リビオ新蒲田
202:
匿名さん
[2006-10-19 23:27:00]
|
203:
匿名さん
[2006-10-19 23:34:00]
私も自分自身で判断すべきと思います。
自分にとって良いマンションが他の人にとって良いわけではないので、 こういった掲示板は参考としてみるべきです。 私はリビオの購入者ですが、他のマンションのことより、リビオのことについて みなさんと意見を交わしたいと思っています。 |
204:
匿名さん
[2006-10-19 23:37:00]
|
205:
匿名さん
[2006-10-19 23:41:00]
|
206:
匿名さん
[2006-10-19 23:47:00]
|
207:
匿名さん
[2006-10-19 23:51:00]
|
208:
匿名さん
[2006-10-20 00:12:00]
|
209:
201
[2006-10-20 00:25:00]
>>202
批判じゃないです。同情です。 同じ社会人として、カワイソウと思います。お仕事大変ですねーという意味で。 >でも、どうみてもここの掲示板にはグランイーグルの営業が頻繁に書き込みしているな・・・。 と書いたのは、根拠はありません。こういう根拠のない情報は無視が一番ですよー、という裏の意味をこめて書きました。反応しちゃダメですよ(笑) |
210:
匿名さん
[2006-10-20 00:34:00]
|
211:
匿名さん
[2006-10-20 07:12:00]
|
|
212:
匿名さん
[2006-10-20 08:12:00]
エクセルダイア見に行きました。
これも人それぞれですが、線路沿いのため音は結構気になるんじゃないかなと思いました。 駅から近いのはいいですよね。 価格は部屋によってはリビオより安いものがありました。 内装は費用をおさえた感じがしました。パンフレットも余分にはくれないので、 経費削減を相当抑えている会社なんだなと感じました。 社内にモデルルームを作っているので、実際は天井高が違うし、どれがオプションかも わかりにくかったです。 間取り変更パターンはなく、やるとしたらオプションだというので、入居までに一体 いくらかかるか試算が難しかったです。 |
213:
匿名さん
[2006-10-20 08:48:00]
見に行きましたが、結構変わった部屋が多いんですよね。
マンションズにも載ってましたね。 リビオとは性格の異なるマンションですね |
214:
匿名さん
[2006-10-20 08:54:00]
ウェリスシティ大森タワー見に行きました。
駅からも近く、タワー物件ということで、音も静かだと思います。 |
215:
匿名さん
[2006-10-20 09:41:00]
ウェリスシティ大森タワーですか・・・いいですよね・・・。でも、リビオでもかなり予算オーバーなのに、大森駅から徒歩4分となると更にまた値段が高いでしょうね・・。我が家ではとても無理かな・・、タワーマンション購入するとなるとやっぱり最低でも6階位には(10階前後だと最高ですが)住んでみたいので。
|
216:
匿名さん
[2006-10-20 22:39:00]
私もウェリスシティ大森タワー見にいきました。
予想通り高かったです。坪単価250〜280万といったところでしょうか。 設備は至れり尽くせりですが、それ相応に管理費・修繕費も高かったです。 お金があるなら絶対にそっちに住みたいです。 ですが、人生設計の中で住宅に対しどこまでウェイトを置くかなんですよね。 我が家の家計でなんとかやっていけなくはないですが、旅行も行きたいし、車も持ちたい。 子育てにも多少はお金かけたい。だから住宅は無理せず多少の余裕を持たせようと思い、 無難なリビオに決めることにしました。 |
217:
匿名さん
[2006-10-21 00:24:00]
リビオって東西の部屋しか販売してないんですね
南側希望だったのでがっかりしました。 |
218:
匿名さん
[2006-10-21 11:44:00]
南側はほとんど先住民の人が入っていて、第一期では低層階が少し残っていましたが、
すぐ売れてしまったようです。 でも、人気なのは東と西の3LDKだっていってましたよ。 |
219:
匿名さん
[2006-10-21 20:09:00]
|
220:
匿名さん
[2006-10-21 22:24:00]
それもあるかもしれませんが、東と西は価格的にも手ごろだったからじゃないかな。
|
221:
匿名さん
[2006-10-21 23:25:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報