金食い虫はマンションor一戸建て
521:
匿名さん
[2014-06-22 14:03:37]
|
||
522:
匿名さん
[2014-06-22 14:04:35]
マンションの場合、自分が納得しなくても強制徴収だからね。
ほか住民のみなさんに合わせて生きていかなければならない。 |
||
523:
匿名さん
[2014-06-22 14:05:46]
マンションを買うということは一生金をむしり取られる事だとわかって一戸建てにしました。
|
||
524:
匿名さん
[2014-06-22 14:07:29]
マンションだと老後、孫への小遣いもセコセコしそう
|
||
525:
匿名さん
[2014-06-22 14:09:37]
戸建ての場合、今の時点でセコセコしてるんだから、老後は今以上だよ。
|
||
526:
匿名さん
[2014-06-22 14:09:41]
私はマンション自体は否定しないが、区分所有は止めておいたほうがいいと思う。
|
||
527:
匿名さん
[2014-06-22 14:28:52]
24h警備、コンシェルジュ、ジム、プール、スパ、宿泊施設、カラオケ、自習室、バー、スカイラウンジ等を 割安で利用したいなら、マンション。 何にもいらないなら、戸建。 で、良いんじゃないの? |
||
528:
匿名さん
[2014-06-22 14:40:26]
>527
使わない設備に一生金を払い続ける奴隷の幸せですね(笑) |
||
529:
匿名さん
[2014-06-22 14:44:29]
マンションにある安っぽい設備は悲しいでしょ。近所の施設のほうが百倍イイと思うけど、でも3年に一度も使わないけど
|
||
530:
匿名さん
[2014-06-22 15:40:26]
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2014-06-22 16:00:59]
マンションのプールの実質的コストは一回80000 円位払っている勘定かな
|
||
532:
匿名さん
[2014-06-22 16:03:28]
プールなんて行っても年に2回だろ(笑)
|
||
533:
匿名
[2014-06-22 16:16:56]
家族持ちはいないのかね
年取ってもマンションに住む気かね 孫に「おじいちゃん家団地?」 といわれるのは辛いだろうな |
||
534:
匿名さん
[2014-06-22 16:29:41]
>>527
セキュリティ(オートロック、監視カメラ等)と宅配ボックス、 ぐらいのマンションのほうが多いのでは 最近のマンションならディスポーザーかな これらがあるだけでも飛躍的に生活が楽になり気持ちも変わるけど 頑なに必要ないという人がいるのもしょうがない |
||
535:
匿名さん
[2014-06-22 16:34:42]
|
||
536:
匿名さん
[2014-06-22 16:46:30]
と、集合住宅の人の言い訳は早い
ママ友や職場の人にも 「どうして戸建てじゃなくマンション?」と訊かれたとき 即答できるように |
||
537:
匿名さん
[2014-06-22 17:32:15]
梅雨明けたら、夏、小さな庭ですが、
子供達がビニールプールで遊んだり、花火したり、そんなスペースが良い感じで |
||
538:
匿名さん
[2014-06-22 17:37:36]
>531
金持ちしか無理だね。 |
||
539:
匿名さん
[2014-06-22 17:38:56]
|
||
540:
匿名さん
[2014-06-22 17:45:54]
マンションを買ってしまうと可処分所得が数千万円少なくなって老後のの生活水準が数ランク下がります。老後を考えれば一戸建
|
||
541:
匿名さん
[2014-06-22 17:54:58]
マンションは資産価値がないから老後買うものでしょ
|
||
542:
匿名さん
[2014-06-22 18:00:01]
つまり、マンションはお金持ちじゃないと買えないってこと?
|
||
543:
匿名さん
[2014-06-22 18:03:31]
|
||
544:
匿名さん
[2014-06-22 18:08:31]
|
||
545:
匿名さん
[2014-06-22 18:32:58]
そうプール1回8000円は真実だと思うよ。
ほとんど使用されてなく経費ばかり掛かる、宿泊でも一泊当たりで言えば10万円は越しているんじゃない。 |
||
546:
匿名さん
[2014-06-22 18:34:24]
だから、お金持ちじゃないと住めないでしょ。
|
||
547:
匿名さん
[2014-06-22 18:38:24]
|
||
548:
匿名さん
[2014-06-22 18:43:07]
>547
貴方が買ってたら、生活ランク下げないと駄目だった、って結論ね。 |
||
549:
匿名さん
[2014-06-22 18:44:42]
マンションのマンションデベ宣伝用の施設は数年で消滅するのが当たり前です。
|
||
550:
匿名さん
[2014-06-22 18:46:01]
マンションは「金がなくて戸建てより安いと勘違いして買う」がほとんどだからね(笑)
|
||
551:
匿名さん
[2014-06-22 18:47:39]
>548さんはマンションを買ってすごく後悔しているみたいだけど、どういう所を後悔しているの?
|
||
552:
匿名さん
[2014-06-22 18:51:16]
>550
勘違いしてるのは貴方の方だね。 土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,200万円台、マンションは3,700万円台 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html |
||
553:
匿名さん
[2014-06-22 18:53:53]
マンションでも、戸建でも、真面に維持したいなら、
維持費は必要です。 維持費少ないこと自慢して、どうするの? 貧乏自慢とイコールなんだけど。 |
||
554:
匿名さん
[2014-06-22 18:59:57]
一戸建ての維持経費は月7000円、マンションは月40000円
これで同等の維持管理が出来ますよ。 大金持ちでない限り一戸建てをお勧めします。 |
||
555:
匿名さん
[2014-06-22 19:02:49]
|
||
556:
匿名さん
[2014-06-22 19:04:52]
|
||
557:
匿名さん
[2014-06-22 19:07:00]
|
||
558:
匿名さん
[2014-06-22 19:12:15]
〉557
あんたが金持ちなの判ったから ケアマンションで有料のケア受けなよ。 自分でするよりやすいって(笑) |
||
559:
匿名さん
[2014-06-22 19:16:09]
>558
むしろ、貴方がお金ないの分かった。 |
||
560:
匿名さん
[2014-06-22 19:17:48]
金があるなしの議論なんてどうでもいいわw
どっちが金を食うかの議論でしょ。 同じ所得とかの前提が必要なの? |
||
561:
匿名さん
[2014-06-22 19:19:09]
>560
お金持ってないと、金は使えないよ。 |
||
562:
匿名さん
[2014-06-22 19:20:07]
なんか
戸建ては金を食わないから所得が低く、マンションは金を食うから所得が高い って方向にもっていきたがってない? |
||
563:
匿名さん
[2014-06-22 19:20:08]
マンションが金食い虫
数千万円、ね |
||
564:
匿名さん
[2014-06-22 19:21:17]
>561
発想が貧困・・・ってか短絡的・・・ |
||
565:
匿名さん
[2014-06-22 19:23:04]
|
||
566:
匿名さん
[2014-06-22 19:24:43]
ではマンションは維持費で戸建てより数千万円金がかかる。ということですね。
|
||
567:
匿名さん
[2014-06-22 19:26:14]
どっちが金食い虫。という議論においては
マンションが金を食う。ということをマンションさんも同意しましたね♪ |
||
568:
匿名さん
[2014-06-22 19:26:55]
|
||
569:
匿名さん
[2014-06-22 19:28:52]
|
||
570:
匿名さん
[2014-06-22 19:29:13]
「一戸建ての維持経費は月7千円、マンションは月4万円」
これについて反論はないんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
というか、購入して住んでる人間がサービスの対価として払ってるんだから、戸建てなら必要ないって論理はおかしい。必要ないなら戸建てを買えばいいだけ。