東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント萩中(物件検討)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 萩中
  6. クレッセント萩中(物件検討)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-09-18 16:26:00
 

モリモト物件

クレッセント萩中

京浜急行空港線 糀谷駅 徒歩5分

今月(2007年8月)にモデルルームオープン予定らしいです。

情報をお持ちの方、ご検討中の方、情報交換しませんか?


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2007-08-09 16:43:00

現在の物件
クレッセント萩中
クレッセント萩中
 
所在地:東京都大田区萩中2丁目1498番1他(地番)
交通:京急空港線「糀谷」駅から徒歩5分
総戸数: 90戸

クレッセント萩中(物件検討)

401: 匿名さん 
[2008-06-13 08:02:00]
確かにまた限定の記載がありますね。

すなおに考えればキャンセルが出たって事でしょうが…

わざとこれを繰り返すような面倒な作戦を本当に取るのでしょうか?

まぁいずれにしろ1戸か2戸でしょうから、売れ残り物件が多数出ているこのご時世にこの立地・価格で頑張った事に変わりはありませんね。
402: 匿名はん 
[2008-06-13 08:15:00]
1000万円ですか

グランイーグルとかミオカステーロなら買えるんじゃない?
403: 匿名さん 
[2008-06-13 08:22:00]
細かいところを言ってしまえば、いろいろ改良した方がいい点は、どのマンションにもありますが、どの物件もワイドスパンで、天井が高い事、各フロアー1エレベーターに4戸くらいの割りあては、すごく魅力的な物件と思います。また、駐車場も100%で、料金も安いこと、本線ではないが駅から10分圏内なこともいいかなと思います。ただし、大田区に住んでいるものとして、立地がやっぱり、どーもなと思います。やはり、がらが悪い。どんなに建物がよくても、そのイメージは変えられない。こんな物件が、もっと立地のいいところに立っていれば購入したいのですがねー。そうなるともっと値段が上がってしまうのでしょうね。ワイドスパン、天井高、モリモトのこのコンセプトはいいと思うのですがね。
404: 匿名さん 
[2008-06-13 09:50:00]
1,000万安かったら事前販売で完売だったんじゃないですか?w
私も当初考えていた予算から約1,000万オーバーだったので色々調べたり結構悩みました。

No.403さんが言う通り、この物件がもっと良い立地にあったら今回契約した方々(私も含め)の大半が買えなかったのではないでしょうか。

デベも○○じゃないから、立地が良ければ特に+αの要素は不要と考えるでしょうし、立地が悪ければ他に良い部分を作ろうとするのは当然でしょう。
結局は売る為にターゲットとする購入層に合わせた価格と仕様のバランスなんでしょうね。

マンションは「これから下がるからこんな高い物件に手出して・・・」って指摘も多々ありますが、
 ・資材高騰や職人不足による建設費の高騰
 ・価格を下げる為の設備、仕様のチープ化
 ・立地不足
等など、どうなるか分からないのもまた現状だと思います。

良く言われる通り世の中に完璧なマンションはありません、自分が買いたい時に自分が買える範囲で納得出来る物件を購入するしかないと割り切ってますので、後悔もしないと思います。

なんだかんだこの物件や契約者を批判している人もこまめにHPを確認したりココに登場するぐらいですから、多かれ少なかれ未練があるんでしょう。

前にも書き込みがありましたが、結果的には人気物件だったと言う事ではないでしょうか。
405: 匿名さん 
[2008-06-13 11:52:00]
このあたりには団地みたいなマンションしかなかったからね。

ちょっとしゃれたデザイナーズ物件がでれば少々高くても売れるよね。

そういう意味ではモリモトの読みが当たったってことでしょう。
竣工後に売れ残りが多数出ている今のマンション情勢では立派。
営業さんボーナスいっぱい出るんじゃない(笑
406: 匿名さん 
[2008-06-13 16:50:00]
買った人からすると批判されるのは嫌なもんですよね

ただ、ガラの悪さ、立地、マンションの設備を考えると
今後、一生住むなら別ですけど、そうじゃないなら、ちょっと考え物ですね
賃貸としても人気地域じゃないですし

キャンセルが何度か出ている現状を考えると、営業のうまさや、残り何戸
ってことに焦った方もいたかもしれませんね

ここ、JRが使えないのはなんとも痛いです。
408: サラリーマンさん 
[2008-06-13 19:43:00]
キャンセル物件検討中なのですが、HPをみても水周りがあまり詳しく掲載されていません
お風呂はどんな感じなのでしょうか?取り立てて設備面で魅力を感じるものがないのですが
(キーレスやオール電化など)何か設備面での売りはありますか?天井が高いだけですか?
417: 匿名さん 
[2008-06-14 22:36:00]
なんかみんな削除されたんですね。w
418: 匿名さん 
[2008-06-14 23:06:00]
No.408 by サラリーマンさん 
ぶっちゃけていうと、天井の高さ以外の設備面の売りはあまりありません。
パンフレットを見ても、やたら天井のことが強調されていますし、キャンセル物件の
カラーコピーが何度か来ていますが、それにも天井をアピールしていました。
大田区で駅が近いという売りがある物件では、
まだまだオール電化やキーレスは少ないのではないでしょうか?
ここの売りは駅が近い駐車場100%だと思いますよ。
あとデザイナーズ物件ってことでしょうか?あんまり聞いたことのないデザイナーですけど。
萩中という場所柄、あまりおしゃれな感じを期待しないほうが良いですよ。
街というより下町な地域です。
限定一戸を検討しているのであれば、値下げ交渉の余地あると思います。
419: 匿名さん 
[2008-06-19 23:09:00]
いまHPにでてるキャンセル物件って坪265万ですか〜。
この物件って粗利どんくらいなんですかね
420: ご近所さん 
[2008-06-20 16:24:00]
萩中の坪単科は200いけばいいほうです。
単純に高い金額で土地を購入してるからだと思うよ。
マンションの設備は近隣の新築安マンションちお同じか以下。
天井が高いという売りね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる