積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. 2丁目
  7. グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-04-07 16:22:58
 

グランドメゾン仙川についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sengawa/

所在地 東京都調布市入間町2丁目28番16、他 ※1〈東京都調布市入間町2丁目28番16(地番)(変更申請予定)〉
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-06-13 18:08:28

現在の物件
グランドメゾン仙川
グランドメゾン仙川  [【先着順】]
グランドメゾン仙川
 
所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩19分
総戸数: 305戸

グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?

332: 契約済みさん 
[2015-03-13 14:16:02]
うちは節約のためNHKの受診料を払わないようにするためにテレビがないので、カフェなど利用する気がないので正直月1500円も払いたくないです。
333: 匿名さん 
[2015-03-13 14:42:54]
1500円は予想でしょ?
332さんは自称節約家の自称契約者ですが、管理費の内訳もチェックしてないの?1人で払いたくないと言っても誰も聞いてくれないから大丈夫ですよ。

長い目で見るなら、そもそも戸建で検討されたらいかがでしょうか。。
334: 契約済みさん 
[2015-03-13 14:50:03]
もう契約しましたので。
月1500円も無駄なお金を払いたくないという意味です。
335: 匿名さん 
[2015-03-14 09:22:39]
カフェとミニショップを合わせて1500円は厳しいと思いますよ。人件費や光熱費
、仕入れにロイヤリティなど、仮に家賃がただとしても倍以上かかるのではないでしょうか。もちろん、売上で相殺される部分はあるでしょうが。
336: 購入検討中さん 
[2015-03-14 09:44:56]
おそらくカフェとショップの運営は業者に委託でしょうね。
単純な人件費よりは高いと思います。
管理費はチリツモなので、住民が無駄がないか厳しくチェックしていく必要がありますね。
337: 契約済みさん 
[2015-03-14 14:31:12]
では、334さんはそんなに不満があるなら一体どうして契約なさったのでしょう?
私はカフェなどの共用施設を魅力的に思っています。
ただ、キッズルームは使いませんし、住民のお子さんの年齢が上がれば、それこそキッズルームは不要な施設になるるかもしれないなーと思ってはいますが、それに対してどうこう言うほど心が狭くはありません。
338: 契約済みさん 
[2015-03-14 22:04:48]
共用部の充実に管理費が伴うのは当たり前ですよね。。しかも、平米当り200円程度なので、一般的な金額ですね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
339: 契約済みさん 
[2015-03-16 14:57:58]
崖のすぐ向こうの空き地が再開発されますね
342: 契約済みさん 
[2015-03-16 19:19:29]
こういう掲示板で文句を言い合うのはやめましょう。
343: 匿名さん 
[2015-03-16 19:20:51]
崖のすぐ向こうとはどこのことですか?
344: 匿名さん 
[2015-03-16 21:40:14]
EからAまでが面している斜面の上の空き地です
345: 購入検討中さん 
[2015-03-16 22:51:22]
仙川までバス乗っても待ち時間含めると20分くらいかかるな
せめて駅前まで行くバスがあれば良かったのに
346: 物件比較中さん 
[2015-03-16 23:34:50]
駅とバス停が遠いのが不便ですね。
347: 購入検討中さん 
[2015-03-16 23:50:28]
崖の上は福祉や学校とのことなので、高層建築にはならないですかね。
どうせなら商業入れて欲しかったです笑
でもマンションじゃなくて良かった!!

学校ができることで道路の整備が進むことを祈りましょう。
348: 匿名さん 
[2015-03-16 23:51:03]
最近吉祥寺駅付近にも屋外広告出したね。吉祥寺迄広告出すとは思わなかったよ販売厳しいのかな?
349: 物件比較中さん 
[2015-03-17 00:01:58]
ここがというより、全体的に厳しいみたいですね。
350: 物件比較中さん 
[2015-03-17 00:06:34]
今週末は二戸の販売。結構ゆっくりペースですね。
351: 匿名さん 
[2015-03-17 00:51:11]
この時期はね。。ゴールデンウィークに第3期ですかね?CGの違うアングルあげてくれないかなぁ~
353: 契約済みさん 
[2015-03-20 18:30:19]
買いましたけど何か?
354: 周辺住民さん 
[2015-03-20 20:44:47]
三鷹のIDEOみたいに住人専用のバスがあるといいなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる