築15年をすぎた頃、不同沈下が見つかりました。
新築1年めで、外壁のタイルが何故か割れ、無料補修をしてもらいましたが、
今思うと、それが兆候だったのではないかと思っています。
10年保証という事で、10年をすぎているため、
原因究明などの対応も全くしていただけませんでした。
思えば、施工時も現場監督が滅多に顔を見せず、ほったらかしで、
内装や間取りなども、依頼と違う箇所が何カ所もありました。
ミサワホームという会社のいい加減な対応や、
不同沈下も知らんぷり、といった対応は通常なのでしょうか?
不同沈下は原因の証明が難しいとも聞いていますが、
調べる方法は無いものでしょうか?
同じような目にあった方がいらしたら、お話を伺いたい気持ちです。
[スレ作成日時]2014-06-10 23:18:16
ミサワホームの注文住宅で不同沈下
1:
匿名さん
[2014-06-11 03:45:57]
|
2:
匿名さん
[2014-06-11 07:25:53]
ミサワとか積水とか、いまだに布基礎なんだよね。
地盤がいい場合は布基礎の方が軽いから安全だとかおかしなこと言って丸めこんでくる。 坪35万のローコストでもベタ基礎で幅15CMでしたよ。 本当に、どこまで利益むさぼれば気がすむんだろO |
5:
ミサワオーナー
[2015-03-13 22:19:52]
ミサワが撤退した県にすんでいます。(補足;本社は撤退、営業所?事務所?だけ存在し、既存のミサワ物件のリフォームなどを行ってはいる)
20年以上前の物件ですが、不同沈下のような状態おこっていますね。また、ミサワでリフォームしたこともありますが、雑な工事で危ないです。 洗面所の造り付け家具(今回は場所を移動しただけの家具)が、ネジがどんどん緩んできて最後はブラーンとぶら下がり今にも落ちそうだったので仕方なく自分達で取り外しました。 取り外した家具は、ネジが四隅に簡易的に打ち込んでいるだけで、そりゃ家具自身の重さに耐えられなくなるわといった適当具合。 あれ、頭に落ちてきていても不思議じゃなかったのですが、 ミサワは撤退した県だからって適当な扱いしているのでしょうか? ずさんな工事のために造り付けの家具が落ちてくる(しかも2年足らずで)なんて、人命にかかわることなんですが。 さらにひどいのが、リフォーム後の床についてです。 壁を撤去して構造上必要だった柱だけ残しているのですが、その柱と床に長方形の隙間ができて床下が見えているんです。 そして、壁が取り払われた天井、クロス張って何か塗っているような施工の仕方なんですが、塗りムラがひどくて、小学生が白い絵の具で殴り書きしたような仕上がりになっております。(ていうか、クロス自体がたゆんでいる?) これで引き渡しているわけだから、この会社の姿勢がよ~く分かりました。 リフォームしたミサワは、高齢の身内が住んでいるのですが、年寄りだと思って馬鹿にしてなめきっての、施工管理なのでしょうね。 このことがあって、私たち家族は県外大手メーカーは基本信用しないようになりました。知人にも勧めません。 ミサワに抗議したほうがいいよといっても、「ミサワは態度が高圧的だから電話したくない・・・」と施主。確かに、何言っても無駄なんだろうなと思います。いまだにミサワオーナーズクラブ冊子は送られてきて、こんな金あるなら、ちゃんとした仕事しろよと思っています。こんな会社があって、いまだに騙されている人がいると思うと腹立ってきたので、今回投稿しました。そうそう、住んで5年もたたない間に白アリがでてきたんですが今考えると、それだって防蟻処理ちゃんとしていたんかいな?と疑われても仕方ないような会社の体質だと感じています。 「バキ!」「ミシッ!」「ガタン!」という天井からの激しい家鳴りが今も止まない家です。 あ、まだありました。2階の床、ビー玉ゆっくり置いただけでも転がります。床が傾いています。 20年たった影響でしょうか?2階の寝室の天井と壁に隙間が出来ていて、階段からの電気がその隙間からこぼれてきます。 隣の子供部屋との天井にも隙間があり、そこからも光が漏れてきます。 私は、この会社、おすすめしません。※個人の感想です※ |
6:
匿名さん
[2015-03-14 03:11:28]
HMはだいたい20年で寿命が見えてくる、それをリフォームで繋ぐ
最初からそういう設定で企画されてるのだから当然です。 保証書やメンテナンス表にも、そんな感じの説明 遠回しではあるけど、書いてあるでしょう。 |
7:
匿名さん
[2015-03-14 03:24:07]
盛り土、埋め立てなどの土地ですか?
