パークホームズ志村坂上サウスレジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークホームズ志村坂上サウスレジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
25:
匿名さん
[2007-02-22 08:49:00]
自信にとって最良であれば良いことです。『後悔先に立たず』
|
26:
匿名さん
[2007-02-22 08:53:00]
>25誤記
自身にとって最良であれば良いことです。『後悔先に立たず』 |
27:
匿名さん
[2007-02-22 09:57:00]
ブライトヒルズをやたらと褒める人がいろいろなところで見かけるけど
冷静にみればそうでもない。前面の公園の恩恵があるのは一部の部屋のみ 設備も中の下、売主って重要だと思うけど |
28:
親バカ一代
[2007-02-27 22:05:00]
>>7さん
墓地と高速はともかく、そのせいで「モデルルーム来場者の反応が悪かった・・・・」これは、初耳です。資料請求してもレスポンスが遅く、インフォデスクの応答もイマイチだったので、隠れた裏事情があるのでは・・?と思っていましたが・・・。 それと、最近も週末にマンションの周りを見てきましたが、「工場」の「匂い」には気がつきませんでした。東西南北どっち側にあるのか?ご存知の方お教えください。 |
29:
匿名さん
[2007-02-28 10:25:00]
たぶん、凸版だと思います。
風向きに寄りますが、1年中匂います。 この匂いは、環境問題にならないのでしょうか? |
30:
親バカ一代
[2007-02-28 12:39:00]
>>29さん 早速のレスありがとうございました。
もし、おっしゃるとおりだとすると、その影響は大原町、志村、小豆沢界隈にも及ぶので、 パーク固有の問題というよりも、それこそ地域全体の環境問題?ではないでしょうか? 近々開設(再?)されるモデルルームで、高速の騒音・排ガス、墓地の見え具合、工場の 匂いなど体感した上で、判断したいと思います。 他にも、当該物件に関わる「負の情報」をお持ちの方、このスレへの書き込み大歓迎です。 |
31:
物件比較中さん
[2007-03-03 20:30:00]
何回目かのロケハンに行って来ました。3大欠点のうち、「工場の匂い」は確認できませんでした。
それよりも、「3月10日事前説明会開始」としてありながら、本日既に「特別」案内会?と称して それらしきことをやっていた(客がいたのかどうかは確認できませんでしたが)ようです。早くから 予約申し込みをしていた者として、なんだか裏切られた気分です。 |
32:
購入検討中さん
[2007-03-03 23:33:00]
えっそうなんですか?ではすでに内覧した人がいるのでしょうか。
私は来週の内覧会に行く予定です。実物を見れるのはいいですよね。南側だと、どの部屋からでも墓地は見えてしまうのかな・・・。 買い物は志村坂上駅かイズミヤになるのでしょうか。ちょっと遠いですよね。ハナマサは近いのかな。 |
33:
物件比較中さん
[2007-03-04 09:00:00]
完全予約制で来週が皮切りだと思っていたのですが・・・・。
墓地は、マンションの南側直下です。南側に雑木林がありますので、低層階(1−3F)だと 木の陰で余り墓地が見えない可能性もあります。4階以上だと眼下に墓地が広がる風景ばっちりと 言う感じでしょうか?(もちろん、想像ですが・・) ハナマサは、400〜500メートルとイズミヤよりは近いですが、品揃えがどうも・・・・。 |
34:
匿名さん
[2007-03-04 22:58:00]
>>28さん
最初の販売当時(H18.5頃)は、坪180万程度の値段的魅力だけじゃお客を呼べなかったのではないでしょうか? 確か、あの頃はこのあたりの値段って、そんなもんでしたよね。 ホント、この1年でマンション価格、上がりましたよね。 |
|
35:
匿名さん
[2007-03-04 23:11:00]
>>28さん
いろんな物件のHP見ているので、記憶が混合しちゃっているので、 もし、記憶違いだったらごめんなさい。 確か、昨年5月頃の物件概要には、「事業協力者住戸」があったような気が・・・。 てっきり、その「事業協力者」とモメて一度販売中止にしたのかと 思っておりました。 単なる私の勘違いかも知れませんが。 |
36:
親バカ一代
[2007-03-05 09:01:00]
|
37:
匿名さん
[2007-03-06 09:43:00]
完成後に販売延期したのは、①1年前の価格としては割高②お墓が目の前③高速が目の前④接している道路が一方通行⑤立地が斜面などの理由で当時購入希望者が少なかったと聞いてます。
|
38:
物件比較中さん
[2007-03-07 00:03:00]
内覧した方がいれば、感想を教えていただきたいです。
|
39:
選べません。
[2007-03-07 23:20:00]
先日見に行きました。
やはり高速道路は気になります。 みてはじめて気づきましたが、1Fがすばらしく思えました。 |
40:
物件比較中さん
[2007-03-08 22:12:00]
やはり高速道路は気になりましたか・・・。結構音がするのかな。
1階でも高台にあるから、普通の1階とは違った感じなんでしょうね。ちなみにどの階でもお墓は見えたのでしょうか。 |
41:
選べません。
[2007-03-09 00:51:00]
1Fはちょうど目の前のお寺の木々が目隠しになってお墓は見えませんでした。逆に上の階に行くと木より高くなるので下を覗くと見えるかと。音はは高速ゆえ随時車が流れていく音が聞こえます。ちなみにちょうどお寺で法事があったようで、読経の声が聞こえて驚きました。
|
43:
見送ります。
[2007-03-12 08:56:00]
見送りを決めました。
周りの環境はずっとついてくるものなので、環境の良い物件を検討することにします。 |
44:
迷い君
[2007-03-13 13:09:00]
他は変えられても、立地だけは変えられないのはわかっているのですが、
まだ、いずれとも決めあぐねています。 |
45:
匿名さん
[2007-03-13 14:51:00]
高速・お墓。
ホントこの2つをどう捉えるか、でしょうね。 モデルルーム、商談会場(1F)は、窓を閉めれば音は殆ど気になりませんでした。 お墓は1、2階はあまり気にならなかったけど、上に行くとどうでしょうか。 ただ、この2つ、ホント気になり方に個人差があると思うので、 気にならなければ結構お得な物件かと思います。 逆に、少しでも気になるようでしたら、見送りが正解かもしれません。 私は、とりあえず上の方の部屋を見せてもらうことにして、 それから考えることにします。 |