東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 新蒲田
  6. リビオ新蒲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-07 22:21:27
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2006-06-28 00:27:00

現在の物件
リビオ新蒲田
リビオ新蒲田
 
所在地:東京都大田区新蒲田1-102-1(地番)
交通:京浜東北線/蒲田 徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:74.43m2
販売戸数/総戸数: / 202戸(事業協力者住戸113戸含む)

リビオ新蒲田

82: 匿名さん 
[2006-09-24 01:56:00]
本日、リビオ申し込みました。大勢の方でにぎわっていましたよ。
80さんの記載のとおり、第一期が46であと4戸。最近ではめずらしく好調な売れ行き。
価格表を真剣に見ている方がたくさんいましたよ。
長期間にわたり販売がかかっているマンションよりリビオが大勢の人に認められているマンション
で安心しました。販売が長引くのはマンションとしても魅力がないか、販売している会社の信頼?
立地がいいから線路沿いと値が違うのは当たり前ですよね。
あと、入居後のフォロー面や管理体制確認しましたけど、問題なしかな。
なにしろ、あの抽選会をみてたら抽選なしの私はラッキーと感じてます。


83: 匿名さん 
[2006-09-24 09:24:00]
ここはリビオの掲示板ですが、最近グランイーグルとの比較の話題が多いですね。
購入時や入居後のトラブル等について以下を参考にしましたが、私はリビオのほうが安心ですね。

ナイス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47702/

グランイーグル
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47826/
84: 匿名さん 
[2006-09-24 20:44:00]
77さん、気にしすぎですよ。
逆におめでとうございます!!
羨ましいです。
私は、年収に見合わず諦めたものです・・・。
私が見てもリビオは立地もよく素敵だと思いますよ。
85: 匿名 
[2006-09-24 21:05:00]
港区のHPに「田町駅東口北地区複合公共施設基本構想」のコンペ募集が出てますね。東京都も港区も整備に力を入れてくれてうれしいです。ご近所の芝浦アイランドと共に地域のポテンシャルを上げるようにがんばりたいですね。個人的には博報堂やジャパンタイムズ等が近いのと三田警察も近所に移転するのでいいかなと思ってます。
86: 匿名さん 
[2006-09-24 23:11:00]
三田警察署も移転するんですか?
詳細希望。
87: 匿名さん 
[2006-09-25 00:31:00]
>85,86
???何のこと?
88: 匿名さん 
[2006-09-25 05:42:00]
「田町駅東口北地区複合公共施設基本構想」の件ですよ
私も気になってました
89: 匿名さん 
[2006-09-25 08:59:00]
84さん、ありがとうございました。
よく考えた結果、購入することにしました。
余裕のない返済計画なので、気弱になっていました。
でも、なんとか頑張ります。
90: 匿名さん 
[2006-09-25 14:15:00]
77さん、84です。
確かに、返済ってすごく不安ですよね。
でも、みんな不安が多少付き物で購入すると思います。
だってそのくらい大きな買い物ですから。
どんないい物件でも、絶対「これでいいのか」って思いますよ。
私も77さんのように早くいいとこ見つかればな〜なんて思います。
がんばってくださいね。
91: 匿名さん 
[2006-09-26 00:48:00]
先日MR見に行ったら、売っているのは真西か真東だけなんですね。
しかも低層だから景色が期待できない・・・
六郷土手のアリビオがいいかなと思ってます。
92: 匿名さん 
[2006-09-26 01:08:00]
ここは元々景色を売りにしていないと思います。
蒲田駅近の割に閑静だし、四方が道路で東や西でも日当たりのよいところが売りだと思います。
アリビオは免震なのは評価できるけど、超軟弱地盤だし洪水の危険大なので検討外ですね。
93: 匿名さん 
[2006-09-26 02:03:00]
リビオが出来る前の建物って、築何年だったんですか?
団地風の建物だった気がしますが・・・
建物の寿命で建て替えしたんですかね?
94: 匿名さん 
[2006-09-26 02:18:00]
95: 匿名さん 
[2006-09-26 14:35:00]
皆さん意色々な意見がありますね。
私も展望より立地を重視しました。
蒲田駅徒歩圏内は魅力です。
六郷土手だと結局蒲田か川崎に
でることになりますから不便だと思いました。
96: 匿名2 
[2006-09-26 14:38:00]
多摩川沿いの(六郷大橋辺り)臭いが気になります。
六郷辺りの掲示板で分かったことですが、
川崎の○の素の工場からではないかとの話です。
気にすると同じ臭いが新蒲田3丁目辺りまで臭った事があります。
リビオまでは来ないと思いますがちょっと不安です。
地元の住民は慣れてしまったようです。
花火が見たいのは解りますが8月15日、1日のために臭いに悩むの嫌ですね。
窓を開けたい派なので・・・
風向きにもよるので、いつも、臭ってる訳でないので良いと思いますが・・・
あと、京急の鈍行で商店街の充実の大森町、梅屋敷、雑色は、
住みやすそうでいいなぁと思いますが六郷土手って野球の試合に出る為に
毎週日曜日に行った覚えしか無いですね。
土手沿いはダンプ等の大型トラックが比較的多い気がします。
第一京浜に出るのにいつも混んでるし。
JRの駅に近いのが最高ですね!!
リビオ検討中です。
一次で販売で申込みが無かったのは3軒だけでしたよ。
6軒抽選になっていました。
10月1日は先着申込みらしいですよ。
抽選で外れた人が前の日から並ぶらしいです。
その価値有り。がんばれ!!!


