東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その27)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-08-27 21:53:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その26:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その27)

901: 匿名さん 
[2008-08-26 08:05:00]
本当に家賃賃貸料下がってるの?
繁忙期でもないのに賃貸料下げるのって効果あるんかね?
更新でさげることはないよね。
902: 匿名さん 
[2008-08-26 08:24:00]
>>901
最近はいったん県境外周区の家賃が安いアパートに入って、給料が上がっていって都心部の
賃貸マンションに引っ越すケースが増えているので、繁忙期と閑散期の差が縮まっています。
だいたい3年くらいで引っ越しているみたいです。
903: 購入検討中さん 
[2008-08-26 10:45:00]
>>898 yahoo不動産のデータは、売出価格であって、成約価格じゃないでしょ。
積み残っている在庫をみると、実際はあと10%-15%は下がっているはず。
下手したら20%越えの地点もあるかもしれない。
まあ、今は、全く買い手が付かなくてストップ安の状況だから、そんなときに
不動産を買う人はよっぽどの物好きか、経済音痴でしょう。

>>901 確実に下がっている。毎月ネットをチェックしていれば、すぐに分かる。
904: 匿名さん 
[2008-08-26 11:01:00]
>買わないほうが良い駅

というより、埋立地あたりを検討している層には価格的に無縁の買えない駅。
905: 匿名さん 
[2008-08-26 11:35:00]
>>899

住宅を買う人は、賃料利回りや投資効率を考えている人ばかりじゃないからね。
それらのエリアは寧ろ所有することや住むことにステータスが伴う場所だよ。
投資効率が悪くとも持ちたい・買いたい・長く住みたいという人が相当数存在する場所だからこそ
投資には見合わない高値で張り付く。
906: 匿名さん 
[2008-08-26 13:14:00]
ますます大手の一人勝ちになってきましたね。

耐震偽装から大手寡占、価格上昇に弾みがついたが、低価格を売りにしていたデベの倒産ラッシュ、資金調達難で更にその傾向が強くなってきた。

金融主導の引き締めも、金融庁が来月から銀行に査察に入り、やや弛む。

郊外はメタメタだが、都内は戻りそうだな。
907: 購入検討中さん 
[2008-08-26 14:12:00]
>ますます大手の一人勝ちになってきましたね。

あれだけの完成在庫があると、大手と言えどもやばいぞ。
908: プロ住民さん 
[2008-08-26 14:32:00]
907さん

考えすぎと言うか、希望的観測としか思えない。

寡占が進んでいる現在メガバンクを持つ財閥系は不動産取得に前向きです。
一気に都心の一等地を狙っているとしか思えません。

アーバンはみずほGが手を引いてからの民再であり、その後のスポンサーとみずほGが手を握っているとしか考えられません。

都内一等地をめぐる財閥系バンクと一等地を狙う不動産屋の腹黒い策略が気になりだした。
今後は民再絡みの物件ごとの仕掛けがますます表面化するのではないでしょうか?
909: 匿名さん 
[2008-08-26 14:47:00]
アーボンは、BNPの裏CPと空売りじゃないの?
今回のプチバブルだって外資と983だろ
910: 購入検討中さん 
[2008-08-26 14:48:00]
>>908 だから、今現在積みあがっている膨大な完成在庫をどうするのよ?

完成在庫を処分できないのに、新たな土地を買っても意味がないでしょ?

都合の悪い情報から目を背けるのはやめましょう。それこそ希望的観測ですよ。
911: 匿名さん 
[2008-08-26 17:20:00]
だから大手は体力あるから値下げなんかしないよ。

分からないかな…ブランドの失墜策を自らしないよ。
聞いてみたいね…どこの財閥系大手がディスカウントに応じているかね…

世間知らずな人に忠告しよう。

バブルの調整が終わったら、もう一度都内には金が入ってくると考えられないかな

先取しないと値上がりを読んでる分儲からないからないぞ…

外資は、再度一等地狙いで金入れてくる準備しているぞ〜

これからは、破綻した先にドンドン買い手が現れるよ。


悲観論の中にこそ真実は隠れているんだよ。
912: マンコミュファンさん 
[2008-08-26 17:35:00]
>911
あなたがおっしゃる大手がどのレベルからなのかはわかりませんが、東京建物は
値引き、二重価格による値下げをしていますよ。

あと、デベロッパーではないが住友商事の分譲マンションも値下げしてます。
913: ご近所さん 
[2008-08-26 17:35:00]
>>No.911

一等地って、銀座4丁目の交差点の辺りに、マンション建てるのか?

