ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:345戸(他に管理室等)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:55.95m2~124.16m2
売主:三菱地所レジデンス・近畿菱重興産・三菱倉庫・安田不動産・山陽電気鉄道
施工:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-06-13 18:28:52
〔契約者専用〕ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー
428:
セカンドユースさん
[2016-03-07 08:26:23]
|
429:
キャリアウーマンさん
[2016-03-07 18:04:19]
犬の絵文字の人とネガティブなことを書いてるひとは別人だと思います。
犬の絵文字はバカだけどむしろ好意的な発言でした。 |
430:
マンション住民さん
[2016-03-08 14:06:33]
|
431:
入居予定さん [女性]
[2016-03-08 23:51:46]
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、
当マンションからスクールバスで送り迎えのある幼稚園ってあるのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。 |
432:
キャリアウーマンさん
[2016-03-09 22:47:10]
部内者だわん!
|
433:
入居者さん
[2016-03-10 15:18:36]
|
434:
マンション住民さん
[2016-03-24 11:00:30]
>>431
最近の幼稚園は停留所が決まってなくて、家の前やマンション前まで来てくれますよ。このマンションではないですが、お隣のライオンズに毎日機関車型のバスが一人だけ送迎してるのも見かけましたし、近くの別のマンションに住んでいるお友達はインターにいれてますが、やはりそこの子のためにマンション前にバスがとまります。 |
435:
マンション住民さん
[2016-03-24 11:10:45]
マンションの地下駐車場の石のベンチみたいなのありますよね。
少し前に誰かが車ぶつけて壊れてるなと思ってたら、修理終わると今度は上に三角コーンが置かれるようになりました。 車から荷物を降ろして、タワーパーキングに入れてる間はこの石のベンチみたいなのに置いたりしてたのに使えない…。管理人にしてみればもう壊して欲しくないからコーンを上に置いたんだけど、これじゃコーンの台座になってるだけで、ただの障害物ではもはや意味ないんですが。コーンを置くのやめてくれたらパーキングの順番待ちにベンチ代わりに座ったりもできるのに、管理人さんはパーキング使わないからわかんないのかなあ。 ぶつけられたくないならコーンおくんじゃなくて撤去するほうがマシです。 みなさんはなんとも思いませんか? |
436:
入居済み住民さん
[2016-03-24 12:42:16]
|
437:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-03-24 21:25:17]
今度の初総会で役員選出がありますが、理事長候補の名前を検索して不安になっています。皆さんはどうなんでしょうか?
|
|
438:
入居予定さん
[2016-03-24 23:49:31]
週末に総会との事ですが、土日のうち、いつですか?
|
439:
マンション住民さん
[2016-03-25 08:36:34]
|
440:
住民でない人さん
[2016-03-25 17:01:21]
|
441:
マンション住民さん
[2016-03-27 13:07:36]
ナカナカ白熱した議論やり取りでした。
戸数が多いと色々な方がいらっしゃるんだなあって改めて実感しました。 民泊については多くのオーナーさんが反対だという空気がアリアリだったので期待が持てそうな感じがして良かったです! ^ ^ |
442:
平日がお休みさん
[2016-03-27 17:37:05]
住民総会、土日出勤のため出られませんでした。
詳しく教えていただけませんでしょうか? お願いいたします |
443:
マンション住民さん
[2016-03-27 23:03:04]
|
444:
住民さんA
[2016-04-03 01:38:44]
こんな夜中に、ベランダに犬を放置し鳴き声を響かせたまま近所迷惑です。
闇夜に響き渡る飼い犬の悲痛な鳴き声。 近所迷惑も顧みず、飼い犬の愛情すら疑ってしまう。 ほんとタワーマンションには、いろいろな人が居ますね。 もう30分以上悲鳴が聞こえます。犬も迷惑、私も眠れない。 こんな夜中に、常識を疑います。 |
445:
周辺住民さん
[2016-04-03 03:08:35]
|
446:
周辺住民さん
[2016-04-03 03:11:21]
夜桜とハーバーランドタワー
|
447:
平日がお休みさん
[2016-04-03 09:14:08]
|
448:
マンション住民さん
[2016-04-03 10:14:19]
|
449:
平日がお休みさん
[2016-04-03 11:19:43]
住民スレに書き込んで何が悪いんでしょうか?