97: 匿名さん 
[2006-09-26 16:42:00]
東と西で悩んでます。
どちらがおすすめですか?
98: 匿名さん 
[2006-09-26 17:14:00]
96さん

臭いの件、同感です。
以前、大師線の鈴木町駅付近の山田電気に用事があり
電車で降りた瞬間に吐きそうなくらいの臭いでした。
本当に、こんな臭いは初体験でショックでした。
とてもじゃないけど、よくこのへんの方は住んでられるなーとも。
臭いはリビオまでは来ないですよ。(リビオ付近に在住ですので)
あれは本当に体に悪い・・・。
99: 匿名さん 
[2006-09-26 19:59:00]
>>98さん
リビオ付近にお住まいとのことで
よろしかったら教えてください。
リビオ近辺はJRの音や環8の騒音は
うるさくないですか?


100: 匿名さん 
[2006-09-26 20:28:00]
99さん
うちはリビオよりもうちょっとだけ奥なんですが
特に気になりませんよ〜
安心して下さい。
新蒲田は住宅地でとても住みやすいです。
101: 匿名 
[2006-09-26 22:53:00]
97さん
東側はきれいな富士通のオフィス側ということで高めの価格設定にしているということでした。西側の建物も特に問題無さそうに見えたので、私なら西側を選びます。
102: 匿名さん 
[2006-09-26 23:19:00]
私もリビオ周辺に住んでおります。
蒲田駅から歩いてくると、リビオの辺りは
少し寂しいかなと感じるほど静かな住宅地です。
臭いも一度も感じたことはありません。

私はこれまで、都内のさまざまな所に住んだことがありますが、
新蒲田の辺りはかなりいいと思います。ほどほどに栄えた駅から
徒歩10分以内で、これだけの住環境はなかなかないですよ
(あったとしても、値段がとても高い)。
近くにグランイーグルの物件がありますが、あそこは沿線沿いだし、
西口でしょ。立地で言ったら比べ物になりません。
蒲田に住んでいる者なら、誰でも雲泥の差だと言いますよ。