>先取しないと値上がりを読んでる分儲からないからないぞ…

またその内、価格上がるけど、その後は又下がるぞ。
常識的に考えて、下がってから買って、上がったら売らないと儲からんだろ?
914: 匿名さん 
[2008-08-26 17:56:00]
>912
東京建物は最近、人気になるようなマンション売ってましたっけ?
有明はなんだかなぁだし。
915: 匿名さん 
[2008-08-26 19:10:00]
財閥系って住友、三井、三菱?野村は?
会社はつぶれそうも無いが市場価格が下げてるから多少影響あるんじゃないかな。
景気浮揚も早くて十年後。それまではアラブのファンドと中国人に日本の不動産投資をお願いするしかないね。
916: 匿名さん 
[2008-08-26 19:40:00]
>>911
三菱地所も23区城南地域で値下げ販売してましたが・・・
917: 大学教授さん 
[2008-08-26 20:55:00]
アエラ、住宅地価下落率が高い駅
1位 四つ木 京成押上線 39.8%、2位 新中野 丸の内線 25.3%、
3位 上北沢 京王線 25.0%、4位 めじろ台 京王線 24.4%、
5位 王子神谷 南北線 23.4%、6位 成増 東武東上線 20.8、
7位 井の頭公園 京王井の頭線 20.2%、8位 武蔵野台 京王線 19.6%、
9位 奥沢 東急目黒線 19.3%、10位 洗足池 東急池上線 19.2%
11位 西八王子 中央線 18.7%、12位 西永福 京王井の頭線 17.6%、
13位 南千住 日比谷線 17.2%、14位 洗足 東急目黒線 16.1%、
15位 池袋 山手線 15.6%、16位 北野 京王線 14.7%、
17位 世田谷 東急世田谷線 14.6%、18位 大井町 京浜東北線 13.9%、
19位 中野富士見町 丸の内線 13.5%、20位 護国寺 有楽町線 13.4%、
918: 大学教授さん 
[2008-08-26 21:32:00]
7月の実績が出ました。
不動産情報サービスのマーキュリーの調べでは、2008年7月に首都圏で4302戸の分譲マンションが
供給された。前月比で見ると206戸減とわずかな減少だが、前年同月比で見ると3928戸減と、
大幅な減少である。
申込率は首都圏全体で65%と売行きのペースは引き続き低迷している。地域別で見ると、
東京23区が79%と好調だった反面、東京都下が69%、横浜・川崎が64%、埼玉県が57%、千葉県が
49%、神奈川県下が35%と駅遠物件が多かったエリアで苦戦している。

■市区別供給戸数上位20の申込率 順位 市区 供給戸数(戸) 申込率(%)
1 東京都江東区 453 78%、2 東京都大田区 217 82%、3 東京都墨田区 217 50%、
4 東京都港区 185 85%、5 東京都練馬区 141 83%、6 千葉県船橋市 122 66%、
7 千葉県柏市 120 35%、8 東京都杉並区 118 88%、9 東京都目黒区 108 100%、
10 千葉県市原市 98 26%、11 東京都荒川区 93 91%、12 東京都足立区 91 70%、
13 東京都台東区 86 56%、14 神奈川県川崎市高津区 85 58%、15 東京都板橋区 84 54%、
16 東京都新宿区 78 54%、17 埼玉県志木市 77 96%、18 東京都世田谷区 74 72%、
19 東京都八王子市 72 60%、20 東京都東村山市 70 100%
919: 購入検討中さん 
[2008-08-26 21:44:00]
>>911 が袋叩きにあっていて笑いました。
まあ、デベの関係者か、中古物件を売りに出している素人投資家なんだろうな。
かわいそうに、この不動産不況はあと10年は続きそうなのに...。
920: 匿名さん 
[2008-08-26 21:55:00]
不動産不況というのは素人大家にはチャンスです。
921: 匿名さん 
[2008-08-26 22:03:00]
YAHOO不動産の新築マンションで即入居可物件数を見ると。
渋谷区5件、新宿区5件、中央区4件、千代田区4件、文京区6件、港区6件、板橋区9件、
北区4件、豊島区4件、足立区21件、荒川区4件、江戸川区6件、葛飾区8件、江東区1件、
墨田区3件、台東区2件、杉並区7件、中野区5件、練馬区11件、大田区11件、品川区5件、
世田谷区18件、目黒区2件
922: 匿名さん 
[2008-08-26 22:07:00]
>>919
また根拠ないなぁ、この人。
10年も不況続くわけないだろ…。
釣りですよね?
923: 匿名さん 
[2008-08-26 22:09:00]
ここって、オタクの集り?
924: 大学教授さん 
[2008-08-26 22:14:00]
首都圏の少子化が進むとともに、地方出身者がこれからのマンション購入者の中心になります。
しかし、高卒上京者が中心の就職氷河期世代は期待できないでしょう。
ポスト氷河期世代については、01年から大卒の上京者が目立って増えてきています。
当時22歳、現在29歳の人たちです。

