リビオ新蒲田
363:
先住民
[2007-09-22 00:56:00]
|
364:
契約済みさん
[2007-10-05 21:41:00]
|
365:
契約済みさん
[2007-10-12 10:57:00]
昨日、リビオの周りをぐるっとひとまわりしてきました。
昼間見に行ったのですが、ちょうど部屋の内装工事が行なわれていて、南側の一階の部屋の窓が開放されており、電気も付いていましたので中が丸見えの状態でした。外から、必死になって覗きこんでいたのですが・・内装も大分出来上がってきたみたいですね。 でも、南棟の建物は道路ぎりぎりにせまっている感じで、ちょっと圧迫感を感じました。 |
366:
契約済みさん
[2007-11-02 00:22:00]
入居説明会の案内届きましたね。
あと2ヶ月弱、ドキドキです。 引越しは年内に集中しそうですね。 私は今の賃貸がもったいないのでなるべく早く引っ越したいです。 希望通りになればいいのですが・・・。 それから、先ほどアクセスしたらリビオのHPが閉鎖されていました。 ついに完売したのでしょうか? |
367:
契約済みさん
[2007-11-02 11:11:00]
>366さん
そうですね・・。 南棟の一階の部屋は売れたのでしょうか? 入居後に「分譲中」ののぼりが立っているのも落ち着かないですから できれば入居前に完売した方が望ましいですよね。 引越し業者をどうしようか悩んでいます。 幹事会社の「さかい」って、費用等どうなんでしょう? 入居予定者の方、また何か情報ありましたら、書き込みをお願い致しま す。 |
368:
契約済みさん
[2007-11-02 16:46:00]
いよいよという感じですね!
内覧会など楽しみですね★ 引っ越し業者は、「松本」さんにしようと思っています。 作業等も、とても丁寧です! フローリングのコーティングを自分たちでやろうと思っています。 色々調べましたが、塗料の種類などを悩み中です。 扱いやすく、長持ちする種類をご存じの方いらっしゃいますか? 作業工程や塗料の種類などのアドバイスなどありましたら、 情報いただけたら幸いです。 まずは、駐車場の抽選までドキドキですね!? |
369:
契約済みさん
[2007-11-10 16:00:00]
今日、リビオを見に行った所、内覧会を開いていました。
元から住んでいた人達に向けた内覧会は新規に購入した人達よりも1週間早いようです。 元から住んでいた人達の引渡し日はいつの予定なのか気になるのですが知っている方がいたら書き込みよろしくお願いします。 |
370:
入居予定さん
[2007-11-11 10:11:00]
駐車場の抽選結果が送られてきましたね。
我が家は希望通りでした。 空欄がいくつかありますので、余裕があったのでしょうか。 引越しはありさんマークにしようと思っています。 これまで4回お世話になりましたが、作業も丁寧でした。 きゅうな粗大ごみのお願いにも対応してもらいました。 (ソファベットを運ぼうと持ち上げたら、下面がカビて たんだです^o^;。その場で引き取ってもらいました。 3000円くらいかかりましたが) でも、どちらの引越し屋さんでも、きっと丁寧にやって くれるのでしょうね。安いところがいいですね。 我が家もフローリングのコーティング(orワックス)を 自分たちでやろうと思案中です。 >368さん、いい物を発見しましたら 情報提供、よろしくお願いします。 >369さん、地権者さんの入居は12月上旬からとリビオの営業に 聞いたことがあります。日にちまではわかりませんが、 引越しが重ならないようにするためということでした。 私たちも早く引っ越したいですね! |
371:
契約済みさん
[2007-11-11 16:10:00]
地権者さん向け内覧会やっているのなら、どさくさにまぎれて
部屋を見せてもらおうかと現地行ってきましたが、今日は やっていないようでした。残念。 駐車場は我が家も希望通りでした。 でも370さんがおっしゃっているような空欄の場所わかりませんでした。 送られてきた資料が足りないのかな? 地下2階に決まったのですが、よくよく見るとパズルのように動かさないと 出せないのですね。とても時間がかかりそうです。 もし空きがあるのなら地下1階とかに移動したいです。 我が家はエコカラットとガラスフィルムを検討しています。 エコカラットは友人に聞くと誰もが「いいよ〜」って勧めてきます。 オプションだと1部屋20万程度でしたが、道具買ってきて自分でやると 5万円くらいでできるようです。 念願のマイホームなので、愛着わくし年末時間があるので自分で 取り付けようと目論んでいます。 |
372:
匿名さん
[2007-11-11 23:54:00]
親族@地権者です。12日から鍵の引渡しと聞いています。
内覧会も行ったのですが、今年引越した自分の家の場合より完成度は 高かったと思います。壁のクロス等指摘させていただきましたが 一応コメントしただけ。。。という感じです。 |
|
373:
先住民
[2007-11-12 01:13:00]
先日、内覧会に行ってきましたがクロス張りがヘタクソだったのでクレーム入れときました。
引っ越しまで、あとわずか・・・。 とても楽しみにしてます。 |
374:
契約済みさん
[2007-11-13 00:16:00]
369です。