多少相談料がかかると思いますが、地盤調査データを持って構造設計に詳しい建築士にみてもらうといいですよ。 修理はかなりお金かかりますね。先の震災で液状化したとこは建替え選択の方もかなりいました。 |
8:
匿名さん
[2015-03-14 10:22:31]
|
9:
匿名さん
[2015-03-15 14:44:46]
4ではないですが、動画みるとサイディング+グラスウールこれがいけないですね。合板もボロいですよ。
HMだとこんなのばっかりなんで、しっかりした大工さんがいる工務店がいいですよね。 |
10:
不同沈下被害者
[2015-03-15 23:39:05]
我が家がまさに不同沈下。主因は伐採物等の埋め込み。雑な工事も拍車をかけた。
建築基準法を調べ、県庁まで掛け合ったが業者がギリギリセーフで、こちらは救われなかった。 現状、悲惨な状態だが建て直しするしかない。怒り心頭!! それから、ミサワホームその他大手は、実際は下請け孫請けが着工するはず、どうなのだろう? 上からの報酬と発注者の支払いの間で出来るだけ利益を搾り取る、それが実態ではないか? 我が家は大手依頼ではなかったが、結局同じこと。 全く、建て主さんには同情を禁じ得ない!! |
12:
匿名さん
[2015-03-17 21:00:16]
瑕疵は、気が付いた時に請求できるというのが民法の基本なのに住宅は10年保証を付けたことで、業者保護をしているように思えてきた。
|
13:
匿名さん
[2015-03-17 21:41:20]
そうなのですよね、10年だけもてば良いといったことになってしまったようです。ですから昔よりも耐震性はあっても、家自体の質が落ちたと言えるらしいです。
|
|
14:
匿名
[2015-03-17 21:45:28]
細かく言うと、業者の、か疵担保(PCでないので変換出来ない)責任。
建て主は売買後十年以内なら、それを発見した日から1年以内に賠償請求できる。 |
15:
匿名
[2015-03-17 21:55:23]
正確に
十年を限度として、買主は発見した日から1年以内に業者に対して賠償責任の権利あり。 |
16:
匿名
[2015-03-17 22:15:41]
訂正
賠償責任→賠償請求 |
17:
匿名さん
[2015-03-18 21:54:33]
ミサワではないですが建売のスレを見ていますと、発見して連絡してものらりくらりとちっとも来てくれないといった書き込みも多そうですね。
どちらの負担になるのかもよく分からなくて、認めてくれないとそのままになってしまいそうですし。そのうち10年経ってしまったなんてことになるのでしょうか。 |
18:
匿名さん
[2015-03-18 22:37:41]
20年保証するから様子を見ましょうと言って、会社再生申請によって補償を免れた会社もあります。
大手はしないだろうけどね。 |
19:
不同沈下被害者
[2015-03-18 22:53:09]
不同沈下は十年以上経ってから現れることが、多々あります。
それで居住が難しい状態になっても、買い主は泣き寝入り、、 か疵が発覚して1年以内に賠償請求権利を得るというのは、生命財産にかかわる重大な構造物の欠陥である… しかし発覚に十年以上経過してしまった… ならば間に合わないことも多いでしょう。 伐採した有機物を埋設すること自体は、責任を問われないようですが 本当のところはどうでしょうね。 |
20:
匿名さん
[2015-03-18 23:16:16]
>>19
基礎の下に埋めるとかって…普通考えられないけどね 解体後の基礎工事は、解体業者の取り残しやガラが沢山出てくることはあるけど、基礎工事に必要な掘削深さまでなら掘り起こすけど、それより下にあるのはどうしようもないからね。 |
21:
匿名さん
[2015-03-18 23:26:38]
宅地造成に問題があったという可能性はありますよね。
宅地造成等規制法施行令 第五条 法第九条第一項 の政令で定める技術的基準のうち地盤について講ずる措置に関するものは、次のとおりとする。 一 (省略) 二 (省略) 三 盛土をする場合においては、盛土をした後の地盤に雨水その他の地表水又は地下水(以下「地表水等」という。)の浸透による緩み、沈下、崩壊又は滑りが生じないように、おおむね三十センチメートル以下の厚さの層に分けて土を盛り、かつ、その層の土を盛るごとに、これをローラーその他これに類する建設機械を用いて締め固めるとともに、必要に応じて地滑り抑止ぐい等の設置その他の措置を講ずること。 |
22:
匿名さん
[2015-03-18 23:27:46]
高台移転地で話題なっている地盤
造成完了して、地盤調査したら改良が必要との結果に移転者の怒りが。。。 そもそも、行政の宅地造成の考え方と住宅会社の地盤調査による考え方に違いがあるとか。 ただ、過去に造成地を購入し、地盤調査の結果、改良が必要となり買主が不動産業者を相手取り訴訟。結果、不動産業者敗訴の判例はあるみたい。 あと、地盤の第三者オピニオンみたいな会社。あれ、信用ならないですよね。数値と考察が食い違ってたり。。。結局、改良すれば100万とか掛かるけど、改良しない代わりに10万くらいで地盤改良の必要なしの判定出したりするんですもんね。 結局、どれもかしこも商売だよね |
23:
匿名さん
[2015-03-18 23:32:07]
>>21
これでは防げないよ。そもそも宅地造成と住宅の不動沈下の考え方が違う。造成法に則り工事したところで地盤調査の結果の数値は違う。 これが今、高台移転の地域で訴訟になっている。行政の宅地造成後の土地購入。地盤調査したら改良工事必要で。 |
産業廃棄物の投棄が原因
これはほぼ責任が問われる事は無いのが慣例。
法的に厳しくなった今でも、建売造成などでは現在も
極当たり前に行われている。
有名なものとしては、桃花台ニュータウンがある。