地方上京者の購入が本格化するのは5年後でしょう。
それまでは都心部に対する需要は徐々に上がるものの、低いレベルに維持されるでしょう。
但し、賃貸については既に大きなうねりが始まっており、20歳台の都心部居住が年々進んでいます。
925: 匿名さん 
[2008-08-26 22:21:00]
教授はまわりくどくていけない。
彼の説のサマリーは以下の通り

いけてる区

・江東区(教授独自の分類では都心区らしいけど)

いけてない区

・杉並区(新宿文化圏だから)
・中野区(同上)
・世田谷区(東京駅から遠いから)
926: 購入検討中さん 
[2008-08-26 22:40:00]
>>922 続くよ。君が状況を理解できてないだけ。下手したら、あと30年は続くかもしれないけど。
927: 大学教授さん 
[2008-08-26 22:48:00]
今まで都心回帰と称していたものは、
近隣3県、市部及び県境外周区に居住している人もしくはその子供が、郊外生活より都心部の
生活を選択し移動してくるのが主であった。
今後は、地縁、血縁が無い地方からの上京者が自由にその居住場所を選択する過程の中での、
都心部居住選択と言う形態が主となっていく。
恐らく、自由な選択となれば、都心部への志向はより強まると思われる。
但し、就職氷河期世代は上京者比率は高いものの経済力が弱いため、都心部志向は強いものの
実際都心部持ち家購入に至る者は少ないだろう。
従って、都心部分譲マンション購入が本格化するのは5年後からだろう。
928: 匿名さん 
[2008-08-26 22:51:00]
失われた十年だって、
輸出企業の業績が上がっただけで、
内需企業は、その十年の後も落ち続けていたというのが定説

不況が続かないとか、為替は幾らとか、不動産は今が底とか、
浅すぎて、実社会ではハブられてるんだろうな。
929: 匿名さん 
[2008-08-26 22:53:00]
>>926
君のまわりは30年間は不況なんだろうけど・・・。
世の中は君を中心に回ってないから。
がんばってね。
930: 匿名さん 
[2008-08-26 22:56:00]
いまの若年層は車の購入にさえ躊躇してるし購買層として期待できるのかな。
賃貸物件がたぶつき賃料が低下し、あえて分譲マンションは購入せず賃貸で一生暮らすことに割り切れる人が増える可能性の方が高くない?
931: 大学教授さん 
[2008-08-26 22:58:00]
5年後、すなわち2013年以降都心部居住が本格化して行く。
その時東京がどのように変わっていて、購入者がどこを選択するのか?
今が購入するタイミングの人は、少なくとも5年後の東京の変わり様を想定して選択する必要がある。
932: 匿名さん 
[2008-08-26 22:59:00]
>>928
内需企業は十年も落ち続けていた(笑)

何の経済指標をもとに語られているのですかね?
内需企業の間で10年間マイナス(毎月の前年同月比が常にマイナス)で推移した指標は何ですか?

定説とかいって、ただのどっかで聞いた話の思い込みを語っているだけに聞こえるのでもっと根拠をしめしてもらえません?
933: 大学教授さん 
[2008-08-26 23:06:00]
>>930
若年層における所得格差の拡大。
高学歴者どうしの結婚の増加。
女性の職場進出の進展。
結婚後、出産後も勤められる環境の整備。
単身時代からの都心部居住者の増加。

時代は過渡期で変化していますから、これらを総合的に考えるべきでしょう。
934: 匿名さん 
[2008-08-26 23:08:00]
教授の説によると江戸時代以降300年以上にわたって東から西へ移動しつつある
東京の重心(人口分布上の)が、ついに西→東へ反転を始めるとのこと。
江東区は高くなりすぎ、江戸川区が買いです!
935: 入居予定さん 
[2008-08-26 23:25:00]
やっぱり港区渋谷区なんでしょ。
936: 匿名さん 
[2008-08-26 23:26:00]
内需企業と言うより少なくともハブル崩壊以降、所得水準は増えずデフレで来たわけ。
この先、少子高齢化で労働人口は急減しGDPは減少の一途。不動産価値というより円が衰退し日本の価値は下がる。外国人から見ると安くなると言うことだが…
右肩上がりの成長が描けないのに国内資産の価値が下がらないと主張する方に無理があると思うが。
937: 匿名さん 
[2008-08-26 23:35:00]
>>936
円安になったから外資による資金流入で不動産プチバブルがおきたんだけど…。
円高だったら去年のプチバブルは起こってないね。
それに右肩上がりがおこらないから左肩下がりが起こるという理由にはなりませんね。
938: 匿名さん 
[2008-08-26 23:37:00]
>>936
円安だから海外マネーが入って資産価値上がったんじゃないの?
939: 匿名さん 
[2008-08-26 23:37:00]

あ、かぶっちゃった
940: 911 
[2008-08-26 23:44:00]
>>919

値下がりが、10年続くとは、良くぞ言えました。
根拠はなんですか?
すぐ右向けって言われれば、右向く人らしい。

悲観論に支配されすぎ。あなたは一生賃貸族でしょうな。
まあ金が無いんでしょうがね。。
十年後はいくつですか?

ははは

「 笑えますなあ 」

値下げしても買わないのではなく買えないんでしょう。


マンションなんて所詮耐久消費財でしょ。
土地の価値あるところに持っていれば問題ないが・・・
資産価値で言えば、地方は惨憺な状況でしょう。

高くても山の手線内に買わないと大変なことになるよ。
941: 匿名さん 
[2008-08-26 23:54:00]
919はやばいな。
なぜそんなこといっちゃったんだろう。
942: 購入検討中さん 
[2008-08-26 23:54:00]
だって買えないんだもん・・・
943: サラリーマン 
[2008-08-26 23:56:00]
俺も江東区に住むくらいなら、より安い江戸川区を選ぶよ。
どうせ電車で通勤するんだから、通勤時間の差は誤差の範囲。
944: 匿名さん 
[2008-08-27 00:01:00]
>>928
>>936
は、ちょっと痛い。

>>919
は、まずは給料上がるようにがんばるのが先。
945: 匿名さん 
[2008-08-27 00:17:00]
>円安になったから外資による資金流入で不動産プチバブルがおきたんだけど…。
>円高だったら去年のプチバブルは起こってないね。
>それに右肩上がりがおこらないから左肩下がりが起こるという理由にはなりませんね。

外資ファンドの資金流入
日本では低金利で調達でき、かつ、高スプレッドで運用できた。
彼らの得意とする収益還元法で評価した場合の不動産価値が良好な物件が多く
投資先として安全性が高いと評価されたため。

プチバブル
不動産市況の底打ち感と好況感に押された消費行動の向上による。

左肩下がりって言葉はあるのでしょうか?

マンションは住んでいる満足感が第一でしょうから換金性の浮き沈みに
一喜一憂することもないでしょうけど今後の市況は不透明だと思いますけどね。

ローンで購入したマンションと同じようなものが数ヵ月後に何百万も値引販売され
悲しい思いをするのは嫌でしょうから物件の選択は慎重にってとこでしょうかね。
946: 匿名さん 
[2008-08-27 00:31:00]
>>945
左肩上がりはないすね。
右肩下がりを皮肉っただけじゃない。

左肩上がり=右肩下がりだけどね…。
947: 匿名さん 
[2008-08-27 00:32:00]
>>943
江東区も江戸川区も変わらないなら足立区がお勧め
948: 919 
[2008-08-27 00:54:00]
>>940 また変なのがやってきた。
人口動向・労働分配率の低下・非正規雇用の増大、どれをとっても悪い指標しかないのに、
なんで不動産が上がると信じてるのかね。よっぽどおめでたい頭の構造をしてるのか...。
まあ、不動産市況がすぐに回復すると言うのなら、ちゃんとデータを出して説明してね。
949: 匿名さん 
[2008-08-27 01:01:00]
>>948
940さんではありませんが、指標は過去をあらわすものですので、将来の市況をどうこういうものではありません。特に不動産関連指標は何か月も前のものを発表するものも結構ありますので。

それと940さんはすぐに回復するなんていってないと思いますよ。
なぜムキになっているのかはわかりませんが、落ち着いてくださいね。
950: 匿名さん 
[2008-08-27 01:08:00]
ワンルーム、投資用に買わんか?
値引きするぞ!
と業務時間中にTELがある。
おい!
と思いつつも話に付き合うと、
現在はワンルームを投げる
秋以降に大物(一棟売り?)の投げが出る
と言っていた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる