、 すぐに影響受けそうなのがこのエリア。。 但し、地震があったら武蔵野台地にのっている分 高騰?する可能性はあります。 |
168:
匿名さん
[2007-08-28 19:59:00]
>>167
>都心人気エリア部の地価が下がったら それって豊洲や有明のことですか? あんな埋立地よりも板橋のほうがずっとマシですよ。 あそこはマスコミに踊らされて人気が出てるだけ。すぐに下がりますよ。 でもだからって板橋が連動して下がるとは思いませんね。 |
169:
入居済み住民さん
[2007-08-28 21:45:00]
住人です。
まあ、自分が気にいった物件だから、ちょっとヒイキ目に 書いてしまうかもしれませんが…笑 自分は、三井ブランドと価格、立地のバランスで購入をしました。 西向きなので、高速ビューです。 バルコニーで夜、ビールを飲みながら車が走る風景を観るのは、 まあまあ楽しいです。(音はしますが…) 不動産なので、立地が大事ですが、当然価格も大事です。 あとは、三井のマンションに住んでいるという充足感じゃないですかね。 正直な話。 車で言えば、ベンツに乗ってるようなものだと思います。 住人としては、あといくつ残っているのか気になります。 やっぱり、毎日エントランスに三井のノボリが立ってるのは 気になるしね。。。 |
170:
物件比較中さん
[2007-08-29 12:54:00]
|
171:
入居済み住民さん
[2007-08-30 17:26:00]
169です。
住んでみての感想は… 何でしょうね。 マンション周辺における生活で、 特に不便・不満が無いという事が、 無難で良いことだとは感じています。 設備・仕様に関しては悪くないです。 西向きに関しては、音だけですよ。 日中家にはいないので、西日に関しては分かりませんが、 とりあえず、遮光カーテン(ミラーカーテンっていうのかな?)は つけています。 三井のマンションにしては珍しく、 20代の若い方も結構いるみたいですよ。 不動産業界にお勤めの方も買っているみたいです。 それだけ三井にしては価格がお得ってことだったんでしょうね。 すいません、何か営業マンみたいな誉め方で… 悪いことも気になるようでしたら、 お尋ねください。 100点のマンションは無いと思いますし、 ご説明いたしますよ。 |
172:
匿名さん
[2007-08-30 18:04:00]
4階の一番西側の部屋がまだ売れてないようだけども、やっぱ南と西からの高速道路からの騒音が原因で敬遠されているんでしょうか。
|
173:
ご近所さん
[2007-09-01 15:53:00]
すぐ近くに3年前に分譲されたパークホームズ志村坂上がありますが、こちらのほうが外観は好みでした。室内はサウスレジデンスが良いかなと思います。
|
174:
匿名さん
[2007-09-03 22:42:00]
|
いろいろ考えた結果デメリット、メリット有りますが、今回契約いたしました。
みなさん意見どうもありがとうございました。
ありがとうございます。