パークホームズ志村坂上サウスレジデンスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークホームズ志村坂上サウスレジデンスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
パークホームズ志村坂上サウスレジデンス
222:
入居済み住民さん
[2007-11-23 22:48:00]
|
223:
220
[2007-11-24 12:11:00]
221さん
こちらこそ宜しくお願い致します。 私は結局、開いた広いスペースに大きい鍋を、備え付けの仕切りの 内側には蓋や小さめのフライパンを縦に入れるようにしました。 確かに仕切りを入れると自由に使えないですよね。 BSですが我が家では入りましたよ! 222さん そのやり方も良さそうですね。 試行錯誤してみます。 この時期になると床暖房が重宝しますが思っていたよもエリアが狭かったですね。 特にテラスに近い方はお客さんが来て地べたに座るような場合ちょっと かわいそうな気がします。 |
224:
購入経験者さん
[2007-11-25 08:35:00]
221です。
BS放送、皆さん入るようですね。 私のテレビもBS対応なので、何か設定の問題あるようですね。 確認してみます。ありがとうございました。 床暖房のエリアについて、来客時しか使っていなかったので 今度確認してみます。 朝、思っていた以上に鳥の鳴き声が良いですね。 |
225:
入居済み住民さん
[2007-11-26 15:56:00]
鳥の鳴き声ほんと癒されますよね。
これで高速の音が無ければ言う事なしなんですが・・。 ベランダの壁、風の吹き抜けがよくて気に入ってましたが暴風雨の時の 雨の侵入だけが不安でした。 でも低層階であれば木が遮ってくれて大丈夫そうですね。 |
226:
購入経験者さん
[2007-11-26 20:11:00]
低層階ですが、木に生い茂っており
高速等は遮られており良いのですが、日も遮ってしまっていますね。 一挙に落葉し始めたので、 冬場は日当たり良くなるかな?と思っています。 最近の関心事はこれですね。 あと、皆さんクリーニングはどこを利用されておりますか? ワイシャツをよく出すのですが、なかなか安い所がなくて…。 安い所のお勧めがありましたら、情報交換をお願いします。 |
227:
入居済み住民さん
[2007-11-26 22:45:00]
今さっきですが南側の木々の中にカワウソらしき影を見つけました。
目が光ってたので最初猫かと思いましたが猫って木に登らないですよね? それで狸かと思ったんですがそれにしてはシルエットが細長すぎたんですよね。 やっぱり猫だったのかな!? |
228:
周辺住民さん
[2007-11-27 00:40:00]
|
229:
入居済み住民さん
[2007-11-27 19:52:00]
226さん
あのテラスすごい素敵だと思いますが日照に少しだけ難ありなんですね。 冬はきっと陽が入りますよ。 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi5013155071127194654 このあたりに山上ふとん店というのがあってワイシャツ150円だった と思います。 あまりクリーニング頻繁に使わないので相場知らないのですが参考にどうぞ。 私は使う頻度少ないのでクリーニングはここのFTSを使おうと思ってます。 |
230:
入居済み住民さん
[2007-11-28 12:39:00]
|
231:
入居済み住民さん
[2007-12-03 18:12:00]
寒くなってきましたね。
皆さんの中で、ご近所に保険適用の整骨院などで良いところがあれば教えていただきたいと思います。 |
|
232:
入居済み住民さん
[2007-12-04 07:52:00]
私はジェイコム加入してないですがBSは見れますよ。
この辺りで自転車を安く売っているところはありませんか? ご近所さんでもいいので教えてください〜。 |
233:
ご近所さん
[2007-12-04 18:23:00]
マルチレスですいません。
No.231さん 近いところは小豆沢の幸田整形外科病院、評判が良いのは板橋区役所前の仁木医院です。 No.232さん 「ビバホーム」「イズミヤ」「オリンピック」埼玉の「ロジャース」など新聞の広告を見ると色々出てますね。 |
234:
231
[2007-12-05 20:22:00]
233さま。
早速の情報ありがとうございました。 |
235:
入居済み住民さん
[2007-12-13 14:29:00]
ここの流しって平型で生ゴミがあまり入らないのですが
皆さんどのように使われてますか? そのまま使ってます? |
236:
入居済み住民さん
[2007-12-15 23:31:00]
>235さん
うちでは普通にゴミ取りネット入れて使っております。 確かにすぐ溜まってしまいますよね。 ですから、大きい生ゴミは入れずにすぐ捨ててしまっております。 でもまぁ、毎日ネットを変えたほうがカビ来なくて良いから まぁいいかな、と思っておりました・・・。 |
237:
入居済み住民さん
[2007-12-16 21:13:00]
|
238:
周辺住民さん
[2007-12-17 12:50:00]
そろそろ「住民板」に移ったら・・?
|
239:
入居済み住民さん
[2008-01-09 12:03:00]
粗大ゴミチケットも買わずに捨てっぱなしの住人がいますね。
管理人に張り紙されても無視。 こういう人が同じマンションにいるのは嫌な気分です。 |
240:
入居済み住民さん
[2008-06-23 12:02:00]
アフター修理を依頼する度、不安です。他所のお宅の修理依頼箇所を教えて頂ければ幸いです。
我が家は、浴室の取り付け部分全てを張りなおして貰いました。理由はスキマがあちこち・洗面部分が斜めだった為です。又、サッシの雨よけが固定されていなかったので留めて貰いました。 ベランダの避難ハッチが斜めに取り付けてあるのは、さすがに諦めました。現在は強い下水の臭いがあがってきて、根本的施工に不審と不安です。玄関も真っ直ぐについているのか、調べてみようかと考えています。すぐ対応する姿勢はマシだとは考えています。 |
241:
匿名さん
[2008-06-24 15:18:00]
あまり直しすぎると、もとより悪くしてしまうこともあるし。
ある程度妥協も必要。 |
うちはなべを横に置いてしまっております。
仕切りから奥は単なる食品保管場所にして。
>221さん
三井からの説明書は正直良く読んでいないのですが、
我が家ではBSは入りますよ。
ただ、テレビそのものがBSチューナー内蔵のものなので、
いくらケーブルテレビとはいえ、
チューナーつけないと見れないのではないでしょうか?