パークホームズ志村坂上サウスレジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークホームズ志村坂上サウスレジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
106:
購入検討中さん
[2007-05-05 07:42:00]
|
107:
契約済みさん
[2007-05-06 16:04:00]
皆さんこんにちは。83です。
104さん、ご契約おめでとうございます。(もしかして104さんは79さん&86さんでしょうか) 何事もなければこれから同じマンションの住人ですね。よろしくお願いします。 引渡しまで間もないですから、おそらく引越し後も販売活動=一部住戸のモデルルームとしての使用は続くでしょう。8月中くらいには全戸の引越しが完了し玄関の養生がとれていればいいなあと思っています。 契約してしまった身としては、今はローンの選別と家具、引越しの手配などに頭を悩ませています。 |
108:
契約済みさん
[2007-05-06 18:21:00]
こんにちは。104です。
83さん、こちらこそよろしくお願いいたします。 ちなみに、私は79さん&86さんではありません(上のほうに書いていた49です)。 結局79さん&86さんはどうされたんでしょうねぇ。 何はともあれ、そう遠くない日に完売してくれることを祈るのみですね。 契約してしばらく経って来て、オプションの申し込みや引越しの話など、 現実が見えてきて、「ここに住むんだ」という実感が少しづつわいてきております。 |
109:
周辺住民さん
[2007-05-09 09:08:00]
初めまして!
ちょっと気になることがあり書き込みました。 朝8時頃の屋上には多数のからすが・・・。 かなりの数がいるので最上階の方は影響を受けるのではないかと。 入居したらいなくなるのかわかりませんが、入居前に対策をとっていただけるといいですね。 |
110:
匿名さん
[2007-05-09 22:21:00]
こんばんは。
ご無沙汰しております79&86です。 購入についてはいまだ検討中です・・・。 屋上のカラスってそんなに多いのですか? 毎朝カァカァと鳴かれるのは嫌ですね(笑) 今朝、物件のホームページを閲覧したところ、 2期1次がまだ終わっていないのに、2期2次の案内が出ていました。 1次の締切りより前に2次が開始されるようです。 しかも先着受付順のようです。 いつの間にか、狙っていたところが販売済みになっているんじゃないかと 心配になります。 こういう販売の方法ってよくあるのでしょうか? |
111:
匿名さん
[2007-05-12 17:59:00]
久しぶりに現地を見てきました。
南側の木々が生い茂り墓地はすっかりシールドされていました。 ついでに高速の騒音も遮ってくれるということないのですが。。。 ただ、すぐそばの「パークホームズ志村坂上」と比べて妙にチャチな感じがしたのですが 私だけの錯覚でしょうか・・? |
112:
周辺住民さん
[2007-05-14 09:43:00]
109です。屋上のカラスですが、書き込みした直後、みごとにいなくなりました。
すばやい対応なのか、カラスの勝手なのかはわかりませんが良かったですね! |
113:
契約済みさん
[2007-05-14 20:10:00]
こんばんは。
<109さん> カラス、いなくなってよかったです。 「一時的にいなくなった」んじゃなくて、「一時的にいただけ」だといいんですけど。 <111さん> ちゃちいですか? パークホームズ志村坂上は、以前現地モデルルームを見たような気がします。 (たしか白い外観のマンションだったような。。。) あの頃の方がコスト高ではなかったので、色々な面でよかったのかもしれないですね。 広さもたぶんこちらのサウスレジデンスより広いですし。 ただ好みによりますが、外観はこちらの方が良いように思います。 (飽きやすいかもしれないけど。) もう買っちゃったので今更ですが。 |
114:
ご近所さん
[2007-05-14 20:56:00]
建設完了であるにもかかわらず、未入居物件というものは、
生活感がなく、何となくうら寂しいように見えました。 完成売りのデメリットのひとつでしょうか? |
115:
買いたいけど買えない人
[2007-05-19 00:36:00]
二期3次先着順、もう売れちゃったのかな。
はや。 |
|
116:
近所
[2007-05-29 20:01:00]
高速側から見ると買う気がなくなるな
|
117:
匿名さん
[2007-06-06 13:51:00]
でも結構売れたようですね。
価格設定もさることながら、やはり、決め手は「三井」ブランドでしょうか・・・? |
118:
物件比較中さん
[2007-06-06 22:06:00]
この物件、検討していたのですが高速の音がどうしても気になりやめました。
それがなかったら買ってたと思います。でも価格を見ると安いから心が揺らぎます。。。 |
119:
匿名さん
[2007-06-06 22:53:00]
>>117さん
やはりそれは大きいと思います。 新興デベだったら、多少安くても今より売行きは良くなかったでしょう。 もしも何かあった場合のデベの破綻リスクは低いですからね。 耐震偽装事件が発覚した中で、「三井」が購入者の選択を後押していると思います。 |
120:
近所
[2007-06-06 23:45:00]
三井ブランドはいいけど…高速、お墓、騒音、排気ガス、高台というより崖?のような立地。いくらやすくて三井でも買いたくない。しかもやすくない。
|
121:
匿名さん
[2007-06-07 00:49:00]
>>120
買いたくなけりゃ買わなきゃいいじゃん。 というより、買いたくなけりゃわざわざ書き込まなきゃいいんだよ。 あなたが何と言おうと、現実に買ってる人は少なくないわけでね。 きっと遠からず完売となるだろうよ。 買う気もないのに物件のマイナス面ばかりあげつらってるなんて、あなた、本当に哀しい人だね。 |
122:
匿名さん
[2007-06-07 21:26:00]
そうですよ。いまどき、三井の物件であのお値段ならそれだけでお買い得ではすよ。
駐車場とエレベータは、イマイチでしたが、間取り、設備(仕様)など流石三井だけあって・・・ と思わせるものがありました。 故あって、断念しましたが、今もって未練たらしく、時々この掲示板を覗くひとりです。 |
127:
買いたいけど買えない人
[2007-06-09 00:57:00]
409は売れ残ってるな。
部屋番号を気にしてるのか? |
128:
とくめい
[2007-06-16 21:25:00]
はじめまして。いま、パークホームズ志村坂上の購入検討をすすめてますが、ブライトヒルズもかなり気になってます。ブライトヒルズも見学された方、いらっしゃいますか?ブライトは長谷工なので、どうなんだろう…と思う一方で、第一種中高層住居専用地域に建つので住環境は、パークホームズ志村坂上よりいいのかな?と思ったり…。
|
129:
物件比較中さん
[2007-06-16 22:23:00]
うちはブライトヒルズと比較して一度ブライトヒルズに決めました。しかし結局キャンセルして今は板橋区の別の物件を検討中です。ブライトヒルズの環境はここよりずっといいです…建物も合格点、設備は欲しいものが付いている感じです。
こちらはお墓と高速の騒音さえきにならなければこっちの建物自体はいいと思います |
ご契約おめでとうございます。このスレ住民で成約は初めて?
私は、このスレで上がっていた理由とは別の事情で購入を断念しましたが、いくつか他の物件と
比較した上で、物件自体の出来の良さを評価しています。
三井の営業スタンスに疑問は感じますが、遠からず完売するのではないでしょうか?