所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/
[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00
THE TOYOSU TOWER Part11
235:
匿名さん
[2008-06-18 23:51:00]
|
236:
匿名さん
[2008-06-19 00:05:00]
>232
変な人ですね。 |
237:
匿名さん
[2008-06-19 00:07:00]
|
238:
匿名さん
[2008-06-19 00:12:00]
>>234
おもしろい人ですね |
239:
匿名さん
[2008-06-19 00:15:00]
>238
このしつこい食いつき、俺以上の性格だ! |
240:
匿名さん
[2008-06-19 00:17:00]
このスレおもしろいね(笑)
|
241:
契約済みさん
[2008-06-19 00:21:00]
でも、現時点で俺が買える価格で標準レベルの物件ってないんだよね。
湾岸のその他3物件は比較する必要も無いけど、城南・城東・都心あたりで、そこそこの広さをそこそこの価格で買えるところといったらゴクレ物件くらいしかないんたよね。 ま、高値掴みはしょうがないと諦めてます。 転がしや賃貸収入が目的じゃないから。 このタイミングで欲しかったっつーのが全てだね。 |
242:
契約済みさん
[2008-06-19 00:24:00]
234へ
君の気になる豊洲の将来だが、前途洋々これから良くなるんだよ 君もそうなれるようガンバレ。 |
243:
購入検討中さん
[2008-06-19 01:07:00]
いきなり話題展開&既出でしたらすみません。
ららぽーとの定期借地権の期間切れたらどうなるか 情報持ってらっしゃる方いますか?? |
244:
契約済みさん
[2008-06-19 01:31:00]
|
|
245:
周辺住民さん
[2008-06-19 07:55:00]
|
246:
土地勘無しさん
[2008-06-19 08:12:00]
ららぽの定期借地期限っていつなんですか?
|
247:
匿名さん
[2008-06-19 08:55:00]
>>246さん
三井不動産は、石川島播磨重工業が再開発を推進中の豊洲地区内において、今般、同社と定期借地契約(20年間)を締結し、商業施設事業を推進することになりました(平成16年9月28日) キッザニア効果もあってか、週末のみならず平日も結構賑わっていますよね。 TOTからも散歩しながら行くのにちょうど良い距離です。 |
248:
匿名さん
[2008-06-19 12:09:00]
>>245
ララポ跡地に150mが建ったらすごい目障りじゃないですか |
249:
匿名さん
[2008-06-19 13:34:00]
>>245
>外周部に高い建物 >内部には低い建物 >ですので う〜む、私の理解は逆ですね。といっても営業に確認して出てきた資料を見た記憶の話なので100%確実ではありませんが。 ららぽーと側は沿岸部という認識で低層制限、それから枝川方向にむかってブロック単位で中層、高層となると理解しています。TOTは豊洲の中では「内陸部」と位置づけられているようです。 |
250:
匿名さん
[2008-06-19 15:20:00]
ららぽの20年後ですか。いろんな事を心配するんだね。しかも悪趣味だね。個人的には、豊洲住人が増えた時点で出店を含めリニューアルしたほうが良いと思います。三井得意のアウトレットでも結構ですが。食事する店が少し薄いかな。でもビジネス街を含め、噂のホテルも含めてどうするか。まさに三井さんの力量ですね。
|
251:
契約済みさん
[2008-06-19 20:49:00]
20年後の話に熱が入りますね。
私は、豊洲にしばらく住みたいと思っていますが、20年後住んでいるかというと??です。 皆さんほど、長期ビジョンを持って人生を送っていない若輩者です。 |
252:
匿名さん
[2008-06-19 21:44:00]
禿同。
何年住む気なんだ? あほくさ。 |
253:
周辺住民さん
[2008-06-19 22:36:00]
>>249さん
外周部 2街区(ららぽ南側) 180m 7街区(PCT) 180m 5街区(IHI) 120m 1街区(センタービル)165m+147m 9−2街区(CTT) 165m 8−3街区(TOT) 155m 中央部 8−2A街区(ロイヤルパークス) 45m 8−2B街区(豊洲レジデンス) 42m 3街区 75m 4街区 75m 8−2街区と 3・4街区の関係を見ても 海に向かって低くくなってはいませんが・・・ ららぽ跡に超高層が建つなんて書かれると困りますか? |
254:
周辺住民さん
[2008-06-19 22:39:00]
↑
8−4街区(シンボル) 155m が抜けていました |
結局、寂しんだね?