370さん、372さん日にちに関する情報ありがとうございます。 12日なんですね。早く引越しするのが待ち遠しいです。 371さんと372さんに共通してクロス張りが汚いということなので その辺注意してみてこようと思います。 371さんの検討しているエコカラット、自分の家もオプションでは 検討してませんが、近くの島忠で安く売ってたので自分で少量購入 して、部分的に使用しようと考えています。 |
375:
契約済みさん
[2007-11-14 12:41:00]
370です。
駐車場の空きとは、空欄になっていたところのことを言ったのですが、 ひょっとしたら、パズルのように動かすための空き部分だったのかもしれません。機械式の駐車場の構造がよくわからないもので、すみません。 しかし、機械式の駐車場は入れるのが大変そうですね。私、運転ヘタなのでぶつけそうです。車から下りて確認しているトロクサイ奴がいたら私ですので、ご容赦くださいませ。 コーティングは自分でやるとかなり安くあがるんですね。 わが家もホームセンターに見に行ってみます。 地権者さん、貴重な書き込みありがとうございました。 「内覧会のチェックポイント」を調べたら、ものすごくたくさんの ポイントがあって、見切れるか!?と思っていたところです。 クロス、要チェックしてきます。 内覧会は今週末。いよいよですね。楽しみです♪ |
376:
契約済みさん
[2007-11-14 18:24:00]
我が家は、リビングと廊下、そしてキッチンのコーティング、高いなぁと思いつつも、思いきって、注文してしまいました。
コーティングの作業と乾かすのに日数がかかるため、引越しはすぐにはできないそうです。 車は持っていないので、駐車場は必要ないのですが、 どこへ行くにも、チャリを使うので、家族分駐輪場が必要なんですが・・、やはりそれは無理かなぁ。 一台分だけは、確保しましたが、あとどうしよう・・と悩んでます。 |
377:
契約済みさん
[2007-11-15 14:47:00]
色々調べてみましたが、
シックハウス対策に一番いいのはウレタン系のコーティングなのでしょうか? ただ、慣れていないとムラが出来たりとなかなか塗るのは大変そうです。 頼めば20万以上はするので、悩みどころですね・・・ 376さんも駐輪場でお悩み中ですか? 毎日の買い物用の自転車も、子供用の自転車もやっぱり絶対必要ですよね?特に、あとから買った方は、お子さんのいる方も多いいはず・・・ いずれは、乗り入れざるを得なくなるのでは・・と思ってしまってます。 やはり、自転車は不可欠ですものね? 車を持たない方を選んだ方達が、不自由な思いをしない現実的な 対策が取られることを願っています。 |
378:
ゆきママ
[2007-11-15 15:41:00]
>377さん
376です。 リビオを購入する時に、世帯数に対して、駐輪場の数がやけに 少ないなぁと思い、その点がずっと引っかかっていたのですが、駐輪場云々で購入を止めてしまうのもどうかと思い結局決断したのですが・・。 前にナイスの営業の方に、レンタサイクルを置くことになるかも・・ と伺ったのですが、その件はどうなったんでしょう・・。 他の大規模マンションでも、入居後に駐輪場が足りず、 エントランス周辺に自転車が放置されている状態でもめているのを 聞きますが、結局処分するしかないのかなぁ。 |
379:
入居予定さん
[2007-11-18 00:01:00]
内覧会へ行って来ました。
指摘箇所も数多く、2時間以上かかり、疲れました。 全体的に仕上げが荒っぽい感じでした。 やはりクロスの仕上がりは良くありませんでした。 同行していただいたプロの方によれば、 下地の処理をきちんとしないまま、 クロスを貼っているせいだそうです。 |
380:
契約済みさん
[2007-11-18 09:34:00]
レンタサイクルあるようですね。
何台あるか聞き忘れたのですが、どなたか確認されましたか? 置き場は10台分ありましたが。 |
381:
匿名さん
[2007-11-18 11:31:00]
私も内覧会行ってきました。
レンタルサイクルは4台と聞きました。 一度にレンタルできるのは一部屋で1台だそうです。 うちもクロスの仕上げとフローリングの傷やワックスむらが多く 3時間かかりました。 その他は問題なく、間取り変更した部分も希望通りに仕上がっていたので 全体的には満足しました。 |
382:
契約済みさん
[2007-11-19 07:59:00]
内覧会行ってきました。
まずは、一言壁紙に関しては想像していた以上に「残念です」。 指摘箇所も非常に多く、3時間かかりました。 凸凹していたり、ういていたり…。 壁紙の貧弱さや貼り方の雑さもとても気になりました。 このコミュニティーの中でも話されている方がいらっしゃいましたが、 壁紙に関しては、全然納得のいくものではありませんでした。 部屋の大きな面積を占めるだけに、あのままでは納得いかないですね。 皆さんは、いかがでしたか? ただ、間取り変更などや建具等の取付はきれいに出来ていたと思います。 安い買い物ではないので、細かい部分も引き渡しまでに納得いくように してもらいたいですね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
各部屋でネットが出来るような(回線のジャック差し込み口)感じなんですかね?
あと、HP見ましたがプロバイダーをUSENにしないと駄目なんですかね?