ベランダですから住居方角で、影響が無かった方も居られるでしょうね。 やはり、いろんな方がいらっしゃいますね。 |
450:
匿名さん
[2016-04-03 12:56:53]
|
451:
マンション住民さん
[2016-04-06 16:27:46]
知人が停止線を踏まなければ右手の信号が赤でも右折していいんちゃう?って言うのですが
この事で詳しい方いらっしゃいますか?? 確かに停止線を踏まないよう右折は出来ますが、いいんちゃう?で交通違反してたら大変なので 私は青で進んでます。でも赤でも問題ないなら右折がスゴくし易くなりますよね~。 |
452:
マンション住民さん
[2016-04-06 16:39:23]
ハーバーランドタワーが建つ前ってこんな風だったんですね〜 d( ̄  ̄)
|
453:
匿名さん
[2016-04-06 16:51:02]
|
454:
匿名さん
[2016-04-06 20:00:53]
住み心地は如何ですか?
今度借りようと思いまして。 |
455:
契約済みさん
[2016-04-09 00:47:35]
B1~2階の夜間の消灯、なんですか?節電ですか?エントランスや廊下暗過ぎでしょ。
貧乏臭いよ。 減灯時間とか公式に決まってるんですかね? 警備員の気まぐれで付けたり消したりしてるんかな? 管理費徴収してるんだからちゃんと点灯してほしいと思うのは私だけでしょうか? |
456:
主婦さん
[2016-04-14 13:25:50]
神戸タワーって男前だね!!
|
457:
住人
[2016-04-15 14:28:11]
>>454
基本的にセカンドハウスの方が多いので、生活感やコミュニケーションは無いに等しいですね。部屋からは外の騒音は聞こえますが許せる範囲かなと思ってます。窓を閉めればok。風は強いので、バルコニーの利用は出来ないかな。スーパーも3件程あり間に合わせには充分。街中に行くには思ったより距離があり歩きか電車か迷う感じ。学区はあまりよろしくない様ですね。あと、ゴミ出しはフロアー毎にあっていつでも出せるので便利です。取りあえずそんなところですかね。 |
458:
契約済みさん
[2016-04-15 22:36:30]
生活感ないのもそれなりにgood。ただ、マンション内で何かイベント、例えば、週末でもロビーでちょっとしたhappy hour飲み会とかお茶会等、自然に集うイベントがあれば、それなりに楽しいでは。お互い知り合う良い機会になればと思います。
|
459:
マンション住民さん
[2016-04-16 13:37:04]
|
460:
入居済みさん
[2016-04-17 16:52:00]
>>459
2階の空間はもう少し有効活用してもいいのかなあーと思いますね。ライブラリーコーナーとかでも。コンシェルジェ、あの位置に無くてもいいなあ。カフェもセルフでいいのにと思ったりします。 |
461:
セカンドハウス住人さん
[2016-04-17 17:24:54]
|
462:
匿名さん
[2016-04-18 08:35:21]
>>457
ありがとうございます。上階部屋からは騒音、子供の走り回る音みたいなものは聞こえませんか? |
463:
匿名さん
[2016-04-18 09:11:29]
|
464:
マンション住民さん
[2016-04-18 09:40:19]
検討板と住民板に、463様のように、自己顕示欲が強く排他的な方がいらっしゃるのが困りものです。
住民総会でも感じましたが、本当に色々な方がいらっしゃいますから、タワーにおける住民構成は特殊です。 |
465:
マンション住民さん
[2016-04-18 12:26:03]
セカンド組も参加したいのだが何せ日時が合わないので残念・・・
|
466:
住民さんD
[2016-04-19 20:08:59]
|
467:
入居済みさん
[2016-04-19 20:38:03]
全然静かですよ。
きっとセカンド利用されてる方が多いからなんでしょうね。 話は変わりますが先日の地震があった時、全然揺れを感じなかったですよ。 ただミシミシと建物から音がたっていたので少し怖かったけど、 さすがは大林組の制震タワーって思いましたよー |
468:
匿名さん
[2016-04-20 09:10:09]
|
469:
住民さんE
[2016-04-20 16:13:39]
|
470:
契約済みさん
[2016-04-21 03:30:28]
かなり久しぶりに このページ見に来ました。 12月からずっと住んでいますが ここに書くときは 契約済みで名前を統一します。 何も書くつもりなかったけど 467さんが 全然揺れを感じなかったですよ。って書いてるのを見て 書こうと思いました。 ちょっとの地震なのに ゆっくりですが 結構敏感に揺れを感じます。 長い間ゆらゆらと揺れてましたよ。。。 この前の地震の時だけではなく 大阪に地震があったとき 神戸は言ってなかったのに ここのマンションは小さなゆらゆらを感じました。 地震に敏感だなぁ・・・と 感じていたところです。 震度3とかでも 部屋の中は大変そうです。 |
471:
契約済みさん
[2016-04-21 04:14:25]
私の個人的な思いですが 住み心地もお部屋も気に入っているし 満足していますが 些細な不満?残念感はあります。 やっぱり コンシェルジュが わざわざ行かないと顔も見ないところにいることです。 ここに住んで 4か月も経ちますが コンシェルジュの方には 1回しか顔を合わせたことがありません。 どんな方がいるのか わざわざ行ってみたので 会いましたが 名前も顔も忘れました。 ここに引っ越す前のマンションは エントランス入ってすぐのところにいつもいて マンションの出入りのときには いつも おはようございます。こんにちは。いってらっしゃいませ。おかえりなさいませ。笑顔で挨拶していました。 毎日顔を合わすので 私が 何階の誰(名前)かもわかってくださってましたし もちろん私だけではなく 何年か住んでいたら コンシェルジュの方は ほとんどの住民が何階の誰 と 覚えていたと思います。 ただ ここより少ない 200世帯ぐらいでしたが 出入りに挨拶が出来て心地よかったです。 あと 警備員さんも みんなが帰宅するころの時間には エントランスで立って挨拶しててくれてたので 安心感がありました。 ここのマンションは 警備員さんは カメラで見ているだけなのか どんな方か顔も姿も見たことないので いるのかいないのか・・(いるのはわかってるけど)みたいな。。。 まぁ 生活に問題ないし 住み心地がいいので その些細な不満 残念感は 仕方ないな・・と思っています。 いないより いいか。。。^^ |
473:
住民Qさん
[2016-04-21 17:05:08]
471様の
>>エントランス入ってすぐのところにいつもいて マンションの出入りのときには いつも おはようございます。こんにちは。いってらっしゃいませ。おかえりなさいませ。笑顔で挨拶していました。 それって、お隣のライオンズのことでは? 私は隣のライオンズからの引越組ですが、ちょっと後悔しています。 >>些細な不満 分かります。同感です。 466様の >>タワーですから壁や床は薄い素材ですよ。 それも分かりました。冬が以前より寒いのです。 ちょっと外出して帰ってきただけで、ひんやり。保温性がかなり無いのです。 それ以降、24時間エアコン付けっぱなしです。今まではそんなことありませんでした。 タワーマンションって、従来のマンションとかなり違うものだと分かりました。 失礼しました。 |
474:
契約済みさん
[2016-04-21 18:50:08]
コンシェルジェに直通の電話があると便利で良いのですが、何かと。
|
475:
匿名さん
[2016-04-21 18:57:47]
|
476:
通りすがり
[2016-04-21 19:03:04]
今、マンション前の道路とマンション敷地内の境にジャガー止めている方いらっしゃいますね。
高級な車に乗られていても、モラルがないですね。 タワーマンショってこんなものですか? |
検討板でも埋め立て地だの津波だのって嫌がらせを販売当初からずっと犬の絵文字などを使って書き込み続けるような、気がちがってらっしゃるお方なんで無視するのが一番です。
それよりも、民泊阻止について少しずつ良い方向に向かっているようですね。
管理会社や管理組合の方々、理事の方々のご尽力には本当に感謝です。