ただ、リビオは蒲田の相場で言ったら高めですよね。
お金があるなら買いたいけど...。私にとってはそういう物件です。
資金があって、どうしようかと迷っているのなら、お勧めします。
103: 匿名さん 
[2006-09-26 23:44:00]
97さん。
東には富士通の白いオフィス。
西には茶色いマンションが建っています。
富士通のオフィスは5階以上なら気にならないでしょう。
茶色いマンションは10階建てくだいだったかな。
景色としては、どちらかといえば白い建物の方が
ベターという程度です。
ただ、東側の道は7時から17時まで車両通行禁止なので
車が通らない分、静かかもしれませんね。
104: 匿名さん 
[2006-09-27 00:07:00]
105: 匿名さん  
[2006-09-27 00:18:00]
リビオってそうなんですか?
106: 匿名さん 
[2006-09-27 00:36:00]
グランイーグルは去年から販売していますよね
(今年の10月完成、11月入居)。
それなのに、リビオと迷って購入したとは
少し矛盾しませんか?
書き込みの内容も思い込みだし...。
具体的に「売るだけ売ってサヨウナラの業者」って
どんなことが過去にあったのでしょうか?
またグランイーグルが「売った後も地域密着でフォロー
してくれるので」とは、どういうことをしてくれるのでしょうか。
ここのグランイーグル系の掲示板をみると、
そういうことをしてくれる会社とは思えませんが...。
107: 匿名さん 
[2006-09-27 00:41:00]
ナイスだけ「さん」づけですか?
それってもしかして・・・

それにしてもリビオは大人気ですね。
108: 匿名さん 
[2006-09-27 04:10:00]
ナイスのマンションに住んでいます。
107番さん。するどいですね。私も104番さんのコメントからもしかしてと思いました。
94番さんももしかして・・・ここはリビオの掲示板なのに・・・
悔しいのでグランイーグルの掲示板みました。かなり評判は悪そうですね。
104番さんはグランイーグルのどこの物件に決めたのですか?
94番さんは何を見てリビオを軟弱地盤と言っているのですか。
先日リビオでボーリング?図を見せてもらいましたが問題はなかったですが。
私は持ち家のため購入はしませんがあまりにも場所がよいのでリビオを見学しました。
グランイーグルとは全く違いますね。リビオを購入予定の皆さんおめでとうございます。
本当に駅も遠くなくよいマンションと思いますよ。ナイスの営業の人も感じがよかったです。
109: 匿名さん 
[2006-09-27 04:12:00]
以前、リビオはセキュリティがよくないという記事を見たのですが、
どなたか詳しいこと知ってたら情報ください。
110: 匿名さん 
[2006-09-27 07:14:00]
111: 匿名さん 
[2006-09-27 07:43:00]
112: 匿名さん 
[2006-09-27 10:26:00]
97です。
東と西の件、ご意見ありがとうございました。
もう一度現地を歩いて、よく考えて決めたいと思います。
113: 匿名さん 
[2006-09-27 10:53:00]
110番さんへ
108番です。誤解があったようなので・・・
もしかして、グラン○ー○ルの方が書いているのかなと思っただけですよ。
だってどう考えても書込みの内容がおかしいし・・・
なんとかしてリビオの人気をグランにもって行きたいようなコメントだから。
グランの掲示板や評判などを聞いているとありえるかなと思ってしまいました。
わたしも営業ですが同業の会社名を言うとき、「○○さん」といいますからね。
自分の会社を○○さんって言わないでしょう。

リビオのセキュリティ調べましたよ。ALSOKですって。玄関ドアは防犯センサーがついていて
管理人さんも365日(24時間ではなく、朝から夕方?)。結構いいほうじゃないですか?

114: 匿名さん 
[2006-09-27 12:23:00]
111番さんへ
4年間もマンション探して、納得のいく物件を購入されて
本当におめでとうございます。
グランイーグルに限らず、マンション購入のノウハウや
蒲田周辺の土地について、また教えてくださいね。
115: 匿名さん 
[2006-09-27 12:37:00]
リビオとネオリア、それから他のマンション(中古含む)も見て最終的に先日リビオに申し込んだものです。
私も104さん同様ネオリアを候補に入れていたので、ネオリアの長所も短所も理解してます。
(ネオリアで検討したのは角の高めの部屋でした。角部屋にいくつか空きがありましたよ)
104さんの書き込みが消されたのはやはり業者のやったことですかね。でも私の見たところ、104さんはグランイーグルを評価こそすれ、リビオに対して批判はしていなかったと思います。
逆にリビオを選んだ方がグランイーグルや104さんを責めているような・・・
ここはユーザーが判断したことを情報交換する場ですから、都合が悪いことだからといって書き込みを消すような行為はモラルを疑ってしまいます。私もリビオの営業の方が早く売ってしまいたいと思っているのかなとちょっと感じました。
どちらにしろ不安をあおってしまいますから、人のコメントを勝手に削除しないほうがいいですよ。
リビオをいいマンションにしていきましょうね。(●^o^●)

116: 匿名さん 
[2006-09-27 14:07:00]
>>100さん
騒音情報参考になりました。
やはり近所の方に聞くのが一番ですね。
静かということで安心しました。
夏は窓をあけて新蒲田公園のセミの声を
バックミュージックにビール!
今から楽しみです。
(最近もめているJR沿いでは無理ですね)
117: 匿名さん 
[2006-09-27 14:21:00]

もう比較はやめましょう。
118: 匿名さん 
[2006-09-27 14:49:00]
>>107さん
すみません。今後気をつけます。
先月現地を見に行った際
JR音があるように感じて不安だったので。
(セミの方がうるさかったですが)
119: 匿名さん 
[2006-09-27 22:23:00]
107です。
私が「もしかして・・・」と書いたのは、まさに113さんと同じ思いで書きました。
まぁ、グランイーグルの営業さんであろうとなかろうと、どちらでもよいです。
ここに書き込まれた情報だけで物件選びをするわけではないので、1つの意見として参考にさせていただいております。
むしろ、リビオの欠点て何だろう?って考えても自分ではあまり挙げられなかったので、役立ってます。
あ、ディスポーザがついてないことかな。それだけがほんとに残念。
120: 匿名さん 
[2006-09-28 12:20:00]
ディスポーザってそんなにいいんですか?
121: 匿名さん 
[2006-09-28 13:25:00]

友人のマンションにあります。
生ゴミをゴミ捨て場に捨てに行かなくていいので、ゴミ捨てがとても楽だと言っていました。
122: 匿名さん 
[2006-09-28 13:38:00]
ディスポーザーなくても別にいいです。
設備は年月とともに変わっていきますから。
10年後、20年後にはまた別のものができるでしょう。
123: 匿名さん 
[2006-09-28 22:06:00]
ディスポーザーは絶対に欲しいわけではないけど、あったらうれしいなと思っています。
蒲田近辺のマンション探していますが、ついてるところ1つもないんですよね。
124: 匿名さん 
[2006-09-29 00:20:00]
地域条例みたいのがあったはず。たぶん、環境のためでしょ。
自分で付けても良いかと営業に聞いたら、そういう条例があるから無理って言ってた
125: 匿名さん 
[2006-09-29 01:09:00]
確か条例では、ディスポーザーをつける場合、排水を浄化しなければならなかったと思います。
だからディスポーザーのあるマンションは必ず浄化槽があるはずです。
自分でつける場合は浄化する手段がないので無理なのだと思います。
大規模マンションでは浄化槽を設けても1戸あたりの負担が大きくないのでついてる場合が多いです。
リビオは蒲田では大規模物件なのでつけてほしかった。。。
126: 匿名さん 
[2006-09-29 07:53:00]
そうですね。。。
でも、これからはインテリアや(もちろんローンのことも♪)オプション
のことなどを考えることにします。
ここでもいろいろ教えていただきたいです!
127: 匿名さん 
[2006-09-29 09:03:00]
モデルルームは500万円分くらいのオプションが入っていると聞きました。
あのようにカッコいい部屋にしたいけど、500万はきつい!
128: 匿名さん 
[2006-09-29 09:49:00]
現実的なOPにしようと考えています
コーティング、あともしかしたらカーテンもしようかな
129: 匿名さん 
[2006-09-29 12:16:00]
ローン金利が10月から大幅にあがりますね。来年はどうなることやら
130: 匿名さん 
[2006-09-29 12:31:00]
コーディングってなんですか?
あと、カーテンもつくってもらえるんですか?
(本当に素人的な質問ですみません)

私はモデルルームのダイニングにあったような、
壁一面の棚をつくりたいのですが、
あれは高そうですね。いくらくらいするんだろう?
131: 匿名さん 
[2006-09-29 13:39:00]
>130
コーティングとはフローリングに施工するものでWAXの強力なものというのでしょうか。
自分でやるWAXよりはもちが良いみたいです。だいたい3年から5年でしょうか。
カーテンをOPで頼むと入居日にはすでについているので便利です。
ただこれらは自分でさがしてやったほうがお安いですよ、勿論。
デベなどが手数料を取るので2〜3割増しになります。
ネットなどで調べて自分でやったほうが経済的です。
132: 匿名さん 
[2006-09-30 01:38:00]
金利は短期的には上がるだろうけど、ずっと上がるわけではなく必ず下がる時が来るのであせらなくても大丈夫ですよ。きっと。
133: 匿名さん 
[2006-09-30 22:57:00]
優良免震住宅、地震保険料30%割り引き制度新設
 損害保険会社で作る損害保険料率算出機構は、地震に強い優良免震住宅に対して、地震保険料を30%割り引く新制度を設ける。

 27日までに金融庁に届け出を済ませており、来年中に各損害保険会社が導入する見通しだ。

 新割引制度の対象になるのは、国土交通省に登録した専門機関が発行する住宅性能評価書により、「免震建築物」と認定された住宅と家財だ。

 これとは別に、耐震基準が厳しくなった1981年6月よりも前に建てられた住宅でも、現行の建築基準法の耐震基準を満たす住宅と家財に対しては保険料を10%割り引く。基準厳格化後の新築住宅に対する「建築年割引」(10%)と同率の割引となる。
134: 匿名さん 
[2006-10-01 02:42:00]
ここのマンションて免震だっけ?
135: 匿名さん 
[2006-10-01 09:09:00]
免震でしょ?免震じゃなきゃいやだよ。地盤弱いのに・・・
136: 匿名さん 
[2006-10-03 11:12:00]
>135
耐震でしょう。免震なら、HPに必ず
載ってると思いますよ。
137: 匿名さん 
[2006-10-03 12:20:00]
そっか
でも階数低いし大丈夫かな
いざとなれば公園ににげれるし
138: 匿名さん 
[2006-10-04 00:31:00]
免震だろうが耐震だろうが公園に逃げようが、東海地震起こったらきっとこんな感じだよ。

http://www.t3.rim.or.jp/~yooooo/essay_html/essay01.html
139: 匿名さん 
[2006-10-05 07:53:00]
ディスポーザの話がありましたが、ぜひつけて欲しかったです。営業の話だと大田区との話し合いがうまくいかなかったとのこと。大田区側が禁止しているのでしょうか。
ゴミ出しに関しては当初24時間ではなかったとのことでしたが、24時間でも良いことにしたそうです。ただし、消臭装置がついてないので臭いがかなり気になりそうです。消臭装置が付いていない室内のゴミ出し場所で24時間ゴミ出し可能にすると、夏場などはすごいことになりそうですが…
140: 匿名さん 
[2006-10-05 19:11:00]
150世帯以上あるのだから消臭装置つけたいです!
営業の方、よろしくお願いします!!
141: 匿名さん 
[2006-10-05 20:07:00]
私もディスポーザほしかったです。
昨年できた線路はさんで反対側のマンションにはついていたので、なぜリビオではダメだったんだろう?
142: 匿名さん 
[2006-10-05 23:54:00]
ディスポーザがつかないのは大田区の問題ではないのですね。周辺地域との絡みでしょうか…
ゴミ出し場に消臭装置の付いているマンションありますが、ちゃんと効くのでしょうか?ご存じの方おられませんかね。。。
143: あり 
[2006-10-09 07:42:00]
 家探しをしてもう5年になります。今回、マンション(グランイーグル、リビオ)を初めて見に行きました。
 動線、子供が小さい、立地、、色々な事を考えてリビオに決めました。
ちなみに西側です。
営業マンの方の説明もしっかりしていてだいたいの不満が、軽減しました。

144: 匿名さん  
[2006-10-09 07:53:00]
>>142さん

大昔は廃液処理装置が無かったので、環境問題で不評でしたが、
最近は環境(下水)に優しい標準装置になりつつあります。

付いていないのはコストの問題だと思います。
145: 匿名さん 
[2006-10-09 22:07:00]
144さん

営業さんのお話だと、大田区との話し合いがうまくいかなかったと聞きました。ディスポーザはぜひ欲しかったので。
今回、私は検討を見送りました。新蒲田は良い立地だと思いましたが、蒲田駅の評判があまりにも悪いので。。。
146: 匿名さん 
[2006-10-11 09:49:00]
ディスポーザーについてですが、昔とは設備の面で良くはなってきていますが、それでも環境面であまり良いものではないのは確かです。(環境関連の仕事に従事する者として、良い目では見れません)
その為、自治体のほうでは今後はディスポーザーの設置を許可しない方向で動いているところが多くなってきています。
また、ディスポーザーは音がかなり大きいです。共働き、夜遅く帰ってくる夫婦と、子供やお年寄りの居る家族の間で住民間のトラブルになったこともあるようです。
↑の事などから、今後の物件もディスポーザーはついていない物件が多くなると予想しています。
147: 匿名さん 
[2006-10-12 00:03:00]
ディスポーザを設置すると排水の環境負荷は高まりますが、生ゴミは減ります。
トータルでどちらが環境・コストにやさしいか、で決まると思います。
自治体によっては実証実験を行っているところもあるようですが、どっちつかず、
あえて差をつけるならばディスポーザのほうがダメ。
だから自治体によって扱いがまちまちなのだと思います。

技術が進歩すれば、今より低騒音・低環境負荷なディスポーザや、それに代わる代替製品が
開発されると思いますので、それに期待したいです。
誰か作って〜。後付け可能なやつ。
148: 匿名さん 
[2006-10-12 10:28:00]
>147
廃液処理装置をつけなければならないので、後付は難しいですね。
他のMRで実際体験しましたが、
今のディスポーザーは音も静かですよ。
149: 匿名さん 
[2006-10-12 14:29:00]
今のディスポーザーは音も上下左右の家に響いて迷惑をかけるということは
ありません。
あの素晴らしさは味わってしまったらなくてはならないものになります。
環境についても独自の配水管をもち廃液処理をおこなうので昔と比べ格段に
あがりました。
ただ後付ができないので最初から付いているほうが良いです。
150: 匿名さん 
[2006-10-12 17:47:00]
ディスポーザーほしいなぁ〜〜〜
151: 匿名さん 
[2006-10-13 00:51:00]
今のディスポーザは後付けできないから、後付け可能なディスポーザができたらいいなと思うのです。
ディスポーザーほしいなぁ〜〜〜
152: 匿名さん 
[2006-10-16 16:13:00]
数週間前に、ギャラリーに行き、購入をしようかどうか迷っているものです。施工が名工建設、新日本都市開発が売主とのことですが、今まで聞いた事がない会社のため(大手ではないので)、不安です。入居後に万が一トラブルがあった時(基礎工事の手抜きによる外壁のひび割れなど)の対応など大丈夫でしょうか。大手の場合ですと、責任を持って対応してもらえると思うのですが。
153: 匿名さん 
[2006-10-16 17:10:00]
新日本都市開発のマンションは欠陥が少ないと聞いたことがあります。
154: 匿名さん 
[2006-10-16 17:21:00]
私も上記の方と同じく心配があります。
HPで調べましたが名古屋の会社なのでしょうか?
地権者の方のつながりですかね?

155: 匿名さん 
[2006-10-16 17:27:00]
新日鉄との間にナイスが入るのでなにかと不便です。
融通が利かないというか。
ナイスのマンションならよかったのに。
156: 匿名さん 
[2006-10-16 17:50:00]
確かにナイスは親切でアフターフォローが良いと評判です。
157: 匿名さん 
[2006-10-16 18:56:00]
施工は聞いたことが無いけど売主はそこそこ有名ですよ!
158: 匿名さん 
[2006-10-16 21:29:00]
159: 匿名さん 
[2006-10-16 23:18:00]
>>158さん
施工と売主が一緒って、ここの近辺で具体的にどこのマンションでしょうか?
また、例の騒動って何でしょう?
160: 匿名さん 
[2006-10-17 10:43:00]
姉歯がらみのマンションということなんでしょうか?
子供の学校の関係上、どうしても蒲田付近を希望しています。ちょっと範囲を広げて梅屋敷、雑色や矢口渡近辺も探しているのですが、なかなか良い物件がありません・・・。
リビオの南側に6階建ての寮が建っているそうですが、結構接近してるんでしょうか。
161: 匿名さん 
[2006-10-17 10:50:00]
某先生によると施工と売主、販売が一緒のほうが問題あるそうですよ。
何かあった場合隠したりなあなあになったりするそうです。
別会社であるほうが良いそうです。
そもそも売主、施工、販売はそれぞれ役割が違いますしたらいまわし
などにはならないです。
162: 匿名さん 
[2006-10-17 23:02:00]
>何かあった場合隠したりなあなあになったりするそうです。
これが姉歯に近いですよね。
別会社であるほうがよさそうな気がします。
そもそも施工から販売まで一緒の物件ってあるのだろうか?
163: 匿名さん 
[2006-10-18 11:28:00]
(株)アゼルのブランド名エンゼルシリーズのマンションが、そうだったように思います。
蒲田近辺だと、築浅のエンゼル蒲田テラスがそうですね。
164: 匿名さん 
[2006-10-18 11:30:00]
ちょっと、リビオの話題からはずれますが、蒲田近辺の築浅の中古をさがしたことがある方
おられますか?
165: 匿名さん 
[2006-10-18 11:56:00]
以前探していました。
しかし、リビオと同じ駅徒歩10分圏内には
正直これといった物件は見つけられませんでした。

166: 匿名さん 
[2006-10-18 12:41:00]
ネットで探すとあるよ。リビオは高いから、中古さがしは懸命だとおもうよ
167: 匿名さん 
[2006-10-18 13:15:00]
その人の判断基準によりますね。
あくまでも私の納得する物件がなかっただけです。
基準をさげればいくらでもあります。
168: 匿名さん 
[2006-10-18 16:44:00]
蒲田東口の三井不動産の東京フロントやル・サンクアイリスなども数日前にネットで出ていましたがいずれも5千万位しました。中古だと仲介手数料が3%がいるので、また更に高くなりますよね。
169: 匿名さん 
[2006-10-18 16:51:00]
そうですね。
中古でその値段なら少しがんばって新築!と思います。
東口というのもネックです。
170: 匿名さん 
[2006-10-18 19:06:00]
土地の価格についてよく分からないのですが、蒲田では西口と(西蒲田や新蒲田)東口(蒲田1〜5丁目や蒲田本町)どちらの方が坪単価が高いんでしょうか?
171: 匿名さん 
[2006-10-18 21:30:00]
東西でどちらが高いかではなく、その地点によって違いますね。
蒲田で一番高いのは西口のサンライズアーケードの入り口あたりだったと思います。
ただ坪単価に関係なく住居環境は西口のほうが上という意見が大多数ですね。
172: 匿名さん 
[2006-10-18 22:09:00]
173: 匿名さん 
[2006-10-19 10:40:00]
私は今まで(もう15年位)蒲田の東口や梅屋敷近辺に住んでいて、このあたりのお店などかなり詳しく知っているつもりです。ル・サンクの購入も考えたこともあるのですが、今あのあたりはビルやマンションの建設で、工事がすごいですよね。数年後には周りが高層のビルだらけになってしまうのではないかと思い、購入するのを止めました。立地は抜群なんですけどね。
リビオなら・・・と思い今検討中なんですが、ル・サンクに比べると部屋の広さの割には価格が高いような気がします・・。内装もそれ程魅力的には、感じずまあまあかなという感じで私個人では、ル・サンクの方が内装も好みだったような気がします。やはりリビオが高く感じるのは竣工の時期の差による土地の価格の上昇が関係してるんでしょうか。
174: 匿名さん 
[2006-10-19 12:13:00]
あとはここは建て替え物件ですから、元々すんでいる人の負担を少なくしているので、その分どうしても上乗せされちゃいますよね。
ネオリアの角部屋あたりも空きがありましたよ。あと大森にもタワー物件がありますね。ただ大森の物件は駅からちょっと歩きますね、
175: 匿名さん 
[2006-10-19 13:43:00]
NO.174さん、ネオリアの角部屋の物件というのは、値段大体いくら位でしょう?
あと、階数と部屋の向きは・・・?ホームページ見たのですが、載っていなかったもので。
ご覧になっていたら、教えていただけませんか?
176: 匿名さん 
[2006-10-19 13:49:00]
またでた。自作自演(笑)
177: 匿名さん 
[2006-10-19 14:00:00]
入居が近いのに売れ残っているからあせってるんだよ。
かわいそ〜
178: 匿名さん 
[2006-10-19 14:01:00]
>>176 意味不明。あんたナイスの人間だな。
ここは以前もそうだがナイス営業マンが書き込んで情報操作しているから気をつけた方がいい。時間はかかるがどっちのモデルルームも行ってみて。自分の目で判断してください。ここの板でどっちがいいかと書けば176のような営業マンに誘導されちゃいます。
リビオもグランイーグルも全く別物ですから簡単にいい悪いは判断できないでしょう。例えばリビオは静かさがポテンシャルで、グランイーグは線路沿いで騒音の心配がありますが、駐車場や地盤と構造がポテンシャルといった具合です。
179: 匿名さん 
[2006-10-19 14:25:00]
175を書いたものです。178さん、そうですよね。
モデルルームに行って、自分の目で見た方が確実ですね。
今までグランイーグルは、線路脇きということで、あまり前向きに考えたことがなかったもので・・。
180: 匿名さん 
[2006-10-19 14:35:00]
この前ネオリア見てきました。
たしかに駐車場無料はいいですね。駅も近いし便利です。
内装的にはリビオとあまり変わらないです。

しかし線路沿いで窓を開けられないのがどうしてもだめでした。
あと、建物がほぼ完成しているためセレクトプランが選べなかった。
値段も高いし、売れ残っているにはわけがあります。
掲示板で争っていないで実際両方見に行ったほうがいいですよ。
181: 匿名さん 
[2006-10-19 15:04:00]
そのとおりです。実際に見にいって見てください。
ネオリアは昨年から販売してましたから、やはり条件と価格が折り合わない部屋が余っているのかもしれませんね。
ただ、自分の価値観でみればいい買い物にあることもあるんですから、自分の目で物件と価格を判断しましょう。
いろいろ見れば相場観がつかめてきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ新蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる