クリオ川崎サウステラスについての情報を希望しています。
ワンフロア3邸なんだそうですね。
生活しやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:神奈川県川崎市川崎区日進町23番9(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩5分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩14分 、京浜東北線 「川崎」駅 徒歩14分 、南武線 「川崎」駅 徒歩14分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩16分 、京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.88平米・62.86平米
売主:明和地所
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/757_KawasakiSouthTerrace/index.html
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-13 11:50:57
クリオ川崎サウステラス
41:
匿名さん
[2014-11-17 11:44:59]
|
43:
匿名さん
[2014-11-28 09:33:00]
ネットする方の割合は増えてきているけれども
みんながみんなするわけではないですものね…。 ホームページ内の掲示板については きっと語られることは無いでしょうけれど マンションにかかわるお知らせなどは 普通に紙などでの周知もおこなってほしいですよね。 じゃないと 在宅していなければならない検査の日が判らないのは 困ってしまいますもの。 |
44:
匿名さん
[2014-12-08 14:12:49]
管理組合からのお知らせは、掲示板への掲示がありそうですよね。
今の時代はシニア世代にもスマホを扱う方が増えていますが、 紙ベースでの連絡が完全に廃れる事はないと思います。 それより、ロッカー利用登録者が使えるインターネットコンシェルジュが どのようなものか気になります。 |
45:
匿名さん
[2014-12-18 16:15:34]
シニアでなくってもあまりに難しいのは困りものですし44さんが書いておられるように紙での通知が廃れるのはなさそうですよね
人によってスマホとかIT系の環境ってかなり異なってしまいますもの 通学区の川崎小学校はかなり規模が大きい学校なんですね 20学級全学年であるという事なので 1学年あたり3~4学年 いいのではないでしょうか |
46:
匿名さん
[2015-01-05 16:04:39]
ここは、第一京浜沿いなのでうるさいかも。
最近は、防音サッシなので開けなければ大丈夫だろうけど、ずっと閉め切っておくのもね。 しかし、食洗器使った方が水道代が節約できるなんて始めて知りました。 油よごれなど、どれくらい綺麗になるのかな。 |
47:
匿名さん
[2015-01-15 09:54:51]
性能にもよるんじゃないでしょうかね。知人の家のは油汚れは食洗機に入れる前にキッチンペーパーなどで拭いたりしてました。こちらのは最新システムということなので結構期待出来そう。とはいえディンクス~少人数家族向けのマンションのものなので、たくさんの食器は入らないのかな?とも思いました。
3期ってもう始まってるんでしょうか?一番下の価格の部屋がスーモに掲載されてないんですがもう売れてしまったのでしょうか。 |
48:
匿名さん
[2015-01-15 09:56:57]
>46さん
食洗機は手洗いと比べても遜色なく、汚れがすっきりきれいに落ちますよ。 今はどのメーカーも競って食洗機用の専用洗剤を開発してますし、一昔前に比べて格段に進歩していると思います。 ランニングコストは電気代、水道代などトータルしても手洗いに比べ1/2になるそうですよ。 |
49:
匿名さん
[2015-01-26 23:13:02]
そうなんですか!46さんじゃないけれど食洗機未経験なんでとても参考になりました。
こちらは食洗機はどちらのメーカーになるのでしょうね? 国内メーカーなのかなぁ。 外国メーカーというのはさすがにあまりなかったりするのかな?? |
50:
匿名さん
[2015-02-09 22:34:17]
ここは、無償でプラン変更して貰えるのは魅力ですね。
世帯によりライフスタイルが違うので、こういうサービスがると非常にいいと思いました。 収納重視タイプや広さや開放感など、最優先する目的がそれぞれ違いますからね。 |
51:
匿名さん
[2015-02-23 23:39:04]
いろんな世代、世帯の方が住まわれるので間取りの固定の縛りが無いのはいいですね。人によっては不要な設備もあるでしょうし、オプションで追加したりいろいろ相談したくなります。
|
|
52:
匿名さん
[2015-03-09 20:26:27]
3LDKはちょっとですしディンクスや独り暮らしの方が多くなるのかしら
セレクトでも子供が大きくなり途中からリビングを広くしたいということはできないから ウォールドアにしておくのが無難かなとおもったり。 |
53:
匿名さん
[2015-03-27 14:18:44]
24時間ゴミ出し可能ということですね。収集日の前日から出せるので朝バタバタしなくて済みますね。
|
54:
匿名さん
[2015-04-09 13:15:49]
ネットというのは、自分が見たいと思えばいつでも見られますけど。。。
紙との大きな違いって、見るか見ないかは気持ち次第?って思います。 紙って自分が見たいと思っていなくても、自然と目に入ってくるんですよね。 でも、ネットは自分が見たいと思わない限り、見ることはないんですよね。 大切なお知らせはやっぱり紙が必要ですよね。 |
55:
匿名さん
[2015-04-21 10:28:14]
|
56:
匿名さん
[2015-05-02 15:54:46]
プラン変更は施行前に変更しないとできないですよね。
特に下の階ははやく変更不可になってしまうのではないでしょうか。 変更するなら早めがいいですね。 無償でプランを変更できるシステムは魅力的です |
57:
匿名さん
[2015-05-14 12:02:07]
>53さん
24時間ゴミ出し可能のマンションに住んだ経験がありませんが、 燃えるゴミ(生ゴミ)でも前日からのゴミ出しが可能なのでしょうか。 あるいは、生ゴミに関しては時間的な制限があるなど独自のルールで 対策が成されているのでしょうか。 |
58:
匿名 [男性 40代]
[2015-05-14 17:48:44]
ベランダは粉じん・ホコリ・掃除が大変ですよ
|
59:
匿名さん
[2015-05-26 19:40:06]
セレクトプランには申込期限があるようですけど、まだ大丈夫なのかしら。
選択肢は3通りだけですけど、自分の希望に近い間取りにできるのは良いかな。 竣工は平成28年2月中旬の予定とのことですから、申込はまだ大丈夫そうな気がしますけど、 確認してみないとわかりませんね。 |
60:
匿名さん
[2015-06-08 22:51:27]
セレクトプランって下の階から順々に閉めきっていくことが多いですから、
下の方の階を検討しているのなら 本当に早めに動いた方が良いと思います。 もしかしたらもう締め切っている可能性もあるかもしれませんが…。 いずれにせよ、検討しているのなら動いた方が良いと思います |
61:
匿名さん
[2015-06-22 19:13:19]
セレクトプラン、ネットでは締め切りの情報わからないので問い合わせるしかないようですけど、工事はどの程度進んでいるのでしょうか?
川崎駅までは毎日の通勤だとちょっと遠く感じる距離ではありますが、たまに買い物や食事などに行くには歩いて行けるのは便利かも。 川崎駅周辺は雑然としているけれど、このマンションのあたりはそうでもない、とはいえ道路は気になる場所でしょうか。 |
出ていますが、契約者専用なんですよね。
入居後は居住者向けの掲示板、管理会社からのお知らせ、緊急時の
連絡先などが閲覧できるそうですが、ネットが使えない年代への
フォローもあるのでしょうか。