匿名さん [更新日時] 2008-07-22 22:05:00
新規スレ立ててみました。
「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?」
の続編みたいなものでしょうか。
皆さん予想してください
[スレ作成日時]2008-01-13 00:55:00
\専門家に相談できる/
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その1)
208:
匿名さん
[2008-02-27 23:19:00]
|
209:
匿名さん
[2008-02-27 23:30:00]
>>195
また週刊誌レベルですよ。 http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_9_23yw_moku.htm マンション大量売れ残り時代 読売ウイークリー三月九日号 |
210:
匿名さん
[2008-02-27 23:39:00]
=>206さん
ごめん、ごめん お風呂に入ってたよ。 様子見の期間ですが、これは日本買いされるような海外からの評価が必要でしょうから、 構造改革内閣に戻るのが見えてくるまでは待ったほうがいいでしょう。 そんなに遠くないような気がしますよ。経済界もあまり長くは待ってられないでしょうから。 ちなみに海外の評論です、参考まで。 日経平均株価が昨年7月と比べ27%下落したことをあげ、10年ぶりに「日本パッシング(素通り)」論が浮上していると紹介。日本経済が回復できないのは、改革の歩みを止めた自民党、党内の意思統一ができない民主党など「政治家」が“元凶”だと指摘した。 |
211:
匿名さん
[2008-02-28 00:16:00]
|
212:
物件比較中さん
[2008-02-28 00:21:00]
去年の9月23日号だよ。
|
213:
地元不動産業者さん
[2008-02-28 00:48:00]
>209
うざい 『 値下がり教 』の広告マンだな 実態は、こうだ 財閥デベも土地の高止まりで仕入れできなくて困っている。 地上げ屋の失速でまとまった土地が仕入れられないし それならって、郊外に目を向けても、まとまっている更地が売りものに出ていても 、購入後遠いと売れないから。 建築費高騰で着工は減っているが金利安いから既存のものは慌てて売らない、最悪賃貸にするとのこと。 金利高ければ209みたいな値下がり教の思う壺だがそこまで困ってないのが現実。 |
214:
匿名さん
[2008-02-28 00:58:00]
213さん
えー 本当ですか?そうなんですか?そうなると、供給量はこの先更に減るんですか? 事業会社として運営できなくなるんじゃないですか? |
215:
匿名さん
[2008-02-28 01:19:00]
>>214
オフィスや商業施設、中古にリフォーム事業・・・ 儲かるほうにシフトするだけ 富裕層向けの物件はやるだろうけど、 儲からないファミリーマンションは減るんじゃない? 実際採算合わなくなってるらしいし・・・ |
216:
匿名さん
[2008-02-28 05:09:00]
>>213
これだから、不動産屋はいつまでたってもバ・カにされる。 地価が高止まりって? 地価というのは取引された値段によって形成されるのだよ。 当然、高過ぎて取引されないのなら、もっと安値で取引される。 その値段が積み重なって地価となる。 順序が逆。 |
217:
匿名さん
[2008-02-28 05:28:00]
|
|
218:
住まいに詳しい人
[2008-02-28 06:49:00]
購入者の興味が特定地域に偏って来ています。
具体的には都心部ではあるが、手が届かないほどの高値にはなっていない地域。 スレの伸びも激しいし、ネガキャンも活発です。 逆に世田谷区等の近郊ネタは、興味なく放置されています。 売れ残り物件も、戸建を含め積み上がっていますね。 今後の値動きも、23区でまだら模様になりそうです。 まだ上がるところもあれば、天井で下がるところもある。 |
219:
匿名さん
[2008-02-28 09:47:00]
競売物件の落札状況をみれば、今の状態がある程度わかる。
買取業者はあいかわらず強気で落札。完全なる高止まりか、むしろ加熱気味。 任売入札もなかなか落ちない。 |
220:
匿名さん
[2008-02-28 10:25:00]
|
221:
匿名さん
[2008-02-28 12:54:00]
世田谷がとっても気になる人がいるみたいだな(笑)。
仮定の話として、枝川に新線新駅が建設され都心からの利便性が格段に向上し、 再開発タワマンで街がきれいになろうとも まともな日本人なら決して移り住まない。 東京の既存優良住宅地で生まれ育った大半の人にとっては 枝川が城東に置き換えられても同じこと。 |
222:
匿名さん
[2008-02-28 18:14:00]
>だから今、近郊で値あがってるところは待てばいい。
>そこそこ利便性がよいところが値下がってくるから、庶民にはいい傾向なんだよ。 まさに埋め立て地のことじゃないですか。 |
223:
匿名さん
[2008-02-28 22:23:00]
今日の日経の三井不動産社長のコメント見たら23区は下がりそうもないね。
来期分の販売もほぼ契約済み、新規販売時の契約率は8割キープだって。 |
224:
匿名さん
[2008-02-28 22:26:00]
ジャイアンツの今期の調子を原監督に聞くようなもんだろ。
そりゃー絶好調だって言うわな。 |
225:
購入経験者さん
[2008-02-28 22:38:00]
不動産屋の親玉の言うことなんて信じませんよ。
彼らはいつでも「買い時」って言いますから。 |
226:
匿名さん
[2008-02-28 22:43:00]
三井の社長のコメントって、もしかしたら本当かもとも思いました。
私は文京区、豊島区あたりの物件検討してるんですけど、価格以外のことで、完全に勝敗が分かれてると感じます。ご存知のように大規模物件の千代田富士見なんて、平均坪450で即日完売だし、本郷のPHなんて430ぐらいで90%以上売れてます(竣工半年以上前)、そしてこれらの物件の頃が本当にピークの頃ですからね(販売は昨年の夏)。 新築は(スミフ価格の異常なものを除いて)、高くても、一流デベで、特にマイナス点のない物件はしっかり未だに売れている(高止まりですけどね)と思います。 物件も立地以外の要因で2極化していくのではと感じます。MSの価格とか売れ行きって、地域毎のデべ別で調査結果って出ませんよね。三井とか三菱、野村あたりはもちろん2年前より時間かかってもそこそこ売り切ってるのではないでしょうか?(2年前より高く売ってるし)。よく、契約率が下がってるとか、在庫が多いなんていうのは売れないデベのがたくさん含まれるわけで、一流どころは未だこのままと感じます。 つまり、ブランドMSは少なくとも、高止まりのまま、価格をそんなに下がらないでいけるような気がします。 |
227:
匿名さん
[2008-02-28 22:45:00]
いえいえ、日経の三井不動産社長のコメントは非常にクールですよ。
マンションは高くなって買えない、売れない。1億以上の物件もさえない、とのこと。 しばらくダメですね、だってさ。 オフィスや海外で儲けよう、ということでしょ。儲からない日本のマンションにはしばらく興味ないような。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「近郊に対する幻想」
近郊って具体的にどこよ?
例えば錦糸町は?