■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00
港南 WORLD CITY TOWERS (19)
720:
匿名さん
[2007-05-31 15:32:00]
|
||
721:
匿名さん
[2007-05-31 15:34:00]
販売のためオープンルームにしている部屋はどうなの?
|
||
722:
匿名さん
[2007-05-31 16:18:00]
|
||
723:
匿名さん
[2007-05-31 16:50:00]
722さんは 専ら住宅 で検索して勉強しなおしてまたおいで。
ともあれ、集団生活なのだから法令や判例や多数意見を優先するのが筋とはいえ、 少数意見を無視していいということではなく、 722さんら事務所反対派(どこにでも頑固者はいますよね。)を粘り強く説明し、 理解させるのは大変な苦労ですね。 |
||
724:
某MSの理事
[2007-05-31 16:56:00]
|
||
725:
匿名さん
[2007-05-31 17:39:00]
住所が港区って言っても駅から遠いし駐車も不便。
こんな所に事務所って言っても仕事にならんでしょ。 住居用マンションを事務所にして何が悪い、などとビンボッチィこと言ってるんじゃ成功しないよね。(社会的にも・人間的にも) さっさと他に事務所借りたら?それともお金が無いとか。 |
||
726:
匿名さん
[2007-05-31 18:14:00]
アルプスラーメンまずかった・・・
今度はゆでたろうに行ってみます |
||
727:
匿名さん
[2007-05-31 18:34:00]
事務所使用をめぐる裁判では
事務所としての使用を制限することにより全体の区分所有者が受ける利益と 制限される一部の区分所有者が受ける不利益とを比較して決定されているようです。 決定されています。 WCTの場合、住友不動産販売が居住を要件とするSOHO利用を許可した上で 分譲を行っており、この既得権が奪われることになる所有者の不利益は極めて大きい と考えられます。 従ってSOHO反対者が裁判で勝つためには、著しく「共同の利益に反する行為」が あったことを個別に証明する必要があります。 判例では「住居専用」という用語は非常に弾力的に捉えられており、 たとえ規約に「住居専用」と記載してあっても「=一切の事務所使用禁止」という 結論になっていないようです。 ということで、争ってもお互いメリットなし。喜ぶのは弁護士だけのようです。 |
||
728:
匿名さん
[2007-05-31 18:40:00]
事務といえばジムにフリーウェイト置いてほしい。あまりそういう要望はないのだろうか?
|
||
729:
匿名さん
[2007-05-31 18:55:00]
|
||
|
||
730:
入居済み住民さん
[2007-05-31 19:27:00]
アルプス僕は好きです。
まあ、好みですね。 |
||
731:
入居済み住民さん
[2007-05-31 19:29:00]
僕もアルプス好きです。
でも品二郎 >>>>> イレブン = まことや > アルプスって感じです。 |
||
732:
匿名さん
[2007-05-31 19:35:00]
品二郎食べに行きました。
私にはちょっとギドすぎかな。 天下一に似ていますね。 川崎二郎の方が個人的には好きかな。 |
||
733:
大学教授さん
[2007-05-31 20:11:00]
二郎@品川店は、三田本店に似て、スープが乳化していて
すごいですよネ! ギドすぎる方は、オーダーするときに、「脂少な目で〜」 で頼むといいですよ。 アルプスは、私は「マーボー麺」好きです。 ピリリと美味しいです。 |
||
734:
入居済み住民さん
[2007-05-31 20:27:00]
731です
アルプスのマーボー麺は試した事がありませんでした、 次回食べてみます。 品二郎では、野菜、ニンニクダブル、アブラ、カラメでオーダー してます。 |
||
735:
入居済み住民さん
[2007-05-31 20:38:00]
楽水橋にあるラーメン屋さん(中華ソバ)結構おいしいです。
昼間は天王洲のサラリーマンで激混みになるぐらいです。 |
||
736:
匿名さん
[2007-05-31 21:00:00]
なんかほのぼのしてきたな。
連中がいなければ、本来こういう板なのに、残念! |
||
737:
入居済み住民さん
[2007-05-31 21:09:00]
|
||
738:
匿名さん
[2007-05-31 21:22:00]
WCTに関する情報は出尽くした感があるので、
こんな口コミの地域情報が嬉しいなぁ・・・ こんなスレを見つけました。 ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177115188 |
||
739:
入居済み住民さん
[2007-05-31 21:24:00]
北品川だけど天麩羅の「うえじま」も結構好きで利用してます。
|
||
740:
ビギナーさん
[2007-05-31 21:42:00]
http://www.towa-fudosan.co.jp/zeikin/pdf/02/2-1.pdf#search='%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E%20%E4%BD%8F%E5%AE%85%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3'
そのマンションの4/1以上が事務所として登記してあれば、固定資産の税率が変わります。 よって事務所利用が多いとなれば調査する対象となります。 詳しくは知りませんが、都市計画税やそもそもの建築基準法についても 住宅利用を前提に得ている特例も他にあるのではと想像します。 決して他人事じゃないのですよ。 |
||
741:
入居済み住民さん
[2007-05-31 21:50:00]
>740
もういいよ!しつこいな。他でやってくれYO。 |
||
742:
物件比較中さん
[2007-05-31 22:13:00]
>>741
そういうあなたは法人登記組 |
||
743:
入居済み住民さん
[2007-05-31 23:08:00]
もういいよ!法人登記組はでていってくれYO。
|
||
744:
不動産購入勉強中さん
[2007-05-31 23:21:00]
なんか大変だね、このマンション。係争ごとが多いマンションは避けた方がよさそうだ。
|
||
745:
入居済み住民さん
[2007-06-01 00:23:00]
|
||
746:
匿名さん
[2007-06-01 01:32:00]
いったいここは住民のどのくらいの割合の人が見ているのだろう?無理して背伸びして買っちゃったごくごく限られた人ばかりの書き込みのような気がする。なんか必死すぎ。
|
||
747:
入居済み住民さん
[2007-06-01 02:04:00]
そんなに見ているわけないでしょ。
でも背伸びして買った人と見てる人は別だとおもう。 背伸びしなくて買えるひとでも粘着気質のひとはいるだろうし。 掲示板とはそういうところだよ。 きっと実際に書き込みしているのだって数人でしょ。 でももの言う人がどういうことを言うのか知ることは楽しい。 それを必死と言ってまとめる必要もないのだと思う。 楽しみましょ! |
||
748:
入居済み住民さん
[2007-06-01 02:10:00]
また隣の外国人(白人)が夜中なのに騒いでる!管理会社はちゃんとした英語で
注意してくれたの?! B棟の入り口にマルエツのカートを最初に何台も置きっ放しにしたのは、大勢で住んでる らしい外国人(アジア系、多分中国語。その後日本人の馬鹿も便乗し、この私が片付けた)。 ゴミの部屋に日本語しか書いてなくて、あいつらが分別できる訳が無い。センターのゴミ係りの まじめで親切なおじさんがホントに可哀そう。 やっぱり、誰かが言ってた通りになった!! ボサボサ頭でサンダル履きでラウンジに入って来るジジイは何とかならないの?! いつも3人組で走り回っているしつけの悪い(顔はまあ可愛い)ガキは誰の子?! >中で何やっているか分からない家の中の事務所なんてどうだっていい!!!!! 理事会には他に考えてもらう緊急なことが幾らでもある。どうでもいいことに時間や 管理費を使ったら許さない!!!!! |
||
749:
入居済み住民さん
[2007-06-01 05:49:00]
我が階の廊下に敷いてあった養生のシートがなくなりましたが、当階の予定引越者がこれで全て入居して引越しが一段落したのかな?それにしても人が少なくて未だ同じ階の住人と一度も出くわしたこと無し。幸い隣人もいるのかいないのか未だ分かりません。騒音などトラブルとは無縁です。いいマンションです。
|
||
750:
入居済み住民さん
[2007-06-01 08:34:00]
久々に早起きをして、スカイラウンジでホットコーヒーと、アン入りクロワッサン、本日のパン(何だったかな?)をいただきつつ、新聞でも読みながらゆっくりしてきました。
クロワッサン焼きたてホカホカでおいしいですね!!寝坊をしたカミさんと子供の分も持ち帰りで追加しましたが、なんといってもその場であったかいのをいただくのが一番ですね。 予想以上にコーヒー(100円 :-) )もパンもおいしかったので、早起きする楽しみが増えました。 ただ、フレックス出社が多い私としては、朝10時までやってくれるとうれしいなぁ・・・ |
||
751:
入居済み住民さん
[2007-06-01 08:54:00]
> 749
そうそう、両隣の方も、もう入居されているようで、たまに廊下やエレベータでお会いしますけれど、上下左右まったく足音など音が聞こえず、また、私のところはC棟西側で(高層ですがお値段安め)下にはモノレール、高速道路、幹線道路が走っているのですが、こちらもまったく聞こえません。予想以上のすごい遮音性能の高さに大満足です。 他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが、夜中にバシャーン、ドカーンと音が聞こえるとか、足音がうるさいとか、言っている人がいましたが、ここWCTではそういったことは皆無です。 スカイラウンジ行ってゆっくり本や新聞読んだり、コモンホール借りて親戚一同でホームパーティ(ホームでないですけど:-) )をやったりと、海側の見えない安めの部屋で、無理しない範囲で広めの部屋が購入できて、MSライフ満喫しております。 |
||
752:
匿名さん
[2007-06-01 09:32:00]
> 751 他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが
それって不法侵入じゃあ・・・? こんなことを当たり前のようにする人がいるなんて・・・相当怖い。 |
||
753:
匿名さん
[2007-06-01 09:34:00]
不法侵入者マンション
|
||
754:
入居済み住民さん
[2007-06-01 09:35:00]
私は主婦で家にいることが多いですが、ここ大好き。そんな感情的になる状況はないですね。人数が多いので覚悟していましたが、前に住んでいた39戸の分譲マンションの方が狭い分お互いのことが気になっていて住みにくかったです。音は全くしないわけではないですが、格段に響かなくて、作りが違うことを実感します。A棟南側ですが静かですよ。ロビーも子供が走っていたとしても、コンシェルジュが「危ないですよ」と穏やかに注意してますし、カートもほとんど見ません。越してくるまではインフラの面で不安がありましたが、今はマルエツは便利だしクリニックは親切だして言うことないです。ラウンジだってどんな人が来ようがその人が迷惑かけてないなら適当な生活感があって良いのでは?素晴らしい景色に美味しいクロワッサンがあの値段で食べられて、新聞タダで読めて幸せ。夜行っても新聞そんなにヒドイ状態でないので、良識ある人が多いとも思います。あとはスイートルームの使用制限とベランダの物置くらいかしら。落ちてきたら危ないなと思うことがあります。
|
||
755:
事務所使用者さん
[2007-06-01 10:24:00]
多くの有識者の皆さんの書き込みのお陰で、私達が規約違反者でもなく、住友さんが
無責任な売り方をしたのでもないことが、ほぼ明らかになりました。本当に有難うございました。 >事務所使用者の皆さん。このままで済ませていいんですか?私は我慢できません。 ほかにも、HPに悪質な嫌がらせを受けたり、無言電話が掛かってきた方はありませんか。 >私は、営業妨害、迷惑防止条例違反で捜査機関に告訴します。 捜査機関がコンピューターIDから発信者を特定してくれたら、その人間達に損害賠償請求します。>このマンションには、無知なくせに騒ぎ立てる幼稚な住民が多すぎます。 懲らしめないと、このマンションは良くなりません。 大勢の事務所使用者の皆様が同調してくだされば、賠償額が大きくなりますから、こういう 良識のかけらも無い住民を追い出せるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。 |
||
756:
入居済み住民さん
[2007-06-01 11:11:00]
ベランダでの喫煙&洗濯物をよく見かけます。
ベランダから煙草の灰を落としてる人がいて、驚きました。 住み心地よくて気に入ってますが、歩いているときは上を見てしまいます。 |
||
757:
匿名さん
[2007-06-01 11:18:00]
マルエツの看板の設置の仕方は三流とちゃう?住友らしいけど。
|
||
758:
匿名さん
[2007-06-01 11:49:00]
|
||
759:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:05:00]
|
||
760:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:08:00]
ここの作りは3流ですよ。
部屋の割り方とかみてもわかるよね。 MRの質だって悪いでしょ。 あきらめてください。 |
||
761:
匿名さん
[2007-06-01 12:15:00]
>> 751 他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが
> > それって不法侵入じゃあ・・・? > こんなことを当たり前のようにする人がいるなんて・・・相当怖い。 ネット上の掲示板って事だよね。 |
||
762:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:38:00]
> 752
あの〜、掲示板て、ここのeMansion マンションコミュニティのことなんですけど。 他人のマンションに不法侵入するわけないでしょ。まったく。 |
||
763:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:42:00]
> 761
もちろんそうです。ネット上の掲示板のことです。 ここの煽りの人たちも、なかなか面白い人いらっしゃいますね。 私も適当に楽しんでますが、あまりハメを外すと痛い目にあいますよ。 ほどほどにね。 |
||
764:
761
[2007-06-01 12:44:00]
>>762
そう思ったけどあの文面だと誤解されるわな。 |
||
765:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:45:00]
> 758
そうそう、そうしましょう。 でも、理事の方も、自分の仕事以外でボランティアでやっていただいているのですから、協力的にしましょうね。当然のことながら。 |
||
766:
入居済み住民さん
[2007-06-01 12:52:00]
> 760
あえて煽りに乗ってみたりして。 MRってモデルルームですよね。そりゃ、実物とは違いますね。実際に住んでみて、MRよりも良かったので、値段相応、いやそれ以上と私は感じているので満足してます。 人それぞれでしょうけど。まぁ、こういう評価は、主観的な要素がたくさんあると思うので、いろいろな意見はあるでしょうけどね。あくまでも、私の個人的感想ということで。 ちょっと気になる点としては、誰か言ってたけど、24時間換気の音、もうちょっと静かになるといいなぁ。ビジネスホテルの換気音ぐらいといえば、そうかもしれないけど。あとは、そうですねぇ、特に不満な点はないですね。 |
||
767:
入居済み住民さん
[2007-06-01 14:01:00]
部屋割りは多少気になりますね。
図面だと気にならなかったドアの開閉方向とか、トイレの位置などなど。 ドアとドアがぶつかるのは明らかに設計が悪いと友人の設計士に言われました。 また、前にも同じような書き込みがありましたが、 トイレが部屋の中央に来る配置は珍しいですよね。 その他はあまり響かないのに、トイレの音だけはやたら響くので気になっています。 それ以外はいたって快適に暮らしています。 隣人の物音も全然しませんし、エレベーターも思ったほど待ちませんしね。 C棟なんですが、ソファーが改善されたのもありがたいです。 で、皆さんに質問です。 近所に美味い寿司屋はありませんか? できればこじんまりした店が好みです。 |
||
768:
匿名さん
[2007-06-01 14:38:00]
767は回転寿司かなんかがいいのかな?
それとも3万円予算かい? 後者なら教えるよ。 |
||
769:
767
[2007-06-01 14:59:00]
前に住んでいた街では、家内と二人で行って、
お任せでつまみから握りまで食べて、 日本酒それなりに呑んで、たいてい2万円以内でした。 二人分でです。 その店は美味かったのですが、遠くなってしまったため、 品川近辺でまたみつけたいのですが。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
639>
法律は曖昧さを残さないなんてとんでもないよ。規約もしかり。
解釈や状況の違いで結果は変わってくる。そうでなければ弁護士の仕事もなくなってしまうよ。