東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その26)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-07-12 05:22:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その25:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その26)

751: 匿名さん 
[2008-07-02 14:48:00]
>>748

それは嘘でしょう。
うちのリビングは東南西の3方向に窓がありますが、
夏の午前11〜午後2時以外は日が差し込みます。
朝も夕も日が差し込み暑くなります。
ちなみに冬は1日中日が差し込みます。
752: 匿名さん 
[2008-07-02 14:54:00]
そりゃ、東南西の3方向に窓があれば一日中陽が差し込むよ(笑)
753: 匿名さん 
[2008-07-02 14:57:00]
高層階でベランダのない窓は、
東向きだと朝から日が差し込みます。

>低層地域の上階
タワーの上階の方が日は差し込みます。
754: 銀行関係者さん 
[2008-07-02 14:59:00]
ニコタマだったらまだ豊洲のほうが交通の便はいいかも。
田都は鬼混みだし、第三京浜だけじゃどこにも行けない・・・・
755: 匿名さん 
[2008-07-02 15:01:00]
>753
ん?
高層マンションのベランダの無い東側の部屋は朝から暑くて仕方ないから
買わないほうが良いってこと?
やはり低層がいいっていう結論ね。
756: サラリーマンさん 
[2008-07-02 15:03:00]
じゃあ西側は、午後地獄?
757: 匿名さん 
[2008-07-02 15:07:00]
>754
もういいんじゃない?豊洲の話は。
そもそも坪200万台の地域とは話題が合わないよ。
758: 匿名さん 
[2008-07-02 16:21:00]
7月実行分も金利上がりましたね。
20bps程ですが。
ちなみに、簡単なExcel計算上ですが、
1,000万円の35年ローンの場合、
全期間で1%上昇すると
支払い金利は全期間合計金額が190万円弱上がります。
金融機関の調達コストが上がっているため、
ローン金利も上昇傾向にあります。
マンション価格動向に影響はあるのでしょうか?
759: 匿名さん 
[2008-07-02 18:06:00]
荻窪の東急のクオリア、間取り&価格公開中だったのが、いつの間にか残り5部屋は「価格未定」に変更になってる。
あの強気の価格から上げることは考えられないので、下げ幅検討中か個別相談ということか。
風向きが変わってきたのでさすがに少し焦り始めてるのかな。
760: 匿名さん 
[2008-07-03 10:20:00]
平成25年のリニア始発は品川駅。

で、どこまで行けるかというと名古屋まで。
その先は何時になるやら…
東京駅ではなくなったが、城東の人が残念がる程のことじゃないか。
761: 匿名さん 
[2008-07-03 10:29:00]
クオリア荻窪って低層マンションじゃない。
低層マンションはタワーよりも売れ行きが悪いのによく頑張ってあそこまで売ったね。
人気駅の駅近だったからかな。
762: 匿名さん 
[2008-07-03 10:37:00]
今年発表された 路線価見たら 

ニコタマより757さんの大好きな豊洲のほうが高いね
763: 匿名さん 
[2008-07-03 12:12:00]
>低層マンションはタワーよりも売れ行きが悪いのに

タワーが嫌いな人も多いですよ。

保守が大変、壁が薄いので音がうるさい、地震の時の
ゆれがすさまみい、等々。

有明・豊洲、武蔵小杉等、続々とタワーが建って、
眺望を楽しむどころではなくなりつつあります。

眺望が良くないんだったら、タワーのいいところなんて
ひとつもなし。住宅としては最低でしょう。
764: サラリーマンさん 
[2008-07-03 13:26:00]
>>763
>保守が大変、壁が薄いので音がうるさい、地震の時のゆれがすさまみい、等々。
これらは、一度タワーに住んだ経験のある方のご意見ですね?(笑

>眺望が良くないんだったら、タワーのいいところなんてひとつもなし。住宅としては最低でしょう。
偏見で固まってますね。。。
どんなタワーにも低層や中層は必ずあります。<当たり前だけど。
タワーの需要が高層だけなわけないでしょう?
763の私的感想なら結構だけど、その感想が世間一般と同じと思わないほうが良いでしょう。
なぜタワーの低層や中層が売れるのか=眺望以外のいいところは、教えてあげません。
765: 匿名さん 
[2008-07-03 13:45:00]
低層階に住んだとき、763さんと同じ考えを持ちました。
壁が薄くて下の階やとなりの音が聞こえるし、風は強いし、なのに眺望が悪い。
高層階に住むと、眺望には当然満足でしたが、テラスに出られない(規則でそうなっていました)、
壁の薄さは変わらない、雷が落ちたときの音と衝撃、
週末の夕方、なかなかエレベーターが来ないなど、
私の家族にとってはマイナス面が多かったです。
また、
タワーは階層に応じて、住人に格差があります。
どうしようもないことなんでしょうが、特に低層階は賃貸が多くて
正直交わりたくないような人もいました。

今は4階建て低層マンションに住んでいます。
うちの家族にはこういう住み方があっていた、ということで、
タワーばかり住み替えている友人もいます。
766: 匿名さん 
[2008-07-03 14:41:00]
タワーの低層なんて意味なし。

>なぜタワーの低層や中層が売れるのか=眺望以外のいいところは、教えてあげません。

教えてあげられないのではなく、いいところがないので、言えないだけでしょう。
無理して言わなくて結構。悲しくなるから・・・。

しかし、湾岸、武蔵小杉のタワーは惨状ですね。横浜も、最初は良かったですが、
今は、混雑しすぎ。周辺に何もなくて、住宅街とはとても思えない。練馬みたい
なとんちんかんなところにもタワーは建っていますけど。

まあ、東京にも1度大きめな地震が来たら、それで寿命でしょう。買う人いないよ。
767: 匿名さん 
[2008-07-03 14:46:00]
>タワーは階層に応じて、住人に格差があります。

そそっそ。

住民の意思統一ができない、というのもタワーの大きな
欠点としてあげられてますね。

まあ、このあたりは、個別事情のような気もしますが。

買っちゃった人はしょうがないから、そのまま一生
住むしかないでしょう。建て直しできませんけど。
768: 匿名さん 
[2008-07-03 14:54:00]
>>766.767
どうしても話題豊富でスレが上位にくるタワーにやっかむ気持ちは理解してあげたいのですが、
言ってることが、どうにも「やっかみ」の領域を超えていないので、フォローしてあげることができません。

低層がお好みでしたら、ぜひ話題や根拠ある情報提供をして、低層ブームをお二人で起こしてくださいね?
高層も低層も持つ者として、楽しみにお待ちしています。
769: 匿名さん 
[2008-07-03 15:12:00]
>フォローしてあげることができません。

悲惨ですね。タワーの低層の利点を具体的に言うことが
できないんだから・・・。そりゃそうだよね。タワーの
低層なんて何の意味もなし。高層は眺望が良いことで、
欠点をカバーしているが、低層にはそんなものはない。

最近は、タワーだらけで、どんどん見境なく建つため
に、お互いに眺望を邪魔しているような悲惨な状況。
すいているうちは、眺望の良さで、タワーにも意味が
あったと思うが、いまは消失している。

タワーのあるところは、住宅としては良くないところ
ばかりなので、いくら安くなっても買う気にならない。
そりゃそうだよね。住宅適地の真ん中にタワー建てる
わけにはいかないもの。日影になっても住民が文句言
わないようなところに建てるしかない。
770: 768 
[2008-07-03 15:17:00]
>>769
何度も同じこと言わせないでくださいね〜!(笑
言ってることが、どうにも「やっかみ」の領域を超えていないので、フォローしてあげることができません(再。

タワーの欠点を補う低層物件を具体的にご紹介くださいね。
駅近の低層とか...オフィス混在物件はダメダメですよ〜!
771: 匿名さん 
[2008-07-03 15:27:00]
スレタイにあまり関係ない議論で白熱してしまっていますね。
こちらにでも移動して、ゆっくり議論したら如何でしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5991/
772: 匿名さん 
[2008-07-03 15:32:00]
タワー批判凄まじいね
野村の志村かなんかで練馬の批判してた人に似てるよ
773: 匿名さん 
[2008-07-03 15:40:00]
>762

それが本当なら公示地価も豊洲のほうが高いってことですよね・・・。
だとすると豊洲最悪じゃないですか。
イメージは二子玉川のほうが断然良いのに、税金は豊洲のほうが高い・・・。
燃費の悪い軽自動車に乗ってるようなものか。
774: 匿名さん 
[2008-07-03 15:46:00]
二子玉川で総スカンくらったネガキャンの人にもそっくりだよ
あちこちでアンチやってんでしょ
775: 匿名さん 
[2008-07-03 15:59:00]
ニコ玉スレの「近所をよく知る人」でしたっけ?(笑)
マークジェイコブスをネット検索して知ったかぶって嘘がバレちゃった人。
結局あれ以来出て来なくなりましたね。
もっとも、恥ずかしくて出て来れないでしょうけどね(笑)
776: 匿名さん 
[2008-07-03 16:04:00]
なにこの人 相当暇人だね
 
あらゆるスレを徘徊しては いちいち投稿人物分析して 

あの人はどうだ この人はどうだ と他スレで言いたい放題

一体何様なんでしょうねw
777: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 16:09:00]
>>773

以前、豊洲にすんでいたものですが

区役所の豊洲分室に行って土地のなりたちをみたら

関東大震災のときの、ひふく廠跡などの瓦礫、ごみ

その他で埋め立て、名を豊洲としたと書いてました。

そのため、反対にそういう名前にしたのかと

はじめてわかりました。
778: 匿名さん 
[2008-07-03 16:09:00]
タワーマンション低層階のメリットはなんといっても値段が安いことですよ。

大規模ならではのスケールメリットで管理費を安く抑えながら共用施設は
充実・豪華そのものです。

ただの大規模であれば郊外でも出来ますが、都心駅前立地で大規模といったら
コスト的にタワーしか作れません。

眺望とかに目をつぶるかわりに、3割割安な値段で豪華で充実した共用設備と、
都心駅前立地を手に出来るのがタワー低層階の魅力です。

不動産関係者ほど、タワー低層や北向き住戸を買う人多いですよ。
費用対効果ってやつですね。

同じ費用対効果(利回りが高い)という理由で収益マンションも低層が売れる
わけです。
779: 買い換え検討中 
[2008-07-03 16:11:00]
そういえば、東京湾岸の各スレにも「近所をよく知る人」のハンドルで、ネガ・アンチに徹底されてた方がいましたね・・・いましたよね?>776
780: 匿名さん 
[2008-07-03 16:22:00]
見てきた。笑っちゃった。
二子玉川スレの693-698、705-712、779-787、794-799、807-814、861-863と、他にもありそうだけどまあよく似てること。
ここにもご執心なんですね。ご注目うれしいですけど迷惑なんでお引き取りくださいね。
781: 匿名さん 
[2008-07-03 16:35:00]
(こっそり)
ニコタマスレで城南のマンションに住んでると言ってたときの管理組合の話が、そのまんまThe Center Tokyoの住民板にも書いてて呆れられてたよ
782: 匿名さん 
[2008-07-03 16:45:00]
誰が誰を批難しての? 全然分からない

掲示板ビギナーにでも分かるように

勢力関係図作って→ ↑ ↓ ← ひいて誰と誰が対立してる 誰同士が仲間なのか公表して!
783: 匿名さん 
[2008-07-03 16:46:00]
なんだよ、節操なくいろんなとこに顔出してネガキャンしてる嘘つきさんかよ
コンプレックスの塊みたいな奴だなw
784: 匿名さん 
[2008-07-03 16:59:00]
これは恥ずかしい・・・
あの特徴ある書き込みでは恥ずかしくてもう出て来れないでしょう
785: 匿名さん 
[2008-07-03 17:10:00]
タワー批判の人は痛い人ってことはみんなわかったんだからもういいでしょう。
これからはスルーして削除依頼出せばいいだけです。
786: 匿名さん 
[2008-07-03 17:11:00]
The center tokyo の住民板を見るのが流行ってるのか?
このスレは何のスレなんだ。
787: 匿名さん 
[2008-07-03 17:14:00]
>786さん
あなたももう反応しない。この話題は終わらせましょう。
788: 匿名さん 
[2008-07-03 17:44:00]
センター東京ってそんなに良いマンションなんですか?一時ミサイルが飛んでくるとか噂になったマンションでは?最寄の駅も曙橋ですが。
789: 匿名さん 
[2008-07-03 18:02:00]
失礼しました。住民板みましたら理解できました。変な事を書き込んでしまったので気に触った方は788を削除してください。
790: 匿名さん 
[2008-07-03 22:57:00]
頭の体操をいまさらですがしてみました。
普通の一次取得者は完全に息切れ。元々一次取得者が多かったと思われる郊外は特に苦戦。値段が2006年頃の水準に戻らないと回復は難しそうです。

都心部は富裕層とファンドに支えられてきましたが、ファンドは息絶え絶え。
富裕層ですが、これを二つに分けて考えると、ポンとキャッシュで買えるフロー長者の実需と投資需要は継続して見込めるでしょうが、そもそも数が少ないのと、先高感がなければ賃料を元にした利回りでは厳しい価格なので、投資需要は盛り上がらないのでしょう。実需に対応する少ない数量に絞ればなんとか維持は可能でしょうが、右肩上がりのパワーまであるかどうか。。。ちなみにここでいう都心は湾岸は当然含まれないと思います。異論があるとは思いますが。都心は3Aや一部のハイブランドの城南・城西地域のことでしょう。

ストック長者は土地の売却資金が購入原資となると思われますが、今の不動産の流動性は落ちていると思われますので、数ヶ月前にイメージしていた値段と今提示される値段のギャップにより売却意欲が後退している可能性があるでしょう。そうなると、新規の購入資金が創出されず、需要が後退してしまう可能性がありそうです。

上記の層が都心相場を下支えしていたのなら、今起こっていることはマイナスなのでしょう。

以前、土地が下がる局面では地主は土地を売らない。だから土地相場は下がらないなんていう書き込みが時折ありましたが、この論理では流動性が相場には重要という視点がすっぽり抜け落ちている気がします。

とはいえ、原材料が上がっているから価格上昇圧力があるのも事実でしょう(メーカーのように企業努力でまずなんとかして、どうにもならなくなった最後に価格転嫁しろよという感もありますが)。しかし、一般エンドがこのことを正しく理解しているとは思えませんので、この事実が浸透するにはそれなりに時間が必要というか、受け入れられるには時間が相当にかかると考えられます。車なんかはそうですしね。
791: 匿名さん 
[2008-07-03 23:07:00]
>>790
ずいぶんと遠まわしな言い方ですが、都心(3Aや一部のハイブランドの城南・城西地域)でもなく郊外でもない都心に近接する地域が上がると言いたいのですか。
792: 匿名さん 
[2008-07-03 23:12:00]
ちなみにここでいう都心は湾岸は当然含まれないと思います。>
わざわざ断っているところが怪しくないw
793: 匿名さん 
[2008-07-03 23:13:00]
>790さん

上がるとは言ってませんよ。下がり方が違うだろうということです。一言でいえば、ハイブランド地域は都心から少々距離があっても価格が下がりにくいだろうということです。一部の上がりすぎた3Aなどのハイブランド地域の実勢は下がっているらしいですが。
794: 匿名さん 
[2008-07-03 23:15:00]
>792さん
貴殿に怪しまれる筋合いはありませんが、湾岸は普通の一次取得者が数的には多いのではないでしょうか?
795: 匿名さん 
[2008-07-03 23:17:00]
>>793さんは別人だな。
>>790さんが言ってることとまるっきり違うもん。
>>790さんは、都心は3Aや一部のハイブランドの城南・城西地域のことでしょう。とはっきり言ってるよw
796: 匿名さん 
[2008-07-03 23:20:00]
富裕層もファンドも駄目だから、都心(3Aや一部のハイブランドの城南・城西地域)はかなり下げがきついと言いたいのです。分かった?
797: 匿名さん 
[2008-07-03 23:31:00]
安いのも高いのもあまり売れなくて、真ん中あたりが良く売れるでしょう。
798: 大学教授さん 
[2008-07-04 06:12:00]
株価の低迷は富裕層の購買力を大幅に減じ、超高額物件の売れ行きは大きく落ちて行くだろう。

一方、金利の上昇と住宅減税の廃止は、ギリギリでマンション購入が可能だった層を減らし、
低額物件の売れ行きを大きく減らして行くだろう。

購入力を減らさずとどまる可能性があるのは、以前報告した、
正社員同士の結婚による共働き層であろう。
女性の職場進出は年々深化する。また、優秀な人材獲得競争は性別問わず激しくなり、
出産後の職場復帰も当たり前の時代になる。

共働きを考えた場合、便利な場所は2つ考えられる
①親元に近い駅近物件
②職場に近い、都心に近接した物件

①は坪単価250万円前後以下(主要価格帯は200万円前後)の郊外駅近物件を指し。
②は都心に近接する坪単価300万円前後以下(主要価格帯は250万円前後)の物件を指す。
各デベは上記に合致する物件を、坪単価を上げることなく供給する能力を今後問われる。
799: 匿名さん 
[2008-07-04 07:41:00]
みなさ〜ん、わかってますよね。
800: 過去スレの40 
[2008-07-04 07:58:00]
現在、進行しているインフレは、景気過熱でマネーサプライ増による従来のインフレとは異なる。
従来は、マネーサプライ増なので貸出金利を上げて、資金の過剰流動性を抑制するという考え方。
しかし、現在は、資産デフレのため資金流動性はむしろ低い状況で、インフレが進んでいる。
一方、景気低迷が長引く場合に備えて一定の金利幅を政策用にとっておきたい気持ちも日銀にはある。結局、金利は小幅の上下運動を繰り返しながら、横ばいになるのでないかと推測する。

欧中銀は、indexation(インフレ率に比例した給与の引き上げ)を行うとインフレが加速するのですべきではないと明言している。日本もこの方針をとるだろう。このため、インフレでも給与は上がらないと思う。

インフレの原因は原油穀物価格の高騰で、高騰しているのは投機のためであり、需給逼迫ではない。原油高騰は、次期米大統領が誰になるかで変わってくる。
オバマは投機規制に積極的で、マケインはその反対。総じて、共和党は国内の石油産業寄り。

ここ5年で社会の電化が急速に進むと予想できる。電気需要も急上昇するだろう。
昭和シェルが計画している太陽光発電パネルは、原子力発電所1基分の電力を生産するという。
低炭素社会の実現が、いろいろな領域で実現しだしてきている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる