東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その26)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-07-12 05:22:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その25:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その26)

101: 匿名さん 
[2008-06-04 20:48:00]
6月17日のガイヤの特集は
マンションバブル崩壊だそうです
そのものズバリな特集ですな
102: 匿名さん 
[2008-06-04 21:43:00]
>99
こいつに子供いたら怖いわ〜 完璧な自己中。
子供を可愛いと思えない人間が増えているのか...

話は戻って、最近ネガレスに対する食いつきが激しいね。
業者関係者が必死になって価格維持を図りたい気持ちは分かるが。
住居に億の金を注ぎ込める需要層は限られているってーのに、
無理やり高値で掴ませて、その後ドカ〜ンはないわな。
自己破産組みが増えないことを祈りたいね。
103: 大学教授さん 
[2008-06-04 21:52:00]
やはり、
県境外周区でも地価が高いところは、既存住民の高齢者用住宅が主になって行きそうです。
若い人は資金もあまり無いし、また交通が至便でないところに高額マンションを買う嗜好は無さそうです。

東京急行電鉄(渋谷区南平台町5ノ6)は、東急沿線のシニア層を対象とした住宅事業に
参入する。初弾となる施設は、東急大井町線・目黒線大岡山駅前にサービス付シニア住宅
約160戸で、11月ごろに着工し、2010年5月の完成を目指す。
今回、同社が全額出資して新たに設立した東急ウェルネス(渋谷区南平台町5ノ6)が
事業主体となり、14年度までに東急沿線を中心に5施設以上整備するなど積極的に展開していく考えだ。
104: 匿名さん 
[2008-06-04 22:43:00]
もう土地が無いからタワーマンションは殆ど建たなくなって希少価値がどんどん上がるとか去年の今頃言ってた人いたけど、
何か今後の計画見るとポンポンこれから建たない?どういうこと?
105: 購入経験者さん 
[2008-06-05 00:34:00]
土地に先高感があった時代は、安売りせず土地のまま保有する意味があったけど、
今は本格的下落になる前に、バブルの余韻の中で売り抜けたい地主が多いんでしょう。
そうして皆が大量供給すれば下落に拍車がかかるんだが、
我先に逃げようと投売りするからますます崩落になっていく。
これもまたいつか見た光景か。
106: 匿名さん 
[2008-06-05 01:26:00]
高級住宅街に高齢者が多いことは否定しません。
若い夫婦が新しく土地を買い家を建てると1億近くはかかり困難です。そうすると親の古い家を建て替え、同居という道をとる方もいます。高級住宅街で新しい家は大体表札が2つあることが多いです。
高齢者が単独で生活している方はいくら高級住宅でも古い住宅が多いです。家にお金を投じる気はないのでしょう。
今は晩婚の時代ですので2馬力で子供がいない方が多い都心部のマンションも20年ほどすれば子供が少ない高齢者マンションになるかもしれません。
107: 匿名さん 
[2008-06-05 02:07:00]
>>106
港区の一応高級住宅街と言われるエリアに住んでいますが、うちも含めて小さい子供も結構いますよ。老夫婦世帯も多いですが。
108: 匿名さん 
[2008-06-05 02:12:00]
>>99
自分だって「小学生以下のガキ」だった時代があるくせに、
こういう言い方する人間って、あなたの言うそれこそ「小学生以下のガキ」以下ですよね。
低次元で、、なんというか心の貧弱な、可哀想な人ですね。
自分に子供はいませんが、そんな風に思ったことは一度もありません。
よく言われますが、誰の子供でも、大人として近隣として遠くから近くから、
暖かく一緒に育てていくべきだと思いますけどね。
こんなことを恥ずかしげも無く書く人がいる世の中だから凶悪犯罪が増えるばかりなんですね。

話が脱線してすみません。
109: 匿名さん 
[2008-06-05 02:50:00]
所得が高い若い夫婦が購入できるのは都心部でも湾岸タワーマンションのようなマンションだと思います。
やはり地盤の安定した既存の住宅地は購入が難しいのではないでしょうか。
ただ普通のサラリーマンを対象としての意見です。
株などでもうけた人などは対象外です。
110: 大学教授さん 
[2008-06-05 06:21:00]
>>109
このような価格で買っている人には余計なお世話かもしれないが、
街が古び、高齢者比率が高くなって行き、空家、空地が増えて行けばどうなるか・・
よく言われていることだが、街の衰退させて行くのは既存住民の存在。
平均寿命が延びた現在では、特に言える。

かつて都心部もそのような状態だったが、
地価バブルで既存住民の多くが県境外周区、郊外に移動し、
開発余地が生まれた。
その後、バブルが弾け、地価が大幅に下落、
開発余地がある中で、価格も下がり、一気に開発が進んだ。
高額な県境外周区の場合、住宅地としてしか使い道が無いので、このようなパターンは望めない。
長い年月を掛けて、徐々に衰退の道を歩むことになる。
特に私鉄支線の通勤不便なところの将来は暗いだろう。
111: 匿名さん 
[2008-06-05 07:12:00]
大学教授さん
例えばですが40年以上も前は地価はそれほど高くなかったらしいです。つまり高級住宅街に住んでいる高齢者はもともと所得が高いわけではないと思います。
6〜70代はローンも抱えていないからこそ土地を売ってタワーマンションなどに移り住むことができます。
高級住宅街に住んでいるご家庭では2世帯同居という方法もありうるのでその場合は例えば地下階を親が使い、1,2階を子供の家庭とか。
つまり子供が事情があって住まないかぎりは空き家にはなりません。
それに人気がないならいざ知らず人気がある高級住宅が衰退という発想があまりにも飛びすぎているような気がします。
あと親の土地を使うのですから建て替えは安く済むので共働きをする必要もなく、女性がが安心して子育てができます。つまり次の世代につながります。
これから高齢者比率が高くなるのは2馬力で子育てを重視しない地域だと思います。つまり自分たちの生活を楽しむといっている方々が多い場所ではないでしょうか。
112: 大学教授さん 
[2008-06-05 07:18:00]
>>111
新しい住民の流入無くして、
少子化の影響をどのようにカバーするのでしょうか?

また、同居を嫌う人もいます。
113: 匿名さん 
[2008-06-05 07:24:00]
40年くらい前は確かに、
高級住宅街の土地は安かったです。
たまプラ近くの土地を父が安く買い家を建て、
バブルのときに売りました。
土地代は100倍になってました。
住み続けずに、
そのときに天井売りするのが正解だったと思いますが。
114: 大学教授さん 
[2008-06-05 07:39:00]
>>111
今、県境外周区の高額マンションを買っているのは、
戸建からの住み替え高齢者と、
親との同居を嫌う若い夫婦が親の援助を得て購入。
この2つのパターンが主流で、
地元の人の需要がほとんどだと推測されます。
現在の価格レベルのままだと、新規住民の流入は見込めず、
人口減と高齢化が同時進行するでしょう。
115: 匿名さん 
[2008-06-05 07:45:00]
大学教授さん
土地は必ずしも続くわけではありません。子供が住む必要がない場合もありますから。そういう場合でも新しい人が入ってきます。住みたい地域であれば。確かに同居を嫌う人もいますねそういう人はなくなって相続してから住む人もいます。残念ですが。
少子化は日本の課題でして一部の地域の課題ではありません。
これから地方へ財源を移すのは確実です。これが始まれば東京への流れは少なくなるでしょう。
大学教授さんは戸建についてはまったく知らないように感じました。住まいはマンションだけではありません。戸建もあるのですよ。
ところで大学教授さんはどこの区に住んでいるのでしょうか。その発想の培った原点を知りたくなりました。
116: 匿名さん 
[2008-06-05 09:21:00]
大学教授の住むゼロメートル地帯は将来土地の存在すら危ぶまれているんだが・・・。
117: 匿名さん 
[2008-06-05 11:28:00]
若い世代は大手の会社員でさえも、
会社に対しての帰属意識が乏しく終身雇用の概念も極めて薄くなっています。
能力や収入が高く、自信のある人ほどその傾向は顕著です。
そしてプライベートを優先する人が多く、彼らが重視するのは
会社に近いことではなく、自分達のプライベートに対しての利便性です。
つちかってきたコミュニティ、遊び慣れた街、趣味などを継続しやすいことが最大のポイントです。
これらの価値観の変化はそのまま既存の通勤中心の不動産価値観の変化に繋がってきています。
(この世代はまだ不動産動向のメーンストリームではないので主だって数字には表れていませんが)

彼らは普通の会社員であっても非常にクリエイティブ指向が強く、
クリエイティブなにおいがしない画一的でおしきせのものや地域を極端に嫌います。
同じ金額を出すなら自由に内装をカスタマイズできる中古を自分の気に入った街にという選択や、
郊外に設計から参加してこだわりの戸建てを立てたりと、価値観も多様化しています。

彼らのクリエイティブで多様化したニーズに答えられる地域でないと、
若い世代の獲得は難しくなるでしょう。
118: 匿名さん 
[2008-06-05 11:41:00]
教授は自分に都合の良い結論を導くためには
荒川区及び墨田区の全域は言うに及ばず、
板橋・北・足立・葛飾・果ては江戸川区の一部までも
都心と言って憚らない輩です。
相手にする必要なし。

>都心部とは、首都高速中央環状線より内側を指します。
119: 匿名さん 
[2008-06-05 12:48:00]
>都心部とは、首都高速中央環状線より内側を指します。

中央環状線はまだ全部つながってないのにね(笑)
車も持っていないのでしょう。

今朝、石原都知事が「環状線がつながっていたら誰も豊洲なんかに市場など設置せんよ」と言って
たのには笑った。
「豊洲なんかに」ってそりゃ言い過ぎですよ。
120: 匿名さん 
[2008-06-05 16:41:00]
まぁ石原都知事は暴言が多いから
前もババァ発言で問題になったし
「おばさんをババァと言って何が悪い! 」だもんねw
121: 上等 
[2008-06-05 20:45:00]
2016年オリンピック招致の一次選考で、東京は一位で通過でしたね^^
(二位マドリード、三位シカゴ、四位リオデジャネイロ)

本決まりは来年10月とはいえ、
1964年当時の五輪と比べると、各会場もぐ〜んと東寄りになりそうです。
         ↓
http://www.token.or.jp/magazine/images2008/g01p03lg.jpg

もしかすると、このさき何十年か後には、
「城東なんて、昔は誰でも住めたんだよなぁ」(遠い目)
なんて時が来るかもしれませんよ!!

 も・し・か・ですが・・・。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
122: 匿名さん 
[2008-06-05 21:10:00]
>>121
世間じゃ、リオかシカゴの一騎打ちの様子ですが。
しかも日本じゃ大阪同様に歓迎ムード全くなし。
123: 匿名さん 
[2008-06-05 21:19:00]
どこの「世間」だか...(ボソ
124: 匿名さん 
[2008-06-05 21:24:00]
>>122
海外のメディアです。
どうやら気に障ったようですね。
125: 匿名さん 
[2008-06-05 21:27:00]
今年北京でやるんだから2016年に東京はないだろ。
126: 匿名さん 
[2008-06-05 21:30:00]
2004年アテネ
2012年ロンドン

2008年北京
2016年東京

同じ8年間隔。
可能性????
127: 買い換え検討中 
[2008-06-05 23:25:00]
>>126
有るっ!


いやまじで、世界の中で日本が大国として残るには「経済」しかないわけだが、今じゃ中国に抜かれてトホホな事態。
でかいお祭りでもしないと、税金上がるが収入は減り、老齢比率は上がるが福祉は落ち、日本で豊かな生活するのは外国人だけになっちゃう\(T_T)
128: 匿名さん 
[2008-06-05 23:28:00]
そのオリンピックを支持している日本人の率が他の候補地より少ないしなあ。
不要と思ってる人は多いし無駄金投入して誘致する価値はあんまりないな。
129: 匿名さん 
[2008-06-05 23:44:00]
オリンピックに向けて(決まる 決まらないは置いといて)

皆さんの大嫌いな東部湾岸地区の開発が加速しそうですね♪
130: 匿名さん 
[2008-06-05 23:49:00]
>>129
開催地決定までの4ヶ月で加速するわけないだろ。
131: 匿名さん 
[2008-06-05 23:54:00]
>>130
残念でしたね♪

開催地決定は 来年10月2日
132: 匿名さん 
[2008-06-05 23:57:00]
>>131
あ。来年なんだ。
開発加速するといいね。
133: 買い換え検討中 
[2008-06-06 00:03:00]
>>131
正解!

かなりイライラしてる人がいるみたい...
134: 匿名さん 
[2008-06-06 00:06:00]
開発加速して、落選してもつまらん。
開催地決定後でも間に合う。
135: 匿名さん 
[2008-06-06 00:10:00]
何が、つまらない?
136: 匿名さん 
[2008-06-06 00:14:00]
一番イライラしてるのは石原だよ。
オリンピックに盛り上がりが欠けているのは活躍するスポーツが見当たらない原因もあるよ
もしバレーがメダルに食い込むほど強ければもう少し盛り上がったかも。
137: 匿名さん 
[2008-06-06 00:15:00]
>>135
アンチさんは今、涙目だからあまり苛めるなよ。
138: 匿名さん 
[2008-06-06 00:22:00]
北京=>ロンドン=>東京とは来ないだろう。
ロンドンの次はアジア以外だよ。
139: 匿名さん 
[2008-06-06 00:26:00]
ロンドン=>マドリードとは、来ないだろう。ロンドンの次は、ヨーロッパ以外だよ。
140: 5km以内都心山の手住民 
[2008-06-06 00:26:00]
満員電車で30分以上通勤が必要な、郊外の高級?住宅地、
多分、駄目だよ。

プライベートの利便性?
つちかってきたコミュニティ、遊び慣れた街、趣味などを継続しやすい?
彼らのクリエイティブで多様化したニーズ?価値観の多様化?

郊外って、土日は、道路・スーパー・モールも激混み。平日朝夕も混んでる。
プライベートって、海山へ激混みドライブ?ゴルフ?パチンコ屋?
電車は、東京中心方面と、郊外方面の2方向だけ。
幹線道路・高速も、同様に2方向だけ。

住宅街の、どこが楽しいの?そんなとこ、つまらないだろ。
メーンストリームになる?ありえない。

友達と合うとき、街に出るだろ。普通。
141: 匿名さん 
[2008-06-06 00:32:00]
>>140
教授こんばんは。

>郊外って、土日は、道路・スーパー・モールも激混み。平日朝夕も混んでる。
「5km以内都心山の手住民」のキャラ設定って山手線の外側に出ることがないんですよね。
一貫性がないですよ。
142: 匿名さん 
[2008-06-06 00:32:00]
満員電車で30分以上必要な郊外の高級住宅地とは鎌倉かな。
鎌倉いいな。
143: 匿名さん 
[2008-06-06 00:38:00]
七里ガ浜とか由比ガ浜沿いの眺望のいい物件は賃貸でも分譲でもベラボーな値段するな。
144: 匿名さん 
[2008-06-06 00:42:00]
休日に都心しか出る考えが及ばないとはさびしいな。
水上バイクなどで遊ぶのも最高なんだ。気分転換になる。
145: 匿名さん 
[2008-06-06 02:18:00]
休日の水上バイクは
湾岸地区の嫌われ者です
146: 大学教授さん 
[2008-06-06 06:50:00]
オリンピック招致の真の目的は以下
①アジアにおける東京のプレゼンスを高める
②東京のインフラ整備を一気に進め、国際都市に相応しい形態にする
③都民の意識を国際化し、外国人受け入れへの抵抗感を減らす
④成長エンジンとして観光産業を育てる
⑤少子化対策として海外、特にアジアからの知的移民受け入れを一気に増やす
最終目標は⑤にあります。
日本が今後生き残って行くために必要な方策であり、国民の近視眼的意識を変えて行く
必要があります。
従来型の都市構造を変革して行かないと日本は生き残れないのです。
147: 匿名はん 
[2008-06-06 07:29:00]
大学教授は日本人じゃないかも。
知的移民の受け入れとは例えば旦那が天才妻は平凡の外国人だとします。生まれた子供は日本で生まれ生活する。それが代を重ねるとどうなるのでしょうか。
どこの国も移民には苦慮しているのです。
一番かわいそうなのは自国の言葉がしゃべれない外国人です。子供たちが知的じゃないから用済みとして追い出すのかな。
148: 匿名さん 
[2008-06-06 12:37:00]
"The Most Expensive Real Estate Markets in the World"
(不動産価格がもっとも高い街)という記事がビジネスウィーク
に掲載されていました。

http://finance.yahoo.com/real-estate/article/105172/The-Most-Expensive...

その街の中心部において $1.5 million(約1.6億円)でどれくら
いの広さの家が購入できるのかをランキングしたもの。

1位はロンドンで $6,191 per sq. ft.日本式に直すと坪2300万円
1.5億出しても購入できるのはストゥディオ(1R)タイプのみ

2位はモナコ、以下4位までフランスの高級リゾートが続きます。
5位が香港の坪1700万($4,507 per sq. ft.)
6位がマンハッタンで坪1600万($4,320 per sq. ft.)が登場。
7、8位はイタリアの高級リゾート、9位がシンガポールで
10位に東京が登場します。東京は坪880万なのでという評価なので
各国とも超都心部の最高クラスの物件を対象にしていると思われます。

しかしベスト10のうち大都市は約半分、それ以外は聞いたことも
ないリゾートというのが意外でした。
149: 匿名さん 
[2008-06-06 13:00:00]
「2016年東京オリンピック不要」の世論は、今後いま以上に加速すると思いますが、
どうでしょう?
150: 匿名さん 
[2008-06-06 13:38:00]
利害関係者以外は普通反対するだろ

まあかつて東京の地価はブッチギリで世界一だったんだから
ロンドンやNYや中国のバブルがどう収束していくか
まったり眺めましょうや

コピペ教授は数スレ前には「デベにお勤めさん」だったんだよなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる