完売目前、THE TOKYO TOWERS のスレッド13です。(sage推奨、煽りは黙って削除依頼)
いよいよインテリアオプション会開始。将来のご近所同士仲良くいきましょう!!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44909/
11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44902/
12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44892/
購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/
[スレ作成日時]2006-08-09 23:31:00
THE TOKYO TOWERS〔13〕
422:
匿名さん
[2006-09-06 00:06:00]
|
423:
匿名さん
[2006-09-06 02:25:00]
ゆりかもめが、どーんと清澄通を通る事は想像したくないですね・・。
まぁまだ何も決まってないのでのんびり構えてますが、 できれば、環境を考えたLRTがやはり良いですね。。(願望) |
424:
匿名さん
[2006-09-06 17:56:00]
うちの父が若い頃は今の晴海通りを銀座からまっすぐ路面電車が走っていたそうです。
昔は電車の線路に段差があるなどして、車の事故が絶えずなくなったそうですが、 ヨーロッパの路面電車などに乗ると、いまは道もフラットな感じですし、 いい感じですよね。バスのような輸送力もあるし。 人口も増えず高齢化が進む中ではできるだけ、フラットなほうがいいですね。 ゆりかもめは景観もよくないし、高いし、悪天や災害でも長く止まるし、 観光にはいいですが、日常には向きません。 豊洲からそのまま晴海まででもいいのでは。勝どきには必要ないですね。 |
425:
匿名さん
[2006-09-06 20:58:00]
ゆりかもめ大歓迎!
の人もいるよ。 ポジティブ生ようよ! 何でもマイナスに考えたら人生暗くなっちゃうよ。 |
426:
匿名さん
[2006-09-07 00:51:00]
ゆりかもめ、LRTどちらか・・となれば、
やはりLRTかなぁ? 勝どきの環境を考えると、LRTが良いですねぇ〜 |
427:
匿名さん
[2006-09-07 04:15:00]
しかし、オプション会の連絡が遅れてるとか無連絡っていうのは会社として
どうなんだ?住友商事系ってそういう感じの仕事するとこなんだっけ? なんかその程度をハンドリングできない企業がマンションの管理をまともに運営 できるのか心配になってきたよ。 メールだってWebだってあるんだから、その旨を報告するべきだろうに。 |
428:
匿名さん
[2006-09-07 09:20:00]
はっきりいって住商建物は超いい加減な会社だよ。
お盆休み明けにTTTオプションチームに電話しても、いくら経っても 電話が「お休みモード」になっていたから、直接本社に電話して お宅のオプションチームはいつまでお休みなんですか?と言ってやったよ。 今回のカタログ類にしてもこっちから言わないと送ってこなかったし。 必要なことはこっちから言ってやんないと自分が困るよ。 まあ、その程度の会社ってこと。 |
429:
匿名
[2006-09-07 09:42:00]
うちも先日オプション会の案内の電話をもらいましたがまだ先の事なので
決めかねておりますとお答えしたら来年も2回ほど会がありますので その時でも大丈夫ですのでと言われました。ですから心配することないと 思います。販売員の方からもオプションの対応はすごく遅れてしまっていると 聞いています。 |
430:
匿名さん
[2006-09-07 11:07:00]
インテリア・オプションの申し込みは、先送りしてもさしつかえないと思います。
むしろ、いま品物を決めると、型番が1年古くなる可能性がある。 来年秋開催まで待てば、最新モデルが選べます。 販売ギャラリーは年内閉鎖になるので、来年のオプション会は、別の場所で開かれる。 それまでの間、自分なりに情報を仕入れてアイデアを溜めます。 |
431:
匿名さん
[2006-09-07 18:58:00]
427さん428さん
管理会社の問題をこの場で論議したいものです。 もし管理会社の管理が悪いとしたら、その半分の原因は住民の意識欠如にあると思います。TTTは確か停止条件が無かったように思います。よって初めて集合住宅を購入する人が多いと想像しますが・・・管理についてがの情報などが入居までの重要事項と考えてます。 ご意見お願いします。 |
|
432:
匿名さん
[2006-09-07 19:14:00]
↑ 文章にミスあり、すいません。
今までの経験を生かし、今後 問題があるなしにかかわらず、管理について教訓やあり方など、ご意見ありましたらお願いします。 |
433:
匿名さん
[2006-09-07 22:39:00]
住民の意識が欠如していている、していないに係わらず、
しっかりやってくれるものだと思いたですがね。 |
434:
匿名さん
[2006-09-07 23:15:00]
確かに駐車場を極端に安くして、売りにしているマンションなんかこのごろ多いけど、駐車場代の値上げなんて問題になってるマンションも聞くこともあるし・・・・
|
435:
匿名さん
[2006-09-07 23:25:00]
フロントコートは管理上の話で熱いみたいよ!http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
|
436:
匿名さん
[2006-09-08 09:00:00]
>もし管理会社の管理が悪いとしたら、その半分の原因は住民の意識欠如にあると思います。
んなわけねーだろ。管理が悪いのは企業がずさんなだけだよ。 |
437:
匿名さん
[2006-09-08 09:21:00]
436
賃貸の方に住めば、おっしゃることは正しいですね。 435 入居まもないフロントコートもいろいろ問題あるんですね。 |
438:
匿名さん
[2006-09-08 14:53:00]
|
439:
匿名さん
[2006-09-08 18:03:00]
管理会社はしっかり仕事するはずですよ。仕事しないと売り上げが落ちますから、利益がなくなるわけですからね。過剰にやりすぎて管理費が足らなくとか、ある程度のサービスで暴利をむさぼってるとか、マンション管理は専門家が不足するぐらい、こんなことが沢山あります。
|
440:
匿名さん
[2006-09-08 19:14:00]
購入者専用HPの案内が来ましたね!
内側の写真とかが見れてうれしい〜! これから色々充実していって欲しいな。 |
441:
匿名さん
[2006-09-08 21:37:00]
私の契約した部屋が移っていたような気がして図面みてしまいました。間違いない!
キッチンのイメージがわきました。 |
どう考えても、陸の方が早い。
豊洲へも、新橋・汐留へも。
晴海大橋通れば台場